【 #現金給付案 】#現金給付の厳しい条件 など「 #不満のオンパレード 」『年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。』★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼畜の和洸 ★
垢版 |
2020/04/07(火) 08:48:04.82ID:bdJuiHx89
 自民、公明両党は6日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する政府の緊急経済対策案を了承した。
一方で、1世帯当たり30万円の現金給付に厳しい条件が設定されたことなどに「期待外れだ」と不満が続出した。
安倍晋三首相が7日に表明する緊急事態宣言を見越し、更なる経済対策を求める声が早くも漏れる。

 「地元に『自分ももらえる』と思っている人がたくさんいる」
「経済対策の体を成していない。撤回し、下野した方がいい」。

6日、自民党本部9階の大会議室で3時間以上に及んだ政調全体会議は感染防止のため秘書の代理出席を避けたにもかかわらず、ほぼ満員となり、
世帯向け現金給付を中心に「不満のオンパレード」(出席者)だった。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/06/20200406k0000m020209000p/0c8.jpg

 対策案によると、給付対象は世帯主の2〜6月のいずれかの月収が新型コロナ発生前よりも減少し、

▽個人住民税が非課税水準となる世帯
▽月収が半分以下となり、個人住民税非課税水準の2倍以下に落ち込む世帯

――などだ。

 しかし、東京都23区内で専業主婦と2人暮らしのサラリーマンの場合、非課税になるのは年収が156万円以下の人に限られる。
年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。

また、共働き世帯で一方が解雇されても、世帯主でなければ対象外だ。
公明党の会議では「世帯主以外の収入を頼りにしている家庭もある。世帯主の収入だけが基準でいいのか」との異論も出た。

 受給申請方法にも批判が続出した。
市区町村への自己申告制とされることに関し、対策案は「可能な限り簡便な手続きとする」とするのみで具体的な手続きは固まっていない。
自民の政調全体会議では「市町村の窓口が混乱する」との指摘が相次ぎ、与党はオンライン申請の環境整備を政府に強く求めることにした。

 経済対策が遅れたことには「タイミングが悪すぎた」(自民党の閣僚経験者)との声がくすぶり、
地方自治体への交付金積み増しなどにも「緊急事態宣言に伴う不安を払拭(ふっしょく)できる内容にはなっていない」(閣僚経験者)と評価は芳しくない。

 自民党の岸田文雄政調会長は6日の政調全体会議で「さらに深掘りした現金給付を検討するように」との条件を付け、今回の経済対策について一任を取り付けた。
二階俊博幹事長は同日の記者会見で「これで足りないということであれば、その次の手を打つことは当然だ」と強調した。【飼手勇介、立野将弘】

【記事元:Yahoo News(毎日新聞)】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000073-mai-bus_all


以上です。
------------------

2020/04/07(火) 03:30:12.03
〔前のスレッド★5⇒ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586213788/l10

