X



【ウイルスは撲滅できない】生物学者の福岡伸一さんが語る動的平衡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/06(月) 06:02:57.95ID:lPkdsxD59
https://www.asahi.com/articles/ASN433CSLN3VUCVL033.html

「ウイルスは撲滅できない」福岡伸一さんが語る動的平衡
2020/4/6 5:00 有料会員限定記事
青山学院大学教授・生物学者の福岡伸一さん

 ウイルスとは電子顕微鏡でしか見ることのできない極小の粒子であり、生物と無生物のあいだに漂う奇妙な存在だ。生命を「自己複製を唯一無二の目的とするシステムである」と利己的遺伝子論的に定義すれば、自らのコピーを増やし続けるウイルスは、とりもなおさず生命体と呼べるだろう。しかし生命をもうひとつ別の視点から定義すれば、そう簡単な話にはならない。それは生命を、絶えず自らを壊しつつ、常に作り替えて、あやうい一回性のバランスの上にたつ動的なシステムである、と定義する見方――つまり、動的平衡の生命観に立てば――、代謝も呼吸も自己破壊もないウイルスは生物とは呼べないことになる。しかしウイルスは単なる無生物でもない。ウイルスの振る舞いをよく見ると、ウイルスは自己複製だけしている利己的な存在ではない。むしろウイルスは利他的な存在である。

 今、世界中を混乱に陥れている新型コロナウイルスは、目に見えないテロリストのように恐れられているが、一方的に襲撃してくるのではない。まず、ウイルス表面のたんぱく質が、細胞側にある血圧の調整に関わるたんぱく質と強力に結合する。これは偶然にも思えるが、ウイルスたんぱく質と宿主たんぱく質とにはもともと友だち関係があったとも解釈できる。それだけではない。さらに細胞膜に存在する宿主のたんぱく質分解酵素が、ウイルスたんぱく質に近づいてきて、これを特別な位置で切断する。するとその断端が指先のようにするすると伸びて、ウイルスの殻と宿主の細胞膜とを巧みにたぐりよせて融合させ、ウイルスの内部の遺伝物質を細胞内に注入する。かくしてウイルスは宿主の細胞内に感染するわけだが、それは宿主側が極めて積極的に、ウイルスを招き入れているとさえいえる挙動をした結果である。

 これはいったいどういうことだ…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:749文字/全文:1507文字
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:10:17.96ID:UZL9+LXk0
>>1
そんな〜
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:10:24.54ID:7Tm/n+Y10
>>179

ちん固だがや。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:10:47.54ID:6dO357BK0
このウイルスに意味があるとすれば人間は地球にとっての癌だから増えすぎないように一定数を駆除する何らかのフィードバックが働いたのかね。
定期的に人類を脅かすようなウイルスやら細菌が歴史上やってきたからね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:10:54.00ID:5n5yy+mV0
コウモリとセンザンコウに静かに住み着いていたSARS-COV-2が、自分の住処が人間に食われないよう逆襲してきた
SARS-Cov-2の元々の安住の地を人間が荒らさなければ奴らはおとなしくなる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:10:56.47ID:sb4UtC6c0
天然痘は根絶したんじゃないっけ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:11:27.94ID:1h1tsb980
>>195
死ぬのが恐いからとそう思うのかもしれないが、
人類の進化のためだと思えば自民党を再評価できるだろうな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:11:52.54ID:eMV0X3f70
なるほど黒幕は中国でもアメリカでもなく神だったか
BCGの刻印あるものが世界を導いていけという意志を感じる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:12:01.08ID:XpUYLvwi0
できますよ
人類が滅亡すればね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:12:17.98ID:NblGoBnp0
つまりコロナに感染したもまいらはーーーー

