X



【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:45.75ID:HuwgC+LD9
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN465KJFN46UTIL01Q.html
小池百合子知事は6日夜にも会見を開き、発表する見込み。
■緊急事態宣言発令に向けた東京都の対応案

【基本的に休止を要請する施設】

大学や専修学校など教育施設、自動車教習所、学習塾、体育館、水泳場、ボウリング場、ゴルフ練習場、バッティング練習場、スポーツクラブ、劇場、映画館、ライブハウス、集会場、展示場、博物館、美術館、図書館、百貨店、マーケット、ショッピングモール、ホームセンター、
理髪店、質屋、キャバレー、ナイトクラブ、バー、個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケボックス、パチンコ店、場外車券売り場、ゲームセンター


【施設の種別によっては休業を要請する施設】

学校(大学などを除く)、保育所、介護老人保健施設


【社会生活を維持する上で必要な施設(生活インフラ)】

病院、診療所、薬局、卸売市場、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホテル、バス、タクシー、レンタカー、電車、物流サービス、工場、公衆浴場、飲食店(夜間・休日など営業時間の短縮、居酒屋は休業の要請)、金融機関や官公署(いずれもテレワークの一層の推進を要請)

前スレ

【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活インフラ」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586174565/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:30.17ID:WTZ376p/0
ホームセンターは生活必需品な気するけどどうなの
D2とかああいう店だよねスーパーと何が違うの
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:30.35ID:jPrr/wJ+0
ネカフェ難民はどうするの?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:31.49ID:DIF5LUtQ0
むしろホームセンターのほうが必要だろ
食料品も売ってるから、禁止の線引きに疑問が残るな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:31.81ID:uXy/TdMV0
ホームセンター休業とか
100均に殺到するだろ

いい加減にしろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:33.57ID:C7GD4AGk0
マッサージは?密閉空間で濃厚接触じゃん
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:35.33ID:gdCuKaoi0
ラブホテルは生活に必須(キリッ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:35.59ID:H9ajDsa10
補償無しの要請なんてガン無視だろwww
国民全員感染させる気満々w
しかも責任は要請無視したせい、って言うんだぜ?
スゲぇ、流石衰退国
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:36.66ID:dMyiYzqE0
ホムセンのほうが店が広いから、トレペも洗剤もペット用品も生理用品もDSより種類多い
とくにペット用品はホムセンオリジナルのが使い勝手や値段が安い
DSは薬買うときしか行かないけど、ホムセンのほうが日常的に行くからこまる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:39.57ID:fyvhjdxF0
ホームセンター休業だとトイペとティッシュどうすんねん?
どこで買えばええんや?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:39.56ID:PJK+nqbM0
ハローワークも休館になるのか?
ハローワーク休館されたら求人応募できず失業給付貰えなくなって生活できなくなるんだが
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:40.25ID:kZvMyD6I0
コストコがスーパー扱いなら、ジョイフル本田もスーパー扱いでいいだろ
ジョイフル本田は田舎のコストコだぞ
ジョイフル本田を守れ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:40.56ID:DbSc9FYs0
ホームセンターないと、建築業者は、地下足袋とか軍手など
道具を買えない。建築がストップして、人足は仕事なしだ。

おそらく、百万人の失業者がでる。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:47.58ID:HQQNJsUB0
類型は国と調整中だってよ
国がバカなんだな
笑って見てたけど神奈川も千葉も埼玉もやべえかもな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:50.89ID:1uagbLpJ0
ホムセン禁止はないわ。

コンビニ
薬局
ホームセンター
スーパー

の順番の利用頻度なのに
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:51.28ID:Ybp0qAj50
居酒屋のランチ営業はオーケーだよね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:52.20ID:rE16yFmN0
>>776
図書館なんてずーーーっと休みっぱなしよ
図書館員はそれでも給料出てんだろうなあ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:53.53ID:PfhAtlKz0
これ、企業に準備させる時間いらんよ
そこのロスだけは後で補償して、いきなりやらないと、駆け込みが起こる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:53.23ID:eau/eOX40
喫茶店は営業していいのか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:55.94ID:XeQpAWuB0
無知な仕切りたがり

