X



【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/06(月) 23:11:59.96ID:HuwgC+LD9
<新型コロナ>緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外 厚労省見解


https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2020040399070315.jpg

新型コロナウイルス感染の拡大で、安倍晋三首相が改正新型インフル特別措置法(新型コロナ特措法)にもとづき緊急事態宣言を出し、ライブハウスや映画館などが営業停止した場合の社員への休業手当について、厚生労働省は二日、本紙の取材に「休業手当の支払い義務の対象にならない」との見解を明らかにした。緊急事態宣言を出す場合、予算措置による所得補償もセットで講じなければ、生活困窮に陥る人が多数出るおそれがある。 (池尾伸一)

 通常、企業が社員を休業させる場合は「会社都合による休業」として、労働基準法に基づき「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務がある。現在、コロナの影響による営業不振や自粛で社員らを休業させている企業にも義務は適用されている。

 しかし、緊急事態宣言が出されると、都道府県知事は学校など公共施設に加えライブハウス、野球場、映画館、寄席、劇場など多数の人が集まる営業施設には営業停止を要請・指示できる。労働基準法を所管する厚労省によると、施設・企業での休業は「企業の自己都合」とはいえなくなり、「休業手当を払わなくても違法ではなくなる」(同省監督課)としている。

 また、生活必需品以外の幅広い小売店や飲食店も、客の激減や従業員が通勤できなくなるなどで休業を迫られる可能性がある。こうした場合も厚労省は、企業の自己都合とは言い切れず企業に「休業手当の支給義務を課すことは難しい」とみる。

 宣言の間接的な影響で飲食店などが休業手当を支払わなかった場合は、政府と専門家の間で見解が分かれている。労働問題に詳しい日本労働弁護団幹事長の水野英樹弁護士は「違法と考えるが、最終的には裁判所の判断に委ねられる」との認識を示す。

https://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040390070315.html?__twitter_impression=true

前スレ


【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586180423/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:25.02ID:FTw/wygd0
ウンコ食い民族ジャップ火病wwwwww
,
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:31.62ID:BcPkRmTh0
法令上の義務はないだろそりゃ
企業なんてコリャ事業継続ムリってなったら整理解雇とかすんのアタリマエだし
私権の制限ガーとか言って政府に私権を制限する権限渡さずにきたんだから

だいたい要請も指示も都道府県が出すんだから
まずは要請や指示出した都道府県に怒鳴りこむのが筋なのに
政府ガーとか言うのがオカシイんだよw

アベガーに狂いすぎ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:39.29ID:yAhTxjGY0
1億総氷河期到来

でもこれはお前らの「自己責任」ですからm9(^Д^)プギャー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:59.74ID:Ew6jpS7s0
難しい決断だったろうけどよく決断した
やはり安倍首相がリーダーで良かった
0009帝都民
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:06.22ID:qHmKvwsC0
 
「休業・テレワークの義務はない」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:07.88ID:eUB+AFpt0
自粛しないから、こうなるんだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:12.31ID:y68Rpl1M0
凄いな、ゴキブリ公務員限定でリアルタイムでベーシックインカム適用中って知ってた?w

>勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う

つまりゴキブリ公務員の給与の支給要件ってさ、「勤務実績、実働」じゃなくて「身分を有していたか否か」て事w
もうコレ扶持だぜw何もしてなくても公務員身分の籍があれば「それに対して」支給w
ゴキブリ公務員の給与って「働かずとも保障されてる」特殊システムw
正にベーシックインカムwww利権だけは先取りゴキブリ公務員マジかっけえwww


静岡県教育委員会は21日、女性を盗撮したとして、2015年7月に元教諭の男性(当時53歳)を懲戒免職とした処分について、
県人事委員会が「処分が重すぎる」として、停職6か月に修正する裁決を出したと発表した。 17日付。

県教委によると、教諭は15年5月5日、三島市本町の祭り会場で、デジタルカメラを女性4人の体に向け、
下着を撮影するなどした。県迷惑防止条例違反の疑いで三島署に逮捕され、同5月15日に沼津簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。

