X



【新型コロナ】「給付30万円」誰がもらえるの? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/04/08(水) 12:43:47.53ID:6MvNSka59
「給付30万円」誰がもらえるの?

給付30万円がもらえる条件
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202004080000056-w500_0.jpg

 政府は緊急事態宣言の発令に際し、過去最大規模の108兆円の緊急経済政策も発表した。

 収入が減少した世帯に30万円を支給し、児童手当受給の世帯には、子ども1人に1万円を1度限りで給付する。
 収入が半減した中小企業に200万円、個人事業主に100万円を給付する。
 30万円支給をめぐっては、全国民への一律給付ではなく「線引き」することに批判もある。
 首相は「一律支給も検討したが、収入に影響がない人に支給するのはどうなのか。どこかで線引きしないといけない」と説明。
 支給を急ぐ考えを示した。
 対象は約1000万世帯の見通しで手続きの煩雑さも指摘され、混乱の恐れもある。
 首相は個別の直接の休業補償は否定した。

日刊スポーツ [2020年4月8日8時24分 ]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004080000056.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:48.18ID:bjdtU7Sm0
世帯主じゃないから収入ゼロになっても貰えないんだけどクソすぎるだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:52.63ID:49H9woOn0
一律にしろよ
金持ちに疎まれるのも嫌なんだよ、多分

一寸の虫にも五分の魂
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:52.62ID:Udz904Fi0
>>621
支給枠があるから枠を越えないように調整するのが現場の仕事、受給者が多ければ審査が厳しくなるだけ、だから受給条件を明確にしないんだよ、窓口の裁量ってことだろう。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:52.87ID:Tntwk/R50
こういう、人を馬鹿にするようなことは絶対やっちゃいけない・・

自民党は民主党に政権渡した前夜に逆戻りし始めてる・・・

のぼせ上って、また、国民に鉄槌下されるぞ・・

野党に政権を渡してはいけない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:54.53ID:GJX9JjNq0
>>497
最高に面白い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:54.63ID:HoUbBGfx0
今月収入0だけど世帯主じゃないからなんも貰えんわ〜
こんなんまた絶対みんな貯金し出すわ
国は助けてくれないの知ってるからいままでも貯金してたんでしょ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:55.71ID:JwLLu1T00
>>25
極端に言わなくても、その人達を救済するための給付なんですけど?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:56.26ID:M9tYyEyC0
>>575
国民虐殺か?w
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:57.09ID:5HTzg79f0
>>696
えー!!

はっきりと低所得世帯(非課税世帯)には給付します!って書いてある様にしか見えないが。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:58.28ID:SyA1DsWU0
収入が減ってるって人って言ってるけど減る前は大儲けしている奴もいるだろ。
こんな奴らにもやるのか。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:59.88ID:zjQ1Jxm+0
>>696
なんか景気対策って言うより一時的な貧困救済
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:02.48ID:QDLzN8Eb0
>>717
あとは1月にコロナの影響で辞めることになったと言えばバッチリだな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:03.27ID:839c1MTe0
自営業だけど
去年は病気で仕事ができず無収入だったけど
やっと先月から定期収入を得る仕事をもらったけど
コロナでそれが消えて来月からまた無収入になるんだけど
これってもらえるのでしょうか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:04.78ID:eeeF3W090
>>670
月収半減で非課税世帯の倍以下の場合も貰えます
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:06.40ID:ggYgGm740
こんなもん難癖条件つけて払いたくないの分かってたからどうでもいいわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:08.27ID:MA6xqlHa0
マスク2枚配布男として永遠に名を残した男やで

しかも防御力0の布マスク
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:14.07ID:XkHPCiXP0
>>709
今月の給料を半額にしてもらえよ
普通のリーマンならクリアできるでしょ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:15.40ID:rTjTjjhG0
所得上げないで30マン稼いでるやつ知ってるけど貰えるならなんだかなぁ
パチンカスだから死んでほしい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:17.33ID:4P4DL5pH0
働いている非課税なんてバイトのヤツぐらいだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:19.98ID:vK4yH5LZ0
>>149
今さら遅いぞw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:20.56ID:88BHQjbM0
今月退職でももらえる?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:22.21ID:ttQ5mdHe0
人類史上最悪の少子高齢化で
日本の財政破綻は100%確実なんだから
この際盛大にバラまけよ
国民全員に100万円とか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:24.88ID:sE95uY8w0
下町ロケットの佃製作所は中小企業設定だけど
なん十億の融資でもめてる話だったが
政府はそんな中小に百万円給付とか
従業員の給与にもならないんでは
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:25.40ID:dLEfBIiK0
>>651
マイナンバー  普通に使っているよ。
サラリーパーソンだったら、会社に届出が必要だし、
自営業者なんかだったら、確定申告にマイナンバーの記入が必要。

