X



緊急事態宣言後も満員電車変わらず…「通勤者7割減」は困難か

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/08(水) 16:28:16.07ID:mRwvw+qW9
SNSでは「今日も満員電車」に落胆の声

TBS系の情報番組「グッとラック!」は8日、安倍首相が発令した緊急事態宣言について特集した。

安倍首相は7日の会見で新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、最低でも出勤の7割減を打ち出した。

番組では午前8時過ぎから東京駅で中継。人は変わらず多く、出勤者のインタビューから電車の混み具合に前日とほとんど違いがないことが報告された。

国山ハセンアナウンサーから「やはり、電車というのは問題ですよね」と振られたMCで落語家の立川志らくは「本当そうなんですよね。混雑ぶりをどれだけ減らすことができるか。具体的に何か言わないと、個々でやってもそうは減らないと思います」と、政府が目指す目標達成にはより効果的な対策が必要と訴えた。

ネット上でも、「緊急事態宣言が出た翌朝の小田急線 完全な3密w 何も変わらん」「京王線は現時点で乗車率100%くらい」「いつもの中央線に乗って通勤中ですが、混雑具合は昨日と変わりません」「御堂筋線いつも通り満員電車なんやが…」「全然普通に満員電車で笑った」「満員電車の乗車率やばすぎて肩こっちゃったよ」「はあぁ、なんでこんな満員電車に乗ってるの私」「満員電車は改善されない」など落胆の声が相次いでいる。

緊急事態宣言は出されたばかり。今後、各企業は対策を協議するとみられるが、出勤「7割減」は容易ではなさそうだ。

4/8(水) 13:04
ENCOUNT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010005-encount-ent
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:28:31.84ID:X0OD4oua0
なにいってんだよ
どうにかしろよ
0003◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:02.30ID:yTDS+n9z0
これ半分中曽根のせいだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:03.06ID:dSYuoUwP0
そんなもん無理に決まってるだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:06.80ID:/wYbEjLX0
片手落ちとはこのこと
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:16.12ID:q0RSEAq20
無理無理無理絶対無理
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:17.06ID:OQVaFlxK0
道路はすいてるで
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:30:30.16ID:UI5Kt2To0
今日いつもより自己時間差出勤で30分早く出勤したけど、普通に電車空いてた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:31:17.99ID:6W+ucTYW0
スーツで公共交通を利用するのを禁止すべきだな
自宅で丸洗いできなくて不衛生だし、医療やインフラ系は私服か作業着で通勤
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:32:22.88ID:kRKxmHmu0
大