X



【現場の声】日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言 人工呼吸器に繋いで戻って来た患者は殆どいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:02.12ID:EatVUf+j9
https://diamond.jp/articles/-/233957
日本もいよいよ、新型コロナウイルスに対する緊急事態が宣言される局面を迎えようとしている。
経済に対する打撃は免れないが、日本より先に新型コロナの泥沼に陥った米国からは、「ロックダウンで国民の行動を制限するしかない」という声が上がる。
感染拡大が顕著な米ニュージャージー州で、感染症専門医として勤務する日本人医師・斎藤孝氏に話を聞いた。

――現在の状況を教えてください。

 700床ぐらいの大学病院で、感染症の指導医(臨床と研究を通じて医学生などを教育する医師)という立場で新型コロナの患者をみています。
これまでのところ、呼吸困難で酸素吸入は必要だが、人工呼吸器を使うまでには至らない初期段階の症状なら、ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンなど、
ある程度効く薬があると分かりました。

しかし一度重症化したら、薬はほとんど効果がありません。
治験段階の薬はいくつかありますが、どれも正直なところ大きな効果は見られてない。
中国や欧州から研究レポートがどんどん上がってきているのですが、どの研究でも重症化した段階での薬や治療法には決め手が見つかっていません。
このウイルスの重症化のメカニズムは、まだはっきりとは解明されていません。

そうなるともう対症療法しかない。
呼吸困難になったら人工呼吸器に繋いで、それでもだめなら体外式膜型人工肺(ECMO)を使って、治すというよりも症状をなんとか緩和する。
その後は患者の治癒力頼みです。
そして残念なことに、人工呼吸器に繋いだ患者で「戻って来た」人はほとんどいない。

――「戻る」とは回復するという意味ですか。

人工呼吸器を外して自分で呼吸できるようになる、という意味です。
回復するかどうかは別の問題です。戻って来られた患者はほんの一握り。特にお年寄りは、ほとんどがそのまま亡くなります。
重症化してから亡くなるまでの時間は、1週間程度です。
この1週間というのも、ICU(集中治療室)の医師が何とか持たせた結果です。もし人工呼吸器やECMOがなければ2、3日で亡くなると思います。

そして、まったく重症化していなかったのに、ごく短時間で症状が激変して亡くなる人もいます。
私が覚えている例では、ICUではない通常の病室にいた患者で、サチュレーション(動脈血酸素飽和度、血液の中の酸素濃度を指す)が急激に下がった人がいます。
すぐに人工呼吸器をつけようとなったのですが、その間に亡くなってしまいました。
さっきまで起きて新聞を読んでいたような人が、1〜2時間で亡くなったのです。これを予期するのは非常に難しい。
今はとにかく血圧やサチュレーションを3〜4時間おきにこまめに調べていますが、それでもすべては予期できない。

■「面」で対処するしか選択肢はない
――その最前線から日本に対しては、何を提言したいですか。

緊急事態宣言、そしてロックダウン(都市封鎖)のような措置をすぐやるべきです。
日本はここまでのところ、クラスターという感染の「点」を把握してそれを封じ込めようと考えてきましたよね。
でも医療現場の実感でいえば、それは非常に難しいです。新型コロナは感染力がめちゃくちゃ強く、重症化したらかなりの確率で死にます。

ですから、ロックダウンで「面」として国民の行動を制限し、短期間で爆発的に感染拡大することをなんとか阻止する。これが何より重要です。
長期的には相当数の国民が感染していくとしても、その勢いをとどめなければ、日本全国の病院に新型コロナの患者が一気に増えるおそれがあるのです。

日本では米国や欧州の惨状と比べて、「われわれは感染者数も死者数もはるかに少ない。新型コロナ対策に成功している」と楽観視する向きが強いように思います。
しかし新型コロナの威力を目の当たりにしている医師からすると、その楽観姿勢には極めて強い不安を感じます。
今でも日本では電車通勤が普通に行われていて、学校の授業も再開されようとしているそうです。
この状況ではクラスターどころではなく、不特定多数が日常的に感染リスクにさらされます。

※続きはソースで

関連スレ
【現場の声】「恐怖の未来が見えた」新型コロナウイルスが猛威を振るうNYの医師 「医療崩壊」前夜を記す日記
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586183584/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:08.62ID:+RrMraUy0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,740人 死 3,331 (?)
01 アメリカ・・・367,659人 死 10,943
02 スペイン・・・140,510人 死 13,798
03 イタリア・・・132,547人 死 16,523
04 ドイツ・・・・103,374人 死 1,822
05 フランス・・・・98,010人 死 8,911
06 イラン・・・・・62,589人 死 3,872
07 イギリス・・・・51,608人 死 5,373
08 トルコ・・・・・30,217人 死 649
09 スイス・・・・・22,242人 死 787
10 ベルギー・・・・22,194人 死 2,035
** オランダ・・・・18,803人 死 2,101

** 韓国・・・・・・ 10,331人 死 192
** 日本・・・・・・・ 4,430人 死 98
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11

▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院632】

*東京都・・ 1,195人 死 31
*大阪府・・・・481人 死 4
*千葉県・・・・292人 死 1
*神奈川県・・・289人 死 7
*愛知県・・・・242人 死 21
*兵庫県・・・・229人 死 12
*埼玉県・・・・216人 死 4
*福岡県・・・・199人 死 1
*北海道・・・・196人 死 9
*京都府・・・・145人 死 N/A
*茨城県・・・・・71人 死 2
*岐阜県・・・・・69人 死 1
*福井県・・・・・65人 死 2
         
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:49.25ID:Zgw5UOy40
総理がオリンピック第一だからね。
緊急事態宣言出すと来年も無理。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:53.38ID:Z2Yj53go0
ジョンソンオワタ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:48:20.62ID:8eZH4mRA0
>>4
ですよねぇ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:48:59.15ID:kBa8K9c40
緊急事態宣言をしたら
何が出来るようなるか
知ってる人居るの?

コロナが感染拡大してるから緊急事態だろ
早く緊急事態宣言しよろ
ってバカみたいに騒いでるだけの人ばっかりじゃね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:04.04ID:d8xezTeH0
>>5
やっぱり何かが違うよねえ…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:06.82ID:IW+JXCvJ0
いや人工呼吸器はそういうもんだって最初からわかってたやろ?

…え?知らんかった?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:16.78ID:7P6qMblj0
>>1
国内でいくつも例がありますが?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:23.36ID:5bUH90Po0
遅いも遅くないもいつ出しても大して意味のない宣言だろw
アメリカの医師は自分の国の心配してろよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:42.88ID:4nSassNU0
ジョンソン…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:50:16.38ID:PYHxDhma0
何で日本だけこんなに少ないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:50:43.23ID:+7Qpn4u+0
>>1
ということは人工呼吸器につないだところで無意味だということだから
そもそも人工呼吸器の数とかどうでもよかったということになるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:50:51.06ID:nPCEN1XP0
>>5
(ほとんど、って意味わかるかい。どっちみち時間の問題、痛ましい話だけど)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:50:58.04ID:Q7/RzUNp0
提言としては油断させるよりはありがたい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:00.01ID:RhwYkjUf0
>>1
ここまで警告してくれてるのになんで日本人は言うこと聞かないのかね?

頭がイカれてんのかよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:14.81ID:Sv7SvnMW0
今の日本の検査基準ではダメそうだな。
志村けんみたいに手遅れが増えるんじゃないか?
酸素吸入する前の軽症者に投薬が必要。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:17.04ID:E5aSpMLK0
>>11
アメリカコロナ→完成型兵器のばら撒き
武漢コロナ→兵器試作品のお漏らし
俺の予想はこれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:21.42ID:Za0dn0J50
そんなんならもう人工呼吸器につながないほうがリソース的にいいんだろうなぁ…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:37.79ID:m6Vc8ouz0
なんか喘息の薬が効いたりして、人工呼吸器必要だった重症者も結構回復しているぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:40.98ID:RBPICuVZ0
肺がやられて息が出来なくなって溺れ死ぬように苦しんで死ぬらしいな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:00.37ID:1qigWX5t0
おい、俺は5chで志村前に
エクモ使って死者0人って聞いたぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:10.38ID:k96/sJUu0
日本は2週間前の武漢と同じ

日本は2週間前のイタリアと同じ

日本は2週間前のニューヨークと同じ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:11.23ID:ya2jyKUn0
日本だと少なくとも重症者で人工呼吸機になった人の半分は復活させてたよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:19.17ID:3bWAXuuL0
>>4
それ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:45.10ID:+7Qpn4u+0
人工呼吸器につないだところで戻ってこないなら人工呼吸器いらないよね
無駄じゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:50.59ID:7E4VYxEI0
>>1
>サチュレーションを3〜4時間おきにこまめに調べていますが、

これナースセンターで常時モニタリングしてるよな?
去年父親が入院した時に試しに外して自分の指に付けたりしてたら
先生と看護婦が飛んできて怒られたぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:00.15ID:6Ow8Toq30
アメリカ人の肥満率を考えたら、他の病気でも回復とか難しいと思う
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:15.70ID:nPCEN1XP0
>>20
中共数百万だぞ。トンデモだと思うてるうちにまだましだったころの話になる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:21.32ID:O6btjByp0
>>1
  安倍首相、このまま国民を“見殺し”にするつもりですか?


■欧米の後を追う日本は、いつ爆発的急増になっても不思議でない
.
 ◎《人工肺や人工呼吸器等の医療機器の装備が充分でない》
.
★◎《感染重症者に対する集中治療室の増床が不十分である》
.
 ◎《他科医のコロナICU緊急対応管理の体制ができていない》
.
 ◎《重症者以外を受け入れる一般施設の療養病床化が不十分》


【日本集中治療医学会】日本の集中治療の崩壊『非常に早く訪れる』
 https://www.asahi.com/articles/ASN426TLYN42ULBJ00G.html
 ※日本の集中治療の体制は欧米より脆弱、イタリアの1/2以下


●特に重症者対策を最優先で取組まないと日本の『医療崩壊』は必至
.
> 救急・麻酔・循環器関係の医師は対応可能です
> 呼吸機の使い方と挿管、全身管理ができればいい
.
> 大病院に60台の稼働可能な呼吸機があるとして
> キツイが1人10人対応可能だと大体2交代制で2.5日に半日働けばいい
.
> その間、他科の医師も育てたら1週間もしないうちに戦力になります


 欧米では宿泊施設の療養病床化や仮設病院の開設も進んでおり
.
 医療従事者OBの復帰や一時解雇の航空客室乗務員も医療現場へ


 【人工呼吸器】9府県で不足に 新型コロナ流行ピーク時を試算
  https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040501001866.html

 【日本政府】人工呼吸器の調達を検討しているも増産見通し立たず
  asahi.com/articles/ASN4641DSN43ULBJ01B.html


日産は英国でトヨタは米国で人工呼吸器の新たな生産に参加している
.
日本も自動車会社・休止ラインで医療機器OEM協力できないはずがない


  人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成
  newswitch.jp/p/21639
.
  テルモ、人工心肺装置の増産着手 新型コロナで需要急拡大
  jiji.com/jc/article?k=2020040200838


