X



【コロナ】「感染者ゼロ」の島根県と鳥取県 山陰ならではの特殊な事情とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のどか ★
垢版 |
2020/04/06(月) 08:52:59.85ID:gpWX66uJ9
 全国47都道府県で、感染者を出さず新型コロナウイルスに打ち勝つのはどの県か――。そんな話題がSNSやネットで注目を集めている。3月30日に富山、同31日に山形で感染者が初めて確認され、残るは岩手、鳥取、島根の3県。ここまで感染ゼロで踏みとどまっているのは奇跡的ともいえるが、山陰のお隣同士でよく混同される鳥取と島根を緊急取材。感染者がいない背景に迫った。

 山陰で隣り合い「鳥」「島」と似た漢字で始まる2文字の鳥取と島根は、どっちがどっちか位置をよく間違えられるライバル県。厚生労働省の人口変動データでさえ、逆に記載されたほどで、人気深夜番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)でもマツコ・デラックス(47)にたびたびイジられている。

 両県がコロナ感染者ゼロの理由として、ネット民が挙げているのは人口の少なさだ。鳥取の人口は55万3971人で全国最少、島根は67万411人で、47都道府県で鳥取に次いで人口が少ない。

 PCR検査を実施した人数も少ない。3日までの検査人数は、鳥取が229人、島根が163人ほど。2000件以上の検査が行われた北海道や東京、愛知、兵庫などと比べると圧倒的に少なく、絶対数が影響しているのは間違いなさそう。

「具合が悪くても、検査を受けに行くことができない」と山陰特有の事情を挙げる地元民も複数いた。島根で暮らす60代男性が真顔で語る。

「仮に発熱してコロナ感染者第1号になった場合、田舎なんですぐにどこの誰かバレてしまう」。人口過密の首都圏でもコロナ感染が判明して、風評被害を受けている店舗や会社も多い。感染者ゼロだからこそ、余計に注目を浴びかねない。だから、外出を控えるなど、絶対に感染しないように自衛している人が多いということか。

 同じように噂が広まるのを懸念する鳥取東部在住の50代男性は「コロナ第1号になって恥をかくまいと、我慢して家で寝てる人がいるんじゃないのか」といぶかしがる。鳥取や島根では、用事で東京に行っただけで「コロナかも…」と周りで遠ざかる人もいるという。

 コロナ侵入を止めている別の理由として、鳥取県内の観光関係者は「コロナ騒動が始まる前後で国際線が運休し、インバウンド(訪日外国人客)が少なかったのが幸いしたかも」と指摘する。

 山陰と海外を結ぶ国際線は、鳥取西部の「米子鬼太郎空港」からソウル、香港、上海の3路線。だが、日韓関係の悪化でソウル便は昨年10月から、コロナ騒動で上海は2月11日、香港も2月18日から運休している。中国山地に隔てられた山陰は、新幹線も通っていない。首都圏や関西圏からわざわざ旅行で来る外国人客は少なく、図らずも抑止効果になったと言えなくもない。

 ネット上で言われているのが、島根の人気観光名所の「出雲大社が守っている」という神のご加護説だ。そもそも、出雲大社で有名なのは「縁結びの神様」で、疫病退散は専門外の雰囲気だが、境内では今、参拝者が手や口内を清める手水舎の柄杓が撤去されている。

 地元の土産物店の店主は「例年より参拝客は少ないが、最近『島根は感染者がいない』と“安全地帯”だと思って来る個人客が出始めた。そういう人がコロナを持って来たら、やれん(やってられない)」と複雑な表情。

 このまま感染者ゼロでコロナ禍が終息するのを祈りたいところだが、コロナ疲れした人が殺到すれば…。“最後の楽園”も陥落してしまうのか。

https://news.livedoor.com/article/detail/18070300/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8b05e_1399_0af44c2c_a047b946.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:20.43ID:i0kZeFE90
島根は出雲石見隠岐の3ヶ国なのだ 出雲で括らないで頂きたい 他県でも別の国なのに旧国名で括られる例は多い

