X



【アベノマスク】官僚「エラくバカにされているがこれがマスク2枚の真相」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりん ★
垢版 |
2020/04/07(火) 16:24:54.04ID:GZo5kJO+9
安倍総理大臣は4月7日にも、新型コロナウイルスに対し緊急事態宣言を発出する。背景には東京都内の感染者は累計1000人を超え、小池百合子知事は「リンクが追えない数が増えているのが大きなポイント。(感染拡大は)新たな段階に入った」との認識を示し、国の判断を求めたこともあるだろう。

こうした中で、エイプリールフールに発表された「マスク2枚」政策に対する国民の批判が収まらない。さらにこの週末、政策立案者の官僚がSNSで投稿した一本の記事が炎上している。

■匿名で政策推進をする官僚の自己主張

炎上元となったのは経済産業省に所属する浅野大介氏が自らのFBで「シェアしてほしい話」とした投稿である。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1bfa3_1700_f54a0e5fb7d6058d61fcecd42cb62857.jpg
浅野氏のfacebookから

マスク2枚の真相[シェアしてほしい話]
エラくバカにされているこの話。政府マスクチームで関与した身としては、企画の「真意が伝わらなさすぎて残念なので、ちょっと説明します。(広報がマズすぎて凹む)。
なぜこんなことを企画したか?
 
・飛沫感染防止のため、マスクはしてもらいたい
・しかし、「不織布の使い捨てマスク」(医療用サージカルマスクも一般用マスクも、実は中身は同じ)には生産能力限界がある
・だから、使い捨てマスクは医療機関に優先的に回したい。そのため、僕ら国民一般は、繰り返し洗濯できる「布マスク」か「自作マスク」あたりで凌ぎたい
・ただ、この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。政府が買い上げる約束でもしなけりゃ、メーカーは怖くて何億枚も作らない。だから政府買い上げの形で発注する必要があった(200億払う理由はここ)
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)
・なお、平均世帯人数は約2人。ここの世帯人数に合わせて丁寧になど配れないし、まずは2枚配るのが精一杯だから、まず2枚。
 
もちろん、
「オレは要らない」って人もいるでしょう。
そういう方も、ひとしきり文句垂れていただいた後は、
「2枚では足りない、もう一枚欲しい世帯」に隣近所で融通するとか、そういう地域市民社会の機能回復にぜひつとめていただけましたら、、、日本の社会ってそういうの苦手じゃないはずだとおもってますんで。

全文はソースで
2020年4月7日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18081812/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586242649/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:14.81ID:MgBw7VJJ0
言い訳にしても本心にしても、こう言う事をやる官僚のシステムを変えないと国がもたんと思うよ
税金が終始こんな認識で使われる訳だからさ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:16.79ID:ZVv/X7Rk0
>>140
安倍さんが死ねって。中国からの移民で補充するから死ねって。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:17.17ID:uQ5IVnHv0
そこら辺にいる小学生のほうがましなレベルなのに
それを理解できてないのが、馬鹿にされるw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:17.13ID:wxMJuLhh0
俺達のイケてるアイデアなのに馬鹿にされて悔しい
って?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:18.19ID:mL/fyqVl0
今の日本

マスク2枚って安倍アホかwwww 

 ↓手のひら返し

(郵便受けを毎日のぞいて)おせーよ!マスク早く郵送して!!!!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:20.38ID:TCUFcP9u0
バカにされているのではなく、バカに対して正当な評価をしているだけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:20.91ID:mkriqS330
花粉にすら効果ないから街中の店から消えたのにアベノ化石マスク
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:27.59ID:mNIUSzs40
そんなことよりマスクはまもなく買えるようになるとか言ってから一回も店頭で見てないけどどうなった?喋ること全部嘘嘘じゃん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:27.98ID:it5tesDf0
政令指定都市だけどまだマスク届いてない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:32.60ID:XZze5SK+0
>>23
「配るものがそれしかないから配った」
「文句があるなら他の人に渡せ」
この論調使えばお肉券でもお魚券でもゴミでもなんでも擁護できるぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:37.38ID:Az0gKMF70
>>76
最後の方に出てるの例の天才か
やっぱ担当省庁のトップに専門家が居ると対応が段違いだな
わーくには・・・
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:43.51ID:fFpPIaoj0
廃業や自殺考えてる経営者一人あたり1000万配れば何人の命が救えるか考えろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:44.58ID:leJAmtL90
消費税ゼロ・無制限財政出動・企業個人直接補償
 
