X



【新型ウイルス】NY市の動物園でトラが感染 せきや食欲不振 動物園が発表

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 09:46:19.87ID:8FdqjlO29
アメリカ・ニューヨーク市にある動物園で飼育されているトラが、新型コロナウイルスに感染したと動物園が発表しました。

新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは、アメリカ・ニューヨーク市にあるブロンクス動物園で飼育されている「ナディア」という4歳のメスのトラです。

飼育員から感染したとみられ、動物園で飼育されているほかのトラ3頭と、ライオン3頭にもせきの症状がみられ、食欲もなくなっているということです。この飼育員が世話をしていたほかのトラやチーター、ユキヒョウなどには症状は出ていません。

新型コロナウイルスはこれまでイヌやネコに感染したことが確認されていますが、動物園によりますと、トラへの感染が確認されたのは初めてだということです。

2020年4月6日 8時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370091000.html
https://www3r.nhk.or.jp/news/r/html/20200406/K10012370091_2004060842_2004060851_01_02.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:48:49.23ID:AXIpMnFM0
カネがなくて病院に行けない人間よりも手厚く扱われるトラワロタw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:49:04.65ID:7KKplRiS0
どっかの酔っぱらいかと思ったよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:49:12.67ID:8hRZmg/n0
カラスいるよ姿は見ないけどいつも通りにゴミ食い散らかしてる
いくら言われてもネットかけないご近所さん・・
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:49:15.49ID:7ISCPf0w0
>>740
ゲルマン民族もかなりのきれい好き
ドイツとかオーストリア
公衆トイレがめちゃくちゃ綺麗だった
そのドイツでも感染者や死者が増えてきているので楽観視は出来ないね
とにかく医療崩壊させないことに尽きる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:49:39.10ID:kNI/zDRF0
動物園もロックダウンだ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:01.19ID:+K2EtERo0
>>838
コロナのせいで、ドーンといきなり心臓麻痺か?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:11.84ID:MhI1txsa0
>>713
一般的に獣医が言うには
猫コロナは人への感染は無いとされているな
だがSARSウイルスではどうやら猫から人への感染はなくもないそうだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:20.00ID:kNI/zDRF0
猫にうつしまくって
猫隔離したら人間治らないかな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:25.15ID:KVdz+jcI0
ベルギーで猫も感染したよな
野生に広がったらやばいな
カラスとかにうつったらやばい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:33.71ID:mr88Xtgg0
 これからの時期ゴキブリにも注意だぞ
奴らは何でもペロペロ舐めながら移動する
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:33.53ID:6f7hFQWT0
>>834
17歳の超老犬を検査に差し出すなよ
要介護レベルだろ
飼い主の頭おかしいな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:44.97ID:3A+7JVme0
野良猫殺処分しないとな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:50.87ID:7ISCPf0w0
>>842
0歳児は3人いるね
山梨、愛媛、岐阜
山梨は意識不明だったけどどうなったんだろう
心配だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:06.16ID:+K2EtERo0
フィギュアスケートのリード兄弟の心臓麻痺もコロナが怪しいな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:19.59ID:umAmQaRt0
本当にトラか?
動物園の目玉のトラとライオンが死んで園長とバイトがその皮被って生きてるように見せる話し聞いたことあるぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:29.47ID:Gkzs1HWN0
アメリカでは動物でも検査を受けられるのに
日本では人間でも受けられない
アメリカでは13万なのに日本ではマスク2枚
おかしいよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:33.71ID:DyQpqw710
>>855
観光地はね。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:39.88ID:jgjgc2EP0
>>533
鳥インフルエンザH5N1は人にもぬこにも感染例あり
>>537
論文の方だと犬は鶏以下と章分けしてあってうつせばうつるけどってかんじ
子猫もサンプル取るための安楽死が含まれてるし翻訳の過程で色々おかしくなってる様子
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:43.99ID:EVyAfhGo0
>>10
狐も感染だな
虎の咳を借る狐
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:44.87ID:kNI/zDRF0
>>859
ノストラダムス「こまけえこたぁいいんだよ!」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:50.30ID:AxIPyQ/L0
日本中の猫を殺せ〜〜〜日本中の猫を殺せ〜〜〜日本中の猫を殺せ〜〜〜日本中の猫を殺せ〜〜〜日本中の猫を殺せ〜〜〜
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:52.54ID:d6Ka/6pa0
感染率すごすぎだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:02.76ID:VxswkcPe0
ペットもかんせんするのか
まあ当然か
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:07.61ID:0PPrAw4v0
>>1
えー、尿からも出てるの?どうやって検査や治療するのだろう
可愛そうに、人間のエゴで不幸な子が生まれないといいけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:09.47ID:58sNoHsu0
ペットに咳エチケット無理だし、処分するか隔離しかないのでは?

