X



【 #現金給付案 】#現金給付 の厳しい条件など「 #不満のオンパレード 」『年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。』★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼畜の和洸 ★
垢版 |
2020/04/07(火) 07:03:11.93ID:bdJuiHx89
 自民、公明両党は6日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する政府の緊急経済対策案を了承した。
一方で、1世帯当たり30万円の現金給付に厳しい条件が設定されたことなどに「期待外れだ」と不満が続出した。
安倍晋三首相が7日に表明する緊急事態宣言を見越し、更なる経済対策を求める声が早くも漏れる。

 「地元に『自分ももらえる』と思っている人がたくさんいる」
「経済対策の体を成していない。撤回し、下野した方がいい」。

6日、自民党本部9階の大会議室で3時間以上に及んだ政調全体会議は感染防止のため秘書の代理出席を避けたにもかかわらず、ほぼ満員となり、
世帯向け現金給付を中心に「不満のオンパレード」(出席者)だった。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/06/20200406k0000m020209000p/0c8.jpg

 対策案によると、給付対象は世帯主の2〜6月のいずれかの月収が新型コロナ発生前よりも減少し、

▽個人住民税が非課税水準となる世帯
▽月収が半分以下となり、個人住民税非課税水準の2倍以下に落ち込む世帯

――などだ。

 しかし、東京都23区内で専業主婦と2人暮らしのサラリーマンの場合、非課税になるのは年収が156万円以下の人に限られる。
年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。

また、共働き世帯で一方が解雇されても、世帯主でなければ対象外だ。
公明党の会議では「世帯主以外の収入を頼りにしている家庭もある。世帯主の収入だけが基準でいいのか」との異論も出た。

 受給申請方法にも批判が続出した。
市区町村への自己申告制とされることに関し、対策案は「可能な限り簡便な手続きとする」とするのみで具体的な手続きは固まっていない。
自民の政調全体会議では「市町村の窓口が混乱する」との指摘が相次ぎ、与党はオンライン申請の環境整備を政府に強く求めることにした。

 経済対策が遅れたことには「タイミングが悪すぎた」(自民党の閣僚経験者)との声がくすぶり、
地方自治体への交付金積み増しなどにも「緊急事態宣言に伴う不安を払拭(ふっしょく)できる内容にはなっていない」(閣僚経験者)と評価は芳しくない。

 自民党の岸田文雄政調会長は6日の政調全体会議で「さらに深掘りした現金給付を検討するように」との条件を付け、今回の経済対策について一任を取り付けた。
二階俊博幹事長は同日の記者会見で「これで足りないということであれば、その次の手を打つことは当然だ」と強調した。【飼手勇介、立野将弘】

【記事元:Yahoo News(毎日新聞)】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000073-mai-bus_all


以上です。
------------------

2020/04/07(火) 03:30:12.03
〔前のスレッド★3⇒ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586197812/l10

------------------

〜〜〜>>1 鬼畜の独自記事(社説+)〜〜〜
《中期的な『日本国債の信用低下予防策は??(影響回避策)』》
【提言】新型コロナウイルスによる国内消費の冷え込みと円滑な企業経営の対策指針(関連倒産回避策と雇用の維持)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1585402812/l2
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:50:58.61ID:1WsIZ/AG0
>>265
一律10万出すなんて言ってないって事でしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:03.49ID:RO+UY6LR0
年収なん?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:04.23ID:HKVoz2080
>>460
公務員だって警察官消防自衛官や医療従事者は死ぬ思いで頑張ってるんですけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:07.61ID:B5oHxGJf0
>>763
一律給付の暁には返納しろよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:08.41ID:IlmLOhlW0
コロナ収束後の街の風景は一体どうなってるんだろうか
中小零細の多くが廃業に追い込まれてるはずだし、飲食業は壊滅寸前になってると思う

都心でシャッター通りを見る事になるかもしれない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:14.08ID:4mGsfyM40
うちの旦那は手取り35万が20万になったよ
月28万ないと生活やっていけないんだけど対象外なんだよね
今月から固定資産税来るし、来月は自動車税来るし大変なのに
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:15.09ID:yaf3EJTU0
強制力ないのに 一律に配れるわけない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:17.61ID:CtQjmMIw0
>与党はオンライン申請の環境整備を政府に強く求めることにした。