他の施策は二の次・三の次。
つまり官僚も政治家も救い様の無い無能って事だ。
 
でもマスク自作は的外れな批判だぞ(笑)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:45.68ID:0Upg7BKg0
>>1
社会は不要な労働だらけだ!フラットタックスにしてベーシックインカムをやれ!( ・ิω・ิ)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:45.72ID:eCIgutRY0
2月末に一斉休校したんだからあの後につづけて外出禁止令を
出せばよかったんだよ。そうすりゃ外行かないからマスクいらない
一般国民のマスク需要なんてなくなった。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:49.73ID:4FANxFdT0
何やっても文句しか言わないゴミなんてごく一部だから
ネットは声が大きいバカが多数に見える特性がある
N国なんてあれだけいたのにもう居ないだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:50.51ID:zCkAa/pr0
えらいって広島弁かと思ってたけど全国的に通じるもんなの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:52.65ID:ms4gBHFf0
2020/4/7
 新型コロナ緊急事態 諮問委了承
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」を発令する。
 対象地域は、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、8日午前0時から効力を発生させる。期間は1カ月程度を想定しており、
 大型連休が終わる5月6日までをめどとする。政府は発令に向け、7日午前、専門家による「基本的対処方針等諮問委員会」に諮問し、了承された。
【「緊急事態宣言」発令時、東京都が休館・休業を要請する施設】
 緊急事態宣言の要件は
 @国民の生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れ
 A全国的かつ急速なまん延により国民生活・経済に甚大な影響を及ぼす恐れ――の2点。
 諮問委の尾身茂会長らから「東京都など都市部の感染者の急増により、医療現場が危機的状況となっている」
 との報告を受け、発令の手続きに入った。
 7日午前の諮問委で西村康稔経済再生担当相
「首相は国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼす恐れがあると判断し、きょうにも宣言を行う」
「国民が一丸となって新型コロナウイルスと闘い、終息に向かっていくための指針だ」
 諮問委は政府の方針を了承。
 これを踏まえ、政府対策本部で改正基本的対処方針を決定し、首相が宣言を発令するとの事。
※下名が考える新型コロナウィルス感染症の感染者拡大の原因は安倍晋三並びに安倍内閣の閣僚・それらに媚を売る官僚共の不手際であると考える為
 これらの人物の発令する緊急事態宣言などパフォーマンスに過ぎず、更なる感染者の拡大に繋がると断言する。

安倍晋三が仕出かしてしまった新型肺炎をパンデミック化してしまうとんでも対策
1、利用料8万円の政府がチャーターしたANN機による有難迷惑な強制帰国作戦
問題点:
・密閉された航空機内に数時間、搭乗を強いられ、非感染者への2次感染の可能性が高まる。
・収容施設までの移動は羽田空港から陸路をバス移動の為、、非感染者への2次感染の可能性が更に高まる。
・収容施設は2人1組の為、非感染者への2次感染の可能性がより一層高まる。
・収容施設での医療活動を行った医師が隔離される事は無い為、、非感染者への2次感染の可能性がダメ押しで高まる。
・一部帰国者(11名程)は、よく分からない理由で収容施設から自宅に帰宅している為、武漢渡航者、政府関係者以外の日本人へのN 次感染が確定して
 しまった。
・武漢での企業活動を停止させてしまった事に対するリスクマネージメントが全く成されていない。

