X



【対コロナ装備】医療用防護服が品薄 3Mや東レ「供給追いつかず」 特に日本では生産基盤が乏しい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/04/06(月) 23:45:22.86ID:mstdnuog9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57717660W0A400C2TJ2000/
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、医療機関などで使う化学防護服の品薄感が強まっている。
特に日本ではマスクと同じく国内に工場などの生産基盤が乏しく、どう調達するかは喫緊の課題だ。
通常は一度着用したら使い切る消耗品であり、供給不足への懸念が一段と高まっている。

化学防護服は飛沫感染や接触感染を防ぐために宇宙服のように全身を覆うもの。
ウイルスが侵入しにくい特殊な不織布を使っている。米デュポンが世界…

※無料部分ここまで


関連スレ
【現場の声】「恐怖の未来が見えた」新型コロナウイルスが猛威を振るうNYの医師 「医療崩壊」前夜を記す日記
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586183584/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:16.01ID:2VW/H+Kz0
>>879
>30カ国に無償提供する
日本のほうがよほど屑ではないか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:35.26ID:+EHdxShS0
>>810
アメ様がマスク使用を推奨しだして、世界中のマスク需要が爆発的に
増えてきたから今後も中国が送ってくれるのを期待するのは厳しい
日本だけでも使い捨てするなら月間で10億枚以上は必要だろうが
どう考えてもそんなに調達できるとは思いにくい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:49.78ID:ZvraDH/l0
それ分かってて根こそぎ中国にただであげてたんだよね。

二階が。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:52.53ID:0q8koMU80
アベノマスクいらんからこういうところに投資してほしい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:54.41ID:cyB7M5tr0
>>643
ご明察
なぜ往事、製造業が中国詣でしたかというと
低賃金だけじゃなくて
労働問題と環境問題をヘッジしてたんだな

中国では、現地の共産党の望まないストは発生しない
原因は人体の不思議展的な処置で取り除かれるから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:32:09.79ID:50aPasXL0
>>794
アメリカの企業だろ輸出なんかできねーよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:32:10.83ID:Ww1YEpsK0
日本はエンジニアの待遇がわるすぎる、ITエンジニアはアメリカなら最低年収1500万円
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:32:32.40ID:TYkhu+y40
>>900
第三相臨床試験に協力してもらうのとセット
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:10.33ID:kvXO6dSk0
旭化成はアメリカ用じゃないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:14.14ID:2VW/H+Kz0
>>902
国営マスク工場くらい
政府の責任で作ればいいのに
安倍政権はどんだけ無能なんだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:16.58ID:bLe8L7To0
>>898
自分もサランラップ派w
クレラップもいいけどw
こういう非常時に愛国企業と売国企業がはっきりと分かるね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:17.41ID:hOKgZIco0
>>883
>医療機器大手のテルモは1日、ECMO(エクモ)と呼ばれる
>人工心肺装置の生産台数を2倍程度に増やす方針を明らかにした。
>静岡県内の拠点で年間百数十台程度を生産しているが、
>早期に100台程度を上乗せして生産できる態勢を整える。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:23.14ID:lzHvIAXM0
日本って結局何にもダメなんだなぁ
2世3世だらけで中身空っぽ
もういい加減ウンザリだわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:29.11ID:ZeVm2hzq0
>>810
日本が発注したら突然相場を釣り上げられて従来の数十倍の価格になったりw
交換条件として別のルートでとんでもない契約されられたりw
そんなのあんのかな?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:34.81ID:cyB7M5tr0
>>651
いやもう東南アジア、南アジアがメインでしょう
合繊素材は東レも帝人もタイに工場もってる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:34:33.02ID:SoWgnwto0
>>673
アベノミクスどころか
それより遥か昔の久米宏のニュースステーションでも「企業の人件費削減が求められます(キリッ)」を毎日主張してたよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:34:33.77ID:kvXO6dSk0
エクモなんて宝の持腐れじゃないの
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:34:44.86ID:TYkhu+y40
>>911
リトマス試験紙なってるよね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:34:54.96ID:50aPasXL0
>>914
日本じゃないがその場で3倍でアメリカにかっさわれるとかあるそうだよ
日本はスペインに値段で取られたと聞いたことがある
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:04.54ID:Xbob/lZP0
>>916
ゴミ袋は無理だと思う
それつけてたアメリカの若いイケメン医師も死んでし
これから気温と湿度の上がる日本で装着し続けるのは体力的に無理だべ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:09.35ID:xpQer2ka0
民主党政権の円高放置のせいだな
石油備蓄基地も外国に作ろうとしてた亡国政権
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:35.92ID:qk6ZtmzN0
>>913
これは小泉と竹中のせいなの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:42.09ID:3RHXZu790
2月に小池と二階が武漢に防護服30万着おくっちまった
絶対危険だと思ったがその通りになった