これ作るのいくらかかるんだよw
お友達に頼んでたり色々やってそうだけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:18.62ID:l8Hc4Muv0
>>597,1
それは平時の貧困対策。
リーマン・ショック以上の景気落ち込みを加速させるだけw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:26.09ID:8ut442Il0
>>773
個人事業主には山ほどいるぞ。
レクサス乗って毎日経費で飲み食いしてパート社員の嫁の扶養に入ってる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:26.59ID:w1r48TPO0
生活の水準を一時的に下げろよ
舐めたこと言ってると食品購入制限して配給制にするぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:35.60ID:fATeEWEJ0
>>737
マイケルサンデルが教材にしそう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:42.29ID:9zQb5WiK0
自民が国民を見殺していくサマをよく見とけよネトウヨ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:45.28ID:mEYaYFzX0
>>849
コロナが来ることを予想して行動しなかった罰、
当然、自己責任だろ

弱者は首吊ればいい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:58.77ID:VpGqjqt00
児童手当月1万円増額で12万は取り敢えず貰える
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:51:59.31ID:sQaj152c0
スピード感言うなら全員に配って所得税で収入ある奴にかえしてもらった方が早いだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:00.23ID:r9v5uYgn0
>>833
そりゃ議論してんのはいかに金払わないかだからな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:00.67ID:x3ppP93i0
>>834
震災の時の民主のが頑張ってたよ
安倍ならホンマに何もしてない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:00.74ID:1F8+VKR/0
>>840
結構なことじゃないか
この前の日曜久々買い物出て
居酒屋でも行って応援してやろうか
って思ったらどの店も繁盛していたわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:02.32ID:aCQhHz2F0
コロナで生活が苦しくなるなんて奴は
そもそも不安定な職種を自覚してる奴だろ
蓄えだって沢山してるよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:09.98ID:wX1lKPGj0
国民健康保険がなければ補償は手厚かった
医療費も安く補償も手厚いは甘過ぎ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:12.43ID:s1yc0jp00
まだ4月なのに今年の年収が350万に下がると何でわかるのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:13.31ID:VpeOv4lL0
>>845
政府なんていらないね
何のためにいるんや
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:15.91ID:vJty4DNl0
まぁこれとは別に一律20万でもやればいいとは思う
貰えそうで貰えない低収入者も可哀想だし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:17.94ID:Pk/oVhhn0
>>735

官僚の馬鹿さ加減を初めて知ったのは
PSE法のいざこざのときだったな・・・
ああ。官僚って馬鹿なんだなと・・・
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:18.72ID:06YT2JO50
>>563
これが一番いいのかもな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:19.03ID:eIW2r0tM0
次の総選挙が任期いっぱいで来年の9月か
オリンピック挟めばこの怒りも収まるという算段かな?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:19.23ID:Nfsftd6c0
安部「100兆円の経済対策を行います」
でも僕は一円も貰えません
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:25.52ID:rVqp+mOe0
俺は次の選挙は自民や桜糞野党には入れない!
桜井の日本第一党に入れる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:33.34ID:xJFgurGd0
1世帯30万って響きがいいし凄いと思うけど
現実は、生活保護と一緒で窓口でほとんど弾かれる

自国民を助ける気は毛頭ないいつもの手口
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:35.07ID:ljSOaCyQ0
当たり前だろ
要するに生活保護なんだから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:44.78ID:Hko4rhPRO
将来的にはAIが政治をやった方がいいかもね。
一部の人間の利権とか関係なく合理的に公平にやってくれるだろうから。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:48.14ID:dx7g83fg0
半減の要件もキツすぎる
せめて10%減少やな
世帯主要件はトンチンカン、本末転倒にて撤廃やね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:50.10ID:0qgpV0iQ0
350万あれば普通に生活できる!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:51.70ID:WFgw1bYs0
700万もあったら十分だろう。
地方の平均年収はその半額の350万あればいいほうだぞ…
今月も支出のほうが多いってなるのは日常で、道端の草食べるか飢えるかってとこなんだから。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:52.43ID:rZ2Yckwh0
窓口に押し寄せ貰えないこと伝えられさらに感染する 素晴らしい罠でつ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:53.49ID:/jWEkzaD0
これもらえるもらえないで犯罪とかも増えるよな
役所に申請行って弾かれたキチガイが対応した職員殺したり絶対出るよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:55.24ID:c+xjAlA50
>>861
だったら煽んなや
あとな緊急事態で何もせんような政府はいらん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:55.40ID:Rk5QBowZ0
生活水準下げて
貯蓄もあるだろう

年収700万くらいもらっていたなら一年間くらい遣り繰りしてしのげ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:03.68ID:dBDM4wgw0
そりゃ最低限の生活必需品だけ買ってもカツカツな年収低い人が優先でしょ
年収上の層は先ず購入している物のグレードも全て落とさなきゃ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:13.00ID:1yjKj7B20
給付自体がおかしい
そのリソースをマスク増産に当てるべき