2、豪華客船ダイアモンド・プリンセス(船籍英国、運営会社:プリンセス・クルーズ 米国、製造:三菱重工)の日本人乗客救出作戦
 問題点:
 ダイアモンド・プリンセスの乗員乗客は3,700名にも関わらず、救出活動を横浜港に着岸させて行ってしまう為、もはや手の施しようのない事態が目前
 に迫っている事に安倍晋三含めた全閣僚、関係する省庁の職員、大多数の日本人が気付いていない。
 厚生労働省などの公式発表では、横浜港は日本国の領土であるにも関わらず、ダイアモンド・プリンセスでの感染者は国外感染者としている。

3、3/2より公立小中高の登校自粛要請
 問題点:
・既に1、2の大失敗により、日本国は有数の感染者数を誇っており、「市中感染」※感染源の国?により感染拡大中である。
・共働き世帯では学校で子供を面倒を見て貰う事が、経済的にも負担が掛らず、児童・生徒らの一時預かり場所よりも学校の構内の衛生的で敷地も広く
 感染拡大防止には効果的ではあった筈だが、このままではチャーター機、ダイアモンド・プリンセスでの失敗の経験が生かされず、密閉された空間での
 感染者拡大が起こる事は言うまでもない事ではあるが、この点に気付かない時点で、安倍晋三を筆頭に安倍内閣・自由民主党・公明党・それらに媚びを
 売る日本維新の会もレベルの低い政府とそれらを支える政党と言わざるを得ない。
・HIV(免疫不全症候群)治療薬に効果がある事から免疫力の低下を促進するウィルスが「COVID-19」と推察するが、免疫力の低い未成年程感染し易い事
 も懸念される。

 結果:1から3の対策に本当に効果があったのならば、2020/4/7の緊急事態宣言の発令は無かった筈である。

>>175へ諮問委的には、おkらしいw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:52.98ID:28fSHcN60
しかし台湾の大臣とのレベルの違いよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:53.68ID:TfBo+jrk0
>>206
wwww
そのとおりだなww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:54.85ID:ZpaKv1j60
>>178
政府の対応が遅くなったことの批判は受けるべきだとは思う
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:56.92ID:N37EMDiX0
もう、みんな諦めてノーガードが多いな。
都内だが半分くらいはマスク無し。
しかもお喋りしながら歩く奴が多いので迷惑至極。
感染上等の人が増えすぎ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:57.72ID:eMQwHSBe0
1がつ末に配り終えてればこの言い訳にも説得力あったかな
爺さん婆さんの葬儀の後届いたりするんだぜ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:32:59.04ID:SAQiZax20
優先順位を考えろというやつがいるが
コロナ対策は1チームだけでそこが全てのことをやっていると思っているのか?
可能になったところから色々やっているに決まっているでしょ
世の中が大騒ぎしていたマスクは偶々このタイミングだった

まあ確実に広報は失敗しているが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:00.93ID:ISEq2JSE0
4/1の会見内容を見てないやつが多すぎる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:12.83ID:pb7edj9E0
>>2
マスク二枚で喜ぶようなド底辺に本当に必要なものは
マスクではなく棺桶だよな(笑)
底辺はとっととあの世に隔離させるべき(大爆笑)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:19.98ID:NuINlU7H0
だってバカにされることしかしてないし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:21.50ID:LsySYJDR0
「オレは要らない」って人もいるでしょう。
そういう方も、ひとしきり文句垂れていただいた後は、
排便後ケツでも拭いて自民党のポスターが貼られたお宅などに投げ込むなどの行為は
極力おやめいただきたい
 
