X



安倍総理大臣 みんな「緊急事態宣言」を出されても補償がなければ外出して働くしかないのです
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 12:21:59.30ID:8FdqjlO29
安倍首相「緊急事態宣言」をする意向
安倍首相が緊急事態宣言を出す意向を固めた。

文字通り、すでに緊急事態であり、いまのタイミングまでずれ込んだことは理解に苦しむ。

安倍晋三首相は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言に踏み切る意向を固めた。

諮問委員会に諮り、専門家の意見を仰いだうえで、近く宣言を出す方針だ。

緊急事態宣言の規定がある新型インフルエンザ等特別措置法の対象に、新型コロナを加える改正法が3月に国会で成立し、施行されていた。

同法に基づく実際の宣言は初めて。

緊急事態宣言は、政府対策本部の本部長を務める首相が、都道府県を単位とする区域や実施期間などを示して出すと、特措法で定められている。

該当地域の都道府県知事が、感染拡大防止などで必要と判断すれば、住民への不要不急の外出の自粛要請や、施設の使用停止、イベントの開催制限の要請・指示などの措置をとることができる。

使用制限を要請できる施設には、学校や劇場、百貨店、体育館、ホテルなどがあげられる。

スーパーマーケットも含まれるが、食品、医薬品、衛生用品、燃料など厚生労働相が定める生活必需品の売り場は営業を続けられる。

こうした要請や指示に違反しても罰則はない。

外出自粛に罰則を設けることなど海外で行われている「ロックダウン」(都市封鎖)と、緊急事態宣言を同一視する見方がネット上などであるが、同じではない。

特措法には、強制的に外出を禁じる規定はなく、鉄道やバスなどの公共交通機関の運行をとめて、封鎖する規定もない。

首相みずから都市封鎖は「できない」とする。

出典:首相、緊急事態宣言へ意向を固める 特措法に基づき初 朝日新聞 4月6日
緊急事態宣言のなかで大事な点は、海外のように外出自粛に罰則はないため、仕事にも行けること。

端的に言えば、今までと大きな違いはなく、また人々の心に訴えかける「お願い」を強くしたものということだ。 

人々の行動をこれでは抑え込むことは難しいだろう。

相変わらずの「補償なき緊急事態宣言」では市民は働きに出るしかない
まず不要不急の外出は控えてほしいことは言うまでもないが、外出をしなければならない人々が大勢いる。

なぜかと言えば、ワーキングプア、低所得階層が増え続けてきたからだ。

2010年代における貧困層の拡大は、実はかなり顕著であり、休業補償などが不足すれば、預貯金や蓄えがすぐに底をつく世帯が膨大に形成された。

例えば、実質賃金は上がるどころか、近年は低下傾向が続いている。

また、その一方で、国民負担率(税金・社会保険料など)の上昇も見られる。

2010年度の国民負担率は37.2%だったが、2018年度は44.1%まで引き上がっている。

働いても働いても、税や保険料が上がる一方で、手取り収入が上がらないのである。

企業に勤めている方は少し前の給与明細と今のものを見比べてみてほしい。

天引きされている金額の多さに驚くはずである。

だからこそ、可処分所得の低下も止まらない。

特に低所得層は以前より、さらに低所得に陥っている。

4/6(月) 12:17  全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200406-00171772/
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200406-00171772-roupeiro-000-2-view.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:07:50.45ID:Rh7Sxwno0
>>720
企業の内部留保がだいたい400兆と言われてるので、それに5%かけるだけでも20兆になる
東日本震災の時の復興税と同じように特別税を大企業に上乗せすればいいだけ
逆にいうと安倍が責任を持ちたくないのはその辺が理由
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:07:54.80ID:iqeqPbHU0
>>880
どうしようもないところにはカネ出してるよ

何でもかんでも出すわけじゃないだけだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:07:57.70ID:UiC0dxhl0
>>848
それは、ある意味、当然。

休職補償と売上補償は、感染防止対策でもある。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:03.08ID:op2m6Rt30
支出でなにが一番大きいか?
おそらく家賃、ないしは住宅ローンだろう