「 給付金の申請 」に際して、ネットでの申し込みだったら、
マイナンバーの記入を必須にしたら、二重申請とかも避けられるだろう。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:26.37ID:KS+ES9j60
俺は自分への役員報酬の支払い止めたよ
妻と子供3人いて月収120万が0になったんだから条件に該当するはず
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:34.50ID:XHiuYXh+0
月収半減てどの月を基準で半減なの??
前年同月??今年1月??
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:36.79ID:26wMAMgx0
一人暮らしの地下アイドルはもらえそう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:41.90ID:vK4yH5LZ0
>>151
なんで県庁に行くんだ?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:44.05ID:4B2blS4L0
麻生が絡んでるんだろ?
じゃあ貰えないよ。貰えないように作ってるはず。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:53.41ID:jfFUPeO70
>>723
パヨクは酷いね 不満で一揆を狙ってるかね 貰えないよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:53.67ID:ziG0vkxF0
>>450
>(1)収入が減少して生活が困難です。どんな支援策がありますか。
>半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。

例えば、もともと年収150万の世帯は75万まで下がらなくとも受けられるという意味で、もともと収入ゼロについては言及されてない

住民税非課税世帯は1583万世帯で、それに減収した人が加わるから、政府の目安1000万世帯には決して収まらない

つまり、無職は給付なし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:55.35ID:MNz9UOSc0
>>634
今はもうアクセスできないし速攻で削除されたんじゃないの?
ひと時の夢 幻だったんだよそれは
さすが姑息な安倍
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:55.52ID:p1UaLe610
>>736
給付金貰った人は失業手当から減額します

こうしよう
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:56.36ID:RJsUS1VA0
>>645
いや、官僚の天下り団体、政治家の利権に使う108兆、だから減税もしない(何の得も無いから)

復興増税と言う既得権益を思い出す
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:58.87ID:mursZ8MV0
>>749
700万から300万になる予定なら
貰えるみたいなの昨日テレビでやってたよ。
エロエロあるんだろうな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:05.58ID:07QH0CmZ0
中小零細株式会社会社経営の場合は
役員報酬極端にカットして貰うと税務署に目つけられるかな?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:09.20ID:IS524/ho0
はっきりしてるのは生活保護同様の手口でまたヤクザの資金源になること
ペーパー会社でホームレスから買い上げた戸籍で申請申請給付給付!
この状況下で確認もザルだしな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:10.92ID:EiZA1jaN0
>>1
一人暮らしの貧乏大学生ですらバイトでもっと稼いでそう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:12.15ID:jT7B7/hD0
実際に所得が減った人がもらえるってのは理にかなってるとは思うが
さすがに条件がケチすぎるだろ・・・
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:13.29ID:49H9woOn0
>>782
昨日の安倍ちゃんそこは
しどろもどろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:13.85ID:udw+souj0
日本人の自民党離れ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:14.66ID:GInNQLdl0
>>99
それな

賭博と金融商品以外なんにでも使っていいけど、半年以内に使わないと期限が切れる金券を公務員とナマポと外国人以外全員に配るのが
一番公平で効果がある
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:15.32ID:Tntwk/R50
こういう、人を馬鹿にするようなことは絶対やっちゃいけない・・
自民党は民主党に政権渡した前夜に逆戻りし始めてる・・・
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:16.02ID:rf/2fYE50
非課税は働いてようが無職だろうが非課税として日本はずっと一括扱してきてる知らないチョンが必死になってるスレ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:18.75ID:vK4yH5LZ0
>>153
俺はもらえるw
俺の娘もたまたまだがもらえるw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:19.31ID:5HTzg79f0
>>704
分かるけどさ、じゃなんで昨日の会見で言わなかったの?とは思う。

あそこで「低所得世帯には給付します」って言ったら支持されただろうに。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:19.63ID:e2D1xhYc0
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同レベルの屑だった。
習近平国賓来日のため中国人入国禁止措置を遅らせた
春節の時期に大勢の中国人を愚かにも日本に入れてしまった
安倍は先を見通せない無能な男だった

給付金も結局線引きがあいまいで審査が厳しくなるのではないか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:22.66ID:00aRF71q0
ドイツはオンラインで申請してその2日後には30万円口座に振り込まれてるぞ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:23.87ID:KghwXKyz0
独身手取り30万で
結構な額の税金払ってるのに
もらえそうにないな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:24.42ID:T9vOtutr0
公務員は30万程度じゃ困らない・騒がない
それ以外はハナから除外
結果誰にも渡らないがFA
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:26.00ID:QBQ4aw810
「勘違いしないで下さいね」

