X



【菊水酒造】高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始 関係省庁の指導のもと4月10日から出荷開始予定★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/04/08(水) 14:05:37.92ID:RdbDd0lg9
高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始

2020/04/03 11:00
菊水酒造株式会社

日本酒や焼酎、リキュール、ラム酒などを製造する菊水酒造(高知県安芸市本町4丁目6-25 社長/春田和城)は、このたびアルコール度数77度の高濃度スピリッツ「アルコール77」の製造を開始。関係省庁のご指導のもと、4月10日から出荷開始を予定しています。

■製品概要

品名:アルコール77/原材料:醸造アルコール、香料/アルコール度数:77度

発売日:4月10日/価格:希望小売価格1,200円(消費税抜)

酒税:385円/本を含んでいます。

※当商品は消毒用アルコールと同等のアルコール分を含んでおりますが、消毒や除菌を目的に製造されたものではありません。


■代表取締役社長 春田和城より

当社は、2018年7月豪雨により甚大な被害を受けましたが、各方面から多大なご支援をいただきました。当社の有する製造設備等を活用して、皆様のお役に立てる製品を提供することで、恩返しにつながればと考えたものです。今後も各界のご指導のもと改善を尽くした製品を順次製造して参りたいと存じます。

https://pressrelease.entabe.jp/press-release/2377815
https://image.entabe.jp/upload/release_images/715022/thumb.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586071430/
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:12:17.64ID:d957djvj0
コロナ終息後に泥酔レイプが流行る
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:17:21.11ID:PwZCNK4C0
>>1
消エタが500mlで500円くらいだったっけ?
専門外で作る割には安いかな、ってかありがたいやね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:18:35.61ID:PwZCNK4C0
>>71
まあ問わず語らずよ

わからないなら買わなくてもいいのでは
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:24:17.60ID:kabU1j270
>>577
なるほどマイペットね。
100均のスプレーボトルは殆どPETなんだよね。
アルコール入れちゃってるけど。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:30:11.03ID:l9KeOe5t0
ペットボトルでウイスキーやブランデー売ってるんだからね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:31:12.21ID:kCwfBstM0
飲みたいな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:33:06.58ID:K38UCZ2b0
酔えば酔うほど強くなるってのに使える
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:33:47.43ID:gz3hBLr10
>>585
ちゅーか消毒ならそのマイペットで充分でわ?
エンベローブを壊すなら界面活性剤でええやんか
その辺で腐るほど売っとるで
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:36:12.88ID:6N4NQCWK0
一番搾りでいいや
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:36:14.91ID:I1nePImq0
コンビニでも買える「ふなぐち菊水一番しぼり」はマジで美味
日本酒通もうなる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:39:18.79ID:IaFnNk6U0
他の酒造メーカーにも続いて欲しいねぇ
一部大手は普通に医薬品部門ありそうだけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:41:06.90ID:K38UCZ2b0
値段が高いのがネックだが
小さな酒造会社が作ってるから
そこは寄付金と思って割り切るしかないぞ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:43:08.55ID:zE3rved10
とにかく手指消毒系の携帯ジェルが必要
手ピカジェルがコロナ対策では
一番大事
外出先でもこまめに手を消毒してれば
感染拡大ふせげるよ

スーパーでも入店前に手を消毒させるの義務づけて欲しい
商品のパッケージが汚染されて、感染拡大してる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:43:54.00ID:aAhiKaq20
>>594
ジェル系はアルコール濃度低いから効果薄いぞ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 15:53:42.09ID:vV40xkMm0
13〜19日に出荷するってメールが来た
3本頼んだけどちょっと楽しみ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:01:46.74ID:hzICpmzb0
>>579
それは器具消毒用のやつでは?
区別するために青く着色してあるんだろう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:02:19.22ID:gz3hBLr10
ス−パーで売るのかな?ドラストのお酒コーナーで売るのかな?
もし見つけたら昔買った80%アルコールのハンドスプレーに入れてみたい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:03:00.94ID:Y0yM8QDv0
>>597
確かに。
あと終息後、余った77の再利用方法があるといいんだけどね。
77を使ったカクテルとか。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:09:15.02ID:6/Bpn5kT0
>>595
健栄製薬手ピカシリーズとか
サラヤハンドラボシリーズとかは
76.9〜81.4vol%有る
だから品薄で高額転売されてる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:10:21.21ID:X5pWfzUZ0
>>578
少なくとも経口毒性はあるわけで、
やばいと思うけどなあ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:17:51.28ID:yuUskRd10
>>598
違う酒造メーカーのだけど今日届いた
出荷メールもなくいきなりだったから驚いたけど在庫気にせずに
いられるのは心にゆとりができる