------------------

〜〜〜>>1 鬼畜の独自記事(社説+)〜〜〜
《中期的な『日本国債の信用低下予防策は??(影響回避策)』》
【提言】新型コロナウイルスによる国内消費の冷え込みと円滑な企業経営の対策指針(関連倒産回避策と雇用の維持)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1585402812/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:01.13ID:9nAAbz6s0
年収700万の奴が350万に半減しても生活できるって話だろ
年収700万が永遠に続く前提で住宅ローン組んでたり
奥さんの収入宛てにして合算ローン組んで解雇されたら
家計が厳しくはなるだろうが
ねらーこどおじなんて最初からそれ以下だし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:03.83ID:EclEZxBz0
そりゃ350万以下で生活してる奴がうじゃうじゃいるんだからな
この国貧しいんだぞ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:13.13ID:Sja/HBmu0
次、自民党はないから覚悟しておけよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:15.06ID:ajXgZoFa0
フードチケットにしろよ。
マイナンバーと紐付けて。
非課税世帯とかに現金渡したらパチンコかガチャにしか使わんだろ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:20.20ID:TuD3lbLU0
>>718
っていうか
資産税ってないし、国は国民の資産を把握していない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:21.56ID:y6QEhV/D0
自民党は野党になりたがってるんだね
うけるwww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:22.06ID:3yQdlZVm0
>>721
困窮対策もされるだろ炊き出しとか配給とか
感染防止で炊き出しはないかな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:22.77ID:9CmtAA950
どうせもう支持率下がってるから、何にもしてやるもんか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:23.08ID:oKXgeU0h0
支援なくても株の含み損が解消できたらそれだけでいいです
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:25.53ID:Dv2YldML0
口がひん曲がってる人間にろくな人間はいない
ソースは麻生太郎
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:31.08ID:XW7yVLrj0
韓国よりこの救済に関しては劣る国である日本
自民党は死ね!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:34.40ID:tML4X6Ym0
住民税非課税世帯は貰えない  ネットで記事が読めるだろ 全文を丁寧に読んでみろ 貰えない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:43.49ID:VookkhDJ0
>>686
単純に決まってないってだけだろ
次の報告はやっぱり没案にしますってなるかもしれんし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:44.16ID:GQfNhFr00
>>666
こういうのをアテにする人は、過去に自己破産してたりして金融機関や金融業者から借入できないから申し込むと思うんだけど、審査厳しいんじゃ意味ないよなw
死ねってことだと思うわw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:54.92ID:+TDda1vR0
非課税に配るのは生活保護を減らす
意味では良いと思うが
今回の感染症対策とはまた別の話だよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:57.94ID:D+ckhrdo0
他の国でも国民のためじゃなく、
世界規模の富を持つ、移民推進の
グローバリストの意向に従って政治
は行われてる。
日本でも外国人参政権とか、
移民政策の入管法改正とじわじわと
確実に来てる。中世の国王の様に支配者層がはっきり見えない。
国民に投票やらせて、自分たちで政治を行っていると錯覚させる事ができる。
資本主義の世界では、最も富を持つ世界的大財閥が世界の支配者になる。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:58.57ID:oljVoaP40
今朝のYoutube、
上念も怒りまくりで自民支持してたけど決別、森永もこの案に呆れまくり、
テレビでは玉川も一律10万を小切手なり現金で国民全員に郵送すべきだと発言

野党も全党が一律給付を要望してたし、自民内部でも不満噴出


マジで安倍内閣と財務省は国賊犯罪だな
こいつらは裁かれるべきだわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:03.28ID:eIW2r0tM0
年収ベースで非課税ってのが、夏ぐらいから減収する人とかいるだろうから2月〜6月で計算するのは流石に乱暴だよな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:08.41ID:F5VpuXVg0
>>730
それそれ
コロナは完全に予想外でしょ?
だから自己責任とは言えないの

そんな非常時には思い切ったことをしないといけない
できない政府など意味がないのよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:08.58ID:uD5TPsJR0
独身単身者の例でいけば、控除前の非課税年収が約100万で、月収に直して約8万がライン
元々月収8万以下の人は、2〜6月の中で1ヶ月だけでいいので、僅かでも給与が下がったと証明できれば適用

例:平均月収8万→3月が7万以下だったと証明でOK

月収が非課税年収の8万を超えてる人の場合は、同期間の1ヶ月で半減以上減った月があり
その月の給与が非課税ベースの2倍以下だった場合(=16万が上限)

