X



新型コロナに「ウオッカが有効」 ベラルーシ大統領、楽観続ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 20:54:17.74ID:rM49bGVQ9
 【モスクワ時事】旧ソ連構成国ベラルーシのルカシェンコ大統領が、新型コロナウイルスに関し「ウオッカを飲めば消毒できる」と楽観的発言を繰り返している。

 隣国ロシアが事実上の外出禁止をはじめ厳しい措置を取る中、ベラルーシは大統領の姿勢を反映して厳格な対策を取っていない。

 ルカシェンコ氏はソ連崩壊直後から権力を握り「欧州最後の独裁者」とも呼ばれる。現地からの報道によれば、新型ウイルス対策で3月以降「週2、3回サウナに入ることが有効だ。中国人が言っていた」「肉体労働がいい」と独自の見解を披露してきている。

 3月28日には観衆が見守る中でアイスホッケーを楽しみ「(対策には)スポーツが一番だ。特に氷上だ」と述べた。「(新型ウイルスに)ひざまずいて生きるより死んだ方がいい」とも語った。ベラルーシでは、欧州各国で相次ぎ行われなくなったプロサッカーのリーグも継続中だ。

 4月に入っても「サワークリームのような脂質に富んだ食材」が対策に有効だと独自の見解を主張。各国で行われている外出規制は「戦時中でもこうした措置はなかった」と導入に否定的だ。

 ルカシェンコ氏の発言の数々は、ロシアのメディアでも異様な言動として伝えられている。米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)によると、ベラルーシの感染者は562人で、死者は8人。 

4/6(月) 20:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000110-jij-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200406-00000110-jij-000-view.jpg
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:33.53ID:o9aBdvKW0
側で見る分には面白いけど
国民は気の毒だし、官僚は地獄だろうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:02:23.23ID:J6vUgvdg0
ウォッカって何パー?
俺毎晩40〜48%飲んでるんだけど?
マスクなんかせん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:02:26.76ID:N3nBwpki0
ワンパクでもいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:03:22.51ID:AaofJ8450
こういう考え方はありだと思う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:03:34.76ID:GJkCpQso0
ウォッカを霧吹きに入れて大気中に吹き付けまくればいいんじゃね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:02.06ID:B6ZDxe/H0
ノドに付いてる分には有効かも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:15.42ID:UfWvBfdU0
安倍「日本のためには日本酒を飲んでもらいたい。獺祭。」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:37.59ID:wtXL6NmF0
もうこのくらいの方がいい気がしてきた
経済的な打撃が半端ないからなー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:05:11.64ID:g1Nfn78Y0
元から男は早死にする国だからなあ
チェルノブイリ前からベラルーシもロシアも男の平均寿命は65未満
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:06.54ID:8LOYCbDB0
>>51
喉の粘膜もやられてるんだよなあ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:09.54ID:yRZDhKjN0
>>2
ダイプリの乗客の死亡率低いな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:09.63ID:kofqBVOF0
消毒に使うんなら70%ぐらいのが必要なんじゃないか
氷とかで薄めちゃだめだぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:07:16.43ID:ticKfKg20
ベラルーシってロシア以上の独裁国家だからな
しかもマフィアに政治を操られてる国
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:07:28.26ID:o/Z0HuLm0
まあ、お茶は効きそうな気もするし
ロシア人ならウォッカが合ってるだろうな……
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:07:31.87ID:q9qmGwtX0
ベラルーシは日本よりよっぽとPCR検査してるぞ!
検査件数
日本44,639 人口1億2千万 感染者数3,654人
ベラルーシ40,000 人口900万 感染者数700人
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:07:58.92ID:u8XulGJJ0
100%間違いとは言わないけどさぁ
そりゃ体を動かして抵抗力を付けるのもそれはそれで有効だろうけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:12.61ID:t5AGznjS0
対外的なしがらみがない国はこれが最善
さっさと全員をウィルスに晒して抗体を作ればあとは何も心配する必要もない
ごく僅かな人間が死ぬ程度

日本のような大国はそうはいかないけどね
あとで裏切り者として報復を受ける
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:39.84ID:q9qmGwtX0
>>29
だからベラルーシはちゃんと検査してる分日本よりマシ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:09:17.98ID:LA2LMkHG0
ベラルーシなんて島根県が大都会に見えるくらい田舎だろ?
好きにしてていいんじゃねえの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:09:25.44ID:tk3ygOr30
さあ!

