X



【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/06(月) 11:07:42.16ID:Tjjfg+v39
ソース
Twitterを「明日 入学式」で検索
休校延長でも始業式・入学式だけ予定通り(幼稚園の入園式含む)のとこが多い模様。

港区教育委員会の言い分 文字は画像より書き起こし
https://i.imgur.com/mqEHrUm.jpg

令和2年4月3日
始業式および入学(園)式の実施について

このような状況の中で、4月6日(月)・7日(火)・8日(水)に始業式および入学(園)式を実施するリスクがあることは十分に承知している。

・臨時休業明けの5月7日(木)に実施すればよいとの考えもあるが、4月に進級したことにより、自分の所属が何組で、どんな友達がいて、担任が誰なのかをまずは知ることで安心することができる。
・この後1か月の臨時休業中に不安や心配事があっても、安心して相談することができる。(前年度の担任が異動して不在の場合もある。)
・教科書や就学援助の書類など、このタイミングで配布しなければならないもの
がある。
・自治体によっては、4月20日(月)に実施を決めているところもあるが、この2週間の不安は、やはり大きいものと考える。

以上の理由により、万全な対策の上、4月6日(月)・7日(火)・8日(水)
に始業式および入学(園)式を実施するのが妥当と考える。

―――――――――――
6日の始業式か入学式の開催が確認できたのは
都立高校
都内の区立小中は23区のうち渋谷区と世田谷区「以外」の21特別区の小中(港区立など幼稚園は7日)
公立だけでなく都内の私立も予定通りのとこ散見。

都内以外
神奈川県、千葉県立の高校(埼玉県立高は8日)
横浜市(横浜市立高校含む)、さいたま市、神奈川の海老名市、愛知などのどこかで確認

追加あったらURLかソース画像付きで >>1 に安価付きで報告頼む。次スレに載せる。
―――――――――――
以下Twitter一例

コロナウイルスで心配な保護者・教員の皆さん。
新学期になぜ休校にしないで、入学式や始業式・分散登校までしようとするかわかりますか?
教育委員会・教育長の保身の為です。
教委は子供の生存確認による把握、年度当初の教科書配布が義務つけられています。
お子さんは教委の保身の言い訳で死にます
https://twitter.com/fnr4afs4stlvnkp/status/1246590568584495104?s=21
―――――――――――
いろいろ区政関係取材していたら、区長は完全に機能不全でどうしようもなく、学校の現場レベルに判断丸投げで大混乱らしい。港区、区長ほんとやばいな。コロナのいまの感染レベルでこのザマ。首都直下地震なんか起きたらダメだ、こりゃ。
https://twitter.com/tetsunitta/status/1246766946676117506?s=21
―――――――――――
突然申し訳ないが、狂気の大規模イベントを止めたいので拡散させて下さい。

明日から港区は入学式・始業式を行おうとしてます。

幼稚園4月7日(火曜日)小中学校4月6日(月曜日)始業式。
幼稚園4月8日(水曜日)入園式。
小学校4月6日(月曜日)、中学校4月7日(火曜日)入学式。
https://twitter.com/b01638409/status/1246764920168833029?s=21
―――――――――――
東京都は本日143人感染と報道。それでも明日小学校の入学式と始業式やるんですか?港区の教育委員会の偉い人、こんな理由で実施するとかもはや誰も納得しないでしょ?
https://i.imgur.com/mqEHrUm.jpg

https://twitter.com/patapon58973351/status/1246709899351842817?s=21
―――――――――――
都内でも有数の感染地域の港区の小学校ですが、明日3密を満たした体育館で入学式です…。議員が教育委員会か何かに質問して帰ってきた回答が上から目線で微妙すぎて…。
https://i.imgur.com/mqEHrUm.jpg
https://twitter.com/patapon58973351/status/1246607674751385600?s=21
―――――――――――
中央区の公立小中学校は、表向きはGWまで休校。しかし明日始業式・入学式。明後日から給食有りの分散登校です。
怖いです。完全休校にして下さい。
https://twitter.com/kiyokiy20715426/status/1246734977179373568?s=21 s=21

前スレ

(スレ番ミスで実質★9)
【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586128900/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:08:11.56ID:/sQIDoNp0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,708人 死 3,331 (?)
01 アメリカ・・・336,673人 死 9,616
02 スペイン・・・131,646人 死 12,641
03 イタリア・・・128,948人 死 15,887
04 ドイツ・・・・100,123人 死 1,584
05 フランス・・・・92,839人 死 8,078
06 イラン・・・・・58,226人 死 3,603
07 イギリス・・・・47,806人 死 4,934
08 トルコ・・・・・27,069人 死 574
09 スイス・・・・・21,100人 死 715
10 ベルギー・・・・19,691人 死 1,447
** オランダ・・・・17,851人 死 1,766

** 韓国・・・・・・ 10,237人 死 183
** 日本・・・・・・・ 3,864人 死 94
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11

▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院584】

*東京都・・・1033人 死 30
*大阪府・・・・408人 死 4
*神奈川県・・・265人 死 7
*千葉県・・・・261人 死 1
*愛知県・・・・227人 死 20
*兵庫県・・・・203人 死 11
*北海道・・・・192人 死 8
*埼玉県・・・・185人 死 4
*福岡県・・・・162人 死 1
*京都府・・・・125人 死 N/A
*茨城県・・・・・64人 死 2
*福井県・・・・・59人 死 2
         
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:08:47.97ID:5MC4b2U50
アヘノホロコーストの始まりである
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:04.55ID:rWWAZGCo0
リスクは十分に承知?
感染して死んだら過失どころか殺人の故意性もあるねこれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:13.70ID:+veWUAZW0
お前らの


あだ名はなんだった?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:18.13ID:zmBbhEOt0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://entry.longmusic.com/106928895
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:42.46ID:xrpBM9gT0
いや、全然終息してないんですが・・・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:00.27ID:AC4eObnu0
うちの近所の小学校も国旗を掲げてたよ。
強制マスクの次は国旗掲揚。
安部政権が憎い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:08.16ID:j8Bo0T7D0
「リスクを承知」と言えば、
問題が出た時は損害賠償に応じる事になるよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:25.69ID:wcOHTrX30
そのリスクをおかしてまでやるべきことなのか??
頭大丈夫か??
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:43.06ID:XTiljIRZ0
どうせ遊んじゃうし、ボッチは教室でも距離置かれるから同じだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:47.68ID:RaISD9yT0
横浜市民だが、横浜市の教育委員会がアレレなのは、いまだに学校給食を
まともにやれないところで察して欲しい。心ある親なら遅くとも中学から
私立に出すのが横浜流
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:01.56ID:V7K1uApM0
クラス分けなんて、誰を使い走りにするかを決めるのに必要なだけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:14.82ID:1kYIEmmJ0
東京都内は止めておいた方がいいと思うけどなあ。
というか、何でやりたいのかそこがよくわからない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:24.57ID:TYRehm+L0
教科書なんかマスク二枚と一緒に配れや

優先順位は、国民の健康>入学式じゃないのか?
入学式なんか思い出にも残らん、空気だ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:29.75ID:b0SMjJnI0
天気いいな、娘が入学式だったけど朝イチで電話して欠席を伝えたよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:41.70ID:HYlEc0iq0
>>9
そりゃ勿論応じるんだろ?
感染して後遺症が残ったり死んだら確実に賠償支払い義務あるぞこれ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:43.44ID:BekPmvwo0
担任やクラスメートが誰か知らせる
教科書やプリントを渡す
こんなん登校せんでもできるんちゃうん?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:24.25ID:7xgN48uO0
すべての理由が感染するリスクに対してお粗末すぎる。
これを書いたやつ、通したやつが教育語ってるとすると恐ろしいな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:25.01ID:vSB4ph740
明日緊急事態宣言だからさすがに8日は中止だな
6日7日組はご愁傷様としか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:33.31ID:CQH0qV/90
意識高い保護者は休ませるだろけど
そうじゃない家は子供学校に行かせるだろしそこから子供が潜在感染者になって広がりそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:37.98ID:ihSFiMFW0
教員と保護者てでボイコットすればいいだろ
上の判断が正しくないと思ったら、行動しろよ!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:43.12ID:ygzlkbWJ0
結果は来週以降
乞うご期待!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:45.49ID:rFqmzIUp0
今はむしろ、休校する前よりも悪化してる気がするんだが・・・・

理解できねー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:13:16.22ID:sV+e/qSJ0
>>19
親なら当たり前
東京だと出席させる親は例外なくキチガイ
子供に死んでほしいと思ってるとしか思えない
一種の虐待だわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:13:22.25ID:kINIl3zX0
学校はやったほうがいいから賛成
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:13:47.38ID:Am0QT2Ep0
活動自粛ってのは
医療体制が整ったり、暑くなってウィルスの力が弱まるまで待つって作戦なのかな?

それともワクチンが出来るまで待つ感じなんだろうか。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:14:17.03ID:D0T2hDZ10
教育よりも健康が優先すると思うんだけど、
公務員の考え方は違うのかな?