欧米では国家を挙げて総力戦で必死にコロナウイルスと対峙している時
.
日本政府は自慢の『先手先手の対策』の中身が“マスク2枚”という瞞し

n4
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:26.71ID:uKbVlM1b0
でも、日本はアメリカの死者数の100分の一位だからな
死亡者数が二桁違うからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:31.18ID:cEoVJoyl0
嘘ばっかりつくな
普通に回復してるのいるよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:39.50ID:EyKkZaMb0
また最悪の事例を並べてみました、の記事ですか
油断はいけないけど、恐怖心を煽りすぎるのもよくないよ・・
ダイヤモンド、ね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:54.14ID:m6Vc8ouz0
さすがにエクモは要らないと思うわ
よっぽどの要人とか以外はつける必要無いだろリソースも食うし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:55.29ID:Ks2tTjtB0
>>4
CNNで人工呼吸器はつけていない
って言ってなかったっけ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:00.17ID:3QSyFMVQ0
日本の場合はエクモをつけても50%は回復するって言ってたな
何が違うんだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:00.99ID:t4lMd0MM0
>>3
そう考えるとオリンピックってクソだな
運動やってる連中の自己満と利益と欲望の塊
要らねえな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:04.19ID:+pcjvNp20
それはさすがに、ヤブ医者だからとかそこまでの治療が必要なのは金持ってる年寄りが多いからだろう〜♪
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:15.92ID:NnWPHR/E0
生きているかもしれませんが英国ジョンソン氏に哀悼の誠を捧げます アーメン
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:16.33ID:Q8vAJuac0
安倍さんはよくやってる
死ぬやつはパヨク
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:27.29ID:h8pARH1K0
まあそりゃそうだろ
重症化しやすいのは高齢者、人工呼吸器はあくまで自然治癒までの繋ぎ、
高齢者は自然治癒力に乏しいという完璧な理屈
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:35.82ID:IqNhQeS90
>>1
【医療先進国の日本】「アビガン」投与の患者回復へ「新型コロナは髄膜炎も起こす、髄液をPCR検査することが重要」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000522-san-soci
http://archive.is/jdELa







医療後進国のアメリカが

無能なだけだろwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:00.89ID:nicEz5Xo0
日本は国民に免疫をつけさせる方にシフトしたから……(震え声
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:13.48ID:+7Qpn4u+0
人工呼吸器が役に立たないのなら数揃えたところで無意味
人工呼吸器足りない!とか煽ってたパヨクが嘘ついてたことになる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:26.16ID:cEoVJoyl0
アメリカって医療レベルが低いのかもね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:37.04ID:zZ9IhaEF0
パニックになって疎開して全国で爆発的な感染者が発生するからでしょ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:45.82ID:/0KgzHje0
隠せると思ってたんだよ、経済のアベ、株価!株価!
まあ政治がこれだけ腐敗したところに現れたコロナは神の使いかもな、まるごと浄化したれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:01.27ID:yjvIcCIv0
梨田さんどうなってしまうん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:24.67ID:4nSassNU0
>>63
肺が炎症を起こして酸素を取り込めなくなるんだぜ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:24.84ID:WTz10i2q0
>>26
いずれにせよターゲットは密輸、密入国を止めない人とその支援者
持病持ちは薬が欲しくて裏街道に落ちやすいものだ
本人に自覚が無くても、薬の製造の段階で裏ルートだからな
病院に運ばれてベッドに寝てから本人確認の上で殺処分されてるんだろうね
これだけ延命させてもらってて文句は言うな!だろうし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:31.71ID:wnCliUvc0
こうなるともう、生活習慣の違いだけでは説明できないな
ウイルス自体が変異してるか、もしくは人間の免疫に違いがあるかしかない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:35.41ID:tS9tiUWV0
アメ公と日本人様を一緒におもうな
黄色人種はつえーんだよ。豚どもが!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:36.72ID:Iek9mOyS0
>>53
エクモ付けて復活する可能性のあるやつにしか
付けてないからな
志村は例外的に奇跡を信じて付けてみたけどだめだった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:44.78ID:zLLjAuAZ0
しかし
コロナ感染者はどこにいてるんだろ
知り合いや近所にまったくいない

不思議なコロナ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:48.67ID:4RlPpiQv0
つまり成人の5人にひとりは死ぬ、児童は10人にひとりが死ぬ、
最強の高校生でもクラスでひとりは死ぬ。
しかも治った人の余命が不明、数ヶ月なのか数年か、平均寿命を越えられるのか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:04.86ID:y/m945Tb0
何かがおかしい?何が真実なんだ
チャンコロナは囮か……
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:12.72ID:/J4WmkFW0
熊本の看護師は回復したんじゃなかったか?
あの人は重症って言われてたよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:12.92ID:d1vz75mu0
いま若者が実家に帰省してるから
月末からぐんと数字伸びるはず
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:24.93ID:MyDsNAgv0
エクモ使っても亡くなってしまったのは日本ではまだ6人とさっきテレビで言ってたが?
まだ治療中の人も多いけど半分以上は生還しそうだけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:33.65ID:w/m/yKLO0
重症化しても退院した人、若い人なら複数人いたはずだが
後遺症とかは知らんけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:45.06ID:QuL/KReJ0
ネトサポが勝利宣言してるけど、鎮静化する見込みなんて分からないわなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:52.30ID:0vnTYVsU0
欧米のコロナ株が強いということは分かったが、欧米限定で不自然なほどタイミング良く強力に拡散したのが謎だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:53.05ID:O5+39U+f0
>>1
>これまでのところ、呼吸困難で酸素吸入は必要だが、人工呼吸器を使うまでには至らない初期段階の症状なら、ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンなど、
ある程度効く薬があると分かりました。



コレ何気にすげえ重要な情報じゃね?
やっぱり早期発見早期治療が必須じゃねえか!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:05.57ID:gq848tfj0
>>60
同意
この“米医師”てウィーニングのやりかた下手くそなリピーターじゃないの?
日本では北海道の女子大生も熊本の看護師もちゃんとレスピレーター離脱してるのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:12.07ID:mMgoLQD20
元々アメリカに設備されてる台数も少なかった機材だし
機材扱いきれてないだけだよ^^
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:16.75ID:I8lzHPG40
何やっても結局みんなコロナなるんじゃないかなぁ
今は治療法を探す時間稼ぎの最中なんだろう…見つからなかったら人類滅亡か…?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:17.39ID:yjlszOUl0
>>27
医者が、患者の回復・延命より資源の有効利用とかを最優先に考えるようになったらそれは本来の医療ではない。
そういう状態を医療崩壊というのではないか。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:23.15ID:tGNsE2Rn0
人工呼吸器が必要な状態とは、肺が繊維化したという事
繊維化した肺は元に戻らないんだ
肺の繊維化 余命 でググレ

結局、重症化したら一緒だよ
高齢者も若者もね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:25.82ID:Q/tj2QBP0
ほんと、それなら人工呼吸器要らねーじゃん、アメリカ
良かったなw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:29.42ID:ZR7zontn0
そっちはつけるだけで放置してるからどんどん死ぬんだろ 
担当の技術者居ないと意味がない 
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:31.53ID:nGieNRPm0
そこまで死んでないからなぁ
なんだろうなこの日米の温度差は
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:46.23ID:Iek9mOyS0
エクモは繊細すぎる機械だから
若くて回復力ある人ならまだしも
爺につけても無駄なんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:49.81ID:AAUSrOvi0
>>42
そういうイタズラするとどうなるんだろう?と思った事がないとは言わんがまさか本当にやる奴がいるとはなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:13.70ID:h8pARH1K0
>>80
あれは呼吸動態はそんな問題なかったんじゃないの
挿管(呼吸器)の適応は意識障害だけでもありうる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:31.07ID:w/m/yKLO0
初期の頃は、遺伝子的な違いでアジア人にしか感染しない・欧米人は感染しにくいって話だったのに、今や欧米人は感染しやすいし死にやすい、に変わってるな…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:46.02ID:0dLUg6/P0
>>1
1←マジかー…この病気どう対処すればいいのかわからないから怖いね…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:58.91ID:beFEyK+80
また口だけチョンかよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:11.03ID:QuL/KReJ0
国民総感染するのを前提なんだろ
但し重篤化するのは致し方ないと
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:19.87ID:+6ox7z5u0
エクモで生存率半々ぐらいって言ってたような
人工呼吸器ならもう少し生存率良いのかと思った
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:20.57ID:DEVemX3m0
86%くらいは死亡らしい
肺炎で自宅待機でも英国首相の様に重症化するとほぼ諦めないといけない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:25.51ID:tS9tiUWV0
効果あるかどうかはしらんが家族がコロナ感染したとき
自宅で療養できるように酸素吸引機買ったわw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:38.91ID:qGrvpKky0
これは空気感染だよ。だからPCRの検査場で感染するのだ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:40.51ID:EyKkZaMb0
感染者のうち急変する患者の割合はどうなんだろう・・
無症状で全く元気な人が一番数が多いんだよねぇ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:12.61ID:cEoVJoyl0
>>98
大雑把なアメリカンには使いこなせないだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:18.52ID:tGNsE2Rn0
>>109
不思議だよな…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:36.64ID:h8pARH1K0
>>88
分かりました(証明されたとはいってない)でしょどうせ
初期の症例ってのは自然治癒症例を含むだろうから治療効果にバイアスがかかる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:39.13ID:fzh0l9/I0
日本人は重症にならないから
大ジョーブイ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:40.94ID:Zk6Jrzxf0
>人工呼吸器に繋いだ患者で「戻って来た」人はほとんどいない

日本ではECMOを使った人ですら7割が生還してるのにな。アメリカ人弱すぎ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:43.12ID:ltUSgqbl0
日本だと違うけどな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:47.23ID:vMG5cGy70
日本はまだアメリカほどひっ迫してないからな
集中治療や高度医療に注力できれば助けられる命は多いはず
基礎疾患持ちが重症化しやすいと言われてるけど、一般的な日本人とアメリカ人を比較すれば
アメリカ人の方が多くの疾患を抱えているのでは
日本の中高年は健康オタクみたいになってるしマラソンやってる人も多い
もちろん例外もあるが、普段からの健康への意識が違うと思う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:48.86ID:jL+HrKIi0
世界中に新型肺炎を撒き散らした中国と国境を接していながら、感染者が10人にとどまっているのが
モンゴルだ

モンゴロイドのモンゴルだけのことはあるな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:02:00.13ID:yjlszOUl0
>>91
運悪い10パーセントが死ぬだけで残りの9割はピンピンしているはず。
人類滅亡はない。
俺がそのババひく10パーに含まれるかは神のみぞ知る。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:02:27.79ID:UuKp1dS50
重篤化すると効果あると言われる薬も全く駄目
ヨウ素剤の様にアビガン配ったほうが効果的
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:02:30.98ID:gq848tfj0
>>88
アジスロマイシンについてはイランが、クロロキンについては中国が、2ヶ月以上も前に報告してたよ
この記事自体が過去のネット記事を寄せ集めて妄想で補完した作文なんじゃねーの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:02:34.53ID:5oTfKF4T0
ジョンソンは酸素だけだから大丈夫だな
今頃ガンガン薬投与されてんだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:13.21ID:I8lzHPG40
やっぱアジアで流行ってるのと種類が微妙に違うのかなぁ…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:27.10ID:pkUyaKsp0
そんなことよりモルヒネを何とかしてくれー
終わりそうなら自ら逝きたい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:27.12ID:cHvl6L5G0
>>23
正直言うと、何で医療福祉後進国のお前ら如きが日本に忠告できるの?といった感じ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:22.28ID:jL+HrKIi0
じっさいイタリアやニューヨークでは「人工呼吸してもどうせ死ぬ」という段階で
神の選別だとして死なせるのではないか

