X



緊急事態宣言の準備入り表明か…欧米のようなロックダウンが行われることはありません。出歩いても罰せられることはありません ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/06(月) 10:04:26.11ID:Y/LUBh0U9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍総理大臣は、6日にも緊急事態宣言に向けた準備に入ることを表明する見通しであることが分かりました。

緊急事態宣言を出す際には、専門家からなる諮問委員会を開き、期間や区域などを定めた公示案と基本的対処方針の変更案について諮問することとなっています。

複数の関係者によりますと、政府は、変更案について既に水面下で専門家にも意見を聞きながら検討作業に入っています。

こうした中、安倍総理大臣は6日にも緊急事態宣言に向けた準備を始めるよう表明する見通しであることが分かりました。

ただ、宣言が出されても、欧米のような都市封鎖、いわゆるロックダウンが行われることはありません。

知事などが行う外出自粛要請に強制力はなく、出歩いたとしても罰せられることはありません。

また、生活に必要な買い物や通勤のための外出はこれまで通り、制限されることはありません。

2020年4月5日 22:38
https://www.news24.jp/articles/2020/04/05/04620761.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200405-00000339-nnn-000-thumb.jpg

関連スレ
【新型コロナ】安倍首相、7日にも緊急事態宣言。6日に方針表明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586128381/

★1が立った時間 2020/04/06(月) 08:30:50.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586131996/
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:45:23.16ID:A5PQ0igU0
>>23
強権を与える法律は野党が邪魔するから簡単には実現しない
まぁ正しいんだろうけど、この辺りは国民にもアレルギー持ち多いだろうね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:20.78ID:1Rg3Tv830
>>216
全くその通りです。給付金も出したく無いが対象を絞って!ってきれい事いってる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:30.97ID:Ddw9KOPY0
>>211
憲法改正賛成派だけど
改正するのなら正当な理由で
改正して欲しい
今回のは明らかに
政府の言い訳でしかない
事実をのべてるだけで
あなたを煽ってる訳ではありません
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:32.09ID:UZfvOjb80
ロックダウンじゃないと意味ないと思うんだけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:47.21ID:M7TdoYi60
>>219
この2か月料亭めぐりしてる暇があったらそういう検討すればよかったのにねぇ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:58.73ID:H8AHjtQu0
北海道は知事の緊急事態でても普通に仕事行ってたし、外出してる人少なかったけど普通に生活してたよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:47:03.46ID:LHCyd6YH0
甘すぎる。インドみたいにフラフラ出歩いてる奴は見つけ次第しばきたおせ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:47:38.09ID:tn1VnI680
罰せられなくても東京は出歩いたら感染する可能性が高いのでかなわんな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:48:13.78ID:DNbE+kHx0
>>181
イタリアは医療を削り過ぎて、それで医療崩壊が起こり、死者がたくさん出てしまったから、
広範囲で(最終的に国全土まで広げられたが)強いロックダウンをせざるを得なかったのかもな。

検査をしているドイツ、自粛は適当にある意味何もしない無手勝流の日本やスウェーデンで比較的死者が少ないのは、
医療制度が充実しているからではないかという意見がある。

だから、医療が崩壊して死者がたくさん出てしまうと、
日本でも広範囲に強いロックダウンをせざるを得なくなるかもしれないな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:48:34.21ID:Ddw9KOPY0
>>231
労働法もからんでると
思われます
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:48:53.32ID:M7TdoYi60
>>231
やってるふりはしても具体的行動はしないのが政治信条なんだろw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:49:41.50ID:73aGLtQE0
学生とか今日中には実家に帰りなよ
封鎖無くてもバカだから買い占め起こって長時間並んで感染するからね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:04.32ID:VbHDrG+z0
>>1-9
ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。

【悪質】
ビットコインは安全資産と称するの過剰表現。半減期に向けたマネーゲーム市場【テロ資金供与】

ビットコインが抱える構造問題を無視して、安全資産と買い煽り記事を連発する悪質なマスコミ
そのマスコミを放置する金融庁にも問題がある。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20191227-2.pdf
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:38.57ID:gGsmqoSI0
助けてー何も出来ないよー 宣言じゃん
きちんと封鎖したらみんな喜んで従うのに
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:40.84ID:uR+8atQT0
つまり
奴等「緊急事態宣言しまーす!緊急事態でーす!」
僕達「…?う、うん…で?」
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:00.96ID:2dM31GAB0
>>228
罰則がスクワットって体育会系サークルノリじゃん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:08.67ID:M7TdoYi60
まぁ安倍の責任で老人を500万人ばかり処分してくれるというなら
これからの日本は明るくなるかなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:51:12.70ID:m6WF15D/0
>>201
日本国憲法第13条の公共の福祉
日本国憲法第25条の公衆衛生義務