公務員の常識は世間の非常識てのはマジだなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:14:28.16ID:BIM9UGrP0
安倍よ。3月の休校は無意味だったが、4月の休校要請は意義があると思うぞ。

もちろん全国一律にする必要はまったくないが。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:14:32.66ID:VPFilK6E0
>>32
学校利権の方ですか?半分人殺しですやん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:14:42.94ID:qAkJdT+L0
式なんてある程度収束してからやればええのに
儀式でどれだけ感染してるのかニュース看取らんのか教育委員会?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:15:30.91ID:b5StPePv0
感染者でたら、辞職+謝罪+賠償金 出るなら問題ない。
というか、訴えられるぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:15:31.57ID:4/p52RKR0
>>18
マスク二枚と一緒に教科書配らせるより
マスク二枚と教科書を別便にした方が安いのは分かるよな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:15:39.50ID:VPFilK6E0
>>38
文科省の方針だよ
文科省の連中は教育利権がかかってるからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:15:42.68ID:MfxwLt9A0
>>31
私もそう思うんだけど、今朝道を小学生がゾロゾロ歩いてたよ
普段と同じ感じ
間隔なんて空けて無い
がっかりした
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:10.94ID:jYYrRW9U0
子ども達の健康を天秤にかけたら決まり事のほうが重かったでごさる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:19.77ID:DoPHcIhL0
文科相荻生田 厚生省加藤
安倍の腰ぎんちゃくどもに責任取らせろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:20.44ID:36gbgUaX0
>>1
今朝、ランドセル背負って通学してる子供見かけてmjd!?と思ったけど再開してたんだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:21.97ID:Am0QT2Ep0
収束と言っても人の往来が増えればまた
ドーンと感染が広まるだけな気もするんだよな

問題を先送りにしていくといい解決が出来るという事なんだろうか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:32.51ID:b0SMjJnI0
>>31
ありがとう、昨日「行くな」って説明したら泣き出したんだけど、第三者的な視点で見たら「行く事自体バカじゃないの」って結論だったから。ちなみに横浜市。
都内に通う通勤者のベッドタウンだからね、かつ、公立だから遊び歩いてたDQN親一家が紛れてないとも限らないから。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:16:58.19ID:kINIl3zX0
>>37
キミは日本の学力低下を望むテロリストやん
失われた時間は戻らないやで
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:08.82ID:NCy/WIPl0
一億玉砕 特攻は日本人の18番だ

がんがん逝けwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:09.00ID:TsnZ2J/80
もううちの幼稚園今頃入園式終わったころかな。
そこから浮かれモードで外食のながれだろうな。

勿論休んだけど、ホント義務教育でもないのに幼稚園で今日やるとこ何考えてんだろう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:12.18ID:1e7ZZ9Sg0
完全に政治の犠牲者だろこれ
子供が感染したら可哀想
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:17.47ID:SQDx8yhw0
>>1
まあ内戦状態にあるときに
のんきに入学式をやるのと同じだな。

教育委員会は他人事なんだろう。
自分達だけは大丈夫と
たかをくくっているw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:17.74ID:XPt5L4+U0
これで教育は兵隊を製造してることが明白になったね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:17:47.19ID:0alSQfNO0
>>1
オレはやるぞ、オレはやるぞ....文科あっか?!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:05.95ID:7r4qyKvB0
リスクは重々承知しています。
自分で考えてみてください。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:09.00ID:8DOr2VPm0
港区の教育委員会って在日が多そうだよなあ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:10.79ID:CsuaWAsF0
失われた人命は戻らんだろ
教育なんか後からでも出来る

偉い人にはそれが分からんのかね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:32.07ID:ZwRYKlH70
>>49
入学式で学力が延びるだなんて聞いたことがないが?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:47.41ID:IU09+QV20
当初
「働く母親がー」
「エビデンスがー」


「学校再開するな!」
「気が狂ってる!!」
「子供を殺す気か!」
 
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:17.83ID:4/p52RKR0
3密を避けろってのは、3密の重なったところを避けろって話で
3密の一要素でも避けろって話じゃないんだけど
区別ついてない人は結構多いんだな…

登校列然り、入学式然り
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:19.55ID:9yT9guRf0
俺の定年退職した親父なんて外から帰って来ても手を洗わない
洗えと文句言っても水でちょっと手を濡らす程度だ
しかも、毎日1パチに行き、ウンコしても手も洗わず
隣接したスーパーに行き、商品をペタペタ触る始末
こんなクズが日本の家庭にウヨウヨ居るんだぞ!学校の危険性がわかるか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:38.53ID:ygzlkbWJ0
>問題を先送りにしていくといい解決が出来るという事なんだろうか?
うん!そうです!
明日は明日の風が吹く・明日できることを今日やるな・果報は寝て待て
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:50.53ID:AYbbliek0
安倍にもしも子供がいれば・・・孫がいれば絶対に休校・式は中止にしていただろう
安倍は子供を作ることが出来た人間に嫉妬しているんだろう
この国の人間を死滅させたいんだろう
棺桶に片足を突っ込んだ、失うものが何もない子無しの老害をトップにすべきじゃないんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:54.04ID:4P9eGWVA0
>>61
思い出づくりだよね
父親が在宅だからかマスクつけて両親子の3人で向かう姿何組か見かけたわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:59.56ID:kINIl3zX0
登校反対派は

日本の学力低下を望むテロリストのチョン
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:22.15ID:ZwRYKlH70
>>70
休めよアホw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:29.67ID:CsuaWAsF0
入学式に思い出なんかほとんど無いがな、俺はw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:42.08ID:j5+37RgC0
教科書もらいにと思って仕方なくいかせたら教科書は二週間後の出校日に渡しますとかいわれたらしくもうバカかとアホかと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:49.75ID:UTmoB5UV0
つまり金(かね)!

☆日本医師会が突然緊急事態と言い始めた理由☆
・みんなが不要不急の排出を控えた結果
・ジジババの不要不急の受診(お茶飲みのアレ)が減った(★重要:医師会は町医者の組合☆)

★つまり飲食業と一緒でお客が減ったので保証して欲しい★
★つまり飲食業と一緒でお客が減ったので保証して欲しい★
★つまり飲食業と一緒でお客が減ったので保証して欲しい★


金が欲しいだけです。皆様の税金です。
水商売に保証が無いのと同じです。無☆視しましょうw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:21:21.80ID:nLLy7AUS0
入学式で全員マスク着用と言ってたのに担任がマスクしてない
集合写真撮影ではマスク外しましょうとかこれだけくっつかせててアホかよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:21:22.56ID:b5StPePv0
リスク承知って言っちゃったから、何かあったら責任問題になるよなあ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:21:52.56ID:jUlGYNVP0
>>71
死ねばいいのに
休校してその分夏休みを削ればいいだけだろ?アホ
この人殺しが

>>78
確実に訴訟多発だろうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:22:53.01ID:HdedJb/R0
板橋区の小学校、入学式終わり
欠席はほとんどなかったように見える
体育館で大人は1m間隔で座る感じ

最後に大人含め教室に集めて今後の説明してるから、入学式の対策の意味が無い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:23:11.65ID:WMppcwGY0
諸外国に住む心ある日本人から散々警告動画が届けられているのに
親も子供を登校させるな 自分達が貰ったら子供の面倒誰も見れんぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:04.26ID:UcdC3GeT0
>>81
頭悪すぎる
今後のことなんか電話で説明しろよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:17.08ID:yvUqyIrq0
健康リスク承知で強行
は公務員的にはマズイのでは・・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:18.41ID:yuxZDhia0
千葉県はGW明けまで休みになったけど
入学式はやるみたいだね
新入生は色々やることがあるからこれは仕方ないかなと思ったわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:30.14ID:/pyeaF8+0
小池が都立高校の休校措置延長に倣ってほしい、と要請してまさかこうなるとは誰も思わなかった。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:10.03ID:vdJ78MtA0
休校続けるにしても一回ぐらいは出ないと教科書もないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:14.04ID:J4ErUlis0
始業式、入学式はやって後はまた休校
久しぶりに会った友達と遊ぶ約束して帰ってきてまたフラフラ遊びまわるぞ
アホな親どももちょこっととは言え登校OKだったんだから少しくらいなら遊びに出ても大丈夫じゃんって思いそうだし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:18.68ID:H40MoJeG0
馬鹿なの??
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:06.59ID:QRvIMVRm0
>>62
状況の変化に対して柔軟に対応できる父兄と
保身で態度が固執する無能の図だな
政府もだけど、役人てのは状況変化に弱いなー
大震災みたいな非常事態でも、状況変化についていけず
市民を見殺しにするんだろうな
この政府と教育委員会は
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:29.62ID:Crni5fOW0
まあ子供も結局外に出掛けてしまうし、
親の負担や、思い出としてもしてもしょうがない。
リスクもあるが現状しゃあないやろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:38.69ID:AM3e8afw0
とりあえずクラスター集団感染が発生したら文科省の幹部全員クビね
降格じゃなくて免職で
あとは例外的に賠償責任も負わせろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:43.93ID:SP+H3ssA0
>>88
うちの学校は5月6日まで休校けっていで始業式はなし、
でも、入学式はあり
明日入学式なんだが、果たしてやって大丈夫なんかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:47.32ID:LKvacnDl0
>>81
俺も板橋