結論、無能
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:56.68ID:tLKf4fpD0
返ってこの時期に営業しないといけない職種の方が悲惨やな
俺なら絶対やめるわw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:56.70ID:BMSshFX30
モールは食料医薬品は通常でいいじゃん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:01.91ID:qB7aZpJJ0
やったー!
ワイの会社も強制休業!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:02.63ID:5ZMX6tUO0
>>620
すいてるよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:04.96ID:IJ06y1tR0
>>632
アイスから熱帯魚の餌まで売ってるとか
知らないんだろうな
生活必需品はスーパーより豊富なのに
マジで官僚どもは馬鹿しかいないのかよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:07.32ID:/uMy6FcI0
おまえらが言ってるホームセンターは休業要請除外だから早合点するなよ
休業対象は家具店とか釣具店とかの専門店だぞ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:08.94ID:cA1DQmc+0
ホームセンターは北海道東部のド田舎の村にも必ず1件はある。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:12.17ID:RWQi4gYK0
ホームセンターやモールに入ってる
ペットショップ大丈夫かな
売れない仔犬が処分されたらどうしよう
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:12.11ID:h1gKxW6x0
イオンモールなんて知らんわ…
調べたら山を6つ越えたところにあるみたいだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:13.92ID:VgJUawMM0
>>805
ちょっとだけ野菜売るとか
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:15.93ID:8xspfojr0
ホームセンターはまずくね?
自宅設備で何か壊れた時とか
まずはホームセンターで調達するよな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:16.34ID:kqRgWyY+0
アフォか、自粛中にバーベキューするんや!
コンロ、炭、網、着火剤、トング、折り畳み椅子、保冷バッグ
一式、ホムセンでしか買えんやろが!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:19.07ID:l1J+HbO+0
>>812
ジョイフル閉まっちゃったらトイレットペーパー不足になるわ、うちのとこ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:19.42ID:B5+zCwmX0
(´・ω・`)百姓一揆対策でホームセンターかよwww 刀狩りや!現代の刀狩りや!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:22.41ID:vN6DRvP20
ホムセンが生活必需店であることが判らない老害に大事な事決めさせちゃう。
今後、都民は生きながらえることは諦めるんだな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:24.05ID:LEgDH5fr0
>>749
そこら辺で売って無いのをあげてるんだよ
消費期限考えたら半年分くらいしか備蓄出来ないのに
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:24.66ID:3b58UXKA0
業界団体が一斉に反乱を起こしそうだな無能トップに立つとこうなる
悪い見本
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:26.66ID:snz6VpKI0
ネイルサロンおわたw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:28.42ID:1uagbLpJ0
>>814
そこもポイントだよな。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:29.33ID:9OwYXLNH0
>>269
ドンキもホムセンなん?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:32.19ID:MKOicmqb0
>>811
役所系は大丈夫でしょ

大丈夫だよな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:34.41ID:3SKlPiPG0
>>761
あり得るからこまる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:36.38ID:Nr8cII8U0
>>1
ホムセン営業停止ってズレてんな
日用品やペットのエサ売ってるだろ
ドラッグストアに集中したら品薄になるだろ
またそういった情報がTVで出回るだけで馬鹿が買い占めて本当に無くなる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:42.86ID:IP8GNfF20
23区のホムセンて数少ないからこそバカにできない
貧弱なドラッグストアスーパーなんてすぐに売り切れで買えなくなる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:42.88ID:H3FQX8yo0
あんんんんん
唯一消毒液がてにはいる手段を
潰す気かああああ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:44.96ID:JuDVnjXa0
ホームセンターは開けていいんじゃない?

家に引きこもるための材料も買えるじゃん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:46.28ID:aHipFR320
コンビニよりホムセンの方が重要だろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:46.54ID:QjpBLTMo0
飲食、観光関連、宿泊業はじめ多くの業種は商売あがったりだろうがスーパーなんかはむしろ特需だろうな。