鹿児島の薩摩 山口の長門 広島の安芸 石川の加賀 鳥取の因幡 兵庫の播磨 などなど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:31.32ID:4vm7FBjc0
コロナ「だって行ったって何もねーじゃん!」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:35.87ID:PvdJYaMT0
出雲には、八百万の神がいるからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:52.87ID:S7o2UmHs0
>>29
皆生温泉のソープぐらいしか思いつかない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:08.32ID:D4Lh2G7a0
でも大学とかもあるから時間の問題だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:10.24ID:ov9gTCBf0
神様が守ってるとか言わないほうがいいだろ
神社周辺で発症者が出る可能性があるんだから
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:10.77ID:GZw9PhSv0
地元のコロナ感染源は
都会から里帰りした大学生や知人あるいは転勤で引っ越してきた人だ。
鳥取島根でコロナが発生しないのは
都会から来た外来者がたまたま感染していなかっただけ。
まあ人口が少なければ外来者が少ないだろうから
それも一因かもしれないけど
人口密度は無関係と思うな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:18.48ID:bLVKyQ6t0
>>1
別にここだけじゃないし
そもそもこれで、経済終わったら
村八分にされるじゃん

誰も、ホウレンソウしないと思うよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:23.05ID:u57NPVuC0
おら信州だけど、島根・鳥取は他人のような
気がしない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:31.22ID:Gsdw/n7d0
わかるわ。我が家も市内の第一号には絶対になるまい、うっかり発熱して検査されたくないので風邪をひかないよう過ごしてる。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:13:08.52ID:D4Lh2G7a0
竹島にコロナ持ち込んでやったらいいんじゃね?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:13:30.90ID:CFZkRGh30
そもそもこの地域で俺コロナとかHIVとか言ったら一族郎党晒し物 もし症状出ても都会の病院行くわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:13:55.88ID:e8jF0LWS0
鳥取55万VS島根67万
どっちが島根でどっちが鳥取かなんて俺にも分らん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:14:41.32ID:IdJ3RqZ+0
山陰から京都の大学行くやつ多いのに
京産クラスター食らってないのが不思議
隠してんのかね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:15:20.62ID:XaCjCdII0
検査薬が回ってないので検査できないだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:15:30.95ID:UhkNIMHu0
移動手段がラクダってとこが地味に効いているな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:05.03ID:4gj02qNF0
山陰って漢字通り暗そうな地域だね
人って住んでるの?
人口1万人くらいなの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:05.12ID:isBzsfLJ0
第一号になりたくないと引きこもる、ってまさに正しい自粛の在り方だと思う
都会民は多数の中の1人にしかならないからって手抜き過ぎだろ、仕事や必要な買い物の人以外出歩くなよ本当に
まして旅行とかアホかと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:05.93ID:54+K5Dcv0
>>59
だから鳥取やろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:06.17ID:8X0Ucimx0
>>117
ねっとりで覚えると良いんだってこの間テレビで見た
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:25.48ID:+KPET9os0
新幹線が無い
高速道路も整備されていない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:40.51ID:UotgXpz80
島根→嫌韓
鳥取→親韓
なイメージ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:51.93ID:iPxegx+50
もう聖地だな
余所者は入るなよ

俺は故郷の東京を見届けてやる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:56.52ID:D4Lh2G7a0
>>123
群馬じゃないんだから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:01.94ID:Gl47URIu0
断韓が九州・山陰でのコロナ蔓延防止に役立ちましたね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:32.40ID:2lrv+NEN0
たまたま神無月に出雲大社に行ってきたけれども、今は各々の神サンは全国に戻られているだろうから
島根に来ても意味がないじゃろうね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:51.42ID:e3EVo7Ho0
閉鎖的だから見知らぬ人間と話したりしない
転勤で行くと地の者から何処でとれたんかと言われる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:54.12ID:QRlWgNdD0
感染症病床