手間をはぶくために

まぁやり方は簡単だよ
ほら、大口病院の点滴・・・とか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:25.71ID:h8pARH1K0
>>128
ウイルスの違いよりは人種や遺伝系の違いのが説明しやすいんじゃないの
BCG説にも期待したいけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:28.90ID:vMG5cGy70
アホみたいに健康番組やってたけど、あれ見た中高年が体操やったり
トマトや納豆やコーヒーだのに飛び付いた結果、直接的な効果はなくとも
自分の健康状態を気にする人が増えたのは、今となっては良かったのかもしれない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:50.15ID:ZWbGaDbF0
こんな恐ろしい病気なのに日本だけ大丈夫だと
まだ楽観してる人がたくさんいますよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:54.24ID:jOCEx+ZS0
コロナについて非常にわかりやすい解説動画
(リンクに動画あり)

新型コロナウイルスに関するこの動画。
たった6分半で、昨日のNHKスペシャルの1000倍有用な知識が得られる。必見。

Coronavirus is not the flu. It's worse.
https://twitter.com/s_kajita/status/1246822984804753408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:56.60ID:yfobBUkL0
じゃあ人工呼吸器使わなくても一緒で
数増やさなくてもいいんじゃ?
ベッドも空きやすくなるし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:05:10.74ID:ckdwl+R60
回復してるやつのが圧倒的多いとか糞ネトサポよくもだましてくれたなーーーーーー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:05:16.14ID:p2khfvai0
基礎疾患があるとやっぱアカンのやろ
熊みたいな体のアメリカ人とかいくつ病気持ってるやら
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:05:26.78ID:qeJL/fiU0
こういうのの打開策は、再生医療しかないと思う。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:36.35ID:KYyMiTIa0
>>26
複数の種類の株のウィルスに感染で重症化トリガー発動とか妄想してるわ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:50.86ID:CI3oqG7D0
>>5
若くて感染以前は健康で体力もあったからな
どれもない老人は無理
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:14.32ID:pwygYHcm0
ほんとうか?
ECMOでけっこう救われた命あるって聞いたけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:46.24ID:Ffi5hENP0
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10723.html
によると
人工呼吸器またはICU入院患者は 1人増えて80人
これらは たぶん重症者

今までに重症から軽〜中等症へ改善した者は38名

いろんな確認中が1500人近くいるんだけど、どうなってるの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:08:01.47ID:4RlPpiQv0
若者は発症が遅いかも知れないが、みずからシューキンペイ(集、近、閉)に飛び込んで、
たっぷりウイルスを吸い込んでいたら、限界を超えたとたんに、確実に重症化する。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:08:02.21ID:3g+UTpIA0
そりゃ、マウストゥマウスの相手が汚くて口の臭いオッサンだったら、死ぬわな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:08:04.01ID:FZyjDNb+0
アメリカ人はデブばかりだからだろ。
デブは新型コロナかかると助からない 
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:08:44.77ID:9Ch3+j2W0
つアオサ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:32.05ID:EyKkZaMb0
現場の医師がすべての状況を把握してるわけじゃないでしょ
自分が担当した範囲ではって話でその上極端な症例ばかり書いてるでしょ
記事が作為的だわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:38.30ID:vyRx1SFk0
マンパワーが足りなくて適切に扱えてないとかはないのか?
テレビソースで悪いが、人工心肺1台動かすのにドクター5人と看護士20人いると言う話だったが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:46.96ID:O5+39U+f0
>>124
つまり2ヶ月以上も前に早期発見なら対処できる方法が示唆されてたと

そうだとすると未だに検査絞ってる対応は本当に度し難いな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:57.93ID:jL+HrKIi0
糖尿病でも足が麻痺するのは高身長に多く

つまり背の高い人は循環が悪いから
で175センチ以上だと危ないそうな

ちびは血の巡りが強い

心臓はデブもノッポもちびも大差ないからな
負担が違うわけだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:10:11.86ID:3Fp97zFR0
>>5
退院後メンタルケアを継続
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:10:14.31ID:yjlszOUl0
>>138
医者は患者に対して最善を尽くすべきだ。
金とか利益とか効率とかを気にせずできることを全力でやるというのが理想。

医者が効率とか経済性とかを考え始めたら、そのこと自体が医療崩壊。
医者がトリアージとか経済性とか考えず患者ファーストでいられるように、
政治も俺らも協力しなければならない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:10:18.67ID:dorBPhkx0
>>1
遅すぎる理由になってないんだが。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:11:17.70ID:Z5rI0QAC0
血圧やサチュレーション、心電図・呼吸数などをカウントして
それらをwifiで飛ばして24時間モニターし、異常値あればアラーム鳴るのでは?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:11:26.72ID:LbmKTqIp0
イタリアの死亡者は60歳以上で97%、50歳以上で99%を占めてたし
若者で死ぬ奴は運が悪過ぎる奴くらいだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:11:28.15ID:658Y9/sY0
まあアビガンとェクモをはやめに使えばなんとか生還できるっぽい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:11:39.48ID:nIz6TdCo0
>>1
欧米が何言っても説得力無いんだけどw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:12:43.15ID:JO2w4aUm0
アメリカは金がすべてだからじゃないの?
治療費取れない患者は入院出来ても治療しないからじゃないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:13:07.22ID:wHaXeq+90
アメリカは認証と保険の関係で日本と同じ薬が使えないのと違うか。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:13:10.69ID:yjlszOUl0
>>152 
24時間きちっと管理するためにはそれくらい必要なんじゃないの。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:13:19.81ID:EyKkZaMb0
シナとWHOが事態を隠蔽しようとした時点で手遅れだねぇ・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:14:18.16ID:v/j/WGjB0
でも、感染者で多い職業が医療関係者と介護職な気がするんだが。
もう少し、院内での感染対策徹底してくれないかな。
町医者なんて暇になってるんだから、看護士回して貰ってさ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:14:24.14ID:EjZejjA80
>>88
そんななかマラリア治療薬であるヒドロキシクロロキンについては
最大の生産量を誇るインドが全面的な輸出停止を宣言…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:14:50.11ID:9kLWHi6U0
安倍こそパヨク。新自由主義もグローバル化も根っこは左翼思想。
国家の干渉や調整を無くし、国家意識を薄めさせ、国籍、国境をなくし、自由な人、物、金の移動を実現し、地球市民を目指す連中なんだわ。安倍こそ日本破壊の推進者。
護憲の天皇こそ保守。何故か日本共産党も護憲。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:03.87ID:GBUjXbpG0
患者にいざというときに使う薬を選ばせて、ガンガン投与しろよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:04.89ID:ArmrIufZ0
>>5
熊本ナースは軽中症のあつかいで退院
つまり酸素ボンベつき
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:50.42ID:nIz6TdCo0
>>160
NYCは、無症状者、軽症者には酸素濃度計を
渡して基準値以下なら病院来てね。
にしていますね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:31.86ID:DYpNvqMc0
でも死亡者の99%が高齢者の病気だからなあ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:50.28ID:EjZejjA80
>>123
日本国民をさておき、アビガンを世界30ヶ国に無償で配布…
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:56.90ID:9kLWHi6U0
>>169
防護服やN95マスクが足りない。
手袋も品薄状態
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:02.61ID:hBJ0wgHw0
>>1
スレタイと本文が一致してない
ニュー速にでも行け
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:10.88ID:/piuUIpF0
昔アメドラのERを毎週見てたんだけど「酸素飽和度」をかなり長いこと酸素フォーワードだと思ってた
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:32.21ID:ArmrIufZ0
>>171
パヨクで媚中そのものなのに
今の政権が保守扱いされてるのは
中国や国際金融資本にとって都合がいいからだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:42.64ID:QbcRtaaj0
日本では米国や欧州の惨状と比べて、
「われわれは感染者数も死者数もはるかに少ない。新型コロナ対策に成功している」
と楽観視する向きが強いように思います。
しかし、新型コロナの威力を目の当たりにしている医師からすると、
その楽観姿勢には極めて強い不安を感じます。

油断できないのは同意するが、ここまで日本は拡大が抑え込めていたことを
医師としてどう考えているかについても見解を述べてよ。

日本の状況を目のあたりにしていると、NYは、なんでそんなに死んでいるのか、
その悲惨な状態に、極めて強い不安を感じるのだが。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:54.55ID:+eZKKSjV0
梨田・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:18:17.12ID:h8pARH1K0
>>170
アメリカで服用後急変の死亡例出てたね

示唆だかなんだか知らんが、どんな効果あるかまだロクに証明されてねえもんを
初期例や軽症例に軽々と使うべきじゃない 元々副作用報告が強い薬なら尚更
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:18:27.85ID:vyRx1SFk0
>>179
まあそれに関しては外人で実験したろの気持ちが多少あると思う
そんなこと行ってる場合かと言う気がするが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:18:49.67ID:FneYEA2U0
中国とイタリアとアメリカにはとやかく言われる筋合いはない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:35.08ID:KYyMiTIa0
>>160
心電図つけたまま病室ぬけだして遊んでたらナースセンターでアラームなったらしくてクソ怒られたな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:44.69ID:66feQmYc0
日本のはあくまで自粛要請に過ぎないんだよね