歌舞伎にウオッカ飲みに行くぜーーーー
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:10:36.45ID:LJTdsHnE0
>>1
5ちゃんで独裁って書かれていた噂のベラルーシか・・・
ボルシチとか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:11:19.53ID:XHUvxifM0
>>8
このベラルーシとブラジルが今ノーガード戦法やっててヤバいんだよな、イギリスですら止めたのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:12:46.86ID:flqvVvD80
ベラルーシもともと寿命短いし
若者ばかりだからヘーキヘーキ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:12:55.86ID:2rKdgnR90
>>5
感染が疑われたら2週間シベリアの木の本数を数えさせるだけだからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:13:07.02ID:0DiMtE/q0
だいたい合ってる。気にしすぎなんだよ
禿げるぜ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:14:32.77ID:h4p7t9Ny0
>>1
わーそりゃロシアに好き放題される訳だわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:15:16.06ID:pN4Vgqnd0
日本にもいるんじゃね
この手の輩w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:15:55.59ID:G/pSQ/QE0
>>1
バルーンさんもしぬの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:03.66ID:/l/c6DMo0
ジンの方が好きなんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:21.21ID:6dO357BK0
アルコール消毒www
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:38.51ID:CTHTxJhs0
これは後でこのウォッカ戦法が評価される時代が来るな
正確にはノーガードが最適ってことでウォッカは関係なさそうだが、ウォッカ最強説は来る
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:39.09ID:0vaFoecH0
コロナより舌癌、喉頭がん、食道がん、胃がんになりやすい。
焼けちゃうからリスク大。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:19:10.61ID:twWtrjIy0
昔、物産展でウォッカ試飲して
「これは先の首脳会談でエリツィン大統領が海部総理にごちそうしたおいしいウォッカなんです」
「これで日本ではあなたが海部総理の次にこれを飲んだ人ですよ!」
とか言われて気分良く買って帰った
わかっちゃいるが、売り方うめえなあと思った思い出
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:19:18.26ID:XTVkrQvj0
さすがにチェルノブイリ原発事故のとき

「放射線はウォッカで解毒できる」とか言うた国だけある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:08.36ID:qsYWrBvi0
ブラジルもベラルーシも今のところ威勢だけはいい、この調子で期待してる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:25.22ID:mVGzuseD0
確かにウォッカでうがいや、鼻うがいとかすると効果ありそうだわ。
でも粘膜がやられそうな気もするけれども。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:25.44ID:uJ+GxmJM0
美人が多い国だよな
もったいない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:49.35ID:BueZLhC00
ここ凄いよな
通常営業らしいじゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:58.22ID:H4J/9Od60
チェルノブイリを経験した国は強いなー
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:21:56.00ID:2hZfErJn0
国内で自給自足できるならこれくらいでマジで十分
特に日本の場合は雑魚症状だったし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:22:29.90ID:z8OzbXcx0
これは心理やと思うわ
コロナ騒動からほぼ毎日外飲みを繰り返してるが一向に風邪にもかからん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:06.12ID:0Qv3X3fm0
ベラルーシもブラジルも、BCGバリアが有るので有利そうだけど、、

ブラジルはそろそろヤバそう。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:28.75ID:Xdt9imqe0
確かにウォッカは効きそうだがな

暖かくなってきてロシアの感染者が激増したしな

まあ寒くて乾燥してる冷蔵庫がウィルスに効くと思ってるイカれ脳のまぐれ当たり程度のもんだろがな(笑)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:43.87ID:1PpsP3ef0
次に、大麻 MDMA が良いとか言ってくれ!!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:00.47ID:YlKRkoGk0
吐息からアルコール出るぐらいだから効くのかな?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:52.35ID:CTHTxJhs0
こういうノーガード系は本当に参考になる

これで終息したときに被害が軽微だったら、不安を煽って国民が病院へ殺到→医療崩壊コンボの人災
だとわかるからね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:25:48.93ID:YNT/XuXr0
スピリタス売り切れて、40度のウオッカしか並んでいない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:19.60ID:VzHLTjMv0
おれ毎日沖縄泡盛飲んでるからコロナなんて関係ない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:32.19ID:j1d29ygG0
スピリタス、スピリッツと言うのは歴史的に見てもすんげー古くから消毒液としても使われてるからな。
精製度合い、高アルコール度数な物は、またその醸造技術は戦略物質的な扱いな時代もあった。
40%でも充分な効果で50%〜飛躍的に効果を発揮する。
近代的には効果を確実な物にするため70%-85%にして製品にしてる。
と言った感じ。