息子が小学2年生になるが、明日登校日で行かせるか家庭内で揉めてるわ
俺自身も迷っている

大人含め教室に集めて今後の説明とか頭おかしいとしか思えないわ・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:27:48.17ID:tpzC4H1/0
>>92
死刑でいいでしょ。中国のように。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:28:26.67ID:HAWW8kTa0
近くでコロナ感染者でて店休業してるのにそのすぐ近くの小学校、校庭で40人くらい生徒が遊んでた 超濃厚接触 千葉 
子供いたら校長しばきに行ってるわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:28:46.98ID:1yROeMM70
とりあえず入学式だけやるんだな
その後はGWまで休みの所多い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:29:13.33ID:PThxyUDM0
>>93
は?行かせるつもりか?
休ませろよ
それがこどもの親と言うものだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:29:25.86ID:J4ErUlis0
>>78
でもさ、強制じゃないなら休ませるって選択肢もあるんだから
明らかに始業式入学式が感染源だとして学校訴える!って言い出す親もどうかと思うわ
出席させた親も同罪
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:30:16.18ID:QRvIMVRm0
>>62
東北大震災で、児童が山に逃げようっていうのに
河口へ強制連行して殺した学校があったな
あれと同じ構図だよな
状況を読めない
事態は刻一刻と変化しているのに
柔軟に対応できない
そして子供を大量に殺す
まさに無能、まさに人災
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:30:56.81ID:WMppcwGY0
この期に及んで入学式だけなら大丈夫だろうとか思ってたら情弱にも程がある
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:31:11.52ID:reHy//OA0
>>94
親への説明なんてさー
メールか手紙送って
後日に読まれましたか?の電話だけでいーじゃんね?
学校休みなんだから電話かけるくらいの仕事苦にもならないだろって
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:31:32.37ID:5y3QNsGQ0
2学期なら自主休校でも良いけど新年度で新クラスの初日だから休ますとスタートダッシュに失敗したら可哀想だし休ましにくい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:31:41.40ID:/pyeaF8+0
それと、わざわざ通信負荷の大きいオンラインを授業しなくても、メールとテキスト配布で自習内容指示だけすれば良いだろうに。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:32:06.92ID:JaKtatGL0
>>8
マジキチ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:32:28.21ID:QRvIMVRm0
>>100
義務だから
国が義務として定めてるから
子供を行かせない→虐待
学校に親が行かせないと主張するのは
子供の学ぶ権利を奪う虐待になる
逮捕されるよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:32:51.52ID:K7Mif+oH0
これ感染者が出たらどうするんだろ。意味分からん、数日で終わりだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:32:54.32ID:5Rwtt3jm0
>>98
入学式で集団感染してオワタ状態になるかもね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:33:11.10ID:J4ErUlis0
息子が入学する都下の私立高校
明日の入学式は中止
まともな学校で良かったと今更ながらここに合格して良かったとしみじみ思う
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:33:33.56ID:os08aWK90
おれ大阪府民だけど、維新の知事でよかったわ

なんで大阪府民にしか支持されないんかな、維新
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:34:06.43ID:/GmxRVOW0
こどもは私立にいかせよう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:34:25.76ID:0pQZj04i0
学校が無責任だけど
これも結局は日本政府の責任なんだよな
非常事態宣言出してたら学校も勝手な事はできん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:34:42.61ID:KYsS67TB0
今まで幼稚園と保育園は普通にやってたこと知らずに書き込んでんだろな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:34:55.05ID:pk3MZ2LT0
ジャップ「新型コロナ、みんなで死ねば怖くない!」


戦時中からなにも変わってないなこいつら
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:34:56.97ID:2rUTqJcI0
いっそのこと、国民全員をコロナに感染させて
生き残った強い人達だけが勝ち組とするのはどうだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:35:32.08ID:EftAAaHjO
幼稚園保育園は休園してないんだし上の子だけ家にいても意味ない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:35:35.83ID:f+P71Q+t0
訴訟なんか起こそうとしても死亡以外は受理されんから無駄だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:35:39.30ID:3v6FBJ5g0
リスク承知でやるのは良いが・・・

それだと本人や家族に感染者出た場合、責任取れるのかね?
公務員の人災だよな、これもう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:35:47.92ID:aoKItgCu0
>>101
ならおまえの息子は不登校でいいよ
学校で布マスクを配布するけど、おまえのガキは必要ないだろ
んで家で自習してずっと面倒見てろって。
世の中は布マスクして指示された自習をやってネット管理はれて電話連絡とかするからさ

あ、おまえのガキ朝鮮学校だからそもそも関係ないじゃん
チョンはNG

>>100
そうだよ
要請なんだから、嫌なら行かなきゃいい
新入学の顔と名前一致させたり、保護者に連絡体制作ったりの書面配ったり、
書店で買うべき教科書とか一覧にしたり、
下駄箱や担当教諭の名前と呼び出しするんだから、
「登校日」が必要なわけ
不安で震えて眠れないなら不登校にさせたらいい
どうせ親もその程度の知能なら残すべきDNAじゃないしな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:36:03.90ID:fE4XD3Y40
>>103
何か起こった時にメールや手紙じゃ読んでないと突っぱねられて
「我々は確かに口頭で説明しました!しました!」っていう責任逃れができない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:36:10.10ID:5Rwtt3jm0
>>117
植松かよ

>>120
後遺症でも余裕で訴訟起こせるが?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:36:45.22ID:SI5tgSTy0
もうアホかと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:37:00.41ID:f+P71Q+t0
>>125
不受理
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:37:21.28ID:J4ErUlis0
>>107
子供の健康が害される恐れがあるのに登校させるのは虐待にはならんの?
子供の健康を守る権利と教育の義務はどちらが優先?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:37:52.41ID:X93pfkY10
狂ってるし非国民の所業としか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:37:57.65ID:1YL4DwqC0
校長の挨拶とクラス分けと担任の挨拶をメールで知らせればいいだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:39:21.03ID:YDbICMrb0
行かせる親も親だろ?
こんなキチガイ式休ませろよ
どうせ教育関係の利権がらみだろ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:39:50.61ID:SP+H3ssA0
>>131
その通り
明日入園式を短縮した形でやるが、翌日から休校
明日やる意味あるん?って思うわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:40:04.64ID:b5StPePv0
感染したら一人あたり数百万は取れるだろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:40:10.27ID:AIw/NSVQ0
教科書とかプリント類配ってまた休みかね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:40:42.08ID:mGpbAaeo0
リスクを承知でやるって凶悪なテロじゃん

港区教育委員会のメンバーをさっさと逮捕してくれ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:40:43.49ID:99fQ0lrR0
リスク冒してまで入学式やる意味って何なん?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:40:48.36ID:aoKItgCu0
>>118
そもそも幼稚園は教育施設で文部科学省所管
保育園は育児施設で厚生労働省所管。
こども園は原則として厚生労働省所管で教諭の授業を文部科学省所管だからな
保育園が停止したら働く親はぶっ壊れるよ

まあそういうベースの知識ないやつが、
昼間から5ちゃんに書き込んでるチュプなんで、
必死で追いかけると鬼女板で皇族叩きとか辻希美叩きしててウケる
やってみ、楽しいぞ

>>103
まずその電話番号をどうやって把握するんですかぁ?

>>130
どうやってメールアドレス把握するんですかぁ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:09.82ID:3v6FBJ5g0
これで子供や家族に何かあれば、それは公務員による人災

リスク高いの承知でやってるんだから、
当然そうなる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:17.76ID:hlSMPMUb0
自分が親だったら行かせないかなあ
感染してほしくないし感染したくない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:34.62ID:xP0lf7nx0
>>115
学童もね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:34.76ID:9yKTzgmb0
入学式や入園式をしないまま入学入園させておいて
夏休みに式典だけやればいいじゃん、今は控えろよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:42.47ID:uGDlgCTA0
教育委員会が強すぎる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:42:14.64ID:gVBLzJQO0
イタリアやアメリカの医療従事者が泣きながら「外へ出るな」って動画いっぱいあるのに見てないんかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:42:17.92ID:C+dBytlV0
>>134
意味わからん
そんなの休ませろ休ませろ
わざわざ無意味に感染しにいくようなものだわ
クラスメイトの一人でもスペイン旅行やらイタリア旅行やらニューヨーク旅行やらしたアホがいたら死ぬぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:42:25.07ID:IUn0uXav0
これぞまさしくインパール
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:43:03.24ID:Cve8T1n40
せっかく知った担任やクラスメイトが再開後に死んでたりするんですが・・・
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:43:50.96ID:fE4XD3Y40
>>146
海外の悲惨な状況は自分から情報追わないとわからないぐらい民放は放映してないからなあ
あいも変わらず志村アイーン特集とかやってるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:44:19.32ID:1Rz5UlLN0
やってもいいけど生徒学校に幽閉しとけ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:44:47.36ID:KYsS67TB0
>>118
間違えた
幼稚園じゃなくてこども園ね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:44:50.62ID:o1hourV90
親はなんの為にいるの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:44:53.54ID:mkRiUB3H0
休校期間中に分散登校で授業やるのってなんか闇部活みたいだなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:45:30.61ID:SP+H3ssA0
>>146
一方
日本の研修医はは卒業後の飲み会やらカラオケやらで感染しまくり・・・(哀

【青森】弘前大学・新型コロナ研修医、卒業式後の飲み会で濃厚接触者30〜40人…全国21都道府県の病院研修医に…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585948632/

「危機感足りなかった」 研修医20人で会食、5人でカラオケ5時間… 横浜市立市民病院で研修医の感染2人目 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586057833/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:45:37.28ID:U6ZINiZO0
>>139
入学式当日にあなた誰ですか?ってなると思ってんのかよwww
入学式のお知らせがいってんだから連絡手段あるわ

頭おかしいすぎだろw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:45:44.38ID:reHy//OA0
>>124
だから後日各家庭に読んだかどうか確認の電話すればいいだけって書いてますよ?
君がちゃんと読んでよ
電話に出ない親がいたとしてもそういう親はそもそも説明会にも顔出してこない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:15.51ID:aoKItgCu0
>>136
うん
教科書は配らないと思うけどな
あれ書店で販売してるのを公費負担で自治体が負担して、
業者に体育館で渡させてるだけ
クラスターになるから、指定されたものを近所の書店に引換券もってかせたほうがいい
んで国語なら「おうちで読みましょう」
算数なら「何ページの問題をといて、ドリルを毎日やりましょう」できる
学校ごとに採択教科書違うんだから、リストないとわかんねえしな、何買うか