そして、それは週末外出禁止要請で既にやってた
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:53.47ID:hdIlzLTc0
>>25
何の薬を?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:56.41ID:e+22GJhf0
梨田が逝ったらショックだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:20:19.40ID:pwygYHcm0
日本だと自力呼吸できてる回復者ってそんなに少なくないはずなんだけど、何がそんなに違うんだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:20:51.81ID:EvUCM46O0
緊急事態など必要ない
ヨーロッパと違ってアジアはどこもたいして蔓延してない
そもそも普通に暮らしても問題ない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:36.08ID:6zKA+YM80
>>192
正露丸よ!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:48.95ID:Dd7yN2yW0
常識的に考えれば肺だからHPが回復する場合でも最大HPは下がったままだろうし楽観する方がどうかしてる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:23:30.51ID:yjlszOUl0
>>194
もしかすると、必要患者数が多すぎて、医者の判断で打ち切ってるんじゃないの?
ベッド開けるために。
そうだとすると、人工呼吸器は、回復のための装置というよりは、
あの世へ送る前の儀式のようなものになってるんじゃないの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:23:33.80ID:KkeCrY3V0
自分の国の心配をしろ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:23:41.53ID:h8pARH1K0
>>195
今の所は正直これだと思う 感染者は増えたのかもしれんけど
そんなのは検査するかしないかも大きいし、死亡例は相変わらずしょぼい
まあ欧米があんだけ派手に動いている以上、石橋を叩きすぎることはないとも思うけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:02.82ID:XOCUeOHO0
どこかで7人に1人くらいの数字見たな、何処だったか、、、ロシアンルーレットで空砲一発だけみたいな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:25:28.71ID:HCWY7eKO0
>>1
サチュレーションを3〜4時間毎に測定して「こまめに調べる」って何だ?
この医者、酸素飽和度と血中酸素分圧の区別すらまともについてないんじゃないのか?
感染症専門医とあるが、呼吸器科的診療は専門外なんじゃないのか、上とか岩田みたいに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:25:34.40ID:1IFR/JBC0
アメリカあんなに呼吸器集めてたのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:26:20.66ID:kCcm0I4J0
じゃあポリスジョンソンもダメなんだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:26:43.95ID:yjlszOUl0
>>195
こういう自覚症状のない陽性患者があちこち歩きまわってべたべた手すり触ってウィルス蔓延させているんだよね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:29:08.71ID:L+YOOfeC0
じゃあ何で人工呼吸器作らせてるんだ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:29:18.93ID:rzAoSq3G0
¿梨田さんはBCG世代?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:29:56.02ID:n8YkZ7dl0
情報が錯綜してるなー
戻ってきた例もあるよねえ
アビガンで回復した例もなかったっけ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:30:40.53ID:DTmJ8ko60
じゃあ、イギリスの首相も死ぬってことだね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:30:44.94ID:In7cZgLe0
欧州ルート分がこれから暴れ回るんだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:31:57.32ID:x8EvLdRG0
L型とS型の違いだろ
日本もこうなる可能性は高い
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:21.40ID:MFmhxfPR0
人工呼吸器なら日本では結構いるよね?
エクモまで行っても退院を出来てる人いるのに
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:24.73ID:LRC771SJ0
>>1
死亡がたった100人なら、非常事態じゃないし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:09.23ID:OAfBpc1P0
>>23
そもそもこいつの存在すら
うそくせえからだよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:12.88ID:aGVYulTP0
そら人工呼吸器って3割が肺炎起こす器具なんだから
もともと肺炎起こしてる患者に使ったらどうなるかはわかるわな
それに人手もかかるから医療崩壊起こしてたら生存率低いのは当然
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:31.91ID:h8pARH1K0
>>216
あるわけないじゃん
明日北チョンの爆弾が頭上に飛んでこない保証もない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:56.37ID:aiuL4iDt0
ジョンソンだめじゃんw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:35:22.13ID:xHP3ke4U0
助からんで延命だけなら人工呼吸器とか要らんのでは
必死こいて増産したり集めたりしてるNYの知事はアホということに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:35:22.26ID:WJES6GDc0
>>42
モニターにも数の限度があるだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:36:02.55ID:aGVYulTP0
>>220
インフルで毎年3000人死んでるしな
アメリカ人は自分たちの国で2年前にインフルで6万人死んでたことを知らないのか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:36:06.52ID:wHaXeq+90
日本は人工呼吸器で五割えくもで三割じゃなかった?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:16.22ID:B3k8KYcm0
>>1
アメさんはデブ糖尿ばっかだもんな、そりゃ呼吸器つけてもかえってこないだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:35.68ID:aGVYulTP0
>>231
だから酸素吸入器で頑張れ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:38:35.89ID:xHP3ke4U0
>>206
ジョンソンは酸素吸入の段階だとさ
報道通りならまだ人工呼吸器はつけられてない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:40:02.53ID:qGeD652c0
>>32
エクモは人工心肺じゃね
ただの人工呼吸器でも日本では助かった人結構いると思うんだが…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:40:12.42ID:yjlszOUl0
>>226
あっさり軽め治療速攻成仏コースご希望ですね。かしこまりました。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:40:32.16ID:MFmhxfPR0
感染したら医療費払えないって危機的状況でも感染拡大
感染しても公費で賄われる日本で他国の1日分位の総死者数
やっぱり元から何かが違う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:40:37.98ID:U/xXge8z0
治療薬ないんだから重症までいって回復なんてしたらミラクルだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:40:51.03ID:4RlPpiQv0
インフルエンザなら、治ったあと、余命5年ってことはないだろうに。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:41:34.44ID:xsL1k8iS0
>>4
夜のテレビで見たのは、人工呼吸器じゃなくて酸素吸入器と見たけどね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:41:50.51ID:Hwlg300C0
>>1
煽るねぇwwww


それが真実かどうか厚生労働省の発表内容を見てみようじゃないか

以下はクルーズ船を除いた数値

4月6日時点で国内感染者数は2921人

うち人工呼吸器または集中治療室に入院しているもの79人

これまでの累計死亡者数は73人w

えっと、約3000人中、死んだのは73人っすかw


死亡率2.5%で草


ソース:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月6日版)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:43:07.54ID:oLsnA0YO0
知人が指定病院で働いてるけど、重症者が回復して退院するのは感動するらしいよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:44:34.91ID:yQVa4MBP0
これはサンゴやセメントではありません。石です。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:33.92ID:Hwlg300C0
>>1
それ、お前らの医療技術が低すぎるだけだろw


すでに新型コロナ重症患者を救命 救命率70%超の「最終的な切り札」とは?
https://dot.asahi.com/dot/2020030200004.html


ECMOまでいっちゃう人でも7割回復で草
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:50.36ID:VATPeJpP0
>>173
ボンベまんですか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:53.92ID:JnOg+Oj50
口元や鼻につける酸素マスク、管
気管挿管とか言うものをする人工呼吸器
そして最終手段のECMOって3ステップあるのかな?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:00.72ID:aVuXvUq60
何か日本人(あるいはアジア人)の症状とやっぱ違う。医者なら、この点を思考してほしい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:23.81ID:aOtGCm+50
やはりこのウイルスは遅効性のSARSだろ
しかも感染力の高さや再発して根治が難しそうなところは
SARSを凌駕している
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:24.69ID:KfH6IFzA0
>>13
だから外国の老人は繋げないでさっさと終わらせちゃってるわけよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:26.81ID:dJDaseS10
自分の祖父、3月に亡くなったけど1週間の間に急激に弱ったんだよな
まあ90過ぎてるし一通りの検査はして異常なかったと言うが怪しい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:48:04.24ID:yjlszOUl0
>>242
インフルエンザの25倍の死亡率。
日本人の半分6000万が感染すれば150万死亡する。
棺桶屋さん葬儀屋さん坊主は売上倍増でウハウハですよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:48:30.42ID:mimCIzig0
>>18
BCGと風呂文化でしょうな
じゃなきゃおかしい
日本が一番武漢ウイルスにやられてるはず
どこの国よりも早く感染広がってたはず
東京はそれでも数ヶ月日常変わらず過ごしてた
毎日満員電車、酒盛り
明らかにおかしい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:48:48.15ID:KfH6IFzA0
>>33
タイムマシンの開発に成功したのかな?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:16.04ID:qbLE8wIL0
>>42
先月肺炎で入院したうちの娘はよく外れてピコピコうるかったけど看護師全然来なかったわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:56.82ID:/vGTh4P00
人工呼吸機が足りない
  ↓
救える患者を選別
  ↓
差別だと怒る人々

「人工呼吸機では助からないから騒ぐな」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:50:50.29ID:aGVYulTP0
>>258
外れるってどういうこと?
外れるようなものか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:51:03.36ID:5lQaMAT/0
感染症で肺がひどい炎症を起こしたらそりゃもう分が悪いだろ
とりあえず人工心肺で死ぬのを防いだって肺は手足の傷みたいに再生しないだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:51:27.06ID:658Y9/sY0
>>18
クラスター潰してきたからかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:52:09.56ID:yjlszOUl0
>>256
大本営発表文化
文書改竄文化
お上に忖度文化
で真相不明というのが真相ではないでしょうか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:53:50.11ID:aOtGCm+50
>>262
結局のところ間質性肺炎で肺胞を支える外側の組織が
広範囲に硬化線維化して肺としての機能が失われてしまったら
何をやっても助からんってことでしょうな……
このウイルスはそれを引き起こす
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:54:16.36ID:yjlszOUl0
>>260
>>265
なるほど。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:54:21.92ID:eGhMs4Zq0
アビガンも初期投与がポイントらしいからね
最近、若い人がどんどん感染してるから
子作り予定の無いOK出してくれる30〜40の男性に使ってって早くGOだしてー
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:56:31.99ID:9PA4yz0n0
ダイプリの米老女乗客重症化してECMOで生還したらしいじゃん。
しかし老人に医療リソース使いまくって助けても馬鹿馬鹿しいよな。
早く死なせてあげる方が患者も楽なんじゃないか?
そんな事よりPCR検査沢山する事に金や医療リソース割いた方が良いだろ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:03.76ID:v/90P3F+0
理由は分からんが欧米の状況は日本の参考にならない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:31.25ID:kUI7kTvK0
五輪利権の呪いなんだろう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:40.68ID:K6VjYGui0
>>203
この人「感染症専門医を目指して指導を受けてる」だけなので(北米でしかなれないタケノコ…)

斎藤孝「商社マンからの転身。医師を目指す中年 Mr.GoGetterz」
http://woman.gogetterz.jp/mr-ms-gogetterz/post_719/

指導する側ってわざと誤訳するのは笑っちゃう
売名したいのは分かるけれどねえ
正直、工学系の俺でもツッコミどころ多数で困る
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:42.62ID:NDWomIZc0
肺炎になったら死ぬってのが少し前までの認識だったじゃん。
今は助かるようになったから、死んだら騒ぎになるの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:53.54ID:sa/nH1Lr0
つまり老人に人工呼吸器は不要って事だな
戻って来れる可能性のある若い人だけに使おう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:59:23.41ID:zijClvyr0
志村さんは具合悪くなった日に検査してアビガン飲ませたら生きてたかもね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:59:38.05ID:lR4oUkzM0
>>173
やっぱり回復は無理か。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:00:10.84ID:vJrtYGa/0
>>1
意識不明から髄膜炎まで起こした20代の患者が回復しておりますが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:00:40.16ID:SCAPbZxj0
もうLINEで政策投票して、AIが政治すればいいと思ったわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:01:07.14ID:K6VjYGui0
>>238
薬で治療できる病気のが圧倒的に少数だけどもな
諸症状の緩和、進行を遅らせられるだけで
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:01:24.42ID:X1uzHOua0
>>257
そういえば青いタヌキをさっき見かけたぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:01:35.33ID:yjlszOUl0
>>269のように、
医療の現場にたいして、患者に対してベストな治療をすることよりも、
経済性や合理性をゆうせんして効率よく治療しろ(見込みのない患者はサクッと処理しろ)
という意見で病院が運勢される状態を、「医療崩壊」という。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:01:38.24ID:zijClvyr0
>>277
よく頑張ったね!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:02:36.53ID:lrlhFho/0
アメリカじゃ人工呼吸器をつけてもらえるのは白人の金持ちだけだろう 

ざまあ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:02:37.11ID:zjN+b2Ct0
日本では人工呼吸器まで行って半分回復してるってさっきニュースで言ってたけど?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:03:41.64ID:zijClvyr0
もうなんか分からないけど、みんなでstay homeしてたら大丈夫だよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:04:08.23ID:cbg2A57E0
これは型が違うんだろうな
アメリカは広いから、部分的に最強毒型が出来ててもおかしくない

もう新型コロナと一括にして語ることは出来ない
どの型に罹るかロシアンルーレット
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:04:09.13ID:+ZZbJCwC0
志村戻ってこい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:04:57.34ID:lrlhFho/0
金持ちも忖度なく殺すコロナはまさに救世主である
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:21.53ID:rdsrOB400
経済は大切だけどさ
死者が増えて崩壊する方がもっとダメージが大きくないか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:48.88ID:YRa+gcuU0
アメリカは人工呼吸器が足らないからひとつの人工呼吸から二人に注入できるように準備してるとか言ってた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:56.14ID:VCTKoo5K0
>>284
人工呼吸器を扱う人の技術がないと肺を傷めるからそういうのも関係してるのかも
日本も医療崩壊して充分に患者をみれなくなったらそうなる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:06:03.67ID:In7cZgLe0
クラスター対策班もう追えなくなってきたから感染者数も増えないんじゃねえの
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:06:04.78ID:OOeb8yeZ0
症状が激変するのは
その情報を知っていても、
現場の医師は驚くんだろうな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:06:24.60ID:hb1snqFl0
放射性物質はホコリに吸着してそれを吸い込むと良くないとされたな