県教委は、教諭への聞き取りなどから、「計6件の盗撮行為を行い、常習的だった」として、懲戒免職処分とした。
これに対し、教諭側が「重すぎる」として県人事委に不服申し立てをし、審理が行われていた。
人事委は、処分対象となる盗撮行為は2回と認定。「『常習的』と判断したのは失当だ」などとして、処分を停職6か月に修正した。
これにより、教諭は、懲戒免職処分があった15年7月3日に遡って、停職6か月の懲戒処分をされたものとされる。
県教委は、停職処分後は ★ 勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う ★。
今後については、県教委側と教諭が話し合って決めるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170322-OYT1T50010.html

>県教委は、停職処分後は勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う

マジ笑えるw
つまりゴキブリ公務員は「実働」に対しての給与じゃなくて「身分」に対してなのなw
報酬じゃなくて「扶持」www
こいつ等ゴキブリの餌代を一方的強制的に負担する一般民間人がどんなに疲弊しようが増税強行してゴキブリ利権維持www

ゴキブリ公務員とその家族の厚顔無恥な神経、マジで凄いわwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:16.62ID:H6aREy8c0
散々他人に自己責任だとか乞食だとか言ってきたそこのお前

次はお前の番だぞ
良かったな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:17.59ID:FTw/wygd0
無職ネトウヨ大勝利wwwwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:19.96ID:qMbYiEQ10
アヘとか言うクソ馬鹿を持ち上げてたネトウヨwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:20.14ID:1YmERqS30
こんな世界早く滅びろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:43.32ID:FTw/wygd0
ナマポジャップ大勝利wwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:10.46ID:EIEa2XmU0
これしばらくコピペ定期で置いとくわ


緊急事態宣言における補償が憲法にて担保されている
※ただし緊急事態宣言以前の自粛は法律上の要請ではないのでこの限りではない

 新型インフル等対策特措法のような法律に補償の規定がない場合、損失補償は一切認められないのかというと、そうではない。法律に損失補償の規定がなくても、損失を受けた者は、直接憲法29条3項の規定に基づいて補償を請求できるとする見解(請求権発生説・直接請求権発生説)が現在の通説・判例だからである(*5)。

 なお、政府や自治体による補償・給付措置がなされたとしても、その金額等が不十分な場合にも、同様に憲法に基づく直接請求が可能である(*6)。

 そこで、同項の要件を満たすかが次に問題になる。

(3)「公共のために用いる」といえるか

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

緊急事態宣言の補償自体は憲法にて担保されてる

ただし、労働基準法上の穴はあって企業へ補償されても、企業が労働者に補償する法的根拠がないって話
スレタイはこの話ね。

しかしこれは完全に法律の穴でしかない
いずれ調整入るよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:15.29ID:dwzp7pKL0
それ安全なテレビカメラの前じゃなくて商店街や街中で言ってみろよ
この気狂い本当に殺されるぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:15.53ID:YkdeeGBT0
こんなことまでアメリカに追随する必要ないのに
何もしなくてたって2週間後にニューヨークみたいにならないよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:26.30ID:FTw/wygd0
またナマポジャップが勝ってしまったかwwwwww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:26.26ID:Yeo0NyP50
コロナの死者数よりも会社潰れて自殺する人数の方が
上回るの確定
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:31.45ID:l4mfwOrS0
>>1
これ冗談抜きでお国のために死んでくれって言ってるようなものでわ…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:33.22ID:N8EPiggZ0
自民支持者は、もちろん文句ないよな?w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:36.50ID:FSs4dX0w0
いやそれだとこっちだって非常事態宣言を出したからって
店が休業する義務もないんですけどw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:45.34ID:5T+vNeW20
これで困窮しても自己責任な
お前らずっとそう言い続けてきたよな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:49.84ID:fsMRawVm0
911名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:07:04.49ID:8hRZmg/n0
>>791
ん?10年後?
お前ほんまアホやなぁ

