X



【助けて…】感染症病床が満床寸前 青森県八戸市/新型コロナで患者入院

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2020/04/06(月) 14:44:50.23ID:kE27Usfu9
4/6(月) 8:41配信
Web東奥

 新型コロナウイルス感染者が相次ぎ確認された青森県八戸市は、市内の感染症病床10床のうち8床が入院患者で埋まり、満床寸前となっている。さらに感染者が出た場合、市は八戸市立市民病院の一般病床を完全隔離して感染者の入院病床とする方針。また、症状がある人の治療を優先するため、軽症や症状がない人については国の指針を踏まえ、ホテルや自宅で療養できるよう関係者と今後協議を進める。

 同市の感染症病床は3医療機関に合わせて10床ある。市内では3月23日に県内初の感染者2人が確認されたのを始まりに、25日に4人、28日に1人、4月2日に1人、3日に1人と患者確認が相次ぎ、8人が2医療機関に入院中。1人は入院へ向け、自宅待機している。いずれも容体は安定しており、「退院も見えている」(同市)ことから、小林眞市長は3日の会見で「医療体制はいまの段階では問題ない」と強調した。

 ただ、さらなる感染拡大には市側も危機感を抱いており、今後の発生状況に応じて市民病院の1フロアか病棟そのものを隔離して一般入院者と動線を分け、専従の医療スタッフが新型コロナウイルス感染者の対応に当たる方針。

 また、2日付で厚生労働省が「軽症者は自治体の用意する施設やホテル、自宅で療養できる」とした自治体向けの通知を受け、市は県や周辺自治体、関係機関と協議する考え。

 一方、同市の感染確認例をみると、海外旅行からの帰国者、東京都からの帰省者と勤務医で計7人と、海外、首都圏から入ってきたケースが多く、水際対策が課題として浮かび上がる。同市が発案者となり、全国市長会は3月27日に「隔離・停留等の強制力を持った水際対策の強化のための抜本的措置を早急に講じていただきたい」との緊急要望を国に行ったが、国の具体的な対応は見えない。

 小林市長は会見で「当市は市外との交流が多いまちだが、帰国者について国から知らせはなく、東京から来る人も把握できない。海外、首都圏から来る人は2週間程度の自宅待機をお願いしたい。あくまでもお願いだが…」ともどかしさを口にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000005-webtoo-l02
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:45:08.83ID:FL0sReCn0
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!   
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:45:46.28ID:INhHa+ez0
まだ数人なのに?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:45:54.30ID:pdRnv3dk0
正直地方は後回しだからな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:46:05.80ID:0IfbYaXR0
コロナって自分が体調悪くても、身近の誰かの陽性まで我慢すればいいゲーだからな。

日本って最初に名乗り出ると、加害者扱いになってしまう。
(実際は、潜伏期間があるから誰が最初かなんてわからないのに、
世間の目は陽性者の発表順にうつったと判断する)

誰かが発症したら濃厚接触や関係者として検査してもらえるし、
そこで自分も陽性となれば、あいつにうつされたと同情も集まる。

特に田舎なら1番目は村八分確定だし、
他もみんな、そのエリアで1番目になりたくないから我慢して感染広がる。
>>1                         
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:46:33.17ID:GxpppDDM0
ここまで広がれば、感染症病床に限定する意味ないやん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:46:47.16ID:k7J/7aq90
日本のコロナの押さえ込みはほぼ完璧なので後は5月まで頑張るだけだ  !!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:25.32ID:7gdzxnBe0
スペイン旅行のメンバーだから追い出したらええやん
ツアー組んだツアー会社に責任持たせたりしてさ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:26.34ID:RZGDVZfU0
医療崩壊は地方から始まるよ・・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:42.79ID:iefnpQn70
別に恐山あたりに隔離しとけばいいじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:44.78ID:kculRsaX0
労災、市民、日赤とある意味県内でもっとも医療が充実してるのが八戸だと思ったんだが...
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:50.78ID:4lymFy7O0
青森があふれると函館に来るから嫌
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:54.61ID:8kDrBAOz0
田舎は感染症対応病床少ないから
都会者は帰ってくんな避難すんなと言われてんのに
バカ東京者が気軽に行って人殺してまわってるからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:48:00.70ID:I4vN7ogZ0
疎開で広がれば地方は
3日で医療崩壊する
東京大阪だからここまで耐えてきただけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:48:18.85ID:spyMetmn0
東京から帰ってくる子供で地方がコロナ蔓延する未来
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:48:25.08ID:cwBWy9BX0
東京は人数比病床数は少ないけど地方は元々の病床数が少ないので医療はすぐ崩壊するよ
だから地方に行ってはいけない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:02.10ID:8kDrBAOz0
>>15
一番充実しててこの程度なんだよ
安倍はさらに病床減らす計画遂行中だから
全国で10万床減らすから
病院や診療科の統廃合もどんどん進んでるよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:04.30ID:3cMw18hJ0
青森は外部から持ち込んだ戦犯がはっきりしてるから
身バレしたらやばいことになりそう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:13.79ID:PPgtEfIB0
東京におくりかえせば
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:24.17ID:kZvMyD6I0
大学が休止されるからこれから全国に帰省ラッシュはじまるぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:32.35ID:M3SrDj5A0
医療従事者153人の感染判明 
院内感染も発生 医療崩壊の懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586011237/