解釈できる項目はいくらでもありますよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:33.73ID:tHkD+Xss0
そうはいっても軽く備蓄してみた
1ヶ月はだいじょうぶだぁ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:52.88ID:Ddw9KOPY0
莫大な補償は
したくない
安寧秩序が乱れるから
政府の気持ちも
わからなくはない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:28.06ID:gGsmqoSI0
大手ファミレスが今週から休業宣言してるな
なのにパチンコ店での自粛はない…緊急事態宣言でもないのか??
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:49.11ID:IcmNZFgs0
>>222
最初からそう言われれてるんだがなぜか著名人たちが出せ出せって
まあ、学校が休みにできることはいいことかな
教育委員会が知事の要請なんて無視してるから
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:53:53.52ID:+burSd0z0
>>184
買い物も散歩もジョギングも問題ないぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:55:21.40ID:NVDAY/LN0
なんでそういうこと広めるの?バカなの?
知能がないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:03.64ID:uR+8atQT0
奴等「散歩とかは…そのーちょっと控えてほしいというかなんというか…あぁもちろんイベントとかも行くのを控えてほしいかなぁ…という宣言ですすみません…」

意味無いよこの緊急事態宣言
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:04.81ID:jHmBMKHj0
>>255
いじめの問題でも、教育委員会がボトルネック。

教育委員会は教員OB中心だと思うんだが、なぜなんだろう?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:22.56ID:xqKhbmlj0
チャーハンの具材を切る準備は整ったということでしょ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:11.17ID:zmBbhEOt0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://entry.longmusic.com/106887854
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:58:25.10ID:pytA6R6A0
そんなことしなくても週末の新宿見れば問題ないとわかる
日本人なんてみんな外出してませんよって言えばみんな外出しなくなる民族だから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:59:20.74ID:s+fYHSZX0
何、この気のぬけたコーラみたいな
出歩いた人間は問答無用で銃殺刑にしろ
ドテルテの爪のアカでも飲め、根性なしの下痢三 
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:59:40.11ID:H6gjM6g30
>>166
反日左翼にとっては
人命よりも
人権という思想の方が大事なので

強制すると
差別だ!弾圧だ!と騒ぎ立てるので仕方ない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:00:04.60ID:LhnH1PoC0
だから法律改善の方が先だったけど
邪魔が多かったんだよな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:00:09.45ID:RuwaipMN0
改憲しないかぎり無理なんだけどね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:00:48.40ID:d9+MfWij0
法改正するのも政治家の仕事
イギリスは2周間で法案通した
欧米ロックダウンできるように特措法通せばいいだけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:03:56.30ID:Hn1q6wLZ0
>>276
この日本でお花畑リベラルからの強硬な反発と、それに乗せられた世論に対抗出来るかな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:03:57.74ID:vXx6y0zz0
なんかさ、知り合いか゛犬の散歩中、俺の畑の入り口来たら必ず咳するんだよね
コロってて俺に感染させたいのかな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:04:09.16ID:uR+8atQT0
奴等「ここあんたの家?ちょっと一旦出てってくれる?医療施設にするからさ。うん、早く出ていいから!」

医療施設つくるのだけは強制できる模様
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:04:50.30ID:OZHhPhbI0
安倍が辞めるのが正常化への第一歩
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:04:56.49ID:gGsmqoSI0
>>275 え?感染予防の見地から持病での通院の場合、電話で診察し処方せんが発行できるように厚生労働省が特例で定めて1ヶ月はたってるけど。
病院がらがらっていう人いるけどみんな電話でやってるんだよ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:05:09.41ID:qpGrJgVU0
株で言えば損切りできずに下値抵抗線を探して反発を狙うが思想が外れて株価下落。
下落が続くも週足の抵抗線、月足の抵抗線、テクニカルの抵抗線を探す最悪なパータン。