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:22.96ID:IEEm6D3J0
マスゴミと朝鮮人には死んでもらいたい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:27.78ID:Pbr7YmYY0
あのマスクして出歩いたら指さして笑われるわ
0236このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:28.59ID:/P1OCicr0
無能の思考ってこんなもん。
マスクを配布することで現在に増してどれほどの予防効果が得られそうか統計的予測でもしてるかと思えばなんじゃこりゃ。
「マスクをしてほしい」から始まっているからこういう後付けの論理思考になる。
最終目標はあくまで、「重症や死者をいかに少なくして終わらせ、なるべく短期間でそれを達成し、生活の犠牲量を減らすこと」なわけだが、
布マスクを配布することは、それ以外の策と対比して優先されるべきことなのかを考慮できていない。
マスクがあればないよりは予防を期待できるってだけでやってる。
しないよりしたほうがいいってだけでやるのは、それ以外に方法がない時だけだ。
マスクを作らせ、マスクを着けていないなら罰金刑にできる法律をパンデミック宣言に盛り込んで成立させることぐらい1ヶ月もかからずできたこと。
マスクが市場で高騰し始めた時(1月後半)からそれを開始しても十分な期間があった。
俺はマスクの転売によってマスクが高騰し始めた時に、
「このようにすればマスクは自分で作れるので高くなってるマスクを買う必要はない」とし自作マスクのつくりかたとその勧めを書いた。
ネットでまだ誰も自作マスクを話題にしていないときに言っている。
その後にマスク素材を買う人がちらほらあらわれ、ガーゼなどが売れていく現象が起きている。
こういうやりかたなら、税金使わずに済むし、最低限のマスク装着率をアップさせる時間が早いし、
国民は2枚どころか何枚でも自作できるようになる。

だが政府はマスク高騰時に「市場原理に任せる」として転売を許容し、市場からマスクが消える原因を作った。
さらに、「マスクを増産してるから十分いきわたる」といっていたのに全然市場に出てこなかった。
そしてマスクが一部で買える段階、国民が自主的に布マスクを製作済みになってようやく布マスクが一家に2枚だけ届こうとしている。

これが先見性があり適切な対処ができる天才と、後手後手で間違ったことしかできなかった無能の差だ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:30.23ID:aPgd0UFL0
>>3
いやマスクをするのは自分の飛沫を防ぐためだぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:30.33ID:6YZE80mZ0
>>16
あれの方が隙間なくていいよね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:40.03ID:d160K9QQ0
>>198
工場作っても手に入らんわ
だから配るんだろ
要らなきゃ寄付しろ
朝鮮乞食が
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:45.47ID:fFpPIaoj0
無能官僚はコロナに感染して苦しんで死ね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:50.22ID:PEbmfUTw0
 
イヤなら返納しろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:50.12ID:Ro6DdN4p0
>>172
自作でよろしくと広報するだけでよかったよな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:33:52.38ID:ZVv/X7Rk0
>>228
安倍政権下では台湾にも負けたんだな。
まさに売国奴
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:04.45ID:2TB8PKAX0
この経緯なら突然マスク作った会社は確かに大変だっただろうねw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:05.73ID:9q5Hl2Z20
>>3
作るからミシン買ってくれる?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:07.63ID:qeZE/kx20
最初に布マスク2枚だったらこんなに非難されなかっただろうな
最初、菅が大きな事言って、あちこちで感染者出て、今更これだからあきれられてる
全部が後手後手なんだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:09.30ID:Vd0RA6+U0
>>221
先進国と比べるな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:09.55ID:7Z3BLErT0
無能&上から目線とか最凶だなw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:12.19ID:qRrz32h30
バカアベサポ「安倍にしっぽ振っての利権おいしいです^^」
はっきり言ったら?