*30 島根 
265 鳥取

*38 京都

鳥取と京都何してんの!?
もちろん別の意味で
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:02.00ID:i0kZeFE90
ネラーって鳥取島根 群馬栃木とかとにかく地理に疎いのは何故だ
ゲーマーが多そうなのに信長の野望をやってないのか
日本の都道府県どころか中国の地理にさえ詳しいのが多そうなんだが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:04.59ID:tWoq+Khc0
確かに県内第一号でプライバシーが報道されまくるのは嫌だな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:12.36ID:mqTBNUwy0
このようなスレを記事として出すと、
糖質の感染者が本当に感染しないか試しに行くからこのスレ消してから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:20.35ID:2xIPoT5c0
隣の家に用があるときは、山越え砂漠超えの準備が必要
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:32.40ID:sXk/6/6E0
>>134
逝ってないけど周り中の県が出てて
東京から帰ってきてるやつもいるのになんで出ないんだろう
とむしろ不安になってきてる
0147 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:39.81ID:EdJPFvp0O
>>76
松江駅舎商店街(と言っていいのかな、、、)
西側は服屋ばかりになった記憶。
長年本屋だった所も服屋売ってた。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:44.24ID:q53uOg3E0
特殊もくそもない
人が少ない、集まるとこがない
それだけだろ
誰でもわかるわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:44.15ID:LWcpVtqe0
行けばわかる
どれだけ不便な地域か
同じ日本の都市と思うなよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:45.58ID:1h1tsb980
> 例年より参拝客は少ないが、最近『島根は感染者がいない』と“安全地帯”だと思って来る個人客が出始めた。

苦しいときだけ神頼みするのは恥ずかしいことなんだが、
苦しいときだけ島根や鳥取を頼りにするようなやつはもっと恥ずかしいと知れ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:56.14ID:M+tYEJyn0
こういうマスゴミのバカが東京からコロナ持って行くんだろうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:05.02ID:+b6yjNdD0
島根というと渡津家
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:15.19ID:2lrv+NEN0
こういう時こそ、自分の土地の氏神様に参ったらええんよ
他に行っても意味がない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:28.19ID:isBzsfLJ0
>>140
12から急に増えた鳥取
実際にそんなに埋まったら看病する人手足りるんか?と心配する案件
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:49.04ID:KMls0cpK0
出雲は、大国主より格上で疫病得意な須佐之男が守ってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:28.90ID:54+K5Dcv0
ゴールデンウィークは島根に行くわ
その間に感染者が出たら鳥取に流れる
旅館は予約した
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:38.62ID:M+tYEJyn0
取鳥はサバクトビバッタの被害が大きそう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:43.19ID:2lrv+NEN0
>>157
自分の氏神様が一番大事じゃないかね?
根無し草の場合はどうするのか知らないけれどもね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:52.50ID:3c3Hrw/+0
隣も娘さんが東京から帰省しているし、最近東京ナンバーの車が増えた。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:21:49.05ID:I4S7f9410
>>7
こういう記事を見て、
「感染者がいないから逃げてきました」
とか言うアホがどんどん湧いて汚染されちゃうからね