これらを政府保証で一時的に猶予する
10年返済くらいの余裕を持たせる

貧困層の若者には、シェアリングを推進する
家賃さえなんとかなれば、あとは生きられる

次は食事だが、これは自炊だ
その気になれば、1日千円以下に、余裕で切り詰めらる

なんとかなるさ なんとかなる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:04.58ID:U5JPGla80
>>880
ほとんどの国は罰則で抑え込んでるだけだぞ
補償した国など片手すらない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:05.22ID:uBGvzmcH0
どれだけの人間が借金まみれになるんだろう
店持ってるやつとか何人首つるの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:05.74ID:TNIt+bVF0
自己申告www非課税世帯www
市町村に委託www
感染爆発するぞwww
あほか!国民全員に配りやがれ!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:14.34ID:vCpi6Gz70
>>852
ちゃんと選挙行こう
税金だけとって私腹を肥やすことしか考えてない政治家を落とさなきゃ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:17.38ID:o2IbUtaL0
>>787
それでも80万の緊急貸付(免除あり)枠と
バイトでも派遣でも9割までコロナが原因の休業保証が出るから
そっちで貰えるだろ
これは会社が申請する必要はあるけど国の保証だよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:17.22ID:YJH7gORJ0
乞食はとにかく支給、補償しろの一点張り
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:19.56ID:3yOJ3wPM0
確かに子供部屋おじさん最強かも
ただし行列好きな親がコロナお持ち帰りしたら詰むw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:21.22ID:VdonBS630
死んだら貯めたお金使えないぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:33.22ID:y6sZ/bwv0
>>840
精神病院行け!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:46.79ID:Tr9mB0A50
>>151
日用品の小売なら必需品だから緊急事態でも営業を必要に迫られるが、
人々の生活に直結しない仕事だと、ライブハウスと同じ運命だな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:49.13ID:y+a0/b3+0
>>762
緊急事態宣言出されたら会社が払う義務はなくなる。
それどころか、それを理由に解雇できるようになる。
詳しくは
緊急事態宣言 解雇
で、ぐぐってくれ。

>>849
一人ひとりが国
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:54.55ID:Pddd0SA30
>>872
うちの会社が利用してる銀行は向こうからそう言ってきたよ
1000万以上期限なし無利子
向こうも必死なんやろな(無知だから何の得があるのかわからんがw)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:59.65ID:Fq6d/Pdp0
>>24
ワイ運送業参加の資格すらなさそうで不公平
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:03.80ID:jSid/If20
警察も自衛隊もテレワークw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:09.79ID:cy6DTM6T0
この事態では国民全員が最終的には金を出すことになる
今回補償金を払ったりしたらなおさらその金額が増える
本来は中国に賠償金を請求すべき事案
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:30.14ID:pyOef2740
国家は国民の生存を守るためにあるんだけどな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:31.86ID:XDmiCXvs0
>>922
将来の為だよ
こんな時のためじゃない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:32.07ID:UiC0dxhl0
>>911
元凶は、財務省。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:41.73ID:Y5kX0mNr0
>>1 緊急事態宣言や要請をはき違えてる。国民への周知と注意勧告だぞ
だから
外出すると命に関わるんで極力外出するな。人混みさけるとか具体的に自衛アドバイスしてんだぞ。

いいんじゃね?どっちみち企業や店なんて無自覚の感染者が来ることを想定しての自衛なんてしてねーだろうから
1人来ればアウトになってクラスターの場として休業になるからな

ちょっと国に頼り過ぎというか補償で誤魔化して社畜の命を蔑ろにしすぎ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:48.52ID:cqv5pxMy0
これ言ってるの在日だろwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:49.38ID:XHUvxifM0
>>886
観測気球だろ
言ってみただけで終わらせるつもりだよ、きっと
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:51.37ID:dcHtCsUA0
ジジババだけ家にすっこんでろの緊急事態宣言出して終わり
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:52.34ID:KQS7pxcn0
>>836
もうさ、安倍さんなんてどうでも良いって、
理解できないの?
使えないって、理解できないのかな?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:54.62ID:81LVnl1l0
ボーナスから10万以上も税金とられるからな。1990年くらいは一切税金とらなかったのに。狂っとるわまじ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:55.15ID:M7TdoYi60
食料品店のレジ打ちバイトは必要だから危険だけど頑張ってください
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:59.00ID:iqeqPbHU0
>>931
あと何年生きていけると思う?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:03.86ID:ticKfKg20
上級の取り分が減るだろ
下級国民は黙って野垂れ死にしとけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:04.40ID:xskUKatV0
>>905
みんな勘違いしてるけど日本は先進国でなくて土人チームなんだよな政治見てりゃわかるはず
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:07.24ID:g7GPtVrK0
>>848
布マスクやったんだから布マスクはつけろ
洗剤と漂白剤は売ってるだろ
要請に従うも従わないもお前の自由だからしらん
社会に必要な仕事まで止めろとは誰も言ってないからな
余計な営業とか接客とかゴミみたいな仕事は消えていくだけだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:13.13ID:/sgwN9PC0
実際生活が苦しくなってる人がいるのを思いやりもせず、自分が為政者になったつもりなのか、ネットで弱者を叩く
人間性を疑う
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:13.88ID:vFH5IHgV0
>>930
日本でも国民は守るよ
上級国民だけw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:17.42ID:6djPr/7a0
 