>>602
うちは手ぴかがあと1/2しかない
あとはピュレルがボトルで2つ
1月から頼んでる手ピカジェルの付け替え用とサラヤの1Lくらいの
消毒ジェルが全く音沙汰なしw
健栄製薬はニュースでも倍の増産体制って報じてるけど1月に頼んだのが
来ない時点で詰んでるよね…
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:17:59.10ID:gz3hBLr10
>>603
そーか
あくまでもお酒扱いだもんね
町の小さい酒屋なんかはこれ仕入れてウハウハにならん?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:25:56.60ID:Vc8MLVRB0
>>608
この酒の発売経緯が「18年の豪雨災害のときにお世話になった恩返し」だからね
新規に卸すわけない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:28:02.46ID:Y7bt8Hmv0
手の消毒ならイソプロパノールでいい
メタノールだって十分さ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:45:25.54ID:RsyHYqH20
>>589 だからこれプロ用(医療機関用)なんだって。わざわざ通達出してるとこからわかるっしょ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:53:39.17ID:pOIMohvl0
>>610
IPAは人体への影響としてエタノールの二倍毒性が有るが二番酔うので体感毒性濃度が同じ
実使用してての危なさが同じだから使いまくられてる
メタノールは毒性だけやたら高いから危なすぎなんでさ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:20:17.41ID:s5DC1PVi0
>>594
使い捨て手袋しろよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:21:58.86ID:Vc8MLVRB0
>>594
アルコールを入口に用意してないスーパーはもう利用しなくていいよ
いやマジな話
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:23:22.45ID:O7ITWOLG0
ペットボトルに灯油入れて何ヶ月も保存出来てるからペットボトルなら大丈夫なんじゃない、炭酸用がおすすめ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:25:08.20ID:SazNmROl0
>>79
>>>30
>それは消毒が主目的という事を明示することになるから脱法行為ですね。

4/10に厚労省から通知文がでてるから医療機関で酒造法で作られた高濃度アルコールを手指の消毒に使ってもOK

http://www.hospital.or.jp/pdf/15_20200410_01.pdf
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:27:50.48ID:gz3hBLr10
>>601
バブルの後にスピリタスブームがあったじゃん?
飲みながらタバコ吸って火だるまになったアホが続出したやつ
余ったらそういうブームを作ってあげればええねん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:30:10.12ID:oJUaGswK0
10日の日、全然繋がらんかったわ。
時間勿体無いしやめた。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:30:42.06ID:IOiWIUhC0
酒税入ってるから高いなw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:34:32.51ID:am2SUMmf0
四リットル焼酎を家庭の冷蔵庫で冷凍したら
安全に蒸留できる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:40:09.17ID:SRbJrsk90
>>591
これコンビニで知って好きでよく買うんでてっきりこの菊水酒造だとおもってスレ読んでた
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:40:42.65ID:QtIPhspw0
菊水酒造のは売り切れてたから再入荷に期待するしかない
メイリのは在庫有りだけどアルコール濃度が低いので代用品にはならないのかもしれない…
まあ無いよりマシだから取りあえず注文した
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:49:55.48ID:htDyl1Wb0
>>588
酔拳?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:56:08.24ID:x2W8doHp0
これって業務用の醸造アルコールを仕入れて詰替え販売してるだけでしょ?
法律上香料を添加してるけど、小分けに転売しているようなもんだよね。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:04:59.54ID:NoRnyVYq0
今この70〜80%前後の、推奨はしないが実質的に消毒用転用可能な酒作ってる酒造メーカーってどこあるの?(パストリーゼのドーバーはメーカーではないよね?)
ググったらこれぐらい?

・菊水酒造 77% (高知県安芸市)
・若鶴酒造 77% (富山県砺波市)
・請福酒造 77% (石垣市)
・明利酒類 65% (水戸市)
・笹の川酒造 66% (福島県郡山市)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:11:06.14ID:Vc8MLVRB0
焼酎最大手の宝は何してんだよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:17:14.27ID:pOIMohvl0
>>633
笹の川は75度から66度に消防法で下げたのか
やっぱそれまで危険物な酒を取り扱って無かった酒蔵には、結構高いハードルなのかね
でも66度で非危険物なら、飲めるシリーズは66度の方でやって欲しいな
危険物な77度と非危険物な66度とって分かりやすい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:18:31.94ID:EpvDyHd90
>>629
WHOもCDCも、60vol%以上あればいいって言ってるじゃん
酒造メーカーので十分だよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:20:14.20ID:zyjG8+3b0
>>629
65%でも10秒くらいおけば大丈夫
むしろ使い勝手いい
しかもちゃんと届くのが助かる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:22:23.72ID:CjfeGtZy0
Amazonで「アルコール77」で検索すると、
プライムリカーズっていう販売店が
500mlを送料込み6000円以上で売ってるな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:23:54.18ID:dUvrA1iv0
明利の自動返信は来たけど発送はまだだな
ついでに頼んだ焼芋焼酎が飲みたい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:57:42.95ID:awrWKokC0
>>642
効果上げるためだろ
アルコールが70%以下でも二度したり、手に付けてる時間を長くすればその分ウイルスが不活性化する確率が上がるだろ