「安倍総理のいいところがわかるエピソード」
ランサーズが募集 800文字以上で250円 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582776428/

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:50:29.50ID:8kDrBAOz0
>>20
「都会危険だから帰っておいで」と子供に言った親が
子供が持ち帰ったコロナで死に、
更にその親が近所や知り合いに広げて何人も死なせる
子供もトラウマになるから「帰省しな」と言ってはいけない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:50:47.79ID:p/Dq1KIU0
安倍はアホは既成事実
トリアージの基準を作らず放置した馬鹿
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:26.54ID:oubwnRPu0
ほんとに一瞬で満床までいったな…
地域的に高齢者の割合も高いしこれはマズい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:35.25ID:EQhuLvKW0
そんなに少ないんか…
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:35.51ID:LsHaat4n0
アパホテルない?各都道府県知事がホテル借り上げしないとやばいよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:12.55ID:ihFfUzQN0
医療崩壊早すぎw
もうちょっと持ちこたえろよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:14.96ID:AL7E2bpo0
まあ八戸のキャパじゃね
八戸のアホが多いのが問題
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:26.00ID:oubwnRPu0
>>26
いよいよ駅に関所が設けられるのか…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:35.46ID:M3SrDj5A0
【安倍政権】都が予定していた永寿病院分の
250件の検体、国が持っていってしまう
→30日の都の検査数ゼロに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585645849/

ランサーズで、巨大掲示板
書き込みスタッフを
100人以上の大募集 報酬は
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584509173/

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:40.66ID:hR5dFqJb0
>>1
そりゃ自民がベッド数も感染症対策費用も削ってきたからね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:44.34ID:rR9vcx7v0
三沢で出たら八戸行きって聞いてたんだけど
どうすんのこれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:06.05ID:bg+yEQgx0
石川もあっという間にオーバーフローした
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:14.41ID:J/bBr7az0
この数ヶ月何してたんだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:41.78ID:QN+UINFB0
これ他も笑っていられないよね
指定感染症病床の数、地方はやたら少ない
緊急事態宣言出すのはいいけど、自粛要請は全国一斉にやらないと意味ない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:59.03ID:MOhRZcMj0
海渡ってくんな
原発マネーでなんとかしてもらえよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:55:19.64ID:Qo4Wdurg0
地方は中核機関が閉じると死ねる

青森労災病院が外来診療休止へ
04月04日 22時02分

八戸市の青森労災病院は、3日、病院に勤務する
20代の男性研修医が新型コロナウイルスへの感染が確認されたことを受けて、
6日から10日まで
新しい入院患者の受け入れと一般外来の患者の診療を休止すると発表しました。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:56:06.13ID:574ZfkGN0
原因は小池都知事の不必要な会見だなあれから買い占めパニックと東京大脱出が始まって
全国にコロナが広まったんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:56:48.81ID:14ukXln30
>>11
海外帰りと関東という呪われた地からの帰省だろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:56:57.19ID:PskB3lrN0
>>1
外人と外人支援団体  ALT変態AVビデオ外人  身勝手海外旅行
自己中 夜の街接待風俗飲酒喫煙合コンくずは全部、軽症・無発症潜伏扱い願います。
 外人は母国にたたき出す  ゴーン方式 ビニール詰め荷物扱い

日本人自己中は、ビニールに入れて苦しがっても咳が出てもその対象薬のみ
 病院内感染予防病室に入れる必要なし
  ビニール袋に入れて感染拡散防止医療従事者保護
   +吸排気ファンHEPAフィルター で屋外ホース排気で良し
  医療従事者は ビニール外から触らずにどつけばOK
    排便は支援せず自分でやらせる  軽症者無症状は掃除も自分でやらせる
感染予防質もICUも使わせるな
  自己中クズ外人クズ感染拡大観光クズも納得だろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:58:37.65ID:XPe/NHl+0
>>1
新型コロナの対策病棟が遊んでるお隣の県に、少し引き取ってもらったら?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:59:04.14ID:TTCNdNFL0
鳥インフルの時、鶏がどうなったか?
豚インフルの時、豚がどうなったか?
新型コロナの時、人間をどうすればよいのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:59:49.52ID:ZQ8dCXlQ0
>>25
今のところ全員身バレしてる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:00:02.19ID:+W0zsdQz0
イタリアそっくりじゃん何で学べなかった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:01:49.00ID:u1dqIIOO0
>>50
名前には本八戸と冠してるけど
あそこ(二十八日町)を本八戸というのは地元民からすると
違和感あるw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:02:14.73ID:wKoJSPDe0
日本の医療、弱すぎないか?

