X



【アベノマスク】官僚「エラくバカにされているがこれがマスク2枚の真相」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001えりん ★
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:46.20ID:GZo5kJO+9
安倍総理大臣は4月7日にも、新型コロナウイルスに対し緊急事態宣言を発出する。背景には東京都内の感染者は累計1000人を超え、小池百合子知事は「リンクが追えない数が増えているのが大きなポイント。(感染拡大は)新たな段階に入った」との認識を示し、国の判断を求めたこともあるだろう。

こうした中で、エイプリールフールに発表された「マスク2枚」政策に対する国民の批判が収まらない。さらにこの週末、政策立案者の官僚がSNSで投稿した一本の記事が炎上している。

■匿名で政策推進をする官僚の自己主張

炎上元となったのは経済産業省に所属する浅野大介氏が自らのFBで「シェアしてほしい話」とした投稿である。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1bfa3_1700_f54a0e5fb7d6058d61fcecd42cb62857.jpg
浅野氏のfacebookから

マスク2枚の真相[シェアしてほしい話]
エラくバカにされているこの話。政府マスクチームで関与した身としては、企画の「真意が伝わらなさすぎて残念なので、ちょっと説明します。(広報がマズすぎて凹む)。
なぜこんなことを企画したか?
 
・飛沫感染防止のため、マスクはしてもらいたい
・しかし、「不織布の使い捨てマスク」(医療用サージカルマスクも一般用マスクも、実は中身は同じ)には生産能力限界がある
・だから、使い捨てマスクは医療機関に優先的に回したい。そのため、僕ら国民一般は、繰り返し洗濯できる「布マスク」か「自作マスク」あたりで凌ぎたい
・ただ、この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。政府が買い上げる約束でもしなけりゃ、メーカーは怖くて何億枚も作らない。だから政府買い上げの形で発注する必要があった(200億払う理由はここ)
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)
・なお、平均世帯人数は約2人。ここの世帯人数に合わせて丁寧になど配れないし、まずは2枚配るのが精一杯だから、まず2枚。
 
もちろん、
「オレは要らない」って人もいるでしょう。
そういう方も、ひとしきり文句垂れていただいた後は、
「2枚では足りない、もう一枚欲しい世帯」に隣近所で融通するとか、そういう地域市民社会の機能回復にぜひつとめていただけましたら、、、日本の社会ってそういうの苦手じゃないはずだとおもってますんで。

全文はソースで
2020年4月7日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18081812/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:12.10ID:UjbiurXr0
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)

30万円給付のための所得申告時に役所に行列ができて感染クラスターを作る可能性はないのかよ
自己申告なんてさせずに、一律で10万配れや
矛盾してるんだよ矛盾
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:18.61ID:MTaLUb3y0
なるほどな。
これ単体で聴くと納得できる理屈。

ただそれが誤解して伝わったのは官邸側の責任かな。
ただでさえ経済対策もダメダメな状態でマスク2枚なんて言われたから国民ブチ切れてるんだわ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:30.30ID:n1wg9n5t0
>>225
確かにそうだね。
家の周りに一人暮らしの人はいないな。
夫婦+子供2〜3人という構成ばかり。

一人暮らしがほとんどという地域もあるだろう
大学の周辺とかね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:32.42ID:ktyGPKE60
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)

なんの理由にもなってない
その後またマスク求めて買いにいくから一緒だろ
布マスク1枚あればこの先困らないとでも?
買い上げる必要があるならまとめて全部医療施設にでも送っとけばいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:32.42ID:ZAVTngB30
マスク2枚自体がバカにされているのではなくそれ以外の真水の経済対策がしょぼすぎるから笑われてると気づいてないのか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:33.25ID:pfrIg4k90
国がモデルで使う時は4人家族が多いんだから4枚にすべきだった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:33.85ID:EzuDgEFt0
だいたいバカにしてないからな呆れてるんだぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:35.00ID:TFdngzwK0
平均世帯人数2人だから2枚ってのが馬鹿の極みなんでしょうね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:35.70ID:56AqvP2R0
>>5
朝並んでいるジジババと中国人を逮捕拘禁しなくちゃならない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:41.76ID:X8ikqnQv0
200億円渡されて
これで布マスク1億枚作ってくれ
と頼まれたら
誰でもできる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:45.41ID:MgBw7VJJ0
この回答の恐ろしいところはさ
国民を馬鹿にし過ぎてて何故批判が相次ぐのか本当に理解できていないかもしれないことだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:46.08ID:oHQ7KzPx0
日本政府wwwww
マスクwwwww
周りの国から多分白い目で見られてるよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:47.37ID:ZSVg4MV70
バカのリトマス試験紙でいいんじゃないかなあwwwww