>>146
だって守ってねえもの
んで日本の死者がそうなってるわけじゃねえじゃんか
つか、武漢みたいにやる?
ドローン飛ばして撮影しながら、
「バカもの!家に帰れ!」とか、
外出禁止令破ったら男にブラジャーつけさせてプラカードさげるとか、
麻雀卓をハンマーで破壊するとか、
麻雀卓を背負わせて街中行進させるとか。
必死こいて訴えなきゃなんねえほど民度が低いだけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:23.03ID:MA3jBKY50
マジで狂ってる
最小限にするべきはリスクだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:24.37ID:J4ErUlis0
>>139
公立学校ってのは学区が決まってて進学する子供の情報は役所が把握してます
少なくとも住民票で管理されてるんだから郵便で必要書類を送って返送してもらえば良い

うちの子の高校は入学手続きをしに2月に登校はしたが
その後は全てメールと郵便で必要事項のやり取りは出来ている
教科書一式、制服も送られてきた
やろうと思えばやれるんだよ、分かりますかぁ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:38.35ID:cfUB7Ppc0
わざわざ子供を感染させに行く親
こんなの休ませるのが最善だわな
どうしても行かせたいなら全身防護服と酸素ボンベ着けて行かせろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:50.88ID:QRvIMVRm0
>>128
子供が健康なのに家に監禁して学校に行かせない、これが虐待にあたる

通学させると交通事故にあうかもしれないから監禁した
こんな言い訳が通用するはずない

通学させると都市直下型地震で学校が倒壊するかもしれないから監禁した
こんな親がいたらお前ら叩きまくるだろ?

通学させると新型コロナに感染するかもしれないから監禁した
当然通用するはずがない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:53.29ID:OxC0S2CE0
>>20
どうせ税金で払うだけ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:46:56.44ID:FdDoknCN0
学校長の入学許可が必要なんだよ
体育館でね
0169名前:名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:47:10.56ID:y3GZkq2a0
卒業式自粛の時も思ったけど、恐怖を覚えるほどのズレっぷり
子供たちにリスクを負わせておいて「リスクは十分に承知してる」???
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:47:28.62ID:3v6FBJ5g0
小さい子供は、濃厚接触も何も分からんからな
普通に友達と、仲良く手を繋いで下校するんじゃねw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:47:52.33ID:Cve8T1n40
これ欠席、自主休校する家も結構あるんじゃないの?
みんな子供殺したくないだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:47:54.47ID:xP0lf7nx0
今日行われた所はとっくに終了してる。
明日ある所もあるみたいだが。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:47:56.90ID:kKlGz70O0
教師はバカしかいないからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:48:15.30ID:sgGQXDGE0
港区教育委員会のこいつらが首謀者ってこと?
青木康平
田谷克裕
山内慶太
薩田知子
中村博
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:48:44.12ID:FmTq19TY0
教師はバカしかいない 学校なんて不要なんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:49:16.59ID:cfQZmSZF0
教育界に馬鹿の壁を感じる

科学リテラシーとは最も遠い人びとが、学校で物事を決めているのだなと思う
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:49:16.95ID:KBKZETpj0
リスクを承知って自分と自分の家族ならともかく、
他人に対してこれをやったら責任問題どころか犯罪だろが?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:49:35.06ID:J4ErUlis0
>>164
監禁www
これまでの期間、外出自粛要請に従って子供を家に居させた親は監禁容疑で逮捕か?www
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:49:47.75ID:/tj9g3Zf0
>>175
青木は在日姓だわな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:49:48.39ID:2lcebB340
>>173
結局やったのかぁ(´・ω・`)
入学式ウイルス拡散テロじゃん 最低だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:05.84ID:3v6FBJ5g0
まあ公立の教師なんて、Fランでも余裕でなれるのは事実
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:14.82ID:jnv7+Ace0
ここから二週間後に確実に医療崩壊するな
都民は東京から出てくるなよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:49.10ID:sOza8/1C0
日本は正気じゃない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:52.34ID:fE4XD3Y40
感染のリスクよりも、教科書や慣習式典が大事

こんな馬鹿たれが教育責任者なのが今の日本社会
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:54.44ID:HEmeezXT0
敗戦時の日本の欠点は広く知れ渡っていて、特に左翼組織である教育委員会は得意分野
その戦争末期と同じことを教育委員会が率先してやっているというこの地獄
そら戦争負けるわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:51:01.33ID:TykK9Qah0
よそのお子様に対してリスクを承知って未必の故意やんけ
この文書が争点になって裁判やったら教育委員会の負け
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:51:02.60ID:m5cInLbp0
>>8
共産党員
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:51:41.66ID:SP+H3ssA0
>>173
うちの姪っ子の入学式は先週木曜日にやってたわ
小学1年生なんてマスクちゃんとつけてる子のほうが少なくて
アゴマスクになってたり、鼻出してたり、目につけてふざけてるアホがいたって言ってたわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:51:50.09ID:aoKItgCu0
>>158
入学式のお知らせってなんだ?

それ6歳を迎えた4/2以降の学童に自動的に送ってるやつだろ?
あなたの学区はここですって。
私立に入学したやつにも行くぞ

やべえ
チョンがいる
日本の社会の仕組みしらねえ
こええ
NGしとこ
コロナがうつる

>>159
よしおまえその電話かけるボランティアやれ
やってから言え

>>170
全自治体がやってるとでも?ワラ
すげえな、教育関係ってほんとに無知が口出したがるんだな
じゃ問題出すぞ
世界で初めて小学生に教育施した人の名前いってみ

>>174
まあいないけど、東大生とかは「素晴らしい先生のおかげで合格できました」としか言わないよ
要するについてこれないやつが言うことなんだね、教師がクソって
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:51:56.75ID:9V/56hnH0
上級から見ればお前らのガキが死のうがどうでもいいからな。💀でも替えがきく奴隷程度しか思ってないぞ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:52:29.30ID:1moUkA4k0
まあこれで子供や家族が感染したら
完全に人災だからなw
よくやるわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:52:37.54ID:m5cInLbp0
>>41
利権ってなに?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:04.40ID:FIHf3B7m0
この件の戦犯はだれ???
安倍なの?死人が出たら人殺しじゃん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:18.61ID:rQ37v+0v0
子供に物を教える方が思考停止しててどうすんだよと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:22.84ID:1GXGHXb70
世界が反面教師にするために犠牲になる神に選ばれし子が一人以上出るパターン
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:32.04ID:EoouAOR20
明日入学式だわ
でPTA役員決めで長時間缶詰だろうな…
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:39.00ID:Cve8T1n40
学校再開ってことは非常事態宣言出すってのはガセなのかね?
それとも知ってて敢えて式だけ強行したのかね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:52.40ID:Qh+KOr0N0
リスク承知ってはっきり言っちゃったけどそのリスク承知してんのかね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:54:51.89ID:oDM4YG2j0
大阪市内だけど、普通に学童保育やっているように見えるがね
学童保育のほうがより守るべきだろ

中高なんてかかっても重症化ほとんどしないんだしな
親から感染するリスクはどうやって減らすつもりなんだろ
お手並み拝見
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:00.52ID:2lcebB340
赤い先生たちの犯行だぞ お前らケンサーズお友達だろ なんとか言えや
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:09.30ID:AaofJ8450
>>1
ソーシャルディスタンスも全然確保できてなかった。
2週間後の感染者増えるだろうな。

そもそも終わらせる気あるのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:37.60ID:Wl9hYNjE0
>>9
強く指導しなかった国を訴えるんじゃね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:39.12ID:2lcebB340
>>198
小池知事か日教組
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:39.61ID:ZJc/SFTO0
>>203
これがあるから緊急事態宣言を出すのを遅らせたんじゃないの
教科書だけでも配っておきたいとか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:47.01ID:1moUkA4k0
子供やその家族健康よりも教育を取った
リスク高いの承知しながら
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:55.77ID:wR+RCJd50
後ろからゲホゲホ咳をかけてくるメガネは人間のクズ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:02.45ID:xx4KJROh0
ちゃんと責任取れよ教育委員会、わかったな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:17.18ID:qIiLcRV10
この状況で命懸けで入学式をやる意味がわかりません
つまり日本の子供たちを殺したいってことですか???
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:30.17ID:ybJJhZhb0
港区ブランドで散々ドヤったりイキってたのだから
ザマーとしか思わねぇwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:33.52ID:7sEaObIu0
近所の学校で入学式やってたわ、ガキどもマスクしないし絶対集団感染しとる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:57:11.94ID:aoKItgCu0
>>185
まあんなこと言っててもおまえの自治体もやるけどな
入学式

>>196
国の施設である公立校の話だから、
理化学研究所の話に決まってるだろ
またはコンブ作ってるメーカーのリケンのことだ
触るな、バカは感染する
コロナよりしつこい

>>205
会社ではそういう風にいうからね
そのための教育なんでね。
おまえみたいに平日昼間から5ちゃんやってる奴は、
死んでも行かなくて構わないからいま死ね

>>206
学童保育はやるのに、なぜ休校なのか。
こたえ。
バカ教師がライブハウスやナイル川、雪まつりで感染してるから。
教師から子供を守ってるの
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:57:30.81ID:sHjErc8G0
リスクの意味分かってるか?事が起きちまったら自分が責任を取るってことだぞ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:58:23.05ID:raFDMPfZ0
専門家会議でも学校休校措置は意味ない言いきってたぞ。
子供から子供絵の感染は世界中で1件も報告されてないんだと。