もうバレバレですがな、反日安倍庇う理由なんてもうそれぐらい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:12.87ID:R8/lrZKW0
ジョンソンが笑えない状態になったから面白さでは安倍ちゃんの勝ち
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:14.42ID:ag4LGC+R0
>>227
ほかに何やってようと発表しようとマスク2枚配布の馬鹿さ加減は言い訳できねえから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:14.65ID:it5tesDf0
>>204
イケてる要素見当たらないんだけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:22.40ID:xYQOJJtw0
>「2枚では足りない、もう一枚欲しい世帯」に
>隣近所で融通するとか、そういう地域市民社会の
>機能回復にぜひつとめていただけましたら、、、
>日本の社会ってそういうの苦手じゃないはずだとおもってますんで。

こいつはジジババの薬局行列見ても同じこと言えんの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:26.51ID:bm88adgd0
マスク配るんじゃなくて、政治家官僚が無惨な自作マスクつけるべきだったかもね。
「こんなのでも飛沫飛ばさなきゃOK」と国民に知らしめればいい。
見栄や恥のために200億と時間を無駄にしてる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:26.70ID:bTqgt7T30
>>137
じゃあなおさら、その布マスクを発注するメーカーとやらに使い捨てマスク作ってもらえばいいんじゃないかと思うんだが
素人だから的外れなこと言ってるかもしれないが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:26.84ID:aPgd0UFL0
>>52
朝日やクソ嫌儲がここぞとばかりに叩くだろうな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:28.96ID:3CsIN9NR0
>>229
工場作って従業員雇ってマスク作ってで
どうやっても計算合わねえぞw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:31.93ID:/XsI1Tnl0
マスク配布はいいんだけど、発表のタイミングが天才的な悪さだった。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:33.84ID:iJacLkBk0
全部読んだがみんな何一つ真意を誤解したりしてないぞ
その上で批判してるということを認識して欲しい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:36.29ID:13IfbsVu0
言い訳は無用
マスク不足は1月からずっと言われているのに
それに対応できなかった政府が無理やり批判を終わらせるためにかましたこと
マスク不足じゃなくて布マスクへの批判にすり替えるため
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:37.85ID:AuTxJXwy0
>>196
調べてから物を言えよ
実際テレビで映像で流れてんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:38.13ID:ZpaKv1j60
>>147
空き家に配られてしまうデメリットとスピードを天秤にかけたんだと思うけど
これでもなかなか届かないってことになるなら
その批判は政府が甘んじて受けるべきだろうな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:38.94ID:jDGvJHmi0
結局さ議員や官僚って何時も国民に理解を求めてばかりで
国民を理解しようという気がないんだよね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:41.92ID:9Xz0iyyJ0
>>218
周りは皆助かったって言ってる
少数が声高に文句叫んでいるんだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:42.21ID:Mk20OFGi0
>>41
ハンカチ折りたたんで大きめの輪ゴム2つに通してまた折る。これで簡易マスク作れるよ。
不器用者でも問題ない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:43.11ID:x5iXISga0
官僚のつまらない言い訳の作文だな。

仮に言い分を認めるにしても・・・・、
200億で買い上げて200億で卸せばいいだけだ。
あとは民間の流通システムが欲しい人に欲しいだけ届けてくれる。

感染が拡大している地域から優先的に販売・流通させればいいだけだし、全国一斉に
全戸に2枚ずつとか机上の計算だけで政策の決定・実行をしようとするから
国民の心に届かない。

お前ら官僚は、どうしようもないバカだ。東大出てバカだと救いようがないぞ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:43.32ID:0ItHdj6v0
昔懐かしの布マスクが何で淘汰されたかよく考えろと。
洗って繰り返しがそんなにいいなら花粉症の人達に売ってるはずだろ。
それが衛生的に良くないし、耳も痛いから売るのはやめたんだ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:45.75ID:AYnWOjHO0
↑後出しが約300人
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:46.81ID:N9N8tyuS0
知恵遅れが書いてるの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:48.84ID:6C4xYab30
使い捨てマスクの洗い方を研究して、50枚でなく5枚単位で売る
マイナンバーか健康保険証で台湾のように購入管理する
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:53.40ID:QRbPrbpI0
>>248
バンダナマスクにミシン要らない
本当に簡単だから先ず作り方見てみろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:57.21ID:RGF5cVpc0
おいおい、第二波が来るぞ!
中国観光地、韓国でまた騒いでる!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:58.66ID:hpnEAwyf0
シェアしてほしいって言うからシェアしに行ったらもう消されてるじゃんw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:01.50ID:5DcHQe8e0
官僚も、その家族も
こんな布マスクなんか使わないだろ…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:02.45ID:ges/WIM00
今回のマスクは
1安倍が官僚の言うことを聞かなくなった
2官僚が安倍を見捨てた
3官僚が安倍並みに頭悪くなった
のどれかだと思ったんだが3だったようだな。