例1:月収35万円の人が3月に月収16万に下がった=半減以下で非課税ベースの2倍ライン内なのでOK
例2:月収50万円の人が3月に全く仕事が無くて収入0だった。=当然OK
例3:月収40万円の人が3月に半減して20万円になった。=半減はしてるが非課税ベースの2倍以上もらってるのでNG
例4:月収25万円の人が3月に4割減給で15万円になった。=非課税ベースの2倍以内だが、半減以下の減給じゃないのでNG
例5:現在月収が非課税ベースを超えてるが、まだ特に被害を受けていないが外出したくないので仕事を休みたい
  =4月〜6月内のどこかで1ヶ月休んでしまえば、どれだけ高給取りでも
  その月は半減以下で非課税ベースの半減以下確定なので、1ヶ月休んで30万(非課税)がもらえる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:11.87ID:M6z6+1Nr0
>>704
個人事業主はもっと手厚くお金貰えるぞ
法人化してたら200万、フリーなら100万はほぼ確定だ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:16.50ID:Wga5Rwa80
>>750
そのとおり
だいたい700から300に減少するやつなんてそうそういない
せいぜいリストラされたやつぐらい、それでもそれまでの蓄えで10年は暮らせるだろうこいつらは
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:17.48ID:b3apodn40
非課税世帯追い込んだらどうなるか安倍チョン分かるよな?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:18.91ID:cbdDX/sZ0
>>651
新コロ対策の緊急小口融資は5日ぐらいで振り込んでくれるぞ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:19.39ID:I0J9tA2t0
>>708
そう思うよ。
好きで借金しただけなのにね。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:22.06ID:IqNhQeS90
>>732
マジ、リーマンは今回の件で一時金欲しかったら社長に言えよ
怖くて言えないので、ここで言ってるんじゃないのか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:25.07ID:hI0zyJcG0
生活保護者はアバート代含む毎月11万で年収約130万で家賃かな半分消え約60万公共料金含む 食費はやく
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:28.11ID:zIHHROUx0
>>678
それが30万なら凄いことになるなwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:30.11ID:oGOiS0vm0
>>715
そりゃそうだ。
正社員は月給制で、給与が保証されてるからね

店や施設が閉まって自宅待機になったバイトが対象

>>724
年収ベースではない
2月〜6月のいずれかの月が、月収が8.3万以下or半減で16.6万以下になれば貰える
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:31.86ID:CuIvKE0y0
生活保護レベルの貧困層やんけ
それこそ予算も確保してある生活保護で対応すべきやろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:37.21ID:V0PBJHiB0
>>763
これ見て不安になってきた
年金ジジババにもばらまかれるんじゃないのかこれ…

810 名無しさん@1周年 sage 2020/04/07(火) 07:33:28.67 ID:c9x07tWT0
《Law67》メディアが伝えていない緊急経済対策第3弾の中身、全て公開します
https://
www.youtube.com/watch?v=N_MEi-MGf_E

山田太郎のこれだと住民税非課税世帯に普通に支給されるみたいだぞ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:41.75ID:rA5kaG9A0
>>16
どんな時も正論マン
全国で餓死、自殺が続出しても自己責任かよ
治安悪化でお前の身も危なくなるかもね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:46.28ID:cbdDX/sZ0
>>652
今日の閣議で決まっちゃうんだけど…w
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:48.99ID:kjN/48xH0
>>729
海外で普通にやれる事を出来ない出来ない言ってる事かなり多いよな
有数の債権国だから大丈夫とか言う奴居るけど現実見る限り全く説得力がない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:35:56.56ID:gaJ6Fo1q0
秋ごろには30万恵んでやったんだから、コロナ対策増税で消費税15%にします、とか言いそう
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:05.90ID:GQfNhFr00
>>696
本当、生活保護に落ちる前のセーフティーネットの意味なしてないよなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:06.78ID:i3d9szzU0
今収入減はそれほどでもなくても
今後のボーナスが飛んだり大幅減の奴は救済なしってこと?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:07.28ID:OBqz4fAp0
日本はさ、企業が世界一内部保留金をため込んでいるのよ。
国民は世界一貯蓄を積み上げている。
なんでこんなに貯めこんだかというと危機に対応するため。
使うのはいまでしょ。
企業も国民も貯めこんだ金を吐き出せよ。
どうにもならない中小企業や貧乏人は国が厚く金を配って救う。
今回の方法が最適解に違いない。

バラまきなら内部保留金や貯蓄はそのままに国の借金だけが積み上がる。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:09.11ID:MjH/bw3a0
税金普段真面目に払ってる人間が対象にならない時点でおかしいだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:09.57ID:cbdDX/sZ0
>>439
間違った報道をした報道機関で暴れろよw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:11.46ID:qS+IMYWp0
マスクといい、この制度といい、安部が人事まで握ったのに反発した官僚による、政権を潰すための施策。
それに気付かないバカ政治家達。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:14.93ID:IHEguvXO0
>>769
上級国民にしか金をばら撒きたくないのが、ついにバレバレになったな
こんな非常事態でも利権利権だよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:15.16ID:S2afGaiw0
>>752
自民が推すらしい小池も次ないわ。
あっ、オレ都民ちがったわ。w
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:18.71ID:mQ51P5mz0
そもそも コロナで収入減の救済対策
はもうすでに貸し付けで対応できてるのに
なぜ二重で対策を行うのか
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:23.91ID:rxG+sqjw0
>>709
100万(非課税)が失業or半減しても給付無しってめちゃくちゃだろ
これ、複雑にして誤魔化すのが目的としか思えない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:24.34ID:juzVQ46n0
ニュース

非課税世帯←最初

非課税にまで落ち込んだ世帯←昨日朝

収入が大幅に減少した世帯←今

言い方が曖昧になってるwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:27.91ID:/faDYqtQ0
>>729
何でそんなに欲しがるの?
乞食なの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:41.97ID:NGA3ob1c0
>>770

これから影響が出るのにな…
この制度設計したやつマジで死刑にしようぜ。
あと自民もな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:47.30ID:3ejgYdTJ0
700万から350万ならそら配らんだろあほじゃないのか
それはともかく二階はしね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:53.41ID:MjH/bw3a0
ボーナスはほぼ確定でみんな減るだろうし消費も落ち込むだろうな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:57.18ID:y/+ALqpl0
なんか生活保護が、申請すれば簡単に通ると思ってるやつがそこそこいるね
これもハードル高いんだがな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:57.38ID:08+yGQqS0
>>747
自己責任という言葉を間違って使用する人間が増えたと思われる

これは想定外または風評被害に関してもいえる

言葉はロゴスゆえ重みを感じて選び発しなければならないのである
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:36:58.65ID:XW7yVLrj0
麻生と岸田と安倍と二階はコロナに感染して死んでくれ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:03.43ID:dh8Eqwi80
暴動起こせよ
ネットで文句言ってもなめられてるままだぞ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:11.10ID:zD3yc6vW0
もう絶対自民には入れんが他どこ入れたらいいのかさっぱりわからんw
まともなとこあったっけ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:12.06ID:1xIL8DIg0
>>589
お前がなるんだよ
坂本龍馬は待望論に後押しされて出てきた訳じゃないだろ?
一介の素浪人が世に知られた坂本龍馬になったのだ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:15.24ID:/faDYqtQ0
>>799
乞食の声がでかいから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:18.93ID:VookkhDJ0
>>783
シングルマザーだと非課税204万だよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:26.45ID:BMXq83tP0
>>109
個人の話だろう
そして、訴える側が不急不要の用で出掛けたという証拠を出さないといけない
そんな裁判で勝てると思えない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:26.75ID:2S5jognU0
>>790
生活保護がセーフティーネット、つまり最後の砦だろ
その前のセーフティーネットとか意味不明だぞw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:31.32ID:yK7eSz8D0
350万あれば余裕で生活できそうなもんだが、高額賃貸やローンがあるとキツいかもな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:32.92ID:GQfNhFr00
>>723
どこ?栃木だが事業の売上減で相談したが
急ぎなら厳しい地元金融機関の方が早いと言われたぞ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:37.94ID:SP5A8KLs0
生活に困った奴の犯罪が激増しそうだな。政府は責任とれよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:41.93ID:M6z6+1Nr0
>>802
無理やろ
税金は1200万の年収ベースで天引きされるから月収半減したら手取りほとんどなくなるぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:42.68ID:3yQdlZVm0
>>724
そうなのか
まー次の身の振りを考えるんだな

氷河期世代だがこういうことも考えて就職先を選んだからな
景気が良くても悪くてもボーナスも給料もブレない
緊急事態のが需要がある
ただ社会への影響力が大きいから適当なことはできない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:46.89ID:VNCcxGqP0
俺からしたら年収350万なんて上流様やわ、それでわめいてる奴は普段から寿司やら良い肉とかコンビニ外食で食ってんだろ?こちとら自炊して毎日食費500カツカツやぞ、それでも文句言ってる上流様は死ね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:53.54ID:IqNhQeS90
>>800
まあごまかす気はないと思う
つうよりあちこちに利権者がたくさん存在して横並びになってるから複雑になる
大統領制なら大統領のひとことで決まり
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:57.98ID:h16dLyZn0
>>1
相手がミンスなら負けるわけないじゃん😂
だってミンスは 劣等民族チョンだし😁👍
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:01.29ID:IhB2OiQo0
これに当てはまるやつはほとんどいない外国人労働者くらい
予算規模100000兆だろうが関係ない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:03.28ID:7vXYWBpz0
底辺が崩れると暴徒になりかねんし、仕方ないとは思う。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:03.80ID:fbwLNKGh0
ま、ナマポ・老齢年金・障害年金これが全滅なのは救いだわ
リーマンとしてもw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:04.78ID:zW6PxnpL0
年収700万円のサラリーマンは年収350万円に
そもそもならない
7月に会社が倒産してもならないって理解できない奴が
意見を言ってるんだな
>>761
そー思うだろ?
じゃさっさと帰れよ朝鮮人
お前の意見は全在日韓国人が行動で否定してるんだよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:12.09ID:cbdDX/sZ0
>>686
本当にハッキリしろよと思う罠w
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:12.99ID:C3RxJFob0
お肉券言い出したのも麻生か?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:13.62ID:LRWqdjM/0
>>729
他人の目を気にすんのはやめようや
ましてや高みの見物してたら大事になってそれでもピカチュウとか言って笑ってる白人なんぞな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:15.68ID:J4LYsnDL0
>>769
自民は増税派と減税派で分かれるべきだな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:16.49ID:ArbqtN0L0
元から貧乏人には30 万やらないって報道出たらから、今朝のスーパーでは95円セールのキャベツに人が殺到して怪我人が出てもおかしくない修羅場だったぞ。
俺も何とか1個買えたが、外側の葉っぱが大きく広がってるだけで、本体は通常の半分の大きさだった(´・_・`)
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:26.85ID:YBhbtUYW0
さすが女鳩山と離婚しないアベちゃん ボンボン麻生は阿呆漫才師
次の選挙で自民は大敗するだろう  あまりに愚かすぎ(笑)
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:29.72ID:ADFRabXd0
これから申請書の雛型作って、印刷に回して、窓口を作らせて、人員の配置考えて
ここまでで早くてひと月
申請書が全国に行き渡り、窓口を開いて申請を受理して、審査して、交付までさらにひと月はかかるでしょ
ネット申請なんてそこらのおじいちゃん事業主にはできないよ
申請が殺到したらもっとかかるかもね
コロナ終わってるといいね
役所の人はお疲れ様
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:34.40ID:TuD3lbLU0
マスコミ、政治家みんな給付条件が一致していない
もう少しまたないと本当のことは分からない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:34.61ID:HmwX4RcF0
当然の事、税金を使うんだ。卑猥な事を言うんじゃない。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:40.16ID:dcY1vjAi0
なんでもらえねーんだってキレるやつがいて
役所は阿鼻叫喚になるな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:40.72ID:M6z6+1Nr0
>>823
新潟県
11日超えて入金無かったら審査落ちらしい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:42.01ID:RPJmLhUT0
年収350万以上あれば大丈夫だろ
5年くらいやるんならまだしも
なぜ普段から貯金しない(´・ω・`)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:48.91ID:3yQdlZVm0
>>715
無休休暇(休業)を申請すればできるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況