コロナに操られてるいってことだーーーー
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:12:23.86ID:3XSPxw2g0
みつを
有料記事の宣伝か?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:13:28.66ID:3mnLQiYh0
センザンコウタンの怒りと考えれば受け入れざるをえない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:13:49.26ID:FjWqo+9A0
ワッフルワッフル
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:13:56.86ID:fwVCvbfe0
>>152
ウィルスを含めての生物世界がある。という考え方の人なので、
この人の論(今西進化論)だと生物の器官であるので生物の一部なんだ。
この人は利己的遺伝子以前にこれで日本の生物界隈を2分するような激論やった系譜の人。
良いか悪いかではなくて、そういう考え方もあるって事。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:14:27.86ID:aLn7e1gN0
>>198
狭い視野嫌いなのよん(´・ω・`)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:14:31.34ID:SKFhSrG80
撲滅というか感染を止めることは可能だ
学者気取りが全て正しいとは認められないよ😂
否定するじゃなくて、知恵絞って社会に貢献しろ無能ガー
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:14:40.75ID:dPob6xOM0
>>192
いくら長い年月でDNAが取り入れても、いま多くの死人を出すのは人道的じゃない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:14:47.25ID:fAwNN9wa0
人工ウイルス
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:15:17.61ID:bpQvDpja0
もともと、我々の細胞核もウィルスが起源という説もあるし
ウィルスも人間も全体でひとつの生物相なんだろう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:15:28.58ID:fwVCvbfe0
例えば精子そのものは?、切った髪の毛は? これらは生物なのか?
という事を考えれば、ウィルスは生物ではないとは言えなくなってくるじゃん?
そういう事なんだ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:15:48.82ID:BB17g1TU0
日本で勝手に増殖するコリアンか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:15:51.74ID:X3NK7RL30
>>203
それは人間の良し悪し関係なくて特定の生物が繁殖しすぎると天敵の繁殖を促すことになるから、
定期的に一定数駆除されるよ。人間に限らず何でもそうだ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:16:13.44ID:hUIb2NIX0
知ってた
何しても感染ふせげないのなら経済活動するべきよな
ブラジルは老人のために穴ほってる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:16:32.95ID:yhg2Akf90
いろんなウイルスを受け入れながら人は進化している。これは人の進化儀式。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:16:50.57ID:CNp8nWPt0
>>1
この話、今朝の朝刊に載ってるの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:17:01.95ID:nbrZp/iR0
無自覚の感染者がコロナ怖い怖いと言いながらばらまきつづけてるんだろうな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:17:28.33ID:+JyodKiG0
人間は所詮遺伝子の媒体に過ぎないことを唱えた人か
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:18:09.09ID:fwVCvbfe0
>>203
ガイアの抑止力説。
>>204
センザンコウの抑止力説。
>>208
ホモサピエンスの抑止力が終った。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:18:09.70ID:HKJB9LWG0
>>5
全く同じ

馬鹿どもが、コロナが不治の病か何かと勘違いしてキチガイみたいに騒ぎまくっているだけ

人類全体からみると、コロナよりもこうした脳ミソが足りてなくて喚き散らす馬鹿どもの方が余程有害
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:18:16.96ID:WxD3g1TQ0
ウイルスって何が目的で存在しているんだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:18:29.72ID:aLn7e1gN0
>>223
むしろファミリーが強いから、だから国が動かそうとしてるんちゃうの
要するに平時国があまり機能してないのよ
ファミリー中心だから
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:18:41.98ID:vxJrWxlQ0
>>207
神武天皇以来2600年神の国日本にいる俺達は
神風が吹いて助かるってことですね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:19:24.72ID:tZV0+Ec80
>>213
三国人の手先でも、いいけどよ
いまの自民党は対応遅すぎんだよ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:19:27.86ID:dPob6xOM0
>>1
研究者の第一線を退いた教育者はだまってろうぜえ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:19:35.23ID:woJaoOSt0
>>1
天然痘
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:20:35.62ID:vDoXkwF80
だとすると、無症状、軽症が今後存続できることになる。
進化の過程を見ている。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:21:00.45ID:zez6GnKd0
ただただDNAをクローンするだけの仕組み
とても生物とは言えないw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:21:21.19ID:Q2ddIS710
>>229 感情のみでワロスwwwwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:22:04.29ID:dPob6xOM0
>>223
人類の存亡なのに、経済?滑稽だわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:22:42.56ID:ZjjwwOZN0
やっぱり分析装置とかが大事なんだよな。ウイルスなんてナノサイズなんだし。田中耕一さんにも取材してくれ。