取材もこれはさすがに電話やメールでしたんだと思うけど、色んな人と関わる記者はウイルス媒介者になる可能性高いから、現地に行くとかは絶対やめて欲しいよな
対面の取材なんて濃厚接触もいいとこだし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:21:50.67ID:vdAZRSH80
>>1
日本の安全神話には何の根拠も無い
何度だまされたら学習するんだよ
いずれ鳥取島根でも感染者見つかるぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:07.75ID:8X0Ucimx0
島根鳥取はそっとしてあげてほしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:14.93ID:nQltZehK0
>>76
ネットだよ
実店舗だと買える店が限られるから何処から買ったか丸分かり
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:20.01ID:wj3xJJ8e0
おっと、鳥取、島根忘れてたわ
by.コロナ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:26.70ID:WIaJOVsc0
既に過疎化の限界集落が90% とかじゃね?
若者が帰ってもコンビニすら無きゃ、生活できないからな・・・ しらんけどw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:36.34ID:ofkM/2Mx0
田舎にプライバシーなど皆無だから村八分的扱いを受けることは容易に想像がつくし
再発例も多いから一生警戒されるだろうしな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:42.49ID:KMls0cpK0
>>160
神社は、何柱か祀ってあって須佐之男は、結構な確率で一緒に祀ってある。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:47.82ID:3RGbjRjz0
ガチで過疎なのかね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:11.30ID:D4Lh2G7a0
何より死んでも誰も気付かない危険性が高そう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:12.76ID:2lrv+NEN0
私は方角を気にしているからね
色々な神社のお参りをしているけれどもね

まあ生まれた時の神社でしょう、元々ご先祖様から参っていた神社でしょう、
今住んでいるところの神社でしょう

お正月の度に大変なんだわ
まあどこも基本的に年に1回は必ずお参りをするようにしているけれどもね

同じ街の中を転々としているものだから・・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:18.08ID:4vm7FBjc0
これを機に鳥取島根は独立して鳥島国を作るべきなんだよ。
亡命したい奴は検疫城で1ヶ月待機後、審査を受けて入国出来る。

もはや都市封鎖なんてやった所で意味が無いから、「出さない」から「入れない」へ頭切り替えないと

鳥島国で日本人のDNAを残してくれ
なんだったら、鳥島国内日本政府作ってもいい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:21.56ID:pbB6DsHT0
ここまで髭男なし
鳥取島根いったらいま飛ぶ鳥落とす勢いの髭男抜きには語れない
って何語るのか?
それは任せた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:39.92ID:KdZi6pAi0
おまいら絶対島根・鳥取に行くなよ?
日本の最後の聖地を汚すな!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:09.89ID:2lrv+NEN0
今の時期は外出も控えないといけないからね
神棚があって良かったワ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:18.03ID:37OSzSAG0
東大生だけど先日まで県の場所を逆で覚えてたわ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:40.91ID:D2IDbsWr0
人がまばらにしかいない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:03.05ID:3c3Hrw/+0
鳥取砂丘なんか関西関東からの訪問客で一杯だし、松江も観光客で混雑している。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:07.16ID:x5Utkdgm0
>>179
ヒゲダンは今年を乗り切れるかどうかが生き残りだろう
新曲は正直プリテンダーに比べると全然耳に残らなかった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:09.67ID:BZpR64qSO
>>119
神戸でたまに石のお金で服を買おうとしているのは、島根鳥取の奴らだったのか。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:14.09ID:O0bTk7mo0
岩手もそうだが、風俗がない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:24.77ID:2lrv+NEN0
島根まで遠出して守って貰いたければ、まだ神棚でも購入した方が良いのよ
しかも島根の神サンもいまは氏子を守るので大変だろうからね
余所者どころじゃないだろうよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:31.31ID:D4Lh2G7a0
他所者が入国しようとしたら謎の光で灼かれる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:43.99ID:wV9E7nZ+0
>>158
俺も今ポチッとして来た
旅館は結構空いてるな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:14.56ID:LWcpVtqe0
他府県から大量に来てるって言っても
島根鳥取の人の感覚だからな
ディズニーランドで客20人状態みたいなものだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:18.57ID:nQltZehK0
リアルタイムな話だけど県庁所在地以外には行くなよ
今めちゃくちゃ疑心暗鬼になってる人多くて地元の人間でも「あいつ本当に鳥取のもんか?」みたいな雰囲気になってる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:34.41ID:WJh1zRO60
>>118
山陽地方に公立大学が多くなっているのでそちらに行く方が多くなっているのかもね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:27:02.86ID:qs8bDPbw0
実距離が都市から最も遠いからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況