半年後お前が首吊ってるの見えるわ
切羽詰まってるんか?w
まぁ楽しめや


早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長より、↑の人間へ正式に
殺害予告が出されました。
私の「殺害予告」が必ず私のあずかり知らぬ因果関係を経て実現するのは、
皆さまもご存じの通りだと思います。特に政府の方には。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:51.61ID:A0MZK0+G0
安倍は周りに煽られてもギリギリまで宣言出すのを渋ってたのに、いつの間にか補償するのが嫌だから宣言出したとか言われててワロタ
もう何言ってんだよw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:56.93ID:WZMI/a1g0
このタイミングで就職活動するのキツいよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:00.22ID:4s+6vN/Q0
国が会社に助成金出すって言ったじゃん
だから休んだ時は会社が6割補償してくれることになるんじゃないの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:07.88ID:ncMU/a580
>>5
好きなときに、好き放題に🌸花見🌸の出来る生活
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:08.84ID:QeIUIWpE0
パヨク大虐殺でアホウヨ大勝利やね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:08.97ID:VzNxdlmb0
これはおかしいぞ!世界は非常事態だから金を出す!
安倍内閣はもう終わりだ!
安倍内閣解散に国民は立ち上がろう!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:09.56ID:BcPkRmTh0
>>19
別に財産接収するわけじゃないだろうに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:10.68ID:H6aREy8c0
>>27
反日か?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:19.55ID:KMV+fyMA0
この政府は狂ってるんじゃないか?
失業者が暴動起こしてもやむを得んぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:20.14ID:h2bXc1eR0
>>12
お前良い事言うな。

「一ヶ月くらい売り上げゼロでもやっていけない会社なんかどうせ潰れる。だったらいい機会だから今潰せ」

とか言いたい放題言っていた社畜どもの悲鳴が心地よいよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:22.38ID:cQLIALKz0
お前らが自殺しようが
お前らの家族がどうなろうが
安倍さんにとって小さいことでどうでもいいからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:23.84ID:yaEt0cfo0
就職成功した同級生や大人たちがハワイだのグアムだのヴィトンだのグッチだ高級時計だ高級車だのと贅沢三昧している姿を横目に
海外さえ行ったこともなく、行った事があっても高校の修学旅行でいったくらいで
派遣やアルバイト、契約社員として朝晩掛け持ちして働いて
ボーナスも住宅手当ても何も無しで奨学金帰しながら時には滞納して延滞金と利息で膨らんで
更に借金膨らんで
時には夜のアルバイトにも手を出さないとやっていけなかったり
毎日に夢も希望もなくて、やりたい事や行ってみたい所があってもそんな余裕はなく諦めるしかない
やっと奨学金返し終えて人並みな幸せを味わいたいなと思ったころにはアラフォーになってて貯金はなし
彼女が出来ても幸せにします結婚してください、なんて言えやしない

そんな人生送ってきた人達にしたら今の状況でウダウダ言ってる人が甘えにしか思えないんだろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:24.31ID:EIEa2XmU0
これしばらくコピペ定期で置いとくわ。


緊急事態宣言における補償が憲法にて担保されている
※ただし緊急事態宣言以前の自粛は法律上の要請ではないのでこの限りではない

 新型インフル等対策特措法のような法律に補償の規定がない場合、損失補償は一切認められないのかというと、そうではない。法律に損失補償の規定がなくても、損失を受けた者は、直接憲法29条3項の規定に基づいて補償を請求できるとする見解(請求権発生説・直接請求権発生説)が現在の通説・判例だからである(*5)。