生活に直結してる業種はこういうとき強いな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:48.97ID:Dvt2LqCO0
>>538
「工具」を買われたくないんじゃね
>>712
移動が不要、
受け付けロッカー、
働き人を減らす
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:49.17ID:E+aPlEaR0
明日一番混み合うのはホームセンターだろうね
ペットとDIYと園芸関連の買いだめ
でも結局要請受けても閉めないと思うけど
職人さんが困る
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:49.74ID:D/x0N5B70
ホムセンとか電球キレたらどうすんのさ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:52.78ID:v/9gnW480
ホームセンターや映画館よりマスクもしないでペラペラしゃべる飲食店でのが感染確率高そう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:52.85ID:JtngijBm0
東京は近くにスーパーがあるだろ
日曜大工はしばらくあきらめてくれ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:54.34ID:0OFT7dUL0
素直に要請に従うアホは泣くことになる。
自分の経済活動を粛々と実行する勇気を持ったものだけが生き残ります。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:54.89ID:+Sy7Qb+l0
>>83
美容室行けってことだろう
小池もボサボサって訳にはいかないんだろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:00.30ID:9bKj3x5H0
>>1
ホームセンターは生活インフラのひとつだろ
たぶんこれ決めた役人がそういう使い方してないのだろうが
地域によっては無くてはならない人いるよね
特に災害時には絶対必要とする人多く出てくるぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:03.37ID:DFkscOwl0
ホムセンの中に入ってるペットショップは?
動物死んじゃうよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:03.78ID:FTwenEN70
日本でいう「ショッピングモール」とは、駐車場が備わっており、たくさんの専門店が終結し
た買い物スポットのことを意味します。漢字では「大型商業施設」と言い換えることもできま
す。

「ショッピングモール」とは、家族や友人同士や恋人などたくさんの人々で賑わう人気の施
設です。全国各地にあり、飲食店も数多く入っているので、ショッピングだけでなく食事を楽
しむこともできます。

ショッピングモールは、複合型商業施設。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:04.32ID:pXJkA0nn0
>>49
だな
店内で食べれないようにしたらなんとか営業出来るかと
しばらくテイクアウトや出前が多くなるからそれに対応出来るかが生き残るには不可欠
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:04.52ID:+HJ/RMKx0
さすがにこれホームセンターとショッピングモールと美容院は明日すぐひっくり返るだろ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:05.34ID:KwRvicH00
自分でウッドデッキ作って
その上にコストコのガゼポも組み立ててのせて
毎日ホムセンでボルトやナットビスコーススレッド
ドライバービット諸々買いまくってたは
もう大工工事できんがな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:06.25ID:9AXzUizp0
仲間の飲食店(居酒屋)に朝からオープンテラスでやれと言っとく
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:06.42ID:CLJMew0t0
要請だから
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:05.70ID:8gW3SVgZ0
ホテルと飲食店はおkなんだ

まあマンガ喫茶とか塞がれたらホームレスなるやついるもんな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:11.17ID:KqhDmds30
ホムセン閉鎖かよ バットと五寸釘どこで買えとな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:11.29ID:iPxegx+50
ビシっと都市閉鎖せんかい!
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:11.72ID:7+XaYMhG0
家電量販とかどうすんだろ?
冷蔵庫洗濯機壊れたとか難儀するんじゃねえか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:12.47ID:qvGUKeeU0
ホームセンター閉められたら
犬や猫の不法投棄が増えそう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:14.17ID:lqb36v1P0
>>755
必要というかね。数が少ないんだよ。利用してる人の絶対数もだから少ない
あなたにとっては必須かもしれないけどね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:14.84ID:uyDTfRZj0
アホだろ小池のババア
店開いてたって商品が無けりゃ意味ねえんだよボケ!
このババア今店の棚がどういう状況か全くわかってねえだろ!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:16.74ID:oYEBPcX40
>>662
居酒屋は密着度が濃い店が多いからな
あと天井も低くて換気もよくないイメージ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:21.19ID:+C7mCxrH0
昨日はホームセンター凄い人だった
暇だから植木とかペンキ買ってたよ
あれはヤバいと思うよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:22.95ID:0rQ0j7EA0
うちから一番近い食料品店はスーパーセンターだけど
スーパーでもありホムセンでもあるんだがどうなるんだろう
休業されたら他のスーパーはそこそこ遠いから非常に面倒になる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:25.21ID:eau/eOX40
>>870
理髪店も美容院もほぼ一緒じゃん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:25.54ID:ff02do/k0
でもパチンコはおkwwwwww
さすが利権JAPANwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:26.42ID:1lZW+wMr0
ホームセンターは除外してくれー。
生活必需品を売っているんだよ。
実態に即した対応を頼む。
休業要請すると開店と同時に人がなだれ込むぞ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:27.09ID:o9W8AUcn0
工事現場は仮設状態で不安定だからすぐには止められないよ
養生するための猶予は欲しいね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:27.27ID:wdqgTyuM0
ざまーもらえんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況