さあ、バカはいろいろ非難しろ
賢者は未来を過去から予測すべき
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:48.92ID:zGX/uAt20
上から目線。腹立つ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:51.02ID:qJaTHENx0
コロナウィルスって、布マスクだと何日くらい元気でいられるんだろうな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:51.35ID:k8qpnGZY0
にしてはマスク2枚は無いわ〜

無いわー
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:54.23ID:SqAiJDsC0
「私はバカです」って自己紹介して自分で晒してるようなもんだけど、なぜそれに気づかないのか…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:54.69ID:2hGP8zuG0
>>785
ほんと、ここんところの騒ぎ見てると、今の政治家って話すのがヘタクソだと思う
国民にちゃんとわかるように説明するのも政治家の仕事のうちなんだけどね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:54.82ID:8kgMWxdg0
マスクは効き目ないとかなんとかいいながら医療関係者にまわせとか矛盾なことばかりいうからじゃ 官僚の世論操作の失敗でマスクが不足しとるんやろがしかもマスクはみな中国じゃろがアホよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:57.65ID:0SwNH6Ab0
えらく馬鹿にされてるこの話、真相を聞いて馬鹿にされて当然だと思いました
それから、マスク品薄状態緩和宣言はどうなったんですか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:58.86ID:yjE+YtP00
言い訳しないと伝わらない行動の真意なんてクソどうでもいいよな
一般的にその行動を一見して、真意が大多数に伝わってない時点で
その行動に意味なんてない、ただの自己満足のオナニー
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:00.24ID:MeTkeaUh0
>>857
とうとう思考を放棄してしまったか
何があっても信じていれば救われると盲信しているカルト宗教の信者みたいだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:00.26ID:sFiTxudO0
>>829
だよな
どうしても必要な生活資金の支援は夏までずるずると先延ばし
意味のないマスク2枚だけ今配布
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:01.39ID:TkMoEdSh0
マスク2枚の真相・・・
また国外の笑いものになるだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:02.67ID:Tj9wCQyh0
>>805
地方だしスーパーでお買い物くらいしか出かけないけど、
手作りっぽいかわいい布マスクのおばちゃんけっこう見る
貴重なマスクは子供や旦那さんに回してんかなぁって思った
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:03.66ID:Qi9LNgDK0
政府はメディアに切り取られない独自で配信しろ
コミュ障すぎ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:05.58ID:AGxmKmDY0
>>829
こういう日本語能力のないやつがゴネてるんだよな
害悪だわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:07.62ID:aPcbP+BM0
>>4
日本企業のちゃんとした工場で作られているならいいが
どこぞの製品かも分からんような中国製はちょっとな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:09.06ID:RXuIkq5J0
>>877
今になってまでマスクをしてないのはコロナ感染者の可能性が物凄く高いからな
布マスク=コロナ感染者と思わないと死ぬぞ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:09.22ID:K2Mz6ecy0
>>894
ガーゼマスクにも、子供用の大きさと大人用の大きさがあるのだ
大人用を希望したい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:09.35ID:c9a+aodl0
小花模様の自作マスクつけてるおばあちゃん見かけたわ
布マスクつける気のある人はもらわなくても自分で作ってつけてるよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:10.52ID:nqcOPZUa0
>>562
手遅れも何も、検査もっと早くしてたって結果は変わらなかったと思うけど。
まともな治療法がないんだから、わかる時期の違いだけで、その後出来ることは変わらない。

まあこれから病院のベッドや人工呼吸器が逼迫してくると、早く検査して先に入院し人工呼吸器につながれた者勝ちってのはあるかもしれんが。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:10.57ID:B0CAdmdv0
>>1
説明聞いても何も説得力がない
要らねーよ2枚なんて
配るコストを考えると泣けてくる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:10.77ID:6zSk+qbN0
団地のご近所さんは総じて要らないって言ってるから近所に渡す以前の問題なんですけど・・・・
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:16.10ID:Z475/+qc0
3月中旬ならなんでこんなに批判してるのか分からないな
使い捨ては手に入らない前提なのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:16.26ID:GlACkJtw0
>>711
そんなのまともな考えをもっていれば
経済対策が「マスク二枚だけ」ではないのは
過去の災害時の結果を見れば誰だって分かるでしょ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:17.85ID:7MyiWHKF0
ふーん。それで?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:18.58ID:qXUnH30i0
自分でもっとかわいいの作るから金をくれ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:21.94ID:1cJGNp5q0
俺の考えはいたってシンプルだよ
30万もらえんのならせめてアパホテルにとまらせてもらう
1日中オナニーしたるわ
それだけ
んじゃジムで汗かいて帰りにキャバクラでも行ってくるかね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:23.38ID:OLZG4J1V0
>>803
そりゃ確かに日本は台湾よりは周回遅れだわな。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585921858/-100