100%に近すぎても液体が速乾するから70%位が効果高いとされてる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:04:42.23ID:en4xjOEX0
>>621
厚生労働省の課長以下にはまともな人間もまだいるということだな

そいつらももうちょっと出世して運転手付きの車で出勤する御身分になると人間じゃなくなるんだろうけどw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:08:58.10ID:EpvDyHd90
>>645
二度付けなんか不要だよ
60vol%あればいいってCDCも言ってるし、50%でも10秒で不活化するって実験論文が複数ある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:10:53.29ID:QtIPhspw0
>>637
なるほど、そうなんだ
ただ>>621の人が貼ってくれてる資料を読むと

>2.医療機関等において高濃度エタノール製品を手指消毒に用いる際は、使用者の
責任において使用すること。

(ア)エタノール濃度が原則 70〜83vol%の範囲内であること(消毒効果が十分
に得られるよう、より高濃度のものは精製水等で同範囲に薄めて使用する
こと。)。

とあるので日本の厚労省的にはおすすめしてないのかなと思ったので
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:21:08.92ID:/TVI4APl0
高濃度は液体にいるウイルス乾燥してるとこは60~80がよいってどっかで見た
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:14:03.04ID:pOIMohvl0
血の出てる傷口なんかじゃ血の水分で薄まるから100%が一番良くなるが例外だわな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:39:17.86ID:X5pWfzUZ0
>>622
残念ながら、多分、コロナウイルスは居座る。
つまり、もうアルコールの必要ない世界はたぶんなくなる。

恐ろしいが。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:40:23.82ID:X5pWfzUZ0
>>633
ドーバーはメーカーだぞ。88つくってる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:44:07.43ID:F0NggjGB0
>>648
どう読んでも、行間にしょうがないからOk的な雰囲気漂わせてる。
駄目なら駄目って書くからね。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 00:25:00.16ID:vzvm6rAa0
>>655
新たな戦略か
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 00:27:49.59ID:6zFzH3nG0
こんな時なんだから酒造メーカーが作る消毒用アルコールの酒税とかは例外措置を取ればいいのにな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 00:34:41.55ID:BRQ0uCxm0
500ml1200円ねえ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:01:10.02ID:yVBAVARo0
>>655
これに当たった人超ラッキーじゃん
95度のアルコールが4リットルも手に入ったんだぜ?
俺なら絶対に返品しないw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:19:35.77ID:bgxN5Fum0
>>659
蒸留すると95%のアルコールになるのよ。
そのまま入れた。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:34:41.50ID:HGUmk2+u0
>>361
実験結果では35%くらいから効果が出始めて
60%で十分な殺菌効果はあるよ。
ただし瓶に入れて保存してるうちにアルコール分が少しずつ揮発していくから
60%が実際には56%くらいになってる可能性はある。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:41:55.90ID:X2Ex57jt0
政府は酒税を取るって舐めトンか。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:46:30.11ID:8PXcpOIF0
酒屋にあるんか
買おうかな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:49:11.40ID:dYcsOGXE0
>>666
いいんじゃない?
でも容量がちょっと少ないから、値段次第では微妙かな?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:55:17.70ID:0OZAaSoe0
>>667
ありがとう!498だったよ
こないだ同じホムセンで売ってた別のやつはAmazonでほぼ水って評価だったんで心配だったのさ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 03:01:08.61ID:dYcsOGXE0
>>668
そのぐらいならいいね、容器だけでも価値あるし

アルコール濃度が怪しいなら、火がつくか?マジックの字が消瀬せるか?でも、だいたいわかるらしい
くわしくはググれ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:56:44.13ID:3Yt6Y6920
アルコールが新型コロナを消毒するという実験結果ってあるの?
信頼できる世界中の多くの学者たちが認めてる?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:03:12.74ID:JiIrAFkX0
まだやっとんか w
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:36:19.30ID:1Y6mmWXY0
>>163
特設サイトを貼り付けるお前みたいなバカがいるから混乱するんだぞ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:46:33.12ID:GRtPKkcC0
パストリーゼの高額転売してるやつは
コロナに罹って苦しみぬいてのたうち回って死にますように
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:46:44.76ID:a4hbQCTg0
すばらしいですな 俺はメイリのやつ買うか
お酒なので転売ヤーが泣いて悔しがると思うと感無量です
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:13.56ID:bgxN5Fum0
>>671
確実です。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:01.67ID:bgxN5Fum0
>>676
転売ヤーに対して生産者が立ち上がったので、
いいかんじ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:11:34.38ID:bG9bB7Ba0
>>676
楽天なんかは5倍〜10倍以上の価格で売ろうとしてる出品が大量に並んでて
ほんと気持ち悪い...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況