お酒としてのウォッカを使いたいなら「ノンフレーバー」で。
50%なら割らずに使える。720mlで1000円の物も有る。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:39.91ID:QMutj2hN0
ロシアは初期型BCG接種してるから楽観してていい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:28:00.57ID:joEQU0G30
最終的にそれなりに人が死なないと収まらないなら
開き直るのもありかなとは思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:28:07.55ID:mVGzuseD0
待って、これは相手を油断させているだけかも知れないわ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:28:24.96ID:2hZfErJn0
>>103
泡盛なんてウオッカからしたらカスみたいなアルコール度数じゃね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:28:38.77ID:4f3w0G9n0
いいぞ!もっとやれwwwww
それでつまずいてテーブルの角に頭打って頓死とか、最後まで笑わせてほしいw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:06.47ID:N/oHAsH+0
霧で拭いて消毒ならまだしも、飲んだら何の意味もない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:08.73ID:L7y8B1q80
これくらい突っ切ってほしいわw日本は中途半端
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:42.48ID:CTHTxJhs0
安倍ちゃんもマスク2枚配って海外でこうやってネタにされているんだろうなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:54.84ID:GkmkM/3W0
ウォッカより日本酒のほうが効くわ
なんとなく!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:30:12.85ID:vTyBYciN0
ある意味アルコール消毒の点では正しい………  のか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:32:23.58ID:qLts6kdz0
ビタミンやら失われる事によるマイナス面はありそうだけどコロナには実際プラスの方が強くない?
未成年の飲酒と居酒屋なんかの集団感染をコントロールする為、アルコールをマイナス寄りにしてるんではと思ってるんだが
詳しい人の意見聞きたい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:32:55.56ID:fA0MHdVN0
ウォッカが有効
弱点はアビガン
俺はやった

心が折れそうだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:36:12.94ID:8683e/uB0
うーん、

メチャクチャな大統領だなぁ。

ただし同国は、ソ連型のBCGを使ってる。
なので、国民人口100万人当たりのコロナ死者数は、かなり少ない。

もちろんこれは、バカ大統領のおかげじゃなくて、
パスツール研究所とソ連株培養者たちのおかげ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:42.82ID:p9lhJIC40
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cmkyo.gunguide.org/sz/?zy3oe86yk/h844w2wxy5d3.html

高木ブーさんがたまに垣間見せる『なぜこの化け物集団に何もしない俺がいるのか教えてやる』という感じがスゴイ「ドリフを握り寿司に例えたら彼はシャリの役目」

http://cmkyo.gunguide.org/vb/?vv5alneg8/gilix4cbgrn3.html
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:07.19ID:gJwz5Dlj0
>>5
900人くらい出てるってどこかのスレで見た
プーチンが不気味なくらい静かだよね、握手した医者がコロナだったらしいけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:37.75ID:nfihDKOw0
ウオッカとダイワスカーレット以上のライバル関係はない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:43:54.16ID:vWMlCfTt0
最後に国民になぶり殺しされたとしても一度は独裁者になってみたい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:56:42.69ID:A/WBASze0
間違えて競馬板見たかと思ったわ
この手のスレには毎度スピリタススピリタス言ってるのが居るけど風邪みたいな症状にはペルツォフカ 飲んでクソして寝ろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:57:49.91ID:TQYAz4wS0
アセトアルデヒドでウイルスって死なないの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:58:53.30ID:XI0uIoPZ0
ベラルーシ13人しか死んでないじゃん。
ソ連株のBCGのお陰だな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:17:43.23ID:hvaMT6DN0
ウェーハッハッハッハwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:23:11.73ID:YNT/XuXr0
えー!
日本酒だとベタベタする
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:24:01.59ID:muQViu/y0
うむ、内臓のアルコール洗浄が有効だ
ちと、洗いすぎだけどな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:28:10.23ID:ipF/CIPv0
>>128
そういう説あったな
下戸の遺伝子が残ったのはアセトアルデヒドが残るのが感染症に強かったと
ホントかよw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:41:36.73ID:muQViu/y0
自然淘汰作戦は
一番手堅く
一番ローコストで
何より将来に禍根を残さない

問題は高齢者を中心に人が
沢山死ぬことだけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:46:05.82ID:OxEbNx3q0
ただし70%以上な
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:46:22.51ID:oMwWTn5Q0
>>137
全然問題ないじゃん
高齢化問題が解決する
集団免疫も獲得できるし一石二鳥
こういう時は独裁国家は強い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:46:57.49ID:4B8WtHHW0
そのうち炭鉱掘りが有効だとか言うやつが出てきそうだなww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:50:41.62ID:v6yAwJ4l0
肺に入れれば効くがコロナと心中する事になるよwwwwwwwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:53:50.77ID:Ufi6vtXs0
コロナには粛清がよく効く
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:54:16.90ID:qNxlxG7L0
今のところ、「完全ノーガード→集団免疫路線」は

1、トルクメニスタン(コロナウイルスという単語の使用自体を禁止し、存在自体をなかったことにする)
2、ブラジル(誰もがいつかは死ぬのだ)
3、イスラエルのユダヤ教超正統派コミュニティ(4割が感染してるとの推定→イスラエル軍が包囲・一帯を封鎖)
4、ベラルーシ(ウォッカで消毒)
5、スウェーデン(完全ノーガード)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況