【台湾】マスク生産7倍に! 官民一体ライン増強 友好国へ無償で1000万枚
「台湾が医療用マスクの大量増産に成功している。新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた1月、
台湾全土で1日に製造できるマスクは188万枚だったが、官民一体で生産ラインを一気に増強。
現在は1月の約7倍に当たる1日1300万枚を製造できるようになった。」

人口が日本の1/4の台湾ではすでに「生産量が4憶枚/月」(日本なら16憶枚/月だから充分だ。素晴しい!)で、
しかも「流通もITで把握できている」からマスクが手に入る。こういうのがホントの「先進国」。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:24.95ID:jPGTnR5s0
使い捨てを3日〜4日スパンで使い回すのと、アベノマスクを2ヶ月使い回すのはどっちが衛生的なの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:25.39ID:7O1J8RjR0
>>899
習近平のご機嫌を取るために日本国民をコロナで殺したんだぞ

なんで怒らないの?

日本国民が死んでいくのが痛快なパヨクさんですか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:26.37ID:GgZT8CJm0
安倍が使ってるタイプのだったら嫌だなぁ…
あれだったらたぶん使わない
顎まで覆えれるのだったらいいんだが
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:26.56ID:DDgBTsr60
>>511
その前にも

政府「中国に物資送った!」

国民「日本国民用のマスクは…??」

政府「6億枚生産する!」

政府「やっぱ無理だった」

政府「とりあえず今ホットな北海道を中心にマスク配る」

モーニグングショー「まずは病院に配れよ」

厚労省「配ってますが何か?誤解を与えるような情報を流すな」

厚労省「国会答弁でも”配ってる”とは言ってなかった!テヘ」


とかもやってるしね
ただただ単純にアホ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:29.09ID:ikad4Ab60
>>783
まだこんな誤解してる情弱がいたのかw
布マスクに他社からの感染を防ぐ効果はない、飛沫の飛散を防止して自分が他者に感染させない為のものなんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:29.46ID:GsgT6Emp0
>>3
お前早く日本から出て行けよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:29.94ID:RCVrlu/P0
多くの国民がマスク2枚(しかも一世帯)しか貰えないこの国の衰退っぷりに絶望したわ
どんだけ正当化しても絶対に支持しないよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:30.21ID:GZqcQalW0
幼稚園生レベルのアイデアだからな
高学歴の人が考えることではない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:30.22ID:jFLVabSt0
>>813
ひでぇ話だ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:34.98ID:PU7uW6Z20
バカにしてる層はコロナ関係なくずっとだぞ
バナナの皮で転んでも政府のせいなんだからw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:37.02ID:tEiCY5qa0
「景気対策と収入減のために減税しろ、現金を支給しろ」→現実マスク二枚配布のみ
バカにしてるのかと
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:38.73ID:fBAh4AF60
>>1
やはり頭悪いということだけはわかった
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:43.35ID:Kcv9X3jT0
このクソ官僚5ちゃんで煽ってたりしてなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:43.74ID:/tF3pZS/0
>>1
なんで小切手挟んで一緒に配れないの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:45.83ID:kDKe3SIi0
>>653
台湾はSARSの時尋常じゃない被害受けた経験があるのと、反中だから中国排除早かったな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:47.76ID:/4HYOV1x0
これだからアホウヨは
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:47.86ID:Aow3gJAw0
>>894
アマゾンでポチれば明日には届くぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:48.42ID:0rqvkR780
>>887
飛沫感染だから、布マスクでも充分防護効果はある
そこから説明しなきゃダメか?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:50.08ID:5Pguhazb0
マスクしてほしいなら、つけたいと思うマスクを配布しろドアホ
あんなダサくて小さいマスクを誰がつけるんだドアホw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:52.70ID:QGIRjrt+0
>>920
話すのが下手でも内容がまともなら評価はされるよ
バカみたいな政策しか出せないのが根本的な問題
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:53.26ID:W6YOSsPV0
>>931
いやマスク配るのに税金使うなと
意味あるか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:53.42ID:TUefEH+t0