クリニックだがもう2か月もマスクと防護服を発注して待ってたんだが
やっと今日初めてマスク100枚がきた。
防護服は入荷見込み無し
経済対策ばかり何百億円もばらまいて
現場の臨床医には やっとマスクだけ
順番が逆だろ
馬鹿なの?

そろそろストライキだな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:46.21ID:A+kvjQw50
選択の自由を謳いながら職業侮蔑を蔓延させた結果がこれだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:52.74ID:ZeVm2hzq0
>>877
先週か先々週あたりテレ東のWBSでみた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:35:57.68ID:SJlsoOlG0
>>900
無償提供がなぜ屑なんだ?
こんな状況で商魂だして得するか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:03.42ID:hOKgZIco0
>>909
ニュースになってたのは旭化成の米子会社だね

> 2020/3/26 05:00
>旭化成は25日、子会社の米救命救急医療機器大手「ゾール・メディカル」が、世界的な新型コロナウイルス感染拡大で需要が高まっている人工呼吸器の増産を決めたと発表した。現在の約25倍に相当する月1万台に増やす。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:13.88ID:Ww1YEpsK0
成蹊小学校、成蹊中学、成蹊高校、成蹊大学の安倍みたいなのばかりの二代目、三代目
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:21.96ID:8cKDL5jD0
日本企業がいくら海外に工場を作って生産しても
生産したものを日本までもってくる許可を現地政府から得られないし
愛国者法でもない限り日本企業が日本に売る理由がない
アメリカやEUが高い金を出してくれるのに安い方に売ったら株主訴訟を起こされる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:22.43ID:roK7hmTh0
>>810
本企業が中国で作らせてるマスクは中国政府に抑えられました
日本にマスクが流通しないのはそのせいです
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:37.47ID:uBsKnMD60
ゴミ袋ってツルツルなところだからウィルスが長く付着してるんでしょ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:41.53ID:2VW/H+Kz0
>>898
>>911
お前らあほだろ
それは上級国民用だ

旭化成は水俣病で悪名高いチッソだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:44.41ID:RrT34keB0
中国中心の経済圏RCEPをやろうしてる自民
さらに、生産拠点を中国に依存しようとしてるし
売国奴政党でしょ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:37:00.84ID:TLd8fG920
>>933
日本関係ないなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:37:08.73ID:Z0Ac8KRd0
経団連が日本から出て行ったから自国で生産できないもんな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:37:10.35ID:5BqQ8kH40
>>854
大体がアメリカのデュポンのタイベックって不織布を使ってる
ウイルス通さないってのを確証出来ないから他のにほいほい変えるわけにもいかない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:37:28.36ID:ndDu1YrG0
たしか東京都が中国に大量に防護服をプレゼントしてたよね
日本はこれからピークを迎えるから5倍の数にして返してもらってください
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:00.07ID:TYkhu+y40
日本のどっかの畑違い企業がマスク不足を懸念して
作ろうとしたら不織布が3倍の値段でそれでも
買って作ってるとか。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:08.17ID:rOcGcEhK0
>>942
部品が海外から入ってこなくて
組み立てストップしてる
経団連企業も増えてきたな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:28.57ID:wnbxWkV30
>>1
そもそも各国で中共が買い占めたのが問題。
マスクなり食料品に関しては、
最終目的地が中国の場合、
台湾みたいに税関で止めるようにして欲しい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:31.37ID:cyB7M5tr0
>>777
不織布マスクって、それこそ縫製じゃなくて熱圧着つかってマシンで作るもんでないのか?
おそらく、不織布と中に入れるワイヤとゴムと、すべてロール状態でセットしたらカット→プリーツ→ワイヤ入れ→ゴム付け→パッケージまでフルオートでやる機械があるのかと思ってたが