ウィルスは除菌のスプレーを撒いて、それを空気清浄機で吸い込んで拡散すりゃいいんだよ
放射性物質よりはまし

加湿がどうの言われるけどめんどくせーからな。換気も

プラズマクラスターとかその類のオゾン系もウィルスに効果はある

俺は2月くらいにスーパーで肺がチクチクするような変な違和感感じて、空気清浄機久しぶりに引っ張り出してきたな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:07:07.09ID:GBUjXbpG0
>>250
製薬企業が囲ってる研究者の役目だよ
現場の医師はあくまで他人の研究成果を利用する側
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:07:36.26ID:9PA4yz0n0
今年は間質性肺炎の死亡者数激増してるだろな。
CTで肺真っ白でもPCR断られて死んでPCRも葬儀もせず密閉されて火葬される人多いみたいだから。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:07:37.53ID:bz+7dhmy0
>>286
単に日本のBCGの日本株(強毒)に肺か馴染んでて、武漢ウイルスで肺炎が炎症(悪化)しにくいだけなのでは?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:08:00.94ID:hdIlzLTc0
アビガンやら何やら投与つっても、効果確認されてるわけでもなく、とりあえず投与したら効いてるっぽいってだけだからな
重症患者で人体実験の真っ最中のものを軽症者に投与しちゃ却って検証結果がボケちまう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:08:56.96ID:9PA4yz0n0
病院に入る前に屋外テントでPCR検査して陰性でないと病院に入れないようにすればいいのに。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:51.12ID:cbg2A57E0
>>297
近い時期にBCGを打って免疫活性化してるなら可能性あるが、
遠い昔に打ってても関係ないだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:11:09.08ID:jvv2cqKb0
アビガン連呼はまずいわな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:01.76ID:t/RO7DNN0
>>1
日本で人工呼吸器まで行ったけど治って退院したっていう患者何人か報道されていたよね?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:02.88ID:fU/dE+HN0
疫学は臨床医の専門外だよね
サイトカインストームにはステロイドだろうし
ヤブじゃね?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:13:05.14ID:yjlszOUl0
>>269のように、
医療の現場にたいして、患者に対してベストな治療をすることよりも、
経済性や合理性を優先して効率よく治療しろ(見込みのない患者はサクッと処理しろ)
という意見で病院が運営される状態を、「医療崩壊」という。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:14.31ID:J7n/uSuo0
今後は日本で重症者と軽症無症状は分けて隔離するようになるから重症から回復した人がどれだけになるかよくわかるようになる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:29.45ID:rEa8wb+20
アメリカは重症化からの死亡率か高そうだな。どうも各国に違いがあるだろ、これ。日本は確か半数が人口呼吸器から回復するとかだったはす。

多民族国家だから、人種差民族差はわからないから、環境的文化的な原因濃厚だな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:35.46ID:WokuWf3z0
いやお前等余裕こいてたやろ、ダイヤモンドプリンセス見ながら
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:16:31.55ID:vYD7VsFo0
激甚災害と同じ括りにするしかないね
買い物外出は住所地区ごとの交代制、
3人以上の集合集会外出は罰金罰則付き、
強固なやり方しか封じ込めない

馬鹿左翼反日低IQどもが政府の邪魔ばかりする
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:50.23ID:lBvQ7pOz0
医者の俺に言わせれば、>>1の言う通り一番確実に死者を減らす方法は隔離を完璧にやること。薬は二の次、機械に頼るのは三の次。
研修医を経験した者なら全員知ってるが、手術室以外でベンチレーターに乗ってしまった患者はほとんど助からない、特に持病持ちと高齢者。
最終的にはロックダウンが一番効率的。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:20:15.86ID:YbUCkQ/B0
>>309
そういうのもあるかもなあ
アメリカのコロナ死者の白人と黒人率違うかも
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:21:23.60ID:lBvQ7pOz0
あと、日本ではアビガンが話題になってるが、>>1に書かれている通り、アメリカでは抗マラリア薬(膠原病薬)+ジスロマックの組み合わせが効果あるみたいね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:21:52.82ID:lR4oUkzM0
>>284
回復って、要するに命がある、って意味では
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:24:56.96ID:qtcca9bH0
日本の場合
エクモまでいってる患者の状況

>なお、これまで(3月30日)までに40名の患者にECMOが実施され、47.5%が回復(ECMOから離脱)、37.5%が治療継続中、15%が死亡となっている

だそうだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:27:09.64ID:27q9RZFU0
日本含めアジアの一部は
かつて流行ったアジア風邪とか香港風邪のおかげで重症化しにくいのかも
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:28:10.89ID:lR4oUkzM0
親父の心筋梗塞の時に言われたけど、心臓の60%が
動かなくなりました。残りで動いてます、みたいな
感じなんだろうな。一旦繊維化したら元には二度と
戻らない。ジムにも通えない。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:29:45.45ID:lP+JSwWr0
>>314
なんで抗生物質が効くの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:30:24.56ID:I/6q+Siz0
>>11
あなたもわたしもBCGしか考えられないw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:33:15.83ID:3w339KRN0
10%死ぬSARSか
重症化すると自立呼吸出来ない
若けりゃなんとかなるのか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:35:43.12ID:cdBk3alI0
>>1
日本じゃ生還例があるから一概には…
とは言えその患者の予後は厳しいものになるとは思うけど
結局発症するかしないか、重篤化するかしないか
その差の理由を突き止めないと予防のしようがないわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:36:24.44ID:t/RO7DNN0
>>272
あーそうなんだ
じゃあ実際には5人くらいしかコロナ患者を知らないって可能性もあるかもねw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:38:01.87ID:JnOg+Oj50
>>312
海外のニュースでよくベンチレーターって言ってるけどあれはECMOのこと?
それとも人工呼吸器?
教えてつかあさい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:39:05.36ID:h1CjZtJp0
日本では人工呼吸器から戻って退院した人沢山いるわw
日本の医者は優秀だよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:40:15.02ID:/f0DM2qI0
熊本、北海道、長野の人工呼吸器患者は復活
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:40:42.60ID:F6oAIUVK0
春節でやらかしたとしてもオリンピックさえなけりゃ北海道と同時期に緊急事態宣言
感染拡大阻止成功
今頃は水際対策のみで済んでいたのが悔やまれる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:42:31.69ID:Zlzr2pxE0
>>52
仮にも一国の首相なんだから、人工呼吸器につながなくて良いのなら
無理矢理でも病室からメッセージ出して、国民の不安を解消しようと
するだろ。
それができない状態なのは確実だよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:42:59.56ID:/f0DM2qI0
>>314
日本でかかった人のブログで全身が激しく痛いと
あったから膠原病に似てるかもな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:43:40.73ID:PJcn2fJC0
日本は無駄に延命しすぎ
死亡率が低いのは当然
感染者4000でベッドが足りないはずだw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:44:19.99ID:Zlzr2pxE0
>>77
エクモは日本全体で1000台しかない貴重な装置なので、
もはや現状では特別な患者にしか回す余裕はないだろうな。
志村は特別だった。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:44:56.17ID:WRSa3x6i0
それなら人工呼吸器確定の時点で見捨てたらどうよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:46:29.00ID:3LWUDTve0
サイトカインストーム、大暴れ、
世界最強アメリカ軍も見えない屠殺人には
怒りのコウゲキしか、チャンコロナは生物兵器だよー
アビガン投与せよ、
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:47:13.32ID:JFjPdM+90
>>92
最大多数の幸せを追求すると正解はどちらか?て問題では。未来でも読めないと正解かどうかさえわからんのだろうけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:48:21.21ID:sN6itQ3q0
日本で最初の方に罹って治った北海道の女の肺はどうなったんだ?

確かICU行って治癒した例だったと思うんだが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:49:11.20ID:yjlszOUl0
>>332
病院に患者があふれて、見捨てなきゃいけなくなれば、見捨てることになる。
見捨てなきゃいけない状況を作らないことが政治の仕事。
政治が仕事を失敗したので医者がつらい判断をしなきゃならなくなった、ということ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:50:38.39ID:g42NUZ1p0
医師が、志村けんが亡くなった時にTVで自分の見てる患者さん
えくもで3分の2が助かってるって言ってたけど。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:51:46.94ID:8RuQkJ8z0
自覚症状なしで肺が蝕まれてそのまま酸欠で亡くなるのかね
中国の情報とも合致するが
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:52:39.71ID:JFjPdM+90
>>103
未知の病なんてそんなもんだよな。だからこそ過去に疫病を解決へ導いた人は偉人に数えられているんだなと実感した。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:53:44.79ID:bVPalTP90
>>337 人工呼吸器が不足して付けられなかった時の言い訳かね、
付けてもほとんど助からない諦めろと。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:54:22.19ID:FF25gp5f0
志村じゃいまいち検体がよくないな
70越え健康体酒タバコ歴なしがエクモでダメだったら危機感UPすると思う
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:55:25.11ID:HCTKLu5+0
つまり、それが、日本政府の、狙い?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:56:42.44ID:2kFH2nr+0
■★日本(除ク船) 死者数 前日比 +1% (+ 10人)
04/04 ___84人 ++++++++
04/05 ___90人 +++++++++
04/06 ___97人 +++++++++
04/07 ___98人 +++++++++

■★東京 死者数 前日比 +3% (+ 10人)
04/04 ___23人 ++
04/05 ___30人 +++
04/07 ___31人 +++

■★愛知 死者数 (+ 10人)
04/04 ___19人 +
04/05 ___20人 ++

■★兵庫 死者数 (+ 10人)
04/04 ___11人 +
04/06 ___12人 +

■★北海道 死者数 (+ 10人)
04/04 ____8人
04/06 ____9人
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:56:54.26ID:FQpaotNuO
>>34
そう確か国立国際医療研究センターの先生が言ってたと思う
今まで7名使用してうち3名死亡
多分3名のうち1名は志村さん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:59:47.55ID:l8TBTpEz0
日本人医師は神経難病などで人工呼吸器による長期管理に慣れているが、
米国人医師はあまり慣れていない(周術期の短期間しか経験していない)ことによる差じゃないかと思う。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:03:29.58ID:0MtVi/9iO
>>350
と思ったけどこれはエクモ人工心肺の話だね
人工呼吸器ならもっと助けられてるんじゃない?
と自己レス
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:10:46.13ID:Yjdeb71R0
しかしここの連中はコロナにかからんのかね?
これだけ大騒ぎになってりゃ1人くらい「隔離されましたけど何か?」とかスレ立たんかね
昔より人減ってるとしても、誰もいないならここの住人はあまり恐れずともいい生活してるって事じゃねぇの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:15:15.24ID:VQKCAMJh0
そもそも日本と違って保険なしの実費やから病院行く前に重症になるやろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:24:13.20ID:M4wR8nrY0
ピンピンコロリだな。やっぱ兵器だろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:26:39.33ID:l2k4u8Vm0
>>338
予後も良かったはず
彼女は持病に喘息があったのでコロナだけでなく喘息治療からのアプローチもとり入れて回復したらしい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:27:59.22ID:LqGRCsSF0
人工呼吸器が中国製だからじゃないのか?

何で中国製の人工呼吸器なんか受けとったんだろうね、クオモ市長という人物は。

そういうのはCDCを通すべきだよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:29:08.41ID:+DrmWaC+0
ダイプリで酸素吸入でなく人工呼吸器に
つないだ人で復活した人もいるし
20代3人は全部相当ひどい状況から復活している
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:30:21.52ID:3APTg41F0
中国の研究で、一度重症化してから回復したものは
2度目の感染ではほぼ死ぬ、という記事を読んだ記憶があった
心臓がやられるんだと
蔓延状態の状況で退院→また感染になる確率は高いわけで
どのみち先はない これが本当なら
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:30:32.44ID:Ojo8MPgT0
日本では昔からコロナが普通に流行してて既に多くの人が抗体持ってたとしか説明がつかないね
どんな感染症でも初感染の時は重症化すると言うし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:31:33.86ID:+DrmWaC+0
>>353
むしろエクモ人工心肺までいって
7名中4名助かってるのが凄いんだと思う
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:31:53.05ID:CqRI4TUX0
全文読んだ 日本滅びるなマジで
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:33:03.47ID:LqGRCsSF0
とにかく肺胞細胞が破壊されつくされないうちに回復するしか復帰の望みはないからね。

最初の頃言ってましたがこの病気は重症化したら非常に危険です。

いきなり重症化したというのは敗血症になったからじゃないの?

