>>705
レントゲンでは無理
CTの場合、両側の陰影、肺野抹消の分布、特に右下葉に異常が多い傾向がある
全体としてはウイルス性肺炎の所見によくある「すりガラス影」というのが出るが、それ以外に浸潤影がおきやすい等
ただ、CTはあくまでPCRかどうかの判断基準のひとつで、確定はできない
だから、その他の検査(血液検査等)と併用して可能性を探る