さすが東大出の官僚は優秀だわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:54.39ID:GvEmwlB40
そもそも布マスクでしのぎたいってしのげるわけねんだろこの無能
毎回煮沸消毒しないといけねーだろ
それみんなやると思ってんの?
使い回すってことは扱い間違えたら普通に感染しまくるのでより危険だろが
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:58.52ID:ncspQ0Zf0
>>912
まさにボクの完璧な解答のどこが間違ってるの?って感覚だなw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:59.49ID:2V8y0gJj0
>>796
供給過多になる?じゃあなんで輸入してんだよ(笑)
算数出来ないの?
メーカーもアホだがね
中国からの輸入やめて各メーカー協力で政府が補助金使って建設すりゃいいだけ
多少はマスクの値段高くなっても仕方ないがね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:59.44ID:EoRIcDR20
マスク二枚で批判が出ている真相がわからないのは確実にアスペ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:05.51ID:2xqyIRda0
布マスク3枚1000円で通販に在庫ありであるぞ
布マスクなんて簡単に作れるんだから…
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:05.83ID:WrESR5pj0
全否定はしないけど、じゃあ聞くが、いつからマスクが無いと騒いでいたと思ってんだ
もう2カ月以上前だ
そのころにタイムリーにこの対策をアナウンスすればよかったんだ
それなのに菅が、蕎麦屋の出前のように「今作っています」で引っ張り
結局、蕎麦が伸びて腐るほどで待ってもナシのつぶて
だから庶民は自分で作るなりで対応してきた
そして今頃になって安倍が、勝ち誇ったようにマスク2枚を打ち出して、
しかも洗剤で洗えますとか自慢気に言うからみんなの嘲笑を買っている
物にはタイミングがあって、旬を逃すと間抜けでしかない
春節然り、キンペーやオリンピックで対応が遅れ、今回の緊急事態然りで物事が後手後手になってる
やってることが遅すぎるんだよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:07.92ID:0ItHdj6v0
大体、広報を任されてない浅野某が何でFacebookでこんなことやってんだ。
こんなの菅官房長官がやることだろ。
マスク流通はなんとかすると言ってたはずの菅が説明すべきことだろ。
菅はいそこと同様、国民にも謝れない病気か何かか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:08.03ID:Hk1bsEg90
>>852
嫌になっちゃうね
作ってるから大丈夫みたいなことスガさんが言ってから何ヶ月も買えない
2ヵ月たって出してきた政策が2枚のマスクに200億
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:08.13ID:3Fp97zFR0
>>651
1をよく読め
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:08.20ID:LLejGoJ50
うん、バカだね、大体的に伝家の宝刀みたいに発表するが悪い
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:10.28ID:GUS3bGS20
そんな余計な事に人手金使うなら他に回すよう言えよ
バカすぎだろ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:11.93ID:qXUnH30i0
もし送られて来たらハサミで切って手作りマスクの材料にしよう
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:12.49ID:+AmSRMrS0
>>838
今日、銀行行ったら五十くらいのおっさんがエルメスみたいな布マスクしてた
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:12.68ID:p3lbH5920
3月の時点で布マスクなんて皆作って持ってるから
布マスク作ってる上で皆不織布マスク求めてるんでしょ
布マスクと不織布マスクじゃ効果が違うから
何でこんなにピントのズレたことすんの
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:15.82ID:xUDz+5sG0
今は抗ウイルス布マスクとか三層構造のウイルス死滅させるフィルター挟んでる布マスクとかあるから
どちらかというと使い捨てが要らない
一生使い捨てを並んで買い求める奴なら別なんだろうが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:16.55ID:jxz1UgS/0
はんこが緑のM銀行の窓口のお姉さん
のしてるマスクは、不織布マスクぽぃ
洗えばグチャグチャなはずなのに、
シャキッとしてる。不思議だw
M銀行は、さすがである。
シャキッとしたマスクだからだ。
でも、ファッションとしてはダメだ

グチャグチャがいい。で、身だしなみ
として、マスクは国民に必要不可欠な
アイテムだ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:20.20ID:kDKe3SIi0
>>908
確保できねーんだろ。
まだある程度確保できたら配られるさ!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:20.32ID:IiUfrT720
>>5
ほんそれ 近所で融通など何処の田舎だよ
田舎なら元から必要なし
猿でも出来る事だからサッサとやれ
公僕ども
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:22.12ID:JS27npqI0
マスク手に入らないから正直助かるんだが…
明日から通勤、勤務時着用必須だし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。