首相がやってしまったから、緊急事態宣言出たらやってもいいよって感じだったぞ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:58:33.37ID:o/Z0HuLm0
今日から学校開始だったの?今近所の子供の団体が濃厚接触で大騒ぎしながら帰って来た 開始でも何でもいいけど道路で遊ぶのは止めてね 帰ったら家の中にいて欲しい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:58:43.22ID:Wl9hYNjE0
>>221
ワカメ・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:59:10.08ID:SP+H3ssA0
ワイ「もしもし。新一年生の保護者ですが。緊急事態宣言がでるってニュースやってますが、明日の入学式は・・」
教師「あります(キリッ」
ワイ「えっ?」
教師「短時間で終わらせますので、ご安心ください(キリッ」
ワイ「いや、でも明日入学式したら、翌日から休みなんですよね」
教師「感染防止のために5月6日まで休校が決定しています(キリッ」
ワイ「・・・(なんでこの人、こんなハキハキ答えるんや・・・ワイがおかしいんか・・・?)」
教師「では、明日お待ちしてます^^」

ほんの1時間ほど前の話
驚くほどキッパリ断言してた
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:59:17.79ID:8MXWqT5v0
入学式だけやってあとは5月まで休校にするとしたら
自分が何組でどんな友達がいて担任が誰だかわかってあーんしん!
とはならないよねw
ほんと誰のための始業式と入学式なのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:59:37.00ID:dgv+epbM0
>>222
さすがキチガイ大村知事wwwww
日本人の子供が憎くて憎くてしょうがないんだろうなwwwwwww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:59:55.61ID:K7Mif+oH0
子供に優先的に酸素呼吸器するだろうから、ますますジジイ死ぬな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:08.50ID:raFDMPfZ0
高校生とか学校休みのほうがカラオケとか繰り出してやばそうなんだけど。
自転車通学で学校に隔離しといた方がよさそう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:12.54ID:yUIoVx3N0
>>19
立派だね
インフルならともかく、こんなわけのわからんウイルスが世界中で蔓延してるのに、集団に子供置くなんて恐ろしすぎる
変なキャリアでも着いたら一生の問題だし、そうなった時、国なんて何の保障もしてくれないのに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:36.10ID:5LHn1Uy60
これ万が一入学式クラスター連発したら
完全に公務員による人災って事でいいよな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:39.74ID:KYsS67TB0
>>146
何スレか前に、イタリアの年代別死亡者数のデータ出したら、
ここはイタリアじゃない!って切れてた休校厨いたよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:51.30ID:N/oHAsH+0
もし安倍晋三が朝鮮人じゃなかったら
もし安倍晋三が日本人を憎んでいなかったら
もし安倍晋三がパシリじゃなかったら
もし安倍晋三が知的障害者じゃなかったら
もし安倍晋三が生まれていなかったら
もし安倍晋三が存在していなかったら

日本はもっと検査ができて
感染者を隔離できて
感染を抑えられて
これから増加する犠牲者を減らすことができた

もし安倍晋三が朝鮮人じゃなかったら
もし安倍晋三が日本人を憎んでいなかったら
もし安倍晋三がパシリじゃなかったら
もし安倍晋三が知的障害者じゃなかったら
もし安倍晋三が生まれていなかったら
もし安倍晋三が存在していなかったら

あなたはわたしを夢想家というかな
でもひとりじゃない
いつかランサーズもきっと同意するね
そして地球は丸くなる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:57.63ID:bBNyNT+B0
強行とかアホかよ
親のオナニーだろそんなの感染して死んだら親が責任取るんだよな?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:02.25ID:vSB4ph740
おいおい、明日非常事態宣言出るから入学式を明日に前倒しするとか学校から連絡が来たぞ@都立
頭おかしいだろw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:15.45ID:OF73f6/d0
リスク承知ってどう言うリスクあってどう対策するのか明示してみろって感じ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:20.63ID:VVvYI3BU0
神奈川県でもやっている。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:32.47ID:raFDMPfZ0
>>233
子供はそもそも重症化まずしないから。

子供が肺炎で死ぬ確率<<<<<<<交通事故死だから審判しても無駄だぞw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:42.42ID:5dAf+fjt0
やってもいいけど、当日朝の体温検査くらいは義務付けてるよな?
誰でもできる最低限のことすらやってないならそれはゴミ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:02:35.48ID:8hRZmg/n0
親も子もストレスMax
特に長女が機嫌悪くて自粛派の旦那と険悪ムード

はやく学校いって
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:03:21.86ID:aoKItgCu0
>>213
ああ、俺様はガイジなの
おまえもガイジなんだね
いいぞーガイジ手帳。
おまえも取れるよ、頑張れ

まあ俺の書き込みにチュプって書くあたり学力低いから
精神一級だな
共有NGいれとこ

>>229
堀川くん・・・

>>230
「夏休みなのになんで登校日があるんだーっ!」って叫んでた人
そして仕事の経験ないから、理由つけて出社しない人
さすがチョン
NG

>>231
日本の入学式出たことないチョンはNG

>>237
ああつまり、学童の死者数の少なさを言ったら、
休校シロシロが文句垂れたってこと?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:03:31.74ID:LHAFACG90
>>1
実施の理由が、全部郵送やSNSで事足りる!
式だけして5月まで休みって、感染力の実験?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:03:37.40ID:raFDMPfZ0
阿部が学校休校してもたたくし
学校再開してもたたく。要は何をやってもたたくんだよな。

専門家会議の医者は学校休校措置まったく意味ない的なかんじだったぞ。
メンツの問題もあるんだろうけど、科学的には無意味言い切ってた。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:03:43.30ID:aR1tpO9N0
>>222
嘘はあかんぞ。県立高は19日からになった。小中を管理する市町村にも同様の対応を要請中だ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:15.15ID:73ytgS1q0
感染する子供が可哀想やな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:20.95ID:bsToYaZe0
さっき小学校の前通ったら、門の前で「入学式」の看板と家族写真を撮る待機列が出来てた
もちろんノーマスク
並びの次の人にスマホ手渡しして、シャッター押してもらったり
交代で写し合ってもらってるの見てゾッとしたわ

いくら式を短縮化しますっていってもこんなんじゃね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:24.45ID:TZ7I2qND0
>>240
小池wwwwwwwwwwwwwwww

>>250
休校で叩いてたのって日本人じゃないだろ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:24.66ID:EUirq5Pw0
どうせ役人は責任なんて取らんから
どうでもいいんじゃね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:06:13.11ID:2lcebB340
>>234
個人の子供の行動規制の話ではなく
問題は保護者同伴での大規模イベント【入学式】を公的機関がやったこと
感染拡大につながることは今の状況から誰でも想像できるのに
しかも、リスク覚悟だってさ 
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:06:37.02ID:5dAf+fjt0
>>250
だから「気をつけてやってね」
→政府は一応止めたけど、最終的な判断は自治体に任せるよ
って発言じゃなかった?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:07:29.76ID:b0SMjJnI0
>>230
もう現場もうんざりしとるんやろ。進め一億火の玉だ
問い合わせは多いわ、なんなら自分たちも怖いわで
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:08:02.30ID:qVsbgNPy0
>>1
当然感染拡大したら責任とるんだよな?
リスクを承知の上なんだから、言い逃れするなよ!!!
ライブハウス感染するくらいだからな
分かってんだろうなぁ!!!!!!!!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:09:17.59ID:KYsS67TB0
>>244
いや、肺炎で死ぬ子は結構いる
子どもはコロナではほぼほぼ死なないだけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:09:19.00ID:raFDMPfZ0
子供同士の感染は*現在のところ*報告されていない
とおっしゃってたぞ。

家庭内で感染するんだと。

どっちにしろ子供は肺炎では死なない。
交通事故とか自殺のほうが10倍以上リスク高い。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:10:18.26ID:aoKItgCu0
>>246
今日の夕方だすってよ
速報出た
国会では明日って言ってるから、
今夜明日から発動するって会見だな

いやー
世論調査に敏感だねぇ
外堀埋めまくってたけどな

なんだよNHK見てたら地味に100人死んでて、
4500人超えてんじゃん
こらもうあかんね
あっはっは

>>170
おいカス
答えだすのまだか?
なんだよおまえ親なのに子供の教育もできねえのか
おまえが養護いっとけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:11:00.11ID:JAdLgieN0
神戸市が休校延長になったな
こうやって市町村レベルで実施を広げるほかないだろね
まあ、歳いってる先生が熱出したら職員室閉鎖で自動的に休校になるよw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:11:18.71ID:SP+H3ssA0
>>258
ウンザリするのはこっちやわ
外に出たい遊びたいという子供をなだめてすかして、あつまれどうぶつの森買ってやるからと誤魔化して
家族一丸となって家から出ないように頑張ってるのに、ここでまさかの入学式やで?
後頭部殴りつけられた感じするわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:12:07.98ID:TykK9Qah0
>>230
コピペかと思ったらまさかの実話
日本狂ってるわそりゃ諸外国もドン引きするわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:12:49.98ID:TykK9Qah0
>>264
はい爆発
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:13:03.98ID:b0SMjJnI0
>>266
そうでしょ?だからうちは入学式欠席したんだよ
卒園式からほぼ外に出てないんだよ、それで入学式でコロナくらったらたまらんわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:13:30.34ID:jq6yUUaC0
小中高の入学式や始業式って、窓を開けて縮小してやれば、
保育園や都会の通勤電車バスより環境良く終わりそうなんだけど