ウチで作ろうと思ってバラしてみた感想だけどw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:40.35ID:kvXO6dSk0
マスクなんていっぱい入荷されてるよ
違うルートで
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:58.88ID:HS9N80wN0
>>912
テルモか、テルモ・・・一般人が買えそうなものなさそうと思ったら
血圧計出してるのか、覚えておこう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:39:23.64ID:HcpTLDVQ0
海外に生産拠点持ってかれてるからな…
痛いね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:39:25.10ID:bQQpukOU0
農薬噴霧用は?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:39:33.18ID:+EHdxShS0
>>910
国の責任で作るってどういう意味だ?
国営なのか?
世界各国は国の責任でマスク工場作ってるの?
そもそもマスク工場くらいっていうけど、マスク工場は簡単に作れるものではないし
稼働するまでかなり時間かかるぞ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:39:36.02ID:n5zF+6BL0
宇宙開発を一時止めて

マスク工場建設に

全力を尽くそう!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:39:56.91ID:SJlsoOlG0
>>941
売れ残ったら日本の会社が負債するんじゃないのか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:04.93ID:TYkhu+y40
>>948
他国に蔓延させてそれ見越して架橋に
買い占めさせたと疑ってるよ自分は。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:09.50ID:XuYStyZh0
工場を外国へ持っていったツケ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:11.48ID:Lx4Vp4f+0
>>947
ファナックは完全国内生産だから関係ない
部品の1本も海外に流出させない方針
山梨の田舎で黄色い服着て作ってるよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:12.98ID:oJjPaXQ40
ケンサーズに批判が殺到www

だから、軽症者はただの風邪だから家で寝てろと言ったわなwww

防護服もマスクも無くなるwww

重症者の対応に使わないといけないwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:26.99ID:cyB7M5tr0
>>931
そのへんのサプライチェーンは壊滅で、前に誰かが春物まだ輸入されてこない、って泣き入れてたなあ

まあ店頭も売れてないから、モノだけ入ってもメーカーか店が苦しむだけだろうけどね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:28.67ID:Ww1YEpsK0
脳足りんの政財界の二代目、三代目
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:32.42ID:8SBP56cW0
まあマスク支援は戻ってきてるが、
中国への医療用防護服支援は政治家のミス
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:33.00ID:GkvorYIr0
愛国心子供に押し付けて自分達はこれだもんな

ほとほとアへはケツ舐めが大好きなようで
非常事態とか検査増も結局アメリカに叱られたから
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:40:47.88ID:bLe8L7To0
>>938
まじ?
人工呼吸器も日本じゃなくてアメリカの子会社みたいだね
クレラップにするワ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:00.53ID:QFjW9eaT0
チャンコロにくれたアホがいたよな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:04.98ID:roK7hmTh0
ドラッグストアに7枚入りのマスクが入荷してて360円くらいだったかな
価格から日本製だと疑わずに買ったんだけど家に帰ってよく見たらメイドインチャイナの文字が…
中国製の使い捨てマスクが7枚で360円ってボリすぎ
中国が吹っ掛けてるのかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:10.12ID:HS9N80wN0
>>933
ちっ、でもサランラップ派だ
呉羽がなんかしてくれたらクレラップ派になってもいい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:20.59ID:hOKgZIco0
>>952
エクモはコロナ治療の最後の砦だからね
エクモの台数で生存率が変わると言ってもいい程
テルモには頑張って貰いたい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:31.37ID:vefV7saS0
東大阪と大田区があるだろう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:54.88ID:Y60t/Tns0
>>970
相場が上がった中国のマスクが入ってきてるな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:41:59.47ID:kvXO6dSk0
日本は呼吸器を発注してないよ
たぶん
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:06.69ID:ns77Stl80
最終兵器の永寿と慶応と横浜市立の
陽性コロナファイターを使おう
感染済みで怖い者はない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:07.18ID:PqQh5b0e0
>>924
ジジババや中国人が買い占めなければもうちょっとお目にかかれるんだろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:08.46ID:5BqQ8kH40
ちなみにウイルス防ぐレベルの不織布は機械入れるのに半年以上かかります
中国も増産出来ずにN95とか殆ど作って無いです
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:08.76ID:i38Wna9X0
海外生産でコストダウンをしながら、国内では雇用を守らず中産階級を潰して、内部留保と配当にあけくれたつけ。
政府も、2ヶ月あるのに何も手を打てず。
こうなると、食料自給率もジワジワと顕在化する。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:15.07ID:TYkhu+y40
>>963
結局騒いで検査した黒沢とか家で自粛してるだけだしね。またひるおびで検査騒いでたが
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:31.80ID:7E02+nkG0
>>942
それを後押ししたのが日本政府じゃないの?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:35.83ID:oJjPaXQ40
メーカーが防護服やマスクの納期を回答できないくらい、無くなっているwwww

