X



【海自】「護衛艦いずもVR」を海上自衛隊が配信 背景に採用難 陸海空自で最も低い採用率

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/06(月) 22:54:41.52ID:V2PhIWCR9
 海上自衛隊が、VR(仮想現実)技術を使い、護衛艦「いずも」に乗った気分になれる動画を作成し、公開した。新型コロナウイルスの感染拡大で、隊員の採用に向けた体験航海などのイベントが開けない中、少しでも興味を持ってもらおうという取り組みだ。

新型コロナウイルスへの対応として、防衛省は2月末から、部外者が集まる行事を中止か延期にしている。各地で行われる自衛隊基地でのイベントなども対象だ。

 イベントを「採用につなげる場」としてきた海自は危機感を募らせる。ふだんは会場で、就職相談や職業紹介などのブースを充実させてきた。

 背景には、海自が直面する採用難がある。2018年度で見ると、若い自衛官候補生を計画の59%しか採用できなかった。陸海空自衛隊の中で最も悪い。時に長期間に及ぶ洋上勤務が敬遠されているとみられている。

 一方で任務は増え続けている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN464FTVN43UTIL05L.html
艦長編
https://youtube.com/watch?v=X2Y3_nqdlq0
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:44.75ID:ndXJ5Ach0
艦これは多少海上自衛隊の応募率を向上させたと思う
アズールレーンはどうかな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:07.87ID:hyE7KjtK0
コロナ不況で応募者が増えるかも
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:31.18ID:ejXEJLEH0
そんなおもちゃで遊ぶ感覚で護衛艦運転するような奴を採用させたいのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:31.56ID:1GEsMYkf0
足りないのは非正規で使い倒して退官させる海士でしょ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:50.96ID:ed8pXstA0
スマホ無しの生活なんて若者には無理だしな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:57.14ID:TAauE4lv0
カッコイイ、イメージが無い。
だって、災害派遣ばかりやらされて
土方仕事のイメージだもん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:58:55.59ID:1GEsMYkf0
>>6
おもちゃ感覚で遊ぶやつなんて操船できるまで出世できないから安心してくれ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:59:14.26ID:h7ayi8ov0
時代はテレワーク
実際に海で勤務なんて時代遅れだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:59:38.76ID:cJONcyK10
3曹(正社員)になるまで非正規社員の上、刑務所生活、好き者しか入らんわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:00:07.97ID:TmbV5OfQ0
おれ50歳のオッサンだが
今から自衛隊入れるんか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:01:49.02ID:N3dT2BAk0
その割に採用試験で落とすよな笑
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:02:04.29ID:RVUMpe9n0
中国共産党の者がめっちゃ見に来そう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:04:31.08ID:JVhqddu80
防衛大とは別の下っ端採用の話かね
Fランなんてのが存在する程度には無駄に大学志向が強い時代じゃ集まらんだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:05:11.28ID:hvaMT6DN0
少し前に海自の特集番組見てて現役がネーヨって笑ってたなw
最後に船から降りて美人の彼女に抱きつかれてたの見て
実際は男だらけで降りて艦これやりに行くんだよ?って生々しい事言ってた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:06:09.51ID:u0vPTzQ60
F35Bに出撃指示出したい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:07:56.11ID:sYKo6Dk10
>>11
兵隊がカッコいいわけないだろ。
付加価値ついたら、使い捨てできんだろうが。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:08:42.04ID:XW+hk51l0
陸自は大型免許取れるとかメリットあんでしょ?
空自や海自は下っ端隊員の再就職支援とかメリットはどんなのだか想像つかないな

ってのも敬遠される理由の1つでは
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:37.71ID:nc+GCHwj0
陰湿なイジメのイメージあるからなw
どうせ上官は帰化チョンだろうしw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:38.12ID:JVhqddu80
海保も人が足らんって言ってるし、おいそれと移民を雇う訳にもいかんし
人材不足の最前線だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:02.30ID:2Dlfy6yg0
>>1
朝日をソースにするのは知的底辺だけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:19:56.13ID:V6nuh+pc0
戦前だと海軍は志願兵で占められていたし、ダサい陸軍の軍服からすると海軍は軍服もカッコよくてスマートと見られてきたのに時代は変わるものだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:21:23.22ID:BSnq4p9m0
PSVRで見たけど最初の方で酔って見るのを止めた
VRで気持ち悪くなっていたら絶対に船乗りなんてなれないだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:21:29.19ID:3uzj/OvW0
>>1
今若いのがみんな暇してるうちにキャッチーな動画上げまくれば来季は採用増やせるかもね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:57.80ID:hvaMT6DN0
下っ端は脱柵しない限りは中々外に出れないのがな
陸は割と出られる空は座学と訓練でそれどころではない
船体にチンポ擦り付けられるくらい好きじゃないと厳しい環境
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:30:45.87ID:tuuynz+P0
自衛隊はキツさに対して給料安すぎる
特に海自なんか水上勤務手当とかあっても割に合わんキツさだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:31:30.03ID:hvCoTqnG0
艦隊勤務なんていかねえよアホか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:33:01.86ID:ZilTLk7G0
本格的なVRヘッドセット買う気はないんだけどVR端末欲しい
中古のAndroidでも買おうと思うんだけどどれが良い?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:33:06.15ID:fQETwjwj0
来年・再来年あたりは応募者急増にならないかな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:35:17.86ID:hvCoTqnG0
>>30
全くないほとんどの乗組員は資格どころか乗船履歴すらつかないから民間の船に行ってもゴミ扱い。
ぶっちゃけ水産高校の新卒以下の扱い。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:38.08ID:u4PUwWVz0
自衛隊候補生は国家公務員でもなければ自衛隊員でもない身分だからな。
卒業して士にならないと公務員扱いしてくれない。しかも任期は3年。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況