記念撮影でのスマホの受け渡しやライン交換での接近が怖い
国民にモールス信号と手話の学習も義務化しとけば良かった。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:13:48.96ID:/jXMBc0u0
おい、大村が学校休みにするって言っとるぞ
先週金曜日には「やります!」ってメール送ったくせに!!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:14:24.66ID:aDJGWnUW0
不要不急の外出は自粛しろっていうのに学校が再開するんじゃ、今まで自粛してた自分が馬鹿みたい。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:14:34.25ID:KYsS67TB0
>>248
だって絶賛医療崩壊中のイタリアで、
20歳未満の死亡者1人なんだもん

こんなん学校止めるデメリットの方が大きすぎる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:15:46.36ID:ICVVUEBr0
リスクを承知=責任取る
だからな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:06.85ID:TykK9Qah0
>>266
うちもゲーム与えてなだめすかして家でおとなしくさせてた
結局、狭い教室で旅行行ったり平気で遊ばせてる家庭の子と一緒に3密されるのまじたまらん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:11.38ID:Cve8T1n40
非常事態宣言の前に式だけ終わらせるって意味なくね?
今日はコロナさんお休みの日なのか?
俺の頭がおかしくなったのか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:54.84ID:9cbXj6e/0
収束まで待ってたらいつまで経っても再開出来ずに1年くらい休校なんて事にもなりかねないぞ
誰かが踏ん切り付けて始めないと駄目なんだよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:17:52.55ID:sHjErc8G0
だから子供が集団感染でキャリアになって親や爺ちゃん婆ちゃんに移すのが怖いんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:18:09.67ID:0P2PZdUO0
子供は新型コロナウイルスに感染してもそう簡単には死ぬまい。
問題は感染した子供が、家族ほかの大人や高齢者にうつすことだ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:19:05.80ID:JAdLgieN0
>>278
肺に欠陥が出来て金持ってくる親が死没で不在でどうやって学ぶんだ
家でも勉強できるよ
出来る子供と出来ない子供の差がくっきりするだけだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:19:30.06ID:29lQXl5N0
>>275
絶対に物理的に腹を切らないけどな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:19:32.54ID:Yz8pvTAI0
>>278
休校続けろって言ってるヤツらはどうなれば再開していいと思っているのかね

終息するまでとか言ってたら半永久的に再開出来ないのだが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:20:08.39ID:fq2m5Yyu0
子供は〜って書き込みあるけど、入学式は子供だけでやるわけじゃなく、保護者もでるんじゃないのかね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:20:25.81ID:dY6ZvRhz0
>>1
何かあったら教育委員会、学校長、教職員、文科省の官僚が責任とってくれるってことだね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:20:30.46ID:KYsS67TB0
>>281
小さい子どもから親への感染例ってどのくらい?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:20:39.30ID:TWIj13C30
子供じゃなくても8割がたは発症しないけど
感染源になるから問題なんだよね
新型コロナに関してはどいつもこいつも言う事が違うから
もう自分で考えて行動するしか無い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:21:54.07ID:9bHGc1Pi0
>>284
長くて2年あれば再開できる
第二次世界大戦と同じぐらいの事態なのに甘く考えすぎじゃないか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:21:57.42ID:kMCGJZa10
感染リスクを負うのは生徒。
教育委員会は高みの見物。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:22:20.75ID:E0eo1l5h0
万全の備えをしたけど何もなかったねやんなくても良かったねで終るのが至高の危機管理何だよね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:22:49.41ID:KYsS67TB0
>>290
いや、だから感染例教えてよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:23:12.72ID:WR/M3r/d0
>>288
ほんとはなんだって自分で考えて行動してるんだよな
人と同じように行動することだって自分で選んでる
医者でもわかんない事なのに先生や同級生やその親がやる事が
正しいと思って同じようにしたい人は好きにすればいいと思うわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:24:56.25ID:4D2cNRXa0
2月の終わりに全国休校に踏み切った時からして、子供はスーパースプレッダーになりやすいから予防策と政府が言ってた。
海外でも無症状子供が感染を広げている事例が見られると。2月時点ですら言われてた。
子供自体が重症化しにくいのは周知、スーパースプレッダーになって家族が死ぬ。この図式は4月になった今でも変わってない筈なんだが
なんでそれが無かったことに…?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:25:21.21ID:2lcebB340
>>274
中年層が死んでるから父ちゃんいなくなってシンママになる可能性あるぞ?w
小学生なら30代の主婦で若干余裕系もいるかな?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:25:37.84ID:sHjErc8G0
一緒に向かい合って飯を食べるのもヤバいとか言ってるのに、
子供から親や爺ちゃん婆ちゃんへ普通に移るだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:28:29.11ID:DEVREDnO0
子供は感染してもいいが
そっから高齢者に感染しそうだからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:29:11.30ID:1jpVAQsT0
さっき子供の小学校の入学式終わって帰ってきた
集合写真撮るときはマスク外してたなあ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:29:53.93ID:hFN0gUWT0
>>279
そんで病院が満床になって、コロナ以外の病気にも対応できなくなり若者も被害を受ける

山中教授もそういうところを危惧して、危険性を訴えてるのにな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:31:27.68ID:SM4XOWfN0
自粛要請に対して強行と表現する阿呆はさっさと死ねよコロナで
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:33:29.16ID:7vSO6uXH0
殆どの学校は3密回避できないのにやるとはダブスタ過ぎる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:35:20.02ID:vmJzF9y20
うちの子は始業式に行ったけど、2/3くらいの出席で
休みが多かったらしい
ちな、福岡市の隣の市
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:35:25.88ID:1jpVAQsT0
>>304
さっき帰ってきたばかりだけどうちの子供の入学式では
集合写真撮影の時はマスクを外してくださいと言われた
写真は普通に撮れたがこのあと我々の健康がどうなるかは知らない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:36:20.93ID:KYsS67TB0
>>298
小さい子どもから親への感染は報告されてないって、
一応中国と共同研究したWHOが言ってたじゃん

それが今否定されてるか確認したいんだよね

知ってたら教えてください
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:04.38ID:Wl9hYNjE0
津波がそこまで来てんのに校庭に整列させてたアホを思い出すんよね
恒常性バイアスだっけかなんかいうの
単に臨機応変という選択肢がが存在しないアスペなんかもしれんけど
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:10.12ID:Yz8pvTAI0
>>291
お前だけ勝手に2年休んでろよw
自己満足のために世の中を巻き込もうとするな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:10.80ID:UYEe723g0
この先は出かけ先で貰ってきても
感染ルートが分かるわけないから
学校登校で罹患したってなってもええのん?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:38.94ID:Ybm3JWWW0
大村の馬鹿はマスク無しで会見。

愛知の恥さらし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:39:22.52ID:BCjDtcTT0
マジキチ

いっとくが、まったく言うことを聞かないガキどもはこの入学式で訓示を受けても
ペーパーをもらっても完全シカト

なんならテンション上げて新しいクラスメートとどんどん遊びまくる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:39:44.53ID:nZMW/LDm0
>>309
でも、それはそれで、どんな原理でそうなるのか説明して欲しいよねぇ
科学的に事実なら、子供の細胞にこそ解決の鍵が含まれてるのかも知れないし
そんな話がないあたり、まあお察しだろうけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:39:58.17ID:4D2cNRXa0
中国とWHOって…
ヒトヒト感染しません、パンデミックにはなりません、コントロール可能なウィルスです、中国を渡航禁止にするのはいけません、あとなんか諸々
ぜーんぶ忖度と適当と嘘やん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:41:01.53ID:tsdZFsFe0
まともな渋谷と世田谷以外の23区の区長はジジイだらけだから迅速な判断ができない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:41:06.38ID:Wl9hYNjE0
厚労省結核感染症課は「『子供から大人には感染しない』と断定的に話すのは、あり得ない。
WHOの調査は、中国湖北省武漢市で仕事がなくなった大人が、
学校に通えず家にいた子供と家庭内で濃厚接触して、大人から子供に感染を広げた事例ばかりだ。
これだと『子供から大人に感染したと話す人はいなかった』となる。
だが、感染症でも普通の病気でも、子供から大人にうつるのは当然だ。そもそも、子供と大人の境目が分からない。
しかも、子供は大人ほど重症化しにくく、たとえ子供同士や、子供から大人に感染しても周囲には分かりにくい」と指摘した。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200304/dom2003040008-n1.html

これまで例がないから安全とかいう奴は厚労省より頭が悪い
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:41:21.89ID:JAdLgieN0
>>316
でもまあそうじゃない子はリスクが多少下がるんだから
しょうがないよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:44:53.70ID:KYsS67TB0
>>320
例が出さないないのにわざわざ絡むなよ 

それにこういうときは厚労省のただの意見信じるんだな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:45:19.55ID:u+u6G4S60
>>1
栃木、茨城、群馬
ほぼ全学区通常通り授業開始
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:45:53.31ID:Dh5v+uFc0
>>209
どんな判断してもやらかしたときの補償は税金からだから、役人個人としては予定を強行した方が得。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:46:14.99ID:7xnMbp8N0
入学式って校長が喋りたいこと喋って悦になるイベントやろ
そりゃ中止なんてしないわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:47:32.33ID:7xnMbp8N0
>>312
正常のリバイアスな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:47:45.95ID:eEwQ2PVs0
隣の幼稚園でも入園式やってるな、マスクもせんと親が狭いトコでピーチくパーチク大声でお喋りしてるんだよなぁ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:47:52.37ID:URqzupWD0
>>230
中学だがそのパターンで昨日入学式だった。体育館開けっ放しで寒かった。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:48:43.12ID:1jpVAQsT0
>>311
ただマスクを外していた数分間は大人も子供も誰も喋らなかったし
咳払いなどもなかった
そのへんはみんなわかっているようだった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:49:13.83ID:Wl9hYNjE0
しかもここにきて中共とWHOを信じてるとか頭が悪いにもほどがあるか
そうでなければただの煽り荒らしだわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:49:20.58ID:CZ9vA/SK0
やってもいいけど、出席者全員2週間自宅隔離で一切外出するなよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:49:51.83ID:m97xsg1C0
こちら多摩ニュータウン。
小学校の入学式に行ってきました。
ほぼ全員出席。
短縮で行われました。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:50:40.01ID:jK4CVJAi0
それで感染者が出ても公務員というのは一切責任を取らない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:51:23.92ID:KYsS67TB0
>>330
そういうのいいから
例出せないならわざわざ絡むなよ