コロナ感染拡大が続いても緩い緊急事態宣言してスカスカ。一週間後は200人突破やで。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:05:48.85ID:SiCjtBgZ0
感染症法の33条の拡大解釈で最長で72時間は感染源全ての封鎖が可能、感染症法77条で従わないものは50万の罰金をつけられる
さらに拡大解釈を続けると33条の適用は再度できる
とかならかなりの制限はできそうだけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:05:53.04ID:1+JdnwqK0
>>284
お前の住んでるボロアパートが
医療施設として収用される事なんて
10000%ないから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:27.23ID:UrBp8MG70
>>279
憲法に公共の福祉の制限があるよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:52.04ID:IVEosMM10
>>270
その大学の近辺では
自粛中にも関わらず
何故か老害共が、都の要請で自転車撤去をやっているんだよ
土日でも

東京都側が率先して、老害を動き回らせてるんだよ
そりゃあ若い子は言う事聞くわけないよ

コロナの感染リスクよりも自転車撤去のほうが大事な土地ですから。
クラスターなり蔓延なりして
区民を殺すためにやるような事ばかり率先してるからな、ここは。

若い子を責める気にはなれないよ。政策がゴミクズ過ぎる。
日本を滅ぼすために居るとしか思えんわ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:12.20ID:2MbRbCBL0
買い物とかはもちろんさせて欲しいけど、一般人の都市封鎖はしなよ
みんな今まで通り会社行って遊んでくる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:46.06ID:IWbulq4T0
いつ終息するかわからんのに東京大阪の経済止めるわけにはいかないからな
止めたほうが自殺者餓死者で深刻になるわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:13:00.48ID:GeS6uYXw0
宣言出す前に都市封鎖しといた方が良いよ。
宣言してからじゃ絶対に逃げ出すから。
そんでコロナばら撒くんだよ。
イタリアがそうだったろ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:13:11.28ID:UTmoB5UV0
おい、こら!

☆日本医師会が突然緊急事態と言い始めた理由☆
・みんなが不要不急の外出を控えた結果
・ジジババの不要不急の受診(お茶飲みのアレ)が減った(★重要:医師会は町医者の組合☆)

★つまり飲食業と一緒でお客が減ったので保証して欲しい★
★つまり飲食業と一緒でお客が減ったので保証して欲しい★
★つまり飲食業と一緒でお客が減ったので保証して欲しい★


金が欲しいだけです。皆様の税金です。
水商売に保証が無いのと同じです。無☆視しましょうw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:13:26.84ID:LJTdsHnE0
>>107
それね・・・
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:23.90ID:++g4HL5D0
>>12
ヒステリックで周りが見えてないから。
もう一点しか見えてない状態。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:15.49ID:6TW6wda20
緊急事態宣言を3日後に出したら、それもう緊急じゃないと思うの
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:59.08ID:dtntn9lA0
自己責任だからな

Welcom中国したのも、検査しないのも、緊急事態宣言が遅いのも、移動制限出来るように憲法改正しないのも
良い悪いは別として結局のところ、日本国民が選んだ政治家が決めているんだから

感染爆発して確実に医療崩壊 → 死者多数出るだろうが自分たちの責任だと自覚しろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:14.30ID:++g4HL5D0
散々何も変わらないってみんな言ってたのに何慌ててんだよ(笑)
ほら出すってさ。緊急事態宣言。
あとは黙れよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:44.83ID:wfJmVg3s0
いいか

医療崩壊を防いで経済活動停止の先になにが起こるか分かってる奴いる?

超世界恐慌からの低能どもの抹殺w
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:21:44.00ID:2RzeZdvI0
射殺でおけ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:22:57.87ID:OG+UdRfh0
ウェーイ勢には職質かけまくって嫌がらせすりゃいいんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:23:41.87ID:yInmTNNt0
戦後の日本で自称革新派が頑張ったおかげで政府に強制されることなく自由が満喫出来る国になれてホンマに良かったなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:36:15.72ID:KpMLS/Ex0
おれなんか中国人観光客接客したの何十人どころじゃないよ
おまけに満員電車通勤30分
へんな風のような酷い咳には見舞われた
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:37:56.15ID:fRDY2Ign0
>>317
抑えられないから。
シンガポールのような独裁都市国家でも感染は拡がっている。

ブラジルやスウェーデンのようなノーガード戦法がベスト。
どうせ死ぬのは年寄りだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況