現時点でやばいなら、武漢やイタリア、ニューヨーク並みに蔓延したらどうするんた?

平均年収2000万円の医者の年収にお金回しすぎだろ!医者の給料を地方公務員並みに下げて、その金で感染対応しろよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:02:45.71ID:M3SrDj5A0
 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい

コロナ院内感染相次ぐ 
慶応大病院は救急診療も停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585742920/

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥

安倍ちゃんの検査不要令で医療崩壊無し♥
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:03:49.60ID:KUX99aUX0
田舎だったらコロナ対策しないでいいって嘘なんだな
日本中で安全な場所なんてあるのやら
0066アニー
垢版 |
2020/04/06(月) 15:04:18.01ID:p6Xhyd3Z0
青森では医療事情わかってるから、海外ニュースはらはらして見てた
ところがスペインやフランスから直輸入するバカが出てぜつぼう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:04:34.41ID:cvLVYeji0
>>45
感染症病床って季節性で増減するし
設備費もかかるから
収益率悪いので率先して国が削ってたんよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:06:11.36ID:VkqUg+GT0
単位が市になったり県になったり、一定しないよな
まあ、二次医療単位(県より狭く市町村よりは広い)が理想ではあるが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:10:27.24ID:31RgGFrS0
>>65
これ書いた奴今どんな気持ちなんだろう


278 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 11:12:20.25 ID:rJoXYmgt0
>>266
田舎までコロナはいかない
心配すんな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:11:32.01ID:nHlRopjl0
見えないコロナからの自由が欲しくて
避難先で見えない銃を撃ちまくる
本当の声を聞かせておくれよ、本当は都会にいたいんだろ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:30.10ID:lpU3DA/90
>>56
岩手が医療従事者不足で各地からのツアーまで企画してCMで募集流してるんだが
岩手で感染始まったら多分パンクの速さは青森なんてもんじゃないぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:34.38ID:ctD6Bki30
感染症用の病室がそもそも足りないというか、少ないというか、、、、、
日本の医療って、パンデミックを想定したシステムじゃないんだなぁ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:35.82ID:FlbXpQ/OO
北とうほぐドドド田舎のアホ森南部カッペどもなんざどうでもいいだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:36.54ID:pRDnWHW/0
一月前は
「青森はコロナいないのに休校とか必要?」
みたいな事言ってた様な…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:14:04.51ID:wcOHTrX30
八戸なら自衛隊基地2つあるんだからそこの体育館を使ったら良いやん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:17:07.73ID:cqv5pxMy0
(´・ω・`)10人で医療崩壊・・・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:17:52.90ID:V+dcEV+C0
これが溢れたら何市の病院行くん?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:19:57.91ID:sF74JFKt0
東京を横目で見て何もしていないからそんな事に・・・ 他力本願もいいかげんにせい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:22:10.10ID:KEPuj+Mt0
人口減少地域だし空き家がいくらでもあるだろ
駄目なら感染者0の岩手連れていけ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:22:58.24ID:cvLVYeji0
10症(笑)ってお前ら思うかも知らんが
地方の感染症病床なんてそんな規模だぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:25:10.39ID:6oy1RBwT0
https://www.stopcovid19.jp/
一応これ見ると最大62床になってるよ
(二種の結核・精神含めると)

問題は急激な入院患者数増に見合う看護師数と
他の病傷で緊急入院出来なくなる点だね

首都圏民はマジで今さら帰省とか考えんでくれ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:26:08.07ID:cvLVYeji0
つまり都民がテンパって地方に逃げてきたら
感染広げる上に全国の医療崩壊の引き金も引くっつー
最強に怨まれることするって事
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:26:09.97ID:C8NiMnJr0
溢れたら十和田か
津軽の連中も弘前大医がクラスターの中心じゃどうなるやら
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:26:18.44ID:LteGd8/60
感染症専用は少ないもんな。
ガンのホスピスとかお借りしたいところだけどな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:27:43.56ID:2WImck1U0
岩手か宮城に超巨大医療センターがオープンしたんじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:28:25.25ID:PPgtEfIB0
トンキンゴキブリにやられたか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:29:41.07ID:uAIHXiRa0
これ元は例の八戸の社長さん?
爆サイで特定とかされてるのかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:29:49.45ID:p8yPE76d0
まず青森に感染症指定医療機関があったことに驚いておる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:29:57.19ID:w9IJu2M10
>>13
東京から疎開してきたら、そちらの方が命のトリアージ状態ですた。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:30:27.12ID:VvZNtmNi0
公式資料
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/emergency/13872.html

1 スペイン旅行 70代男性
2 70代女性 1の妻(スペインには行ってない)
3 スペイン旅行 60代男性
4 スペイン旅行 60代女性
5 スペイン旅行 70代女性
6 スペイン旅行 70代女性
7 東京から帰省 30代女性
8 東京から勤務 50代男性 医師
9 弘前大学 20代男性 研修医(同級生がスペイン帰り)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:30:57.77ID:F9cWmn4S0
>>93
38床しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況