 なお、政府や自治体による補償・給付措置がなされたとしても、その金額等が不十分な場合にも、同様に憲法に基づく直接請求が可能である(*6)。

 そこで、同項の要件を満たすかが次に問題になる。

(3)「公共のために用いる」といえるか

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

緊急事態宣言の補償自体は憲法にて担保されてる

ただし、労働基準法上の穴はあって企業へ補償されても、企業が労働者に補償する法的根拠がないって話
スレタイはこの話ね。

しかしこれは完全に法律の穴でしかない
いずれ調整入るよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:26.29ID:EYldzxWT0
国民にコロナで死ぬか経済的に行き詰まって死ぬかの二択を迫るとは。
さすが安倍政権。
明治以来最高の国賊度だな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:26.65ID:Y4zBprOE0
雇用保険を掛けている社員はとっとと会社都合で解雇して失業保険を
直ぐに受給出来る様にした方がいいわな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:32.13ID:6ErUBPQ/0
安倍「みんなが欲しがってた緊急事態宣言。ここにおいておきますねw」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:35.43ID:FSs4dX0w0
>>40
安倍政権のこと?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:35.78ID:6EMmNN2W0
そうかそうか
で、減税はまだか?
減税があれば頑張れるんだが???
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:45.42ID:rgKZqfEF0
東京事変とかK-1叩いてたやつは
もちろん文句ないよな??
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:52.86ID:kWu5uE4l0
>>26
そりゃそうじゃん
全ての補償は無理っしょ
こちとら在宅で給料満額だけど
底辺は蓮舫にでも頼れば?w
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:56.23ID:sCttpzaJ0
他国はどんな感じなん?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:58.39ID:/TNcXOZ50
いつからこの国は自己責任を叫ぶようになったんだろ、多分その頃から日本は亡国へ向かってたんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:59.34ID:fWKjPU580
安倍は国民をナメてるんか?

ふざけんなよ

このやろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:05.05ID:jFgVkucV0
もう一ヶ月熱上がったり下がったりして咳止まらなくてマスクも買えないけど、休んだら生活できないから明日からも満員電車に乗ってバリバリ働きます^^
外回りだから色んな人と喋るけど補償ないんだから働くしかないよね^^
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:06.09ID:vDOE8HvT0
花見に行くぜ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:06.51ID:Sc7zTWd00
うちの派遣は自宅待機だが
支払われると思うよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:14.34ID:QUYhYkNl0
>>1
2月の頭に中国からの入国全面禁止にしなかったのがだめだったね
総理ともなると、そういう決断は出来ないのもわかるけど

最悪の状況を考慮して行動してくれたらよかった
それで何もなければ安倍政権は終わっただろうけど
それが政治家の仕事でもあると思うんだよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:14.98ID:CudgMHwf0
な?ブラジル式を通せば良かったろ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:17.31ID:qaZ+gP6A0?2BP(1000)

スポーツ (体育博彩)https://pbs.twimg.com/media/EU6fRDBU4AUhWbC?format=jpg

タイガーマシン(老 虎 机)https://pbs.twimg.com/media/EU6e3r3U4AE4Luh?format=jpg

タイガーマシン(老 虎 机)https://pbs.twimg.com/media/EU6fBzrUEAEJr5B?format=jpg

タイガーマシン(老 虎 机)https://pbs.twimg.com/media/EU6fIzyU8AA4dnF?format=jpg

キャンペーン(优惠活动) https://pbs.twimg.com/media/EU6kdA3UcAQl41j?format=jpg
巨額のジャックポットを含む400を超えるスロットゲームからお好みのものを選択してください。https://ro147.com/_g6Dav0o2-3sX6witB42GqWNd7ZgqdRLk/1/

セクシーなライブカジノと一緒にテーブルゲームをプレイしてみてください。https://ro147.com/_g6Dav0o2-3sX6witB42GqWNd7ZgqdRLk/1/
お好みのスポーツゲームにベットして、よりエキサイティングに楽しみましょう。https://ro147.com/_g6Dav0o2-3sX6witB42GqWNd7ZgqdRLk/1/


Bodogの匿名ポーカーテーブルで、いつでもどこでもプレイしましょう。https://ro147.com/_g6Dav0o2-3sX6witB42GqWNd7ZgqdRLk/1/
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:19.31ID:WZMI/a1g0
例えば、いま仕事出来なくなった人の中にも
家族があって、小さい子供もいたら
それも見捨てるってことだよな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:20.19ID:vnFh9nC+0
これが俺たちの望んだ非常事態宣言か