何 も し ね え な ら 税 金 返 せ よ 泥 棒 国 家 w


 
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:21.48ID:iMHtvH5W0
>>931
なんだ将来の為って?
言ってみな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:22.09ID:aCq+wHZL0
義務を守らない奴は医療施設も使うなよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:28.77ID:qzaj+Ulh0
乞食が多すぎるな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:29.74ID:c1v0H7Y20
>>880
仕事しないのに金をもらおうとは図々しい
まさに乞食
貯金ねぇのかゴミクズ

国のお墨付きで出社せずに済んで自分の命を守ることができる
これ以上を求める奴はもれなく乞食
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:35.84ID:A6OWyIfk0
簡単に補償しろっていうけど、それ俺たちの払ってる税金だよ。
みんなに補償したらまたたくさんの税金を払わなきゃいけなくなるけど理解してる?
0953懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:37.49ID:me3F54an0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>1そうw全く無意味w安倍がやってる感出すだけw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,だって所得補償がないんだからw仕事しないと死ぬw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:40.77ID:UiC0dxhl0
>>943
VANK工作員、お疲れ様です。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:43.67ID:r4KBrNIX0
補償しないから諦めて働けまで読んだ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:45.46ID:n0sPURGn0
東京都民はアベノマスクしましょう!

感染してるけどなwwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:45.84ID:B9zvc3vT0
都内の店とかさ馬鹿高い税金や家賃払ってるから
なんてことない商品でもぼったくりみたいな価格になるんだろ?
持たないよな普通に考えて
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:46.68ID:fyM3Vggk0
>>947 お前の方が全然世の中に役に立ってないけどなw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:46.85ID:VdKOmKey0
>>893
金だよ?
みんなが求めてるのはマスクじゃなくて金!
普段から高い税金納めてんだから今こそ返せよ。このままウロウロしてたらあっちゅーまにニューヨークみたいになるぞ?
でも国民の命より金が大事で国民から吸い上げた金をアメリカや中国にまわす政治家などいらん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:47.23ID:F5R6WsDc0
緊急事態宣言を出せない国が無理やり出す緊急事態宣言…さて、結果はどうなる事やら
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:59.02ID:2636bcOy0
>>950
自民党のことか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:14.64ID:SB1+Fdj40
保証すると国が金出す事になるので嫌がるところがあるんでしょう
財政健全化に固執してる連中がいるのでしょう
政治家もその辺に洗脳されてんでしょ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:18.10ID:dwtEsnfw0
コロナ収束したら頑張ってまた働いて稼ぐしかないんだから、眼前の資金難とか収入減は金を借りてでも堪えるしかなくね?
収入減に対して無償で俺らの税金使って補償するのは反対だよ。融資は賛成だけど。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:18.28ID:DyQpqw710
しかし、この文章書いた奴は、常に文句言ってるな。蓮舫並み。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:20.39ID:MOWQMEGj0
政府はまた数字や記録をいじるよ
証拠さえ残さなければいいという人たちだから
ただ今回は売却価格とか贈賄とかお金の話じゃなくて、感染だからね
いくら数字をごまかしても現実は変えられない
患者は増えるでしょう。重症になるでしょう
コロナ死ではないと言い張っても
働き盛りがバタバタ倒れ始めたらどうなるか
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:21.23ID:XP85/nnz0
無給待機ならその間スーパーでバイトしてコロナもらってきていいですか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:24.12ID:y6BWlCwq0
>>763
それが安倍政権じゃん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:25.27ID:QFiQcxH70
下痢三品ねぇかな。
マジで日本の癌だ。
老害にも程がある。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:29.53ID:o2IbUtaL0
>>880
日本はまだ働いちゃだめなんて言ってない
仕事は不要不急に入ってないんだよ
だから緊急事態宣言が出てもスーパー行っていいと書いてある
スーパーやってる(働いてる人がいる)前提なんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:34.72ID:iqeqPbHU0
>>960
潰れるのはウロウロしている人ではなく
客が取れない会社だ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:36.17ID:qzaj+Ulh0
>>962
お、乞食発見
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:40.20ID:9TwtAjnB0
ピークをずらす(頭を抑える)グラフ見たことないのかな
ゆっくり拡大させた方が先に爆発させた方を後で追い抜くように
ちゃんと描いてあったじゃん
今感染者が増えてるからと言ってもそのグラフ通り
何を慌てているのか
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:44.72ID:cqv5pxMy0
(´・ω・`)消費税払ってれば納税者だと思ってる人の発狂やん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:51.83ID:2O06Ui360
そりゃまあ当然だよ
緊急事態宣言って企業は休業補償を払わなくてもいいですってだけなんだから
ちなみに国が払うのもあり得ない、だって何ヵ月かかるかわからないんだぜ?
これは都市封鎖されたとしても同じ、イタリアとか「払うとは言ったがいつ払うとは言ってない」状態だ
当然略奪が起きるけどそれを食い止める手段が「治安出動」しかないから「できない」なんだよ