中国の病院では敗血症になってサイトカインストームを引き起こして全身痙攣していた

患者が多数いたからね。まあああなってしまうともう死ぬしかないでしょう。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:36:00.36ID:LqGRCsSF0
日本の病院は敗血症に対する処置なんかしっかりしてると思うからね。

だから”突然重症化”したりはしないんでしょう。

これに関してはアメリカの医療現場の質が下がってるんでしょう、恐らくはね。

ただ、重症化した患者が回復するのは難しい病気だってのは既に分かってた事ですけどね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:37:54.47ID:PiMH7H160
前期株BCGを射ってなければそうかもな

まぁ老人が無理なことには変わりないが
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:39:02.41ID:mQNc3TQY0
>>347
そもそもそういう人しかエクモまでいかないのかもな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:40:21.51ID:mQNc3TQY0
>>365
その割に中国の死者少なすぎない?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:40:40.98ID:jOBxpQxS0
ジョンソン&マンソン
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:43:56.79ID:obumx5pi0
>>1
え?
それじゃ医療リソースを食いつぶす上に、本人には長い苦痛を与えるだけじゃん?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:46:36.46ID:LqGRCsSF0
>>371
だから、俺は中国共産党が公表しているデータなんか全く信用してないから

そんな議論をふっかけないでください、無意味だから。

日本もいい加減だからこの数なんですよ、間違いなくね。

俺が信じているのは中国共産党の検疫を免れてYoutubeに投稿された映像とかだけですね。

中国韓国、そして日本の数字は基本的に何の意味もないと思います。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:51:30.16ID:KLLwppWR0
若者は無症状だとか軽傷だとかいう話があったが
一度感染して自発呼吸できるまでに回復した若者も肺が真っ白になってるらしいな
後遺症かなりキツそう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:53:54.74ID:KAs8GUQI0
>>366
だったらアベ本人もw
誰の介護も介助も受けてないし、職もあるから
オレは別って言いそうだけど。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:55:20.24ID:in1yeAg90
4月7日午前0時現在 国別感染者数+死亡者数
読売オンライン より

国名     |感染者数|死亡者数|
イタリア   | 128948| 15887|
スペイン   | 135032| 13055|
米国     | 337971| 9654|
フランス   | 93780| 8078|
英国     | 48451| 4934|
イラン    | 60500| 3739|
中国本土   | 81707| 3331|
オランダ   | 18917| 1867|
ベルギー   | 20814| 1632|
ドイツ    | 100186| 1590|
スイス    | 21652| 734|
トルコ    | 27069| 574|
ブラジル   | 11298| 489|
スウェーデン | 7206| 477|
ポルトガル  | 11730| 311|
カナダ    | 15940| 281|
オーストリア | 12206| 220|
インドネシア | 2941| 209|
韓国     | 10284| 186|
フィリピン  | 3660| 163|
インド    | 4314| 118|
日本     | 4098| 97|
エジプト   | 1173| 76|
マレーシア  | 3793| 62|
イスラエル  | 8611| 55|
ロシア    | 6343| 47|
オーストラリア| 5797| 40|
タイ     | 2220| 26|
南アフリカ  | 1655| 11|
クルーズ船  | 712| 11|
シンガポール | 1309| 6|
台湾     | 373| 5|
香港     | 914| 4|
ベトナム   | 245| 0|
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:01:03.41ID:Dv7kJQwP0
>>5
退院までに1ヶ月程かかってたよね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:05:09.91ID:mQNc3TQY0
>>197
やめて!正露○が店の棚から消えちゃうじゃないの
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:05:29.84ID:pseVX2IE0
>>312
20年くらい前にICUで働いていたけど、心不全とか、肺炎は普通に助かったけどなあ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:12:17.69ID:RiQBS6Sx0
早期治療がカギであるのは明白。検査もせずに4日も家で様子見は危険。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:15:36.07ID:5PNDcsf70
お医者さんのいう助かるって全快?それとも単なる退院?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:16:18.81ID:ncHKQ3ZB0
お友達の利権守る準備してたんだろ。
オリンピック延期発表しかり
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:18:38.17ID:GA2oEdMv0
エクモでダイプリの米国婆助かってるよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:20:33.51ID:RiQBS6Sx0
今の政治家は利権分配の仲介業者でしかない。理念も思想もただの飾り。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:23:00.31ID:UQ7gSK0S0
>>36
オルベスコ自費だそうだけどいくらなんやろ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:24:06.31ID:UQ7gSK0S0
>>383
この場合自分で息をする(酸素吸入有りでも可)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:26:28.59ID:+IFdTJOX0
北海道や九州の20代は快方に向かっとると聞いたが
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:26:52.83ID:5PNDcsf70
>>388
ボンベ有れば生きていける状態も含める感じですね。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:26:53.65ID:0yr40/XW0
>>367
日本でも大曲なんかは、悪化する時は数時間で一気に悪化する
https://youtu.be/MNk89123hQY?t=1720
っつってるぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:28:11.40ID:YRZMFN2M0
意識ない老人に人工呼吸器なんか着けて延命したらずっと生きるやん。アメリカでは家族は地獄。日本ではラッキーやん。
コロナは治療費いらんから管だらけでも生きてもらうわ。生活費もいらん。入院保険請求できるし年金使えるしご褒美だわ。
介護が必要なじじばばが感染して入院してくれたらめっちゃ嬉しい。医者は大変だが家族は介護から解放され金銭面も助かる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:29:05.54ID:UIdh7DoC0
呼吸器の増産要らんな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:34:19.70ID:hM22CmaS0
武漢のエレベーターの動画はまじなのね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:37:10.33ID:hM22CmaS0
やっぱりバタバタ死ぬね
ごまかし追い付かないほどに
もう始まってるだろう
恐ろしい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:39:06.05ID:GPJhbTyq0
なんか息苦しくなってくる話やな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:40:49.07ID:2UoFEPif0
>>397
溶連菌混じってると思うで
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:40:53.34ID:rb8NImZG0
軽症者は常にモニタリングしてないと危険ということ?
自分は以前に肺炎になったことあるから風邪をひいた時は体温だけじゃなくて
パルスオキシメーターで血中酸素濃度も測ってるわ
血中酸素濃度が下がってたら肺炎の可能性が高いからすぐに救急車呼ぶつもり
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:41:23.93ID:aZchQcZf0
>>1
世界中からバカにされたダイプリは感染者712人のうち重症者50人
重症者50人のうち
11人が死亡
8人が今も重症
31人が軽中等症に改善、うち21人が退院
昨日もひとり人工呼吸器はずれたよ!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:42:50.76ID:ZC5IwjSf0
>>397
ウイルス単独ではなく混合感染なのでは?
ナイル川クルーズとかが妙に強力なのを見るとなんかそんな気がしてしまう。ー
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:43:20.13ID:Zt8rYdka0
何をしてもしなくても文句しか言わないやつが多すぎるから
簡単に政治的判断もできない国にさせられてるのよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:43:33.77ID:rb8NImZG0
>>394
>呼吸器の増産要らんな
これが本当なら人工心肺はどのみち助からんから不要
自今呼吸器は必要に応じて
それより高濃度酸素吸入器とパルスオキシメーターの増産が必要
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:43:40.59ID:f9NfBzd70
>>5
カタワのままだぞ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:44:47.75ID:a5TJU7Uv0
とりあえず、東京の地価が下がるのは嬉しい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:45:53.24ID:rb8NImZG0
>>407
徒歩通勤可能な都心の地価はあがるかもしれんぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:47:21.35ID:DrZ5X7GJ0
ワイの可愛いコロナちゃんが頑張ってくれてるなwww
お前らドアホどもが、すぐに調子に乗り人を見下し蔑むから、コロナちゃんに頑張って人類滅亡まで追い込んでもらわないとなwww
さあ、死ね!ゴミどもwww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:48:07.95ID:rXd0bRL90
イギリスの首相やばくね?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:50:18.89ID:a5TJU7Uv0
>>408 店開いてない不便な場所と今はなってしまった
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:50:58.63ID:5Bhb7R/s0
中国とイタリアの死亡者の年齢内訳

20代以下:0人(0%) 2人(0%)
30代: 9人(0.3%)  25人(0.2%)
40代: 25人(0.8%) 92人(0.8)
50代: 83人(2.7%) 409人(3.7%)
60代: 312人(10.2%) 1271人(11.6%)
70代: 1090人(35.8%) 3272人(34%)
80代: 1243人(40.8%) 4361人(39.9%)
90代以上: 285人(9.4%) 1051人(9.6%)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:51:48.69ID:K8/zQX4u0
今にして思えば、ダイプリって感染者数も重症者も少なかったんだな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:52:07.64ID:9rRnEasc0
日本はニューヨークより三週間遅れだから
死者が増えだすとすれば来週の月曜あたりから

増えだしたら本気で食料買い占めに走ったほうがいいかもしれん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:52:35.99ID:M9LlhXSJ0
こりゃ大嘘だ
ダイプリの頃高齢者も人工呼吸器から回復してる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:52:49.43ID:Tfvq0LDK0
>>44
人口の母数が違うがな
あと発生源だし中国はまあ多いだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:53:22.67ID:Tfvq0LDK0
>>414
まあ東京で感染爆発してるし、死者は今までよりぐっと増えるだろう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:53:43.72ID:rb8NImZG0
>>414
3月の三連休が拙かったな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:54:58.09ID:ZJopJn7o0
失敗してる国のやり方を真似しちゃダメ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:55:00.17ID:/0kJUHGX0
>>246
日本COVID−19対策ECMOnetの中心的施設では、[新型コロナウイルスではない治療で]ECMOの治療成績は大変優れており、世界と肩を並べる70〜80%の救命率を達成しています。新型コロナウイルス感染でもすでに数例、重症患者をECMOにより救命しています
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:55:26.19ID:mPmfc3Wm0
>>264
残念ながらそれが真実でしょうな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:56:20.35ID:rb8NImZG0
>>411
ニューヨークでもマンハッタンの高級な地域は感染率低いんだろ
働かずに家に引き籠もっても生活できるお金があるから

庶民的なところは働かないと生活できないから危険承知で働いて感染を広めてるらしい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:57:33.74ID:X8amw4yC0
普通の肺炎でもECMOまで行って助かる確率は相当低いし
医療資源爆食いするからECMOを爆増させるのはやめてくれって
医師が言ってたな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:59:04.98ID:5+S7wBmr0
また救急車のサイレンが遠くに聞こえるよ
今夜何回目かな@大田区
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:00:17.48ID:rSZp1k+C0
>>18
北や中共レベルの隠蔽国家だからだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:03:37.21ID:FnuKIFY/0
>>18
結果は同じになるよ
治らないから 
>>26
どうしてもばら蒔いたではなく漏らしたにしたいのな支那人(笑)
でも、お前も死ぬんだぞこれ(笑) 馬鹿か
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:08:14.08ID:zx5pcPQS0
なんかアメリカの医療レベルの平均って実は日本より低くないか。
ECMOならまだしも人工呼吸器をつけた患者がほとんど戻ってこないって何だよw
日本も若者ならほぼ100%戻ってくるし、基礎疾患が無ければ老人でもかなり回復していると聞くが。

