大阪市・名古屋市・横浜市の比較
〇人口密度
23区 15104人/ku
大阪市 12000人/ku
横浜市 8532人/ku
名古屋 7089人/ku
〇面積
大阪市=225Ku
名古屋=326Ku
横浜市=437Ku ←大阪市の約2倍の面積
○駅密度
23区..1.25ku/1駅
大阪市1.03ku/1駅 ←23区より多い
名古屋2.23ku/1駅
横浜市3.08ku/1駅 ←大阪市の1/3
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=192棟
名古屋= 26棟
横浜市= 49棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 −0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7%← ベッドタウン・衛星都市