暇なの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:51:29.75ID:jOL+DATG0
自衛するしかないよね
ちょっとでも不安を感じるシチュエーションは逃げるしかない
今は安全マージン最大限に取る時期
例えばアメリカの保健当局は他人との会話にすらリスクあるかもとしてる
だからトランプがマスク推奨に変わった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:51:56.15ID:CQoV86s70
休校中にも4〜5回登校日があるとは聞いてたけど、
緊急事態宣言になるなら、さすがに登校日も中止になるよね〜
と思ってたら大間違い!
子供が始業式で持ち帰ったプリント見たら、予定通り登校日がガッツリあるよ!
これじゃ登校日に感染するでしょうに、これ決めたの誰???
何これ教育委員会が東京都内で足並み揃えさせてんの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:16.77ID:mTUpMy/a0
自治体がアホなのか?
石垣島はまだ感染者でてないけど小中高19日まで休校だぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:41.10ID:LhnH1PoC0
わざわざ子供の入学式緊急事態宣言をぶつけてくるとかさすが種無しだね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:56:16.16ID:raFDMPfZ0
世田谷区学校始めるとか言ってたのに一転中止かよ
すんごい迅速対応だな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:56:36.94ID:CQoV86s70
今日だってコロナリスクを冒して始業式行って、
何を持ち帰ってくるのかと思ったら、校長先生の長話をそのままプリントにしたやつとかだよ!
休校中の予定とか、こんなの学校メールでいいのに、なんでプリント???
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:57:05.63ID:gL51GgHs0
何バカな事やってるんだよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:57:21.33ID:9/DjdzjL0
どうしても桜の季節にやりたければ、特別に来年春にやればいいだろ
命懸けでやるほどのものではない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:59:25.61ID:O83ZL29o0
今日いくつもの学校で集団感染が起きたはず。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:59:53.85ID:Wl9hYNjE0
3月31日、ベルギーの12歳の少女・ラッヘルちゃんが新型コロナウイルスに感染後、死亡したと当局が発表。
欧州では最年少の死者だった。そしてその前日には英国で13歳の少年が命を落としていたことがわかった。
感染確認からたった3日で死亡
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=37053

いずれ子供からの感染例も出てくるのは明白や
つーか感染してからじゃ遅いんだよ
馬鹿には分からんだろうけど
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:00:31.69ID:O83ZL29o0
>>337
夏休み感覚だな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:01:16.97ID:FGJZjnpj0
今の日本政府のバカ役人どもは平常時のプログラム通りにしか動けない出来の悪いAI
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:01:18.25ID:uSQvyVco0
うちの子は児童2人の支援学級だから
3密とはしばらく無縁…
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:01:31.10ID:UaVOM/yM0
緊急事態だから。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:02:26.75ID:emB3O9BL0
提出物や配布物の為だけなら学年や受験番号順で登校時間ズラせばいいのに
新入生と教職員だけの入学式も多いけど、こんな状態なのに親呼んで役員決めようという学校もあるそうだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:03:48.95ID:FGJZjnpj0
半年か1年学年全員で遅らせればいいだろに
どうせ少子化で教室余ってるんだし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:04:06.37ID:jae55yJR0
この状況で「今まで通りやる」ってのが大量の人を殺す危険な重大で判断をしてるって自覚がないのかもしれんな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:06:15.17ID:uoJlfHUe0
子供の死亡者が少ないっていっても
感染数が増えれば比例して死亡数も増えてくる
少子化がますます進むね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:07:12.27ID:J68KNC5E0
>>1
伸びるスレはツィッターソースのスレだけとか
5ちゃん終わってんなー
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:24.20ID:Z8GTW91l0
意味不明すぎる
「リスクがあることは承知」って、これ未必の故意の自白になるんじゃねーの
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:31.17ID:QN+UINFB0
とりあえずいつも通り入学式済ませて先生発表して教科書配って役員決めたいんだろう
地方だからまだマシだけど、マシとはいえ急激に増えてる途中でしかない
大学は入学式延期になったのに小中高は予定通り
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:52.88ID:QN+UINFB0
>>353
アメリカに合わせて9月入学にする機会になるか
皆留年でもコロナ世代という事で許されるし、どちらにしろ命を守る方が大事だね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:14:03.95ID:rFzZrX6X0
一生に一度と言うが小学校の入学式なんて誰も覚えていないだろ
コロナで中止になったほうが記憶に残るわ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:15:34.31ID:CQoV86s70
子供のプリント見てびっくり、保護者会も予定通りだよ
新年度の役員決めだから、オバサンが体育館に一同に介して平等にくじ引き
その後各教室で学級保護者会
学校は、親を殺して子供を孤児にしたいのかな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:18:41.32ID:QN+UINFB0
>>361
プリントまだ来てないけど一斉メールが来て、うちもそんな感じだった
ちなみに自治会の議案書も届いて、例年通り夏祭りや球技大会が盛り込まれていた
不要不急のオンパレード
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:19:54.59ID:JNNvr4qw0
>>77
うち豊島区小学校。入学式は校庭でやった
マスク外して下さいと言われ、クラス単位で密着集合写真撮影
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:26:57.40ID:E2bjHF5e0
>>361
入学式中止したらしたで、子供・親・祖父祖母の広範囲に恨まれるからだろw
政治家・役人の考えそうなことだw
なんで緊急事態宣言は明日なのかと訝しんでたが、卒業式で相当叩かれたからな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:29:52.29ID:q/uz3vK/0
大人の数ヶ月と子供の数ヶ月は違い過ぎるからな。
休校の場合は親が責任持って勉強を教えんといかんぜ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:30:30.79ID:CQoV86s70
>>362
子供が持ち帰ったプリントの山、まさに不要不急の塊だわw
たばこの恐ろしさ、自転車に乗るときの注意、保険調査表、
一番要らないのが「始業式校長講話」ってやつw
思いやりを持って生きていきましょう、だってw全然説得力無しw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:30:32.14ID:VH0ewmr30
>>323
クラスター発生しても、首都圏のせいにしそうwつくばの野戦病院北関東で埋める気なのか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:31:05.55ID:UXCM5T2b0
テレビで見たけど今日やったらまた休みになるんだな
意味ねえ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:32:21.58ID:xlpmt3xH0
いま学校とかいってるアホな国ってわが国だけでは?

他国でこんなことしてるとこあるのか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:33:56.65ID:k++AqRb30
親は、教職員が感染しているかもしれない、と考えないのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:35:03.02ID:ezoAjDyl0
うちは今週末入園式なんだがこのままやるのかな?
どうせすぐ休園になるんだから延期したらいいのにと思ってるんだが…
なお、今現在うちの子が鼻水垂らしている
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:37:08.05ID:CQoV86s70
前のコロナ休み〜春休みも、体温記入票を渡されたんだけど
また今度の休校用のを渡されたよw
これ書いたからって、万が一の時に真っ当な治療受けられるという訳でもないよね?
ただ書いて出させるだけw熱が40度越えてたからって、この紙に体温書いた所で何の意味もないw
学校が一応「コロナ対応してます」って言うためだけのポーズだろうね
こんなのを、わざわざクラスターになる危険冒して取りに行かせたとかホントバカみたい
0374朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/06(月) 13:39:54.65ID:6Dq/rXPi0
>>1
リスクを承知?(^。^)y-.。o○

行政訴訟で負けても賠償金は、所詮、血税やからな
痛くも痒くもあらへんでと

教育委員会という組織やなく、委員長個人を
傷害や殺人罪で刑事告訴したるで
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:41:02.09ID:449517Ia0
>>337
何のための登校日なんだろうね
集団感染させるためかな?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:42:39.79ID:ezoAjDyl0
>>344
まぁ、写真だけ撮ってくるってのもアリだよねw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:44:24.12ID:OjAFFYOy0
地方だけど入学式は椅子の配置や換気などコロナ対策してるのに、その後の全体写真撮影で体育館ステージに集合・密着してカメラの先生が「皆さんマスク外してくださーい」とかツッコミどころ満載だった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:49:02.66ID:CQoV86s70
>>375
今登校日の予定のプリント見て笑ったわw
全部で3回あるけど、
1回目 体調観察(笑)、宿題回収、学年集会、自己紹介、班作り
2回目 また体調観察、安全教室、係委員会決め、身体測定、国語
3回目 また体調観察、社会、理解
一体何しに行くのこれw勉強もこんなちょっとじゃ意味ないじゃんw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:49:39.89ID:R9RVJdhI0
港区公立さっきメール来た。
中学の入学式、幼稚園の入園式は5月に延期だって。
小学校は今日の午前中に体育館でやってた。
うちの子は在校児で校舎に入らず、全部校庭で終わらせるってことだったから行かせたけどすぐ戻ってきた。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:50:16.05ID:xGwxtgXP0
日本人を根絶やしにしたいとしか思えないんだけど。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:51:24.79ID:OiSZj9/50
ジャップは自分たちのことより桜の咲いてる季節のほうが大事らしい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:51:53.97ID:CQoV86s70
登校日の1日目に、写真撮影と抱負って書いてあった
とにかくどれも不要不急すぎる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:52:03.26ID:7b5mwXTu0
>>356
この件に関してはマスコミは基本的に事実を報道してるだけだからね。
通常授業の地域も多いし、そもそも春休み明けからの文科省の方針は「学校にコロナ感染者が出ても地域一斉休校はしない」だったりする。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:52:20.73ID:7dhwfiML0
人に責任を押し付けてないで
自分が正しいと思う事をすれば良いのでは?
学校に行かせれば絶対にコロナに罹ると信じているのなら
学校があろうがなかろうが行かせない。
成績なんてコロナに罹って死んだらなんの意味もない。
不登校扱いになったって、命には代えられない。