山梨のコロナ髄膜炎を起こした人も0歳児の子も危機は脱した。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:12:25.82ID:/pNuMj610
MARSも韓国の致死率とヨーロッパとか中東では全然違うな。明らかに地域差があるとみていいだろ、このコロナは。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:15:28.13ID:zx5pcPQS0
>>414
いやいや日本はアメリカより2ヶ月も早く感染が始まっているから。
何故か日本が感染者も死者も足踏みしているうちに日本をバカににしていた
アメリカが追い抜いて危機的状況に勝手になった。
日本がアメリカの3週間遅れじゃなくて、日本とアメリカは全く違う道を歩んでいる。

まるでウサギとカメだ。油断していたウサギはノロマなカメに負ける。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:17:56.35ID:rbQhUyD/0
>>127
Y染色体ヽ(・∀・)ノ

ハプログループD1a2
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:21:07.55ID:zx5pcPQS0
>>421
死者数は誤魔化せませんよ。
アメリカでは死者があまりに多すぎて公園に一時遺体安置所のテントを張るくらいだし
武漢でも死体が積み重なった部屋から車に死体を移し替えるのを盗撮した映像が流出した。

日本の病院でそんな事態が起きているか?
南京で日本軍は30万人の死体を魔法で消したから、コロナの死体も消したってかwww
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:22:08.65ID:0s8oCXXW0
>>432
NYは病院に冷凍車が横付けされてる。
もちろん遺体安置用。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:25:28.22ID:rmYzrpXY0
二週間後に武漢になる、イタリアになる、NYになるって言われ続けたけど、次は何?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:25:56.90ID:c0lTO0ut0
プロ野球選手とかJリーガーとか
軽症で済んだ連中の運動能力ってもとに戻るんだろうか
軽症無症状でも肺の炎症は起きているとかいう報道も合ったから
運動能力堕ちるんじゃね?

アスリートで感染したらもうおりむぴっくはむりそうだな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:26:17.73ID:7fbCm6Hg0
>>428
これ思うわ。
ECMOならともかく人工呼吸器=死のイメージは日本では感じない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:26:28.22ID:/pNuMj610
ネットにあったレポートを見たら、間質性肺炎のうち原因不明の特発性てやつはウイルスが原因らしい、とはっきりはしてない様子だな。

ただサーズは間質性肺炎から肺繊維症に進行するのを感染症で大規模に確認できた初めてのウイルスなんだと。

また軽症や中等症などのサーズ患者は回復後は肺の陰影は確認できなくなるらしいが、重症からの患者は陰影が残るとさ。

この新型コロナはかなりサーズに近いから、同様の経過を辿る可能性は高そうだ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:27:02.00ID:aGmq+ymA0
これだからBCGが疑われるんだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:27:58.42ID:pPLbxvlv0
アィ〜ン
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:30:22.13ID:o1NO5QYV0
日本では状況がかなり違うようだ。
若い患者は戻って来る。
アメリカは肥満・糖尿が多いせいか、戻って来られないんだな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:32:39.18ID:/FWFX4nb0
年寄りの延命不可なんて素晴らしい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:32:52.17ID:naJ3cblm0
>>441
あとヤク中だらけだし、ビーガンみたいな厳格な菜食が流行ってんのも体力に影響してるのかも
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:33:41.69ID:OMlt5EbZ0
>そして残念なことに、人工呼吸器に繋いだ患者で「戻って来た」人はほとんどいない

分かってたことだけどこれなんだよね
一旦ウィルスが増殖しだしたら、それを止めるのは不可能に近いと
うまいこと死ぬ前に増殖が止まってくれることを期待は出来ない
ゴムの切れたバンジージャンプみたいなものだ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:35:10.59ID:+qIcX2/I0
>>428
今回のコロナ肺炎で発生する肺炎は間質性肺炎と言って、肺の組織が繊維化してガス交換ができなくなる肺炎なんだよ。
この繊維化は不可逆で、つまり治癒しない。進行を遅らせることはもしかしたらできるかもしれないけど、要するに自分の肺の機能がどんどん低下して行って、呼吸が追いつかなくなり、やがて息が止まって死ぬ。

呼吸器に繋いだり、酸素吸入で苦しい時間を伸ばすことはできても、そこから肺炎組織が回復して生還できる人はほとんどいない。「戻って来る奴が居ない」というのは、そういうこと。

普通の間質性肺炎は進行が数ヶ月〜数年だけど、covid19では急速に進行する。数日〜下手をしたら数時間で、生き残りラインを超える。

呼吸器が必要(綱がなかったらすぐに死ぬ)なところまで行ったら、もう処置する意味ないんじゃね?というのが>>1の話。
生還を見込めない瀕死の患者をICUに収容してスタッフも機材も占有しても、そこまで悪化してたらもう死ぬまでの時間をどれだけ稼げるかでしかない。
この非常時に、死にかけを数時間生き延びさせる事にICUのベッドを使って良いのか?という話。
トリアージして、見捨てて良いのでは(見捨てるべき)、ということ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:39:08.74ID:OMlt5EbZ0
>日本はここまでのところ、クラスターという感染の「点」を把握してそれを封じ込めようと考えてきましたよね。

これは違うね。クラスター追跡こそが一番の感染防止の策なんだわ
点じゃなくてね、広がりを把握する唯一の手段がこれ
無症状の人まで捕捉する積極的・攻撃的な拡大防止策だから
これが完全に機能するなら、封じ込めさえ可能なんだよ
まぁ、不完全なんだけどね
ただ検査したって意味はない。それに伴う徹底的なクラスター追跡あってこそ
感染拡大の防波堤になるってこと
これをやらなかった国が爆発的な感染拡大を起こしてる
日本は最初からこれをやってきた。韓国は後からこれを模倣した。中国も力業で追従した。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:39:33.94ID:lZKiwp7h0
よく考えたら先のない老人を助けて病院を埋めて、
未来のある軽症の若者を見殺しにするのはナンセンスなんだよね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:40:09.59ID:Yu41cRM50
まあこのひとはあくまで治療のプロであって
感染症拡大を防ぐ医療行政の専門家じゃなさそうだしな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:41:04.69ID:ljpFVRrU0
呼吸器がダメならせめて楽に死ねるように 安楽死制度の可決しろや この無能政府!!!
ただの風邪とか言ってる口の歪んだ馬鹿もいるしよ!
マジでこいつら自ら国民の為に何もしねーじゃねーか!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:42:23.67ID:+qIcX2/I0
今回のコロナ肺炎(covid19)で、呼吸器のお世話になるほどではないにせよ肺炎を発症し、息苦しさを感じつつ治った奴らは、この間質性肺炎を発症しているものと思われる。
こいつらは目の前で今すぐ死にかねないという状態こそ脱しはしたものの、肺機能は低下したままで、もしかしたら進行性かもしれない。

進行性の間質性肺炎の5年生存率は3割以下、10年ではゼロだ。肺ガンよりずっとヤバい。
今はコロナ渦で騒いでいる状態なので問題視する奴もほとんど居ないが、このパンデミックが収まった後で、軽症で治ったはずの生還者に間質性肺炎が蔓延し、感染者の数割が5年で死にまくる世界、何億人が間質性肺炎で死ぬ10年になる可能性が高い。

コロナをやり過ごして終わりじゃない、そこからが本当の地獄だ…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:42:41.34ID:XKaQ4n9O0
もうコロナに罹っても軽傷で自宅待機で治せるぐらいに免疫あげとくことが重要かもな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:44:36.14ID:I6YIbn4c0
散々先月からここの良識ある危険派がすべて言っていたことだな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:45:06.30ID:S4vU494x0
助からない状況なら苦しんで死なせるより安楽死の方がいいな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:45:25.66ID:dlLtUJVx0
★間質性肺炎だと 良くて あと5年生存できるわ

7割が感染するから 70億人×70パーセントがいなくなるの
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:46:00.29ID:+qIcX2/I0
>>446
クラスター潰しは結果的に正解だったね。
初期の感染爆発の鈍化に有効だった手段は、これくらいしか無かった。
それももう限界を超えた。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:46:31.14ID:HNbWJkyB0
とにかく重症化させない方法ってなんだろう
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:46:34.44ID:S4vU494x0
>>447
博識な学者先生の老人とDQNな若者だったら老人を生かした方がいい
知識が他の人にも恩恵をもたらす
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:47:30.43ID:+qIcX2/I0
5年生存率が3割以下というのは、7割以上の人間が5年以内に死んでいるということ。
7割の人が5年間は生存できますという意味ではない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:49:07.82ID:FpoQGP8R0
ジョンソン英首相ヤバイな
人工呼吸器につないで戻ってきた患者はほとんどいないって
まだつないでないらしいけど繋がれたら終了なのか
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:49:29.16ID:S4vU494x0
>>456
外に出ない
出るなら他人と2メートル距離をとり同じ場所に居続けないでさっさと移動し話さず帰宅時に手洗いうがいをしっかりとし顔も洗い服は洗濯する
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:50:54.44ID:OMlt5EbZ0
>>455
民主国家である日本では限界がきてる。確かにそう
だけど、中国は違うw
現代の技術的で人の行動を監視することは可能であって
中国は国民すべてをその対象にすることが出来るから
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:50:58.97ID:FpoQGP8R0
アメリカの医者がこんなこと言ってビビらしてくるんだから
日本の都市もロックダウンしたらいいのに
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:52:30.47ID:iB4KruQu0
楽観的な人が多いな
日本の死者は確かに少ないけど
感染者1000人超えの頃に、退院したのが400人代
感染者3000人超えても、退院者は500人代
何週間も退院できてない人が多数で
3200人の重症者と70人余りの重篤者
楽観できるのが不思議だ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:52:33.41ID:S4vU494x0
中国は結構早い時期に重傷者が収容された武漢の病院が爆破されてた…
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:53:17.29ID:/pNuMj610
サーズやこのサーズ2は要するに肝炎ウイルスの肺炎版だな。

C型とかも肝臓が不可逆的に損傷して肝機能の低下が起きて外形上繊維化して、よくわからんが最後はガン化してしまうというからな。

コロナもガンにはならないようだけど、肺に元に戻らないダメージを与えるのは確かだろな。ただ症状の悪化具合でダメージの度合いが違うということだな。

悪化しやすければ、肺のダメージが大きく後遺症が残る。悪化が軽ければ、おそらく肺機能には余力があらかじめあるから、日常生活には困らない。

スポーツ選手にどう影響するかは、検査で見えないダメージを推定するためのいい症例になるんじゃないか。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:55:04.11ID:Yu41cRM50
>>461
監視担当者が賄賂で買収されちまうし
設備整えたって正しい情報なんかどこにも…
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:58:17.27ID:OMlt5EbZ0
>>463
俺個人の感覚であれば、もうあきらめ半分の覚悟があるって方だなぁ
長い行列をおとなしく並んで待ってるような
慌てず騒がず、出来ることをやるだけ、と、そんな感覚の人も多いかと
楽観してる人は多いとも思うけどね
そういう人は、最初の方で言われてた「ピークを後ろの方へ」という言葉を
ちゃんと理解してなかった人達だと思う
いずれ感染は拡大する、それまで医療崩壊は起こさず、季節収束や
治療法の開発を待つしかない、と周知されてたはずなのにね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 02:59:54.69ID:OMlt5EbZ0
>>467
いや、あくまで可能性の話ね。中国なら剛腕クラスター追跡でで封じ込めることも可能だと
より完全なクラスター追跡、理想形を実現できるとねw
皮肉だよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:01:01.41ID:Yu41cRM50
>>469
まあ監視カメラなんか使わずとも
地区ごと閉鎖して丸ごと焼き払うだろうからなw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:01:36.54ID:/pNuMj610
これだけこのコロナが世界的に流行したわけだから、おそらく大小様々だろうが肺にダメージを負う人がたくさん出るな。