変異やペットから人へうつりやすいのが蔓延したら大変だぞ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:41.22ID:eBzfHc+k0
これは暗号だな
虎→トラ→トランプ

おっとこの先は言えないぜ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:42.02ID:kNI/zDRF0
>>872
若い人は心筋炎とか出るらしいね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:48.09ID:D5jevZsM0
>>4
習近平は化け猫に怯える日々だよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:48.99ID:0o+O3ocg0
すべて中国人のせい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:55.14ID:WI2GgIMB0
前の記事でも犬や猫が感染したってやってたよね。
犬は症状が出なかったみたいだけど。
ネコ科は大変だな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:03.08ID:HA1zhrgs0
トラネキサム酸を処方か
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:04.49ID:7ISCPf0w0
>>837
集団生活に入っていないなら通常のコロナウイルスには未感染の場合があるから、用心はしておいた方がいいね
うちも0歳児いるから家に閉じこもってばかりだけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:06.27ID:94ssKvM90
猫を放し飼いにしてるゴミ屑はどうすんのこれ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:15.95ID:tC/VBGqg0
そのうち犬→人間、猫→人間、虎→人間、藤浪→人間
経由がくるぞ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:18.09ID:/rFtsfHr0
>>878
それにしても17才小型犬を2週間隔離検査はキツいな
飼い主は心配だったんだろうけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:25.27ID:IxBGJqsY0
日本🇯🇵じゃ人間も咳くらいじゃ検査できないのにね
別に虎とキスハグせっくすしなくても、感染者の唾液が飛んだエサを喰えば一発だろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:37.84ID:n96g3p150
コロナはアメリカ人が中国に売ったて説はどうなったの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:40.05ID:qk6bgp9D0
>>790
どんな鳥?

>>893
人からトラに変異したウィルスが更に変異して人に帰ってくるんだから想像もつかないな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:57.35ID:tC/VBGqg0
>>893
変異しとるかもね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:01.44ID:f8bgbjTj0
>>848
その頃には脳が発達して重くなってるからもう飛べなくなっているだろう
翼は退化し地上を歩く足が発達しより栄養価の高い餌を培養して食べているに違いない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:03.99ID:Gkzs1HWN0
>>893
タイガーマスクになる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:25.17ID:pFA0Irg00
ネズミやコウモリが原因というのならそれを捕食する生物に感染することは想定できる
武漢に生息してるネズミを捕食する生物を調べてみる人用があるな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:26.12ID:Yuupqmnw0
ネコ科には感染するみたいだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:38.85ID:6TW6wda20
動物にも感染するのかよ
やばすぎだろこれ
野生の連中はバタバタ死にそう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:39.65ID:oFKn2A6/0
トラなんかどうでもいいけど犬感染確定してたのかよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:54:53.43ID:eMV0X3f70
ちゅーるあげてもテンション上がってこなかったら要注意だな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:55:13.74ID:EstMNfXy0
ロシアだっけか、実験で猫が罹りやすくて死亡率が高いって言うのホントなのな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:55:24.26ID:mr88Xtgg0
 小笠原諸島の西之島で、ゴキブリが大繁殖

ずっと噴火活動中なのに
そんな過酷な状況でも
ゴキブリって生き続けられるの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:55:40.87ID:bWPJhCRG0
カラス絶滅したの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:55:46.11ID:6XdgphYb0
>>911
希少性が段違い
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:00.42ID:k+3Vxsaw0
>>904
ウイルスの持ち出しがあって逮捕されてるけど
武漢コロナだと断定した記事は無い。
分かったのは中国がスパイ使ってあらゆるウイルスを集めてるってことだけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:11.67ID:7ISCPf0w0
>>876
窓をピカピカにしなきゃいけない習慣があるんだってさ
実際に田舎町に行ったらめちゃくちゃ綺麗だった
トイレも町中のトイレ使った
まぁ大都市は東京や大阪みたいなもんだろうけど
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:15.42ID:7T7s2UAa0
最悪だなNY知事
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:21.99ID:5dAf+fjt0
>>123,148,229
蚊は大丈夫。
蚊は飲んだ血液を逆流させるわけではない。
蚊の体内でコロナは増殖はしない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:55.44ID:qZSmrQx/0
🦠🐅🦠
↓↓↓
😇💀😇
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:15.17ID:Wl9hYNjE0
>>4
中国はペットを窓から投げ捨て殺してた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:36.64ID:/rFtsfHr0
>>915
中国のエグイ実験(わざわざコロナに感染させる)では
イヌイヌ感染はなく
ネコネコ感染はあった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:40.77ID:b3C69wKl0
3密じゃねーじゃん
近だけで危険だわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:48.35ID:KdZi6pAi0
>>453
咳するしくしゃみするし、屁こくし夢見て寝言も言うよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:58:07.03ID:Gkzs1HWN0
>>933
ゴキブリの方が怖いよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:58:12.63ID:doG6APJI0
そういや先週くしゃみしまくってる鳩(そのままの意)を見かけたなあ…
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:58:20.05ID:I7hwxssF0
うちの猫も最近おかしい
6年うちにいるけど初めて毛布をフミフミするように
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況