緊急事態宣言さえ発動すれば終わりってわけじゃない
むしろ日本は既に休校やらアパ接収で同じぐらいのことをやっていると気づいてくれ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:59.86ID:Qq1IYK0J0
戦後初の緊急事態宣言は阪神事件な

戦後に日本人じゃなくなった朝鮮人どもが
阪神地区の役所を襲撃して戦後初の非常事態宣言が出された
結果、阪神地区の役所に在日枠が設けられた
それで入り込んだ朝鮮人が幹部になった今
たとえば三宮市では義務教育の道徳ででハングル教えてる
これが兵庫や大阪に在日朝鮮人が蔓延ってる元凶やぞ


阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、
GHQの指令を受けた日本政府が「朝鮮人学校閉鎖令」を発令し、日本全国の朝鮮人学校を閉鎖しようとした事に対して、
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日韓国・朝鮮人と日本共産党による暴動あるいはテロ事件。
民族教育闘争という見方もある。
戦後の日本国憲法下で非常事態宣言が布告された唯一の事例である。
朝鮮人学校事件、大阪での事件は大阪朝鮮人騒擾事件、また神戸での騒乱事件は神戸朝鮮人学校事件とも呼ばれる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:04.33ID:FhDPGKx/0
補償があっても出勤しなきゃいけないインフラ業なめてね?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:10.23ID:jRS2Qeco0
>>951
企業って国営なのか?
国は何もお墨付きなんて与えてないぞ
補償しないとね
わからんか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:14.37ID:qzaj+Ulh0
>>971
また乞食だな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:16.12ID:PW2C5m/20
>>1
マスコミに文章書いてる自由業が補填もらいたいだけだろ?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:23.06ID:vCpi6Gz70
>>959
いや役に立たないならまだ良いだろ
安倍政権は日本のガン細胞みたいなもんだ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:27.34ID:Z0pFsKMG0
肝心の経済対策が極一部にだけお金を配るだしなあ
コイツラ本当に経済理解できていないだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:27.72ID:ticKfKg20
集めた血税は安倍ちゃんとそのお友達の金だよ
お前らにビタ一文受け取る権利ねえから
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:29.11ID:s7TcK0WK0
さんざ増税してこの体たらくだもんなーw
いかに税に浸ってるクソ共が多いかわかるなこの国の政治家は
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:30.42ID:hMf0NRaV0
>>772
それをみんなできればいいんだけど未だに危機意識低い人がいるから問題なんだよ
この宣言が出たってそういう人はいるだろうけど確実に減る
国がそんな宣言を出すほど危ないんだって意識がようやく生まれるから
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:36.83ID:pyOef2740
だいたい補償する金も国民のもので、政府の金ではない。
ましてや安倍のポケットマネーでもないはずだ。
日本は政治家からすると、ずいぶん御し易い国民だよね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:43.41ID:c1v0H7Y20
>>379
一年は余裕でしょ
理想は三年

>>441
それ以上の収入があるなら貯金できたはずだ
自転車操業してるからちょっと躓いただけで立ち行かなくなるんだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:44.29ID:8ENoGPzv0
ブラジルの大統領と同じノーガード戦法
日本は経済優先
ブラジルは大統領選挙優先
ブラジルはマフィアの方が危機感あってマシ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:44.42ID:qzaj+Ulh0
>>985
乞食また発見
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:52.11ID:xEVBWRaR0
スギ薬局に勤めていれば良かった
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:52.68ID:8HPYBBcU0
自粛や要請では止まらない=政府は感染拡大の確信犯=老人皆殺しを目標
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:58.27ID:cy6DTM6T0
東日本大震災のときと同じで最終的には日本国民全員が
今回の被害を負担することになる
今回、一時金とか補償金を受け取っても
最終的には払う金のほうが大きくなる

中国に損害賠償しない限りは
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:58.81ID:yjCBSzBm0
これある意味海外で話題になりそう
家族や己が感染する危険をおかしても働くのを止めない日本人!
みたいな笑
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:13:08.04ID:fyM3Vggk0
>>985 どこがガン細胞なのか説明して見てよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況