あとIPSは最初は免疫系でやるべき。組織や臓器なんてできやしない。免疫細胞なら、分化させることができれば治療にも使えるわけだし。B細胞とかを複製とかできたら、こんな危機は来ないだろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:22:48.98ID:X3qkceaW0
>>34
正しいかどうかはともかく
日本の為に動いてることは確かだろ
それが特定アジア&特定思想派の邪魔になってる事は間違いない
でなきゃ基地外が56そうとはせんわな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:22:58.44ID:1h1tsb980
>>217
人類だって絶滅するわけじゃない、淘汰されるだけ
そもそもウイルスは何かを考えてるわけですらないだろうから、
人道的でないのは当然だろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:23:44.51ID:OxC0S2CE0
>>3
そもそも生物自体が、ウイルスを体に取り込むことで進化をしてきた側面がある
じゃないかな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:23:53.45ID:X3NK7RL30
>>242
滅亡はしないよ。ある程度減れば感染が広がり難くなるから滅亡することはない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:24:20.87ID:f72CiCKH0
>>31
いや何も変化せず退院してる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:24:29.84ID:sBXcm4Gt0
要するにウィルスはRNAのプログラムで他の生物細胞と結合する事により死滅させたり進化させたりして来たって事だろ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:25:32.26ID:fwVCvbfe0
>>238
だから、生物の器官であるとしたのが今西進化論。
悪くないと思うよ。利己的遺伝子とも整合するし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:25:42.02ID:dPob6xOM0
>>241
つか自分の脅威が理解できてない、欠陥人間だろこいつ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:26:01.02ID:5n5yy+mV0
コウモリやセンザンコウが怒ってるわけじゃないよ
SARS-COV-2が自分の家を破壊されてムカついてる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:26:51.35ID:f72CiCKH0
ネコも罹患する
という事は猫科全てなら犬はどうなる
犬に何か抗体が有るのかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:27:14.84ID:op2m6Rt30
シンプルに淘汰だと思うんだよな
淘汰のメカニズム 淘汰されなかった遺伝子が生き残る

身もふたもないが、自然界は淘汰で動いている
まあ、人間社会も同じだが

多くの商売が生まれ、多くがつぶれていく
動的なバランスの上に立つシステムのは、いきものも、
人間も動物も、企業もみな同じ

常に、淘汰のプレッシャーを受けて生きる
宿命といっていい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:27:54.31ID:dPob6xOM0
>>246
ひと的に人道的じゃないと言ってる。空気読めよそのくらい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:28:21.42ID:fwVCvbfe0
>>247
ウィルスどころか、太古の時代は細胞毎とりこんでいた。
ミトコンドリアは太古の単細胞生物
っていう説は定説になってる。
でもそれは無茶ありすぎるので、DNAだけ交換するように
生物全体が進化して来たというのが今西進化論。
利己的遺伝子説を修正するけども矛盾はしない説を
利己的以前から唱えてたので、もっと評価されて良いとおもう。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:28:52.47ID:JBCcTi4y0
>>3
生物じゃないけど生物みたいなもの。
つまりは子孫繁栄しようとする
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:16.53ID:cwQpzG+Z0
本は良かったぞ
文章うまいよね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:23.26ID:X096eBiJ0
これは一応そうだろ
細菌類と違ってウィルスならいずれ人体に免疫ができるだけ
生物ではない(他説あり)ものを撲滅という考えは成り立たない
ちょっと違うけど鉄を撲滅って変だろう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:29.90ID:fwVCvbfe0
>>254
ねこねこ感染してないから、
そういう事じゃない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:50.72ID:t82Bf4Ws0
当たり前だろ
ウイルスって地球の免疫細胞だぞ
地球破壊する人間を地球の免疫力が駆除してる状態だろ
他の動物には影響ないところを見ても人間細胞だけを狙い撃ちしてる

まー 生物兵器の可能性も高いが
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:29:58.18ID:KEBK/D170
なるほど。
サッパリ意味が分からんな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:30:50.62ID:StQ5QJuY0
あと10年もすれば医療用ナノマシーンが実用化されるんジャマイカ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:31:49.00ID:Hs/rDFav0
まあ人間に都合のいい遺伝子組み換えもあれば、
人間を破滅に追い込む遺伝子組み換えもある
ウイルスは比較的単純な構造なので、変異も容易だしね
蟻とゾウの戦い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:32:12.77ID:dPob6xOM0
>>248
うるせーガキ。尖ってかっこいい時期か?
ROMってろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:32:21.78ID:7Tm/n+Y10
>>203