軽症者は家で寝てろwww

ケンサーズに批判が殺到www
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:43:10.89ID:QBZie+Up0
>>877
俺一個人の見立てだけど
価格の吊り上げを目論んでる悪徳企業に制限かけてるってだけの話じゃないかね
日本政府の布マスクの無料配布もそういう悪徳企業の撲滅が目的だし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:43:30.37ID:+EHdxShS0
>>970
もう原材料が数倍だし以前の価格は忘れた方がいい
マスクの店頭小売価格をある程度上げないとジジババや中国人が
毎日並んで買い占めがいつまでも続く
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:43:42.27ID:QRxjeWLE0
皮膚に付着しても感染するわけじゃないだろ?
とりあえず手袋ぐらいして、あとは頭を完全に防御すればいいだろ
診察や消毒の作業が終わったら丸ごと消毒液を浴びるとか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:43:48.41ID:bLe8L7To0
>>958
食物と医療は他の国に頼らず自国で自給自足しないといけないのが今回ではっきりしたね
他の国に工場たてて技術教えて雇用してやっても、いざってときに全部奪われる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:44:01.86ID:PqQh5b0e0
人工呼吸器とかはトヨタとかそのへんに作ってもらえばいいんだよ
化繊メーカーはとにかく不織布を作れ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:45:05.42ID:PqQh5b0e0
というかトヨタもトヨタ紡織つかで不織布作れるんじゃないか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:45:24.72ID:Ww1YEpsK0
上級国民は朝鮮人だと思え人間の屑
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:45:47.60ID:TH/wsIdU0
>>864
もっとすごい不織布とか開発してくれないかねー
なんとか日本で工場増やせたらいいんだけど
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:45:49.23ID:roK7hmTh0
東レが不織布を生産しているけど、韓国工場では韓国用に作るらしい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:45:52.39ID:3cio2uXj0
中国に何万着も寄付した小池は何考えてんだ?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:16.93ID:VZFSXOxE0
>>55
羨ましい
台湾資本のシャープも動きはやかったし
中国にいじめられて危機感常にあるのは違うな

日本も大統領制にならんかね
せめて知事から格上げみたいなルートでもよい
今の選挙制度に不満しかない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:22.34ID:+EHdxShS0
>>986
コロナを確実に殺せる消毒液は人体に有害だからな
次亜塩素酸水で殺せると証明されていれば可能かもしれんが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:26.08ID:tVWfjwkV0
経済野郎の言うことばかり聞いて経済的に最適化しまくって
緊急事態のときに死ぬ
様式美
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:30.02ID:HS9N80wN0
>>972
ちょうど血圧計買い替えようかなと思っていたところだったからテルモにするわ
全然知らない名前だったから、オムロンとか定番のしか目に入らなかった
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:37.97ID:IEEm6D3J0
安心の日本製ミズノやアシックスやモンベルは何してるんやろな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況