「もともと非課税の人は貰えますからね」って

番組で見たような気がする
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:27.23ID:WwDQNw+00
知恵を使った人
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:29.42ID:VrUXgSQu0
オレも3月以降ほとんど収入ないけどたぶん貰えねーわ、一応申請するけど
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:29.47ID:of0zaFSf0
>>2
要約
「ウリにもジェニ寄越すニダ!」
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:30.07ID:SkYrtUVD0
これは支援策で経済対策は別なんでしょう?
後で一律10万円位商品券支給してくれ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:32.76ID:b/PMtVmx0
>>12
ドイツかwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:32.44ID:Z+M6L5Dd0
命と経済を分けて考える狂った宗教
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:42.84ID:45fGnRod0
>>780
俺も会社持ってるけど報酬減らしたら余裕で半減するわ
でもなんかそれでいいのかと思ってしまうw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:43.56ID:48Hk5VwY0
俺もダメ元で申請しよ。、携帯のプランより複雑でわけわからん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:48.51ID:eeeF3W090
>>782
2月から6月のうち該当する月があればいい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:50.69ID:qmGQsARr0
>>719
役所の麻痺による補助の執行が出来なくさせて減らすことも対象なんだろ

東電とまったく同じ
さっさとベントしないからこうなる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:52.40ID:aeWUtSVr0
>>653
うまくいけばね
自粛→解除→自粛を繰り返さなければならないようなら長引く
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:55.26ID:DHidQidz0
>>391
サンクス
年末調整はやってます
役所で諸々の手続きをした際
雇用保険は収入としてカウントされないと聞きましたが
住民税は去年の収入で課税されるので結局払わなきゃいけないんですが
それだと非課税世帯にならないのではないかと不安でした

世帯分離はしてます
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:58.56ID:xxgKXsr60
安倍はあんな説明の仕方ではなく政府が保障するのは生きるか死ぬかの最低限の生活であって、庶民の生活レベルまでは保障できないということをはっきり言うべきだった
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:06.80ID:9gd2jIAA0
既成事実化したいんだろうけど、回収のために税をかけることも無理だから詰んでるよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:08.49ID:dLEfBIiK0
>>778
工場が付設されている本社とはいえ、
社内に社員食堂が在る時点で、小企業 とは言えない・・・・・佃製作所
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:09.92ID:FeOiHgCt0
アメリカ 年収75,000ドル以下に1,200ドル
年収75,000ドル以上は100ドル毎に減額されて
99,000以上は給付なし 単純に小切手を送る
安倍はトランプ支持者だから丸パクリすればいいよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:13.52ID:Y42SZU3S0
>>688
それを前提と言い張るのが妄想だってわからんか?筆者の気持ち読み取るの得意そうだねえw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:13.91ID:Y/+/xf8B0
>>666
もう削除された古いURLをw
  
削除された -> 非課税世帯に配るの辞めた だろw
    
>>796
失業保険が出るから無理だろw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:14.77ID:vK4yH5LZ0
>>159
俺はとりあえず女子大生ホテヘルに行くw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:17.69ID:e1F//eTL0
>>1
少なくとも、援助対策の範囲がどうこうより
安倍叩きの方が最優先、って言う
生活に余裕のあるやつは対象外だろうな

先週1週間延々と話し合ってたのに、今更か、って感じだな
スピードがどうたら言ってなかったか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:19.41ID:iHuC0NCc0
>>768
あのアゴ出しマスク姿は永遠にバカにされ続けるだろうな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:19.89ID:1YoBrFB10
>>802
あの時よりも格段にひどいぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:25.46ID:ggYgGm740
10万ずつ一律にしろよ。2回ぐらい続けてさ
もちろん外国籍はなしね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:32.87ID:07QH0CmZ0
>>749
実家の近くに住んで、ご飯や風呂は実家だったり、
足りない分は親からもらうような半ニート生活者は意外と多い。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:36.32ID:s26mNuzi0
役人や政治家は最もぬるま湯に浸ってる連中だから、非常時の実感がないだろな。
非常事態という言葉遊びしてるだけ。だから金を渋る。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:40.23ID:N2EPrdFe0
>>763
>322
首相官邸のホームページから
https://i.imgur.com/kUwwQWn.jpg


給付金
▸ 収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
制度の詳細や申請方法などは、決まり次第お知らせします。

これをどう読み取るか?だな。
「半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます」
ってなってる。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:44.33ID:p1UaLe610
年金生活者と生活保護だけは除外しろよ
収入減ってないんだから

これ除外しなかったら自粛しないからね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:45.02ID:v0Gok28o0
>>823
世帯主ならな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:48.63ID:UDByphQ20
>>723
元々非課税の収入しかなくて、それがさらに減額された世帯だな。
>>725
元に非課税の収入すらなきゃ、減額されようがないからもらえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況