肺炎ウイルスとして治療薬開発のウエイトがかなり上がるよ。エイズでも治療薬ができたんだから、そのうちできる。それまでに死んだら、そりゃ仕方ないわな。まぁ中国のせいだわ。何でも食うから。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:04:28.24ID:KLfov8kT0
こりゃボリスは死ぬな
まあ、糞首相だったから後釜はいくらでもいるだろうがw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:06:48.47ID:ckDskEIZ0
>>459
ボリスは繋がれてないそうだ。発表では。熱が下がらんから念の為ICUなんだと。あんま腑に落ちんがね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:07:10.83ID:/pNuMj610
しかし考えてみると、インフルエンザなんかより遥かに深刻なウイルスだな、これ。サーズが局地的に収まったから、治療薬はあんまり関心持たれなかったかもな。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:12:08.28ID:/pNuMj610
アビガンが安全性に問題なければ、早めに飲ませて、ウイルス増殖を抑えることが可能ならば、治療薬と言えるはずだけどな。

抗ウイルス薬をみんな飲むことになるんじゃないか、そのうち。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:17:57.03ID:ckDskEIZ0
アビガンは妊婦かこれから妊娠予定の女性に飲ませんのがダメなんだっけね。催奇性だっけか可能性が上がるとか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:23:00.34ID:/pNuMj610
アビガンはウイルスRNAの転写を阻害するっていうから、そういうのがいるわな。一旦増殖を止められたウイルスはいずれ除去されるはずだし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:37:55.26ID:tAymOK5E0
>>455
クラスター潰しが成功というのは誤り。

政府は、1月以来、本腰を入れてクラスター潰しをしていなかった。
ダイプリは放置プレイ。
諸外国があきれて内政干渉して奪還するまで野放し状態。
その後の対応も、オリンピック中止をさけるためコロナ隠し(保健所・医者の検査を阻害)した。
要するに政府が、実態を隠ぺいしたことによってクラスター追跡は不十分なものに終わった。
だから沈静化せず拡大した。
韓国中国のように強硬策に出れば、3月下旬以降の感染拡大はなかったのではないか。
0481ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:40:15.87ID:MNBJL1NN0
また 反日扇動記事か
0482ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:41:40.45ID:MNBJL1NN0
>>480
どこの指令で書いてるの?
全部デタラメだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:44:40.31ID:tAymOK5E0
>>482
ランサーズ乙
0485ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:44:47.80ID:MNBJL1NN0
政府を叩くのはパニック行動の一つ

日本人はすぐにパニックを起こす
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:46:16.29ID:z27RsJeD0
>>449
事前に患者本人が延命を望まなければ終末期医療になって
人工呼吸器に繋がず余計な延命せずにモルヒネ投与(昏睡状態)で穏やかに死ねるよ

ただこの病気が悲劇なのはほとんどの患者は回復するという前提で入院しているということ
普通の人は助かるつもりで入院してるのに人工呼吸器を使わないという選択肢はなかなか取れない
あと家族は面会することもできないので患者が昏睡状態になった後で
家族から同意をもらって人工呼吸器を外すっていうのも難しい
これが末期がんなら助かる可能性がかなり低いしホスピス治療なり(合法なら)安楽死なり
患者自身で冷静に自分の最期を選択することができるかもしれないけど

結局安楽死が合法であっても患者自身にその意志がなければ医師は何もすることができない
もちろんトリアージせざるを得ない状況になれば医師の方にその選択肢が移ってくるんだろうけど
0487ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:46:56.79ID:MNBJL1NN0
大衆を扇動して パニックを拡大する

愉快犯
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:47:58.90ID:24xEnY170
ですよねー
でも、おまえら喜べ
この一連の騒動で地球は劇的にきれいになってるんだとよ
まぁ、安倍や麻生達はおもわぬ天罰くらうよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:48:10.73ID:tAymOK5E0
>>485
ランサーズ乙。
バイト乙。
0490ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:49:09.80ID:MNBJL1NN0
愉快犯は コロナ対策と 経済問題 両方で民衆を扇動しておる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:50:37.50ID:tAymOK5E0
>>487
その名はランサーズ。
極右生活費稼ぎカキコバイト。
乙。
0492ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:51:51.64ID:MNBJL1NN0
俺のみたところ 政府の政策はそんなに間違ってないし 
うまくいけば 日本は死者100万人以下に抑えることができる。

ところが愉快犯が扇動してパニックや混乱を誘発しているので 死者が増えるかもしれない。
愉快犯は そいつらの書き込みにあるとおり 人が死ぬのを楽しんでいる。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:53:40.70ID:tAymOK5E0
>>482
デタラメにムキになって反論するなよ。
下手に反論すると、デタラメではなく反論する意味のある文章だということがばれて、
デタラメだという君の主張にとってマイナスになるぜ。
0494ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:53:59.65ID:MNBJL1NN0
人が死んでいくのを楽しんでいるアベガーと呼ばれる人たちは 頭のいい人なら信用などしない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:54:41.84ID:QQWxCNyB0
>>1
もう、うるせぇよ。自国の心配だけしてろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:54:50.61ID:m7+vPgPk0
とりあえず油断してるよな
俺もぶっちゃけ油断してる
一時期の危機感は完全になくなった
0497ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/08(水) 03:56:09.75ID:MNBJL1NN0
なんで人が死んでいくのを楽しんでいる奴と議論しなきゃいけないんだ
読んでるほかの人に向けて書いてるんだよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:57:50.51ID:LWmD+31W0
>>496
油断してる奴が増えているという危機感が日増し
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:58:53.35ID:Mks6dlZj0
  中 国ウイルス重症患者の肺画像「珊瑚やセメントではない」

  i.imgur.com/XL98xkf.jpg
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:59:07.20ID:tAymOK5E0
>>492
5ちゃんなんてしょせん便所の落書き。
オナ〇ーのえさにすらならない。(横・下の芸術作品は別)

5ちゃんの落書きでパニックが起こるわけがない。
まあバイトを頑張り給え。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:00:09.66ID:myyCHWkd0
コロナなんてどうでもいいから、

中国人観光客たくさん呼んでさ

オリンピックやりましょうよ

安倍さん、ぜひ!
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:02:48.63ID:Mj4GkZ940
出すな出すな言ってた連中がいまや遅い遅いだもんな
私権のセイゲンガーとか何だったんだよw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:02:54.17ID:PgsNkUsV0
>>482
司令は脳の中から出てる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:02:54.49ID:tAymOK5E0
>>501
現在大災害が進行中なのによく言えるね。
お通夜でナンパとかしかねないやつだな。
空気読めよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:03:25.46ID:yM72HBCI0
10年後の致死率が100%って知ってしまうと感染者が生きるか死ぬかはそれほど重要じゃないってなるな
ただそういうことを言うとウイルスをまき散らすやつが出てくるんである程度の希望が必要ではあるが
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:03:47.44ID:PPRgPfSW0
俺はコロナにかかって死ぬ事を想定してスマホのエロ画像を消した。パソコンはまだとっておく。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:20:11.14ID:GXRNvA9i0
肺を休ませないといけないんだから重篤者にはエクモみたいな装置じゃないと。ただの呼吸器補助は肺のダメージを加速させるだけだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:21:20.38ID:+t64QNY90
>>427
それは現実を逆に見てない。明らかに日本とかは何かの要因で重症化、死亡する患者が少ない。
何か理由があるはず、単に清潔とかそういう問題ではなくな。一番妥当なのがやはりBCG説
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:25:01.36ID:/iTCBRs70
日本じゃECMO使った患者でも生存率50%ぐらいあるのに
人工呼吸器でほとんど駄目って
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:26:18.24ID:Qb63jb7C0
>>397
プラなんとか菌肺炎と併発してた例があった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:26:37.57ID:HiYFmeI/0
ドラマや映画見ても人工呼吸器付けてる状態って死ぬ間際だよなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:28:05.78ID:ZCRCz1mV0
肺が全滅すればもう回復しないのだから
人工呼吸器はもう役に立たんな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:28:11.36ID:CSYRjxuV0
>>418
K-1会場での感染者いなかったのかどうか気になる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:29:23.94ID:gsGVuUxu0
日本の自動車業界も、もう斜陽化するよ

転職する人らは お早めに
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:38:07.03ID:XM+JyJAf0
>>460
感染者が他の感染者と接触することで症状が重く(ウィルスが増殖)したりするのかな
無症状、軽症者をホテルなどの隔離施設に入れるとのことだけど、それが分からないから怖い
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:42:51.46ID:tAymOK5E0
>>516
テスラ日本工場はよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:45:25.39ID:BLPJZIMU0
>>505
その希望はというと、最終的な罹患率がどのあたりにくるか。
「スペイン風邪」でも全国民の罹患率は3割弱だった。
逆に言えば7割強は罹らなかった。

COVID-19はそれ以上に感染率がヤバいからどうなるか分からんけど、
仮に致死率100%であっても罹患率が100%でなければ生存する人はいることになる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:45:33.65ID:vkoCxYHD0
>>496
その瞬間がたまに来るんだよね
恐怖から解放された方が楽だから
だからこうやって5ちゃんに来て戒めてる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:54:25.17ID:41C5EDct0
>>512自己レス
思い出した
マイコプラズマ肺炎だ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:55:58.06ID:xqVSvMIC0
アメリカではそうなんだろうな
でも、東アジアはよくわからん北朝鮮以外は重症で人工呼吸器を使用しても半数は軽症まで戻るか完治してるからな
病床沢山、医者も沢山、保険料も沢山の東アジアとアメリカでは地力が違いすぎる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:04:12.37ID:z7lOW9Up0
ちょっとショック。

なら、当たるも八卦で
未承でも何でも可能性あったら試さんと。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:19:48.66ID:Sa2Wv+ZN0
うん、知ってた
ドラマとかのアレと違うのよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:11:21.96ID:4i4WuPge0
人工呼吸器は延命にしかならないってことか怖

そもそもワクチンがないから治療できないし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:12:27.75ID:mcVcPCPd0
ジョンソンが聞いたら泣くな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:19:15.87ID:8fwpi6R10
山梨の0歳児は戻れたぞ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:28:07.03ID:Ts16uh3O0
使い方がわかってないんじゃ
全身管理だから難しい
医師、薬、機材全部揃わないと意味ない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:36:24.74ID:I7yiMro50
1つの人工呼吸器を改造して2人に使ってるのが無理があったんじゃないか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:38:33.07ID:0+fP1F+40
日本人の大半は平和ボケウィルスに感染してるからね。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:41:23.08ID:XWc+Yvbw0
不謹慎な想像だが、変異により感染して数時間で重症化して
直ぐに死亡するようになると、爆発的感染は防げるんだけどね。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:43:33.44ID:wC4FL1i80
>>1

世界で現在130万人が感染して八万人が死亡し
20万人が回復した
つまり感染したら一割は死に二割は回復し残りはそのまま。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:45:42.95ID:mQDKP6+k0
>>1
貴様ら土人と一緒にすんなよ(笑)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:51:30.69ID:LRbGA3DH0
>>354
5ちゃんは外国人による反日サイトなんですが
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:40:11.59ID:LRa431/J0
>>537
コロナ限定で半数?他の病気も込みで半数?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 14:54:39.99ID:wEUpz59O0
最終的にはみんな一回かかるんだから
死ぬ奴は今死ぬか半年後に死ぬかの差だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況