って言って学校行かせない保護者がめっちゃ多かったら、
教育委員会も別の手を考えるでしょう。

なんだかんだ文句言いながらも、
学校やってるなら行かせるって人が多いから、学校やるんじゃないの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:55:32.30ID:vSB4ph740
>>379
それが普通の対応。
「緊急事態宣言出る前に入学式前倒しする」といううちの学校はさすがにおかしいw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:08:01.27ID:FGJZjnpj0
文科省なんていらねえよね
碌なことしてないし
前から要らないって言われてる

もひとつ無駄な環境省と統合して庁に格下げしてしまえって思うわ
この役立たずどもは
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:13:30.37ID:/OH5kIVc0
>>382
お宅のところが際立ってひどいだけなのに、全国代表みたいなツラで書き込みを垂れ流されましてもね
コロナだからって、コロナがなかったら配られていたものの配布がなくなるわけではない
おかしいと思うなら、こんなところで愚痴こぼしてないでやるべきことがあると思うけど
全国ベースでそれってわけじゃないんだから、いたずらに煽ったせいで全体を巻き込んでまたわけのわからないことになるのは迷惑でしかない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:22:27.82ID:fE4XD3Y40
緊急事態宣言前に時限爆弾仕込んだだけだな教育機関
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:28:45.41ID:RRAOZkhE0
リスクは承知wさすが教育者
どこかの国の教皇みたいですね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:39:24.25ID:36BnOJ6X0
入学式強行はやめてくだい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:41:09.01ID:CGdcWWME0
「これは見えない宇宙人との戦争です」
くらい程度を落としてやらんとわからんのかな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:44:34.49ID:Fu2QPrES0
>>384
そうだね
自己判断で皆が会社行かなければ良い
って事だね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:13.20ID:Cv+8wgRb0
今まで息子が在籍していた中学校は始業式、入学式延期
この春から公立高校、入学式は強行
義務教育ではないから行かざるを得ない、保証もないから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:38.53ID:RRAOZkhE0
教育委員会は頭おかしい
子供にリスク背負わせて
たった1日たった一回集団で集まっただけで感染している人がいるのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:48.74ID:FaUp1BZE0
>>1
バカ野郎!
子供は平気でも、家に持ち帰って爺さん婆さんに伝染させるだろ!
馬鹿!
反日マルキスト!
パヨパヨチーン!
糞喰って氏ね!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:41.63ID:7dhwfiML0
>>396
ううん
学校の話
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:03:54.76ID:CiJfqCkF0
色々な自治体の学校が19日まで休校延長式も延長してるのに
爆発感染の中、ぎゅうぎゅう集まって、マスクとって集合写真撮影してる東京都の学校
コロナたん養成学校すか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:04:53.71ID:lx+qR9jH0
今年一年は学校は休校でいいだろ
全員留年
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:10:13.85ID:m97xsg1C0
>>392
今日終わりました。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:10:31.40ID:PSb0pZ/N0
携帯にデータ転送すれば済むんじゃね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:55:24.57ID:O83ZL29o0
いじめと同じ対応
知らぬふり
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 16:07:24.32ID:lJXrJMmS0
うちの子の入学式は延期になった!セーフセーフ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 16:08:20.08ID:7CfXC7cqO
もちろん教育委員会の人間も現場に出席するんだよな?
もし一切しないで言ってるなら無責任の極み、そのポストにいる資格が無い
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:12:30.75ID:DMt8nNYv0
>>406
船橋の県立高校だけど休んだのはクラス2人くらい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:42:24.26ID:IwsZ4inP0
誰も感染していませんように
もうこれじゃ祈るしかないわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:50:31.65ID:xP0lf7nx0
明日は今日あった学校も休みのようだな。要請があったようで。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:51:41.17ID:xP0lf7nx0
明日入学式の学校は心配せずにすんで良かったな。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:51:57.38ID:vSB4ph740
流石に明日以降の入学式は中止になった模様
当たり前ではあるがw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:25.67ID:fE4XD3Y40
日本の教育機関の質はもうどん底まで落ちてるんだなと実感した事例
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:20.19ID:pY4DsUkZ0
イベントやっても良いという

都道府県のお墨付きと理解しても文句は言えんで?

明日の入学式、始業式は延期せよ
繰り返す
入学式、始業式は延期せよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:13:25.67ID:LKvacnDl0
結局 板橋区は明日の始業式等延期になったわ

当たり前と言えば当たり前だが・・・緊急事態宣言の話が無ければ
延期しなかったんだろうな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:13:52.88ID:sPjZAXhJ0
教育を受けさせる機関が、感染症に対する教育は拒否ってか
学校側のノルマ達成の為なら生徒保護者教職員の命なんてどうでも良いんだろうな

教育委員会って本当に問題ばかり起こすよね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:16:11.58ID:wneNLv9w0
憲法がそうだから仕方ない
厚生省管轄下保育園が東日本大震災とかどんな時でも働く人の権利が優先すべきで公立は絶対やってた
今回も教育を受ける権利がかなり強くて文科省管轄下の学校はなるべくやらなきゃだめ
勉強する権利はかなり強い
ICUとかで寝たきりの子も先生が派遣されて勉強する権利がある
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:46:55.71ID:Xgcvslpi0
区や教育委員会の人は通常通り開催したい
の正常化バイアスみたいな、お国のため的な
国畜?社畜?精神が植え付けられてるんだろう
2週間の不安ってw
クラス替えと担任なんかホムペで告知して
資料は早く渡したいんなら随時郵送でもすればいい(マスク発送できるんだから)
コロナ感染の不安、健康と命の不安に比べたら、学校の不安なんかどうでもいいとおもうけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:57:00.58ID:hxB5p/GN0
公務員さんたちは、決まったことに従うってことに洗脳、訓練されてて
非常事態に弱いんだから
帝国主義の戦時下ではないんだから、
個人個人が自分で考えなきゃだよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:23.82ID:8uPOe5/u0
>>422
公務員は自分の職務に忠実なのがいいんだよ。一人一人が考えたらお終い。
それはもっと上に立つものの仕事。
昔、右派の人が書いた文章だと思うけど、欧米の軍人は自分の職務に忠実で、日本の軍人は上も下も国を憂いていたって、これはおかしいって書いていた。
渡部昇一だったかもしれん。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:51:53.11ID:EMlGbtCY0
何か起きても「想定外でした」で逃げ出すヘタレがリスクは承知とか口に出すべきではない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:54:41.36ID:kJIe/3B/0
入学式のせいで明日になったのか
しょーもない国
自粛させたいならやんなよ、危機感ゼロ過ぎてイライラすんなあ
0427芋田治虫
垢版 |
2020/04/07(火) 04:28:15.64ID:Nf1T7P7N0
↓いっそのこと、福祉系の高校、福祉系の専門学校、福祉系及び医学系の大学は、この曲を入学式と卒業式で歌うのはもちろん、それらの学校の授業にも採用すればいい。
↓そんでもってこの歌を、中学、高校の音楽の授業にも採用するべきだ。
↓そうすれば今より全然日本の教育も福祉もまともになる。
ナチスっぽいのは違う(教材用バージョン)
(ジークハイル・ヴィクトーリア https://nico.ms/sm27776621  の替え歌 )

違う ナチスっぽいもの  違う 違う 違う
ナチスや 同じものとは  違う 違う 違う
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから


ナチスは全員悪いの?  違う  違う  違う
末裔  民兵(国民突撃隊のこと)  ユーゲント(ヒトラーユーゲントのこと)は  無罪  無罪  無罪
被害者なんだ彼らは  彼らも  彼らも
全員  全員 悪いとは  ナチスと 同じだから


悪いものも怪しいものも  全部 全部 全部
怪しいのでも完全に  なくす なくす なくす
怪しいものや不思議な  不思議な 不思議な
それらも そられも なくすことは  ナチスより  危ないこと


ナチスっぽいものも 安全  平気  平気  平気
それらを危ないという奴らこそ  怖い 怖い 怖い
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 04:33:22.57ID:PnUw2LLl0
>>389
未必の殺意ってことじゃね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 04:48:27.70ID:R8lr7LZT0
>>49
1、2か月で変わらんよ
出来るやつは家で勉強する
むしろ低レベルの公立学校の授業にとらわれず受験勉強が出来るからプラスになるの
バカは学校行っても勉強しないし
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 05:32:39.13ID:LZFroBpp0
ツイッターなんかでウダウダやっているより、即刻教育委員会相手の訴訟の準備した方がいい。
日本人は訴訟の使い方が下手。
即訴訟文化を作れば、バカなことはできない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 08:39:50.16ID:Ayy5kDrb0
道を大量に正装の保護者と高校生が歩いている
全員マスクはしている
私立とはいえ入学式やるなんてすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況