日本終わったな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:06.12ID:pR2+8Iuo0
平時は馬鹿議員馬鹿官僚でも支持母体の企業や団体の利権さえ守れば当選出来るのよ
しかし、今は非常時だからそうはいかん
安倍総理の無能っぷりは致命的
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:07.30ID:h5kmnKY50
そのマスク届いてないわwそのくせ言い訳バッカすぎてワロタw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:15.38ID:6JqOb5pY0
マスク工場は200億でできないのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:15.76ID:P5V9OGsp0
>>240
黙れランサーズ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:16.12ID:e1VWeis/0
要らない足りない布マスク2枚を250億かけて
郵送する位なら

マスク増産の補助金に振り分けて
布マスク自作を徹底的にアピールすれば良かった

あんなん簡単なもんなら一分かからず
で作れるで
素材によっては使い捨ても可能

布マスクの自作を国民に浸透させれば
次の感染災害でも有効になるやで

そんなんやから場当たり対応って
批判されるんやバーカ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:17.59ID:aN9qDq4e0
>>247
普通に布マスクを政府が大々的に推奨するだけで商業ベースに乗るんだけどな
いくらでもやる工場はあるだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:19.83ID:+AmSRMrS0
>>228
台湾に教えてもらえ
台湾だって有志を募って完成させた

コンビニのクーポンシステムは既に確率してるんだから
政府側のバーコード発行さえこぎつければできるんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:20.55ID:yyTNiYrH0
>>76
台湾さらに進化したのか
一方アベノマスクて。。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:21.17ID:wSdCxjUI0
ま、俺は布マスクの方が女の子は可愛いと思うよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:21.24ID:ISEq2JSE0
「需要を減らしたいから、確保できた分だけ先行して配ります、確保できたのが1億枚です、需要を減らすことが目的なので、十分に確保できるまで待たずに配布します」

こういうことが会見で言われてて、それだけで「何故2枚?」って説明し尽くされてるし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:21.20ID:HlLccc+70
全部が後手後手で杜撰だから批判されてるのに
僕たち頑張ってるんだ。なんて言い訳しても逆効果ダゾ。
普段悔しけりゃ役人になりゃいいwとか高い金税金からもらってんのは
こういう時にきっちり仕事する為じゃろ。言い訳する前にもちっとマシな方策打ち出せ無能
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:23.01ID:mVXXztha0
布マスクは一枚100円以下で買えるしな。
近所のオーケーでは70円くらいで沢山あまってた。供給はまあ問題ない。
それを一枚200円+郵便代かけて配るポンコツっぷり。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:23.52ID:zCkAa/pr0
あのパンツを顔につけるくらいなら
そのままでもええわ‪w
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:24.70ID:sX7KUeiJ0
にしても、安倍以外の官僚が布マスクを使わなかったのは大きなマイナスよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:27.25ID:AQeYSyaM0
>>1
堺屋大一曰く、難しい試験を突破した官僚は優秀という事になってるが実態は無能で官僚がこれだとやった事業で当たったことは一度もないのだとか。大量の税金を注いでるのに失敗しかしないとう
優秀なのは事務作業だけで創造的なことは苦手らしい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況