人間もウイルスにも意味なんて全くない。
たまたま地球に偶然発生しただけで、
地球に生かされている。
偶然と運命の連続によって
この地球さまの上で一瞬を生かされている。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:32:26.06ID:1h1tsb980
>>54
スタンド能力欲しいぞ
できればTransvision vampの「I want your love」あたりのイメージのを
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:32:51.02ID:HKJB9LWG0
>>240
感情のみなのは、こうした当然のことも知らないで喚き散らしている馬鹿ども
新しい風邪ウイルスと言うだけで、基本的な対処方法は従来の風邪と何も変わらない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:32:52.28ID:j/DcAi0b0
人間だって地球のウィルスみたいなものだから偉そうなことは言えない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:33:16.03ID:CflObqp00
>>35
ヘルペスウイルスか
あいつらたまにクーデター起こすけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:34:31.63ID:6iNNii0d0
朝から他人にマウントして悦に浸ってるヤツいるな
外出て走ってこい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:34:55.92ID:fwVCvbfe0
>>271
偶然ではないと思うんだよね。エントロピー変化が
中途半端な激地球という環境で地球を維持するためには、
地球が平衡に保つ為には生物が必要だったんじゃないか?
そんな事を僕は細菌感じてる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:34:56.64ID:hB4ZXOFz0
>>1
バカはまとめられない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:35:13.23ID:GoUMCzaM0
>>229
だな。
どこかの体育会系ノーベル賞学者のように、影響力を手にした馬鹿が一番有害w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:36:40.33ID:fwVCvbfe0
>>273
それはインフルエンザにおける豚インフルだね。
これは凶悪な風邪なので、風邪ウィルスの新種あつかいできない。
マイルドな結核レベルの凶悪さがある。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:37:13.69ID:dPob6xOM0
>>271
これだと思う。コロナが自然が放った人間を間引くためのウイルスってやついるけど、ただの突然変異だとおもう。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:38:10.76ID:9kUgL1GC0
動的平衡面白いよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:39:50.86ID:HKJB9LWG0
>>242
滑稽なのはお前の脳ミソ
人類存亡とか、小学生未満の馬鹿としか言いようがない
コロナは、放っておいても死ぬ基礎疾患持ちの高齢者や虚弱を死なせるだけだが、
経済の低迷は、年寄りの面倒を見なければならない現役世代やその家族の生命・財産を奪う
お前のような馬鹿どもが喚き散らすことによって、他人の余計な命を奪っている
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:40:22.62ID:AzkFpxOv0
ロックダウンとか意味ないよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:41:53.10ID:nEuiMGks0
そりゃ撲滅なんて無理だろ
おそらく生命の誕生以前に生まれた存在
あらゆる生命体に感染して進化や絶滅を引き起こす
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:41:55.20ID:Hs/rDFav0
人間の生存戦略なんて、どこまで突き詰めても確率でしかない
0291あみ
垢版 |
2020/04/06(月) 07:43:01.47ID:AvHqL8cK0
生物学的にウイルスっていうドメインを作るべき
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:43:10.51ID:dPob6xOM0
>>286
落ち着け。酸素不足だ、外行ってこい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:44:29.67ID:fwVCvbfe0
>>285
利己的遺伝子(ドーキンス)読みまくってた頃に
同時に読んで、感動した。
遺伝子の支配というよりもっと大きなもの(紙ではない)
を感じて素敵やった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:44:59.60ID:7i/6692L0
ウイルスが進化に貢献してきたなら
ウイルス様様
むしろウイルスを恐れる奴らを撲滅しよう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:45:25.41ID:Ky5efqDf0
>>250
突然変異の因子という話では?
コピーエラーで変異もあるだろうが、ウイルスを取り込んで変異を促進する、という観点。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:46:06.83ID:Y8uwSKnJ0
>>1
かくして珍人類が誕生したのでアーーール・・ちんちん
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:46:07.44ID:2I5/Z9uv0
>>232
ウイルスの歴史は40億年
日本は神武以来0.0000026億年
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:46:42.73ID:eMV0X3f70
>>271
ウイルスは地球の意志で生まれるのか?
外部の意志で意図的に地球に送り込まれてるのか?
宇宙そのものの意志なのか?
精密機械みたいな遺伝子構造をみるかぎり偶然の産物で進化を繰り返してきたとは思えないね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:47:17.57ID:lN62VKQ+0
ブルース・ウィルスじゃなくてブルース・ウィリスだからな
間違うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況