そもそもの話さ、コロナごときで減収するような仕事しているのが悪いんだわ
自己責任で切り捨てろや、なんでケツ拭かなきゃならんねん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:23.77ID:0E7x19AA0
あんまり簡素化すると不正受給するクソが居るからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:25.68ID:RMjnjfiv0
>>783
ランサーズだなお前
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:29.15ID:vW4CUUCa0
>>1
マスゴミが情報中抜きして、中途半端に公表するからこうなるんだろ。

マジで放火魔が火の用心やってるみたい。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:29.20ID:W+EpDOGG0
700万あって蓄えがない奴なんてそれこそ問題
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:29.21ID:t8j4tpJe0
贅沢できなくなるだけで普通に暮らせるのになんで税金使って補償する必要があるんだ
アホか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:30.39ID:cjNyvKQ60
>>741
そもそも公平性とかそういう話じゃないし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:38.02ID:LXOYsDhs0
大幅減税中心にして無利子貸付が得策なのにバカ
現金配るのに申請してとか感染1番なめてるの政府じゃん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:42.51ID:bM33exzv0
>>849
余計なもん削って贅沢すんな
それでかなり浮く
国難なのに今までの通りの生活出来ると思う方がおかしい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:49.28ID:dhOaFlUg0
>>878
当時の自民党は谷垣総裁時代

そのとき安倍はというと、ずっと遊んでた
0928発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:52.64ID:Wkxqtel30
ネット工作員は

今度は自己責任論で

日本人を減らす気だぞ


ID:dhOaFlUg0

ID:mEYaYFzX0
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:53.21ID:WD7AHIGM0
麻生ばかすぎる。
あいつのエコポイントからごみ補助連発政策で日本の産業が滅んだ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:02.67ID:kg6UAwkQ0
くれたら、パーっと使ってやるよ。
それが回り回って皆のためになるんだろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:06.48ID:yaf3EJTU0
家族二人で200万以下で暮らしてる奴山ほどいるぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:06.76ID:aCQhHz2F0
そもそも稼ぎや蓄えが少ないのを人のせいにする根性がダメ
自分で情けないと思わないのか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:13.74ID:s1yc0jp00
>>741
真面目に働いてるリーマンとか公務員と同じ
不真面目でもいいから利益を上げろ
外貨を稼げ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:14.51ID:pMfZ7T4P0
>>853
そんなに詳しくはないけど
日本人=北朝鮮人
って認識
人間性が冷血で嘘つきでロボットでマンセーしてて気持ち悪いし
共通点が多くてそう思いました
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:15.99ID:qv0erFE90
>>876
それ有りだな。
貰ったカネで消費が増える可能性もあるし、
税金は天引きで目立たないし諦めもつく。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:17.03ID:jyUvIx7f0
700万から350万になる具体的な例は?
水商売で脱税してる人以外で
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:21.17ID:0Nshf45b0
自民が議席減るぞって騒いでるやつなんなの?
それが望みなんでしょ?違うの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:22.99ID:1DdQseyM0
アベサポ死ねよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:24.01ID:mEt2c8RT0
>>909
だから税収が上がらずインフレにならなかったんだよな。
国民を貧乏にする政策しかしてこなかった。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:25.63ID:kaTedDN+0
でも、全然減ってない人でも何故か貰えるんですよねww

つか、一般人は、月収40万円→16万円で1回だけ30万円貰ってもなぁ、、
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:26.45ID:4ymXdpye0
年収600万だけど、独身だから給付なくてもいいよ
子供のいる家庭にまわしてくれ

給付金?
使い道判んねーよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:27.73ID:1yjKj7B20
>>930
どうせお前ら貧乏人はパチンコだろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:28.21ID:8kgMWxdg0
ちょうど我々年収300万世帯には入らないように計算されとるよ 我々は搾取される側なのさ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:33.21ID:hTCQzogR0
今日から2週間自宅でお仕事

当然、給料も中途半端に減る

ざけんな安倍
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:33.61ID:RrT34keB0
マスク2枚配るのも
無造作に配るから空き家にも配るらしいからなww

台湾はネットで登録してコンビニで受け渡し

自民党無能すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
全員辞職しろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:33.93ID:vfdIp5s70
前回みたいに紙送って口座と身分証コピーで振り込みやればいいだろ
さっさとやれよ無能政府
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:40.51ID:062/zd2/0
なんとしても国民には現金を配りたくないという強い意志を感じるからな
国民を救いたいという意識が全くない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:41.39ID:fATeEWEJ0
>>794
それじゃあ駄目なんだよ!
今、現金がないと生きて行けない人を救済する必要がある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:42.78ID:O6btjByp0
そもそも今回の給付は
まず貧困層への対応なんだから700万は対象外で当然やろ

経済対策は
第二段以降らしいが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:51.22ID:UOS94+Km0
これぞ絵に描いた餅

こんなのもらえる世帯なんて、ほとんど居ねえじゃんかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況