「早く出せ」とか言うんじゃなかった・・・・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:20.97ID:ncMU/a580
>>15
バルス!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:21.91ID:Kt05ZuOD0
制度を悪用する経営者はとうぜん出るでしょうけれども
収束後には社会的にペナルティを受けることになる

全員がネットにつなげられている社会なのだから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:34.43ID:5a1utLhL0
凄いな
国民が「非常事態だ」って騒いでたのは、当然補償を前提にした話だったのに
非常事態宣言だけして自己責任って
話通じないにもほどがある
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:42.12ID:kXBT1t+p0
あしたの緊急事態宣言は冷めた感じで聞いてるんだろうな、そして何も変わらない日常が続く、さらに3ヶ月後は無職
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:48.02ID:pR1cV0hd0
じゃあ何の為のものなの?意味わからん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:48.79ID:LWwKUBFt0
>>1
は?
それを言っちゃあおしめえよ!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:50.86ID:MWM4mb/20
>>1 在日帰化人(朝鮮人)勢力の都合で脅かされる、国民の生命。
*
マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。

自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、非常事態宣言によって「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
超法規的措置が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。

欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「要請」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:52.58ID:H6aREy8c0
>>50
自粛要請に従わない企画屋は反日!チョン!パヨク!潰れる?じゃあ潰れればwww

ってここの連中が散々言ってたからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:53.11ID:4YLZfqfS0
春節ウェルカム、オリンピックファースト、休業補償いたしません!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:53.80ID:tXckLuL20
潰れるべきところは潰れようよ。
日本には三次産業従事者が多過ぎる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:56.17ID:i9mQITkA0
補填とか要らね。
働くから、電車減らすんじゃねーぞ
満員電車になるからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:56.83ID:e5MRuK870
>>1
そりゃそうだろ
コンビニ店員とか絶対休めないし
サービス業以外の奴らだけが休んで休業手当貰えるとか不公平だからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:07.21ID:A0MZK0+G0
>>21
いつのまにか2週間前の武漢から2週間前のニューヨークに変化してて草
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:09.43ID:vDOE8HvT0
山手線止めろ
感染するだろう
バカ政府だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:09.74ID:BcPkRmTh0
>>72
最初に法律読んでから騒げよw
0090kazu0125
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:28.89ID:9kmfztsd0
残念。コロナと共に生きていくしかない!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:32.93ID:fsMRawVm0
前スレの


ID:8hRZmg/n0


まだ、冗談で済むとでも思ってるんだろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:34.52ID:Tupr+F9o0
所得でも何でも保証してもいーけど、財源はどーすんの?
コロナが収まったら、消費税を25%にするとか、
所得税をこれまでの2倍にするとかで、お前ら納得するの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:36.92ID:e5xw2LDi0
これさ、今ニュース観てるけど、自粛要請と何ら変わりないやん。
交通機関も今まで通り、強いて言えば施設の権限が政府に移行しただけであって、このままだと明日以降地方に逃げる人また出てくると思う。
地方の方がまだ病床確保できてるし、治療もしやすいという判断する人多いのでは?
要請じゃなく、もう強制でやって欲しいわ。
違反者には罰則付けてね。
0095通りすがりの一言主
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:37.87ID:nrli60oz0
アベ終わったなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:41.51ID:6aj1cHcj0
ライブハウスやイベンター、飲食店が補償を求めてた時に自己責任とか言ってたやつ、まさか補償しろなんて言わないよな?
感染拡大のおそれがあるから、公共交通機関も使うなよ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:42.82ID:2ci20jOQ0
正直なはなし選挙行かない個人より組織票をたんまりくれる企業や団体を優先するのは政治家として当たり前
安倍総理は政治家の鏡だよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:43.96ID:8FqK/MuX0
民間は年収100円以上下がる
これにより来年度から公務員も年金も生活保護の額も下がる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:42.81ID:ueQr/SXB0
この宣言で会社出なくて済む人
どんくらいいるんだろう?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:44.06ID:D6OrrH010
インバウンドとオリンピック最優先で動いた与党経団連が起こした人災だって事が、まだわかってないみたいだな。
この国の上級なんて、全員コロナで死滅しろ。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています