X



【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:10.12ID:7xHf1E709
政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、収入が半減した世帯などに30万円を配る方向だ。希望者による自己申告制とするが、早期の給付にはなお壁があり、夏にずれ込む可能性もある。

全文はソースで
2020/4/6 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57718160W0A400C2EE8000/

★1 2020/04/06(月) 23:49:53.66
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586192618/
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:15.36ID:AwADHUIW0
給付が遅すぎて、「貯金がないやつは死ね」って政府が言ってることと一緒だから、コロナが消え去って経済がもとに戻っても、前以上の貯金マインドになってデフレになる
貯蓄を投資に回そうといろいろやってたがもう無理だな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:20.43ID:+xlV0efa0
>>258
宝くじが当たったとか親の遺産を受け継いだとか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:26.09ID:scaXBOzP0
>>25
財務省が悪い
こんな硬直化した組織が、日本の財布を握ってて、政治家も財務省に気を使わないと偉くなれない
官僚制度の根本的な刷新が必要
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:43.02ID:aaD1Z8oB0
>>3
に付いたアンカーは全て自演
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:52.25ID:w2dwxcmE0
全世帯一律10万でも
5000万世帯で
たったの5兆円なんだから
バカみたいに複雑にしないで
パッパッと決めればよかったのに
ホンマニあほやのう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:57.95ID:gw3SHUky0
海外へのバラマキは即日で決めるのに
自国民へのシブチンぶりはギネスに載せてもいいわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:02.65ID:li37xCsA0
100兆あるなら一人100万子供50万配れるのにな。

業界団体にバラまいてトリクルダウン…ていう発想以外ないのが自民党
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:18.00ID:j/6sdPJU0
3月の休業補償が(早くて)7月?
コロナより自殺者の方が増えちゃうぞ!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:24.85ID:rf4x9mRP0
>>201
マシというか対策の案としては山本太郎のが一番ええやろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:26.80ID:tKkkT2ml0
>>1
夏に30万もらっても手遅れの世帯で溢れてるだろ
条件付けや不要な議論で無意味な時間食っただけで「緊急対策」にすらなれないスピードでしか物事を実行できない無能政府
まわりがガタガタ言うのなんか適当に遇ってさっさと政策を進めろ

本当に緊急だと思ってるなら金額のかさ上げなんかで誤魔化さず取り合えす10万でもいいから即配ること考えろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:46.41ID:+xlV0efa0
>>275
昨年が年収80万 今年が99万見込みでどちらも非課税相当でも
給料が上昇してたらアウトなのかな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:48.44ID:khi/MlKt0
>>3
それは無い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:55.22ID:kLpB4hKP0
>>302
そもそもが富の再分配を全否定した経済政策で、庶民は死に体だったからな
そこへコロナがやってきてトドメを刺した形
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:00.62ID:JVkaRgw50
>>291
自民党票は票集めのために高齢者優遇が
いま行き詰まりになっただけ
自民党はバカだから
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:02.26ID:dULTaBO50
日本終わりすぎワロタ…

ほんと悲しいわ
0323!id:ignore
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:06.72ID:xB0eO0jm0
>>1
ドイツはネットのみの申込みで無条件で90万給付
しかも2日後だぞ!!

何なんだこの廃れた土人国
安倍と麻生どもはいい加減にしろよ糞が
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:06.76ID:OT9ZbJzO0
緊急事態宣言の対象地域は申請があれば現金給付するくらいはしないと
国が要請して強制力は無いものの破った対象者は氏名を公表され指導が入るなど負担は大きい
緊急事態宣言が出てない地域との差は予測出来ないし実際に出れば更に仕事が減りキャッシュが必要になる
2月から6月の間で収入半減とか言う条件は緊急事態宣言を織り込んでないしその影響を踏まえるべき
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:14.23ID:gw3SHUky0
無駄を作るのが公務員の仕事
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:16.59ID:VxCE8p/k0
安倍自民党を支持してきたのに文句を言ってるバカはまさかいないよね?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:18.65ID:4OGcRtsc0
どういうモデルケースが貰えるんだよw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:25.23ID:8VOvmZFB0
>>3
民主が良いとは言わんが安倍以下の政権はなかなか無いわ
安倍政権はつくづく無能
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:39:28.91ID:dEWyMGLg0
>>3
東日本大震災のとき、各地で任務にあたった幕僚監部が、
口々に「民主党政権のような、やり方は二度とゴメン。」と言ってる。

次々に「◯◯参与」みたいな連中を任命していって
相談先が、まったくわからなくなったらしい。

左翼系らしい、責任回避のやり口だよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:10.71ID:nhSyiaiw0
>>36
俺は自営業なんだけど、実際に収入が減るのは「これから」なんだよね。
だから今後いくら困窮しても貰えないだろう。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:13.72ID:gu74PAPa0
現在の政治能力を超えた災害なので
簡単にお金はばらまけない
下手な方法は未来の経済に大打撃をもたらす
失職した人々の再就職先を何とか残す方法が現在の残された良作
つまりコロナ対策はかなりの犠牲を出さないと成り立たない

世界経済がこの先大きく傾くのは確実なので国民は腹くくって悲惨な未来に備えなければならない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:15.19ID:e6GKYk120
>>308
今どき世帯単位はもうやめようよ
ど田舎ならともかく、世帯で生活を一にしているわけじゃない人達もたくさんいる
昭和かよって思うわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:15.92ID:cPoorKd00
安倍首相「事業規模108兆円の経済対策」

山本太郎氏に政府支出(真水)が20兆円で、108兆円の効果があったか事後検証は困難と暴露される。

安倍首相「30万円現金給付」

共産党・小池晃氏に「月収8万円」程度でないと対象にならないと暴露される。

如何にして自国民を絶望させるか楽しんでる。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:23.11ID:TigJsw4V0
>>306
6月末にニッコリですか。
良い御身分ですなあ…
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:37.75ID:dG64Ls9n0
これ以上遅れたら手遅れ、からさらに2カ月遅れだからな、何事も
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:41.50ID:TnE3QFv50
これだと30万貰えるのって本当に一握りしかいないよね。給付する気ないの見え見え。終わりかけてたけどもう日本終わったわ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:42.62ID:FTuiV1CC0
ビタ一文出したくないから伸ばせるだけ伸ばして有耶無耶にする予定
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:43.21ID:kLpB4hKP0
>>311
それはないが、とっくの昔に国民に現金給付はしてる
むしろ韓国式のドライブスルー検査方式採用で、コロナは安倍以上に蔓延してた可能性もある
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:52.76ID:v8quKHLE0
>>298
国民の三割世帯が貯蓄無いなんて嘘だよ、そんな訳がない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:53.99ID:szqqiovL0
>>1

前回の少額な給付金ですら皆がケチ貧乏根性ですみやかに消費購買で使わず
銀行に預けたりしたせいで、ぼんくら野党やマスゴミが批判しまくり
今回は英国式な一律現金給付に出来なくなったようだ。
配布対象者も限定で少ない。
でも一律現金給付のほうが細かい区分けなど減るので皆の元に早く届くんじゃないの。

今回は規制など長期化するし給付で配る額も貰える人のをみても英国並30万
など多め。流石に一度に全部使う人は少なめだろうが、早めに届けば消費購買で
届くのも早くなる。対象をあまり限定しない金券と一緒に、国民一律に現金を
シンプル早めに給付すればいいんだよ。結局それが一番極端に冷え込む国内景気に
一番効果がある。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:01.41ID:JVkaRgw50
>>311
自民はオリンピックのために隠蔽かましていたからな
春節チャイナカムヒア
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:04.93ID:Zk2lFUHl0
>>311
決められない自民党が311で与党だったら福島原発放置して東日本壊滅していたな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:07.30ID:FdAEBdYa0
まぁ、今すぐ配るとか言っても貰えないまま
死ぬ奴沢山出るのは既に確定事項だから
夏だろうが秋だろうが、どうでもいいだろう
糞みたいな国に生まれた事を恨め
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:08.06ID:sB0wAihV0
ここにきで小池百合子婆バーが優秀だな
自粛要請に応じたお店に協力金を
アパと東横インで軽傷者の養成先確保
ネカフェ閉鎖からの難民とか派遣切りで料金追い出されさた
人のための住宅地確保と生活保護申請促進
職員の特別チームで繁華街でパトロール決定

政府より小池百合子がいい動きしてる
なによりも迅速
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:12.39ID:yzVyChci0
あれ 死者100人越えたな 感染者4000人だから2.5%の死亡率か
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:34.47ID:APcvYVbP0
タピオカ屋が書類作成スタンバイしてるぞ! 気をつけろwww
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:34.94ID:0QpPLWyN0
ゴチャゴチャいつまでも不満をいう人達に付き合ってたら何も決められない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:35.82ID:HBp46hsW0
支援までピークずらしするかい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:41:42.52ID:H3+pDlIS0
>>1
ニートや生活保護しか貰えない制度だから大半の日本人には関係ない。3年後でも構わんわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:13.75ID:TnE3QFv50
???
「給付者を出来る限り少なくしてオリンピック資金に回したいっ!!」
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:17.96ID:B7qQ3HPn0
阿呆な線引きするからだ
マイナンバーで国民全員に配れよ、もう
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:23.07ID:Nhq49mls0
対象者無茶苦茶絞った上でさらに遅いって無能政府すぎる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:28.24ID:JEhDNtwo0
マスク月産7億枚! → 一向に入手できません
検査一日9000千件!、二万件 → 一向に検査数増えません
給付金30万支給! → 対象が限られて申請必須でかつまだ数ヶ月掛かります

すごいね、口だけのミクス
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:28.60ID:NNtUKRhI0
俺は日本第一党に入れる。コロナに関しては一番桜井がマトモだったわ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:41.99ID:e6GKYk120
>>353
そりゃ自治体は現場なんだから
国より真剣になるでしょ
こういうときに首長の能力の差が出るわな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:44.69ID:QXk3C6Vs0
>>237
納税者って言ってもその街のインフラに使ったり
他にも使ってたらない状態だろ
ふるさと納税でアマギフだったり貰って優遇されてんのに文句たれんなよ
税金で整備されたところに住ませて貰ってお金がないから返せって乞食じゃん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:48.22ID:8VM3uBNk0
財務省官僚の私邸に不審者が侵入すれば数日で給付されるんじゃね?
結構冷静な分析だと自負している。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:58.58ID:FpYUHDEG0
で、現時点での総予算はいくら?
それで今回はいくら使う予定?

情報がぐちゃぐちゃだからわからん。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:10.94ID:d8A0fr4j0
>>1
サラマンダーよりはっやーい!!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:16.50ID:rf4x9mRP0
>>347
七百万の車を持ちヤフーショッピングとAmazonで浪費しまくってる俺でも貯金ある位だからみんなあるやろ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:18.52ID:pnNwHj9L0
決めないまま焦点にして、解散総選挙したりしてな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:20.73ID:j/6sdPJU0
30万って、一回こっきり?
このまま治まらなければ、毎月毎月収入半減世帯って出てくるんだが…
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:36.49ID:V0PBJHiB0
非課税世帯にはとりあえずプレミアム券のデータを使って一括郵送→減収してる人はその証明を添付して返送

それ以外で非課税世帯レベルまで減収した人は個人個人で窓口やネットから自己申請

になるのかな?
それとも減収対象になりそうな人はみんなまとめて自己申請になるのかな
でも対象そこまで多くない(多くて200万世帯くらい?)だろうから、そこまで窓口も混まないと思うんだよなー
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:41.09ID:DpxG9h1Y0
10万でいいから全員に3日以内に配れよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:05.51ID:itlY+Z/w0
安倍ちゃんの ”気持ち” だよw
気持ちだけ受け取っておけ
どうせ現物は出ないから
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:07.48ID:7SGkMtdB0
受給申請要件に
住基カードの提示でしょう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:09.52ID:NuwYxJTU0
>>311
民主党だったら中国からの渡航をすぐシャットアウトしただろうから感染が広がらなかっただろうな
というのは民主党は国民に反対勢力が多いのをよく分かっていて世論に敏感だったから
尖閣国有化も世論に押されてすぐ対応したし、中国への忖度より世論を優先してた
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:12.47ID:mKCSANFD0
未だオンライン授業もできてねーし
マイナンバーも使えてない
店ではほとんど現金決済だし

もう駄目だろこれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:13.32ID:Mf5oAt4D0
>>360
両方とも貰えない。
昨年よりも収入が大幅に減ることが支払条件だから。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:15.55ID:jLIm5O5M0
わざとやってるのかってくらいダメな方にダメな方に話をもってくなこの政党
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:28.04ID:C5t+ENCe0
氷河期見捨てたときには甘ったれるなとか社会の仕組みは甘くない、変えられない
お前らの代わりはいくらでもいるんだとかいって
老人が死ぬウイルスがはやったらコロナ後の社会、ロックダウン急げ、なんだか見苦しく取り乱すんだからわらっちまうよ
特に財界の重鎮なんかは「自分達の代わりはいくらでもいる、経済まわすためには命はいらぬ」とでも言わないとつじつまが合わんだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:32.99ID:szqqiovL0
>>353

ネカフェ閉鎖からの難民とか派遣切りで料金追い出されさた
人のための住宅地確保と生活保護申請促進 <


そんな政策あったか。。❔
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:33.07ID:mPusMKQD0
先手先手😭😭😭
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:34.94ID:+xlV0efa0
>>360
ニートや生活保護に支給されると
どこをどう読んだらそんな解釈になるんだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:36.01ID:3O0p9Yc70
選挙が待ち遠しい。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:36.16ID:yzVyChci0
>>347
じゃあ日本銀行が統計を間違えたんだろう 
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:51.82ID:2sKAvYAG0
>>368
桜井単品なら日本人に有用だろうけど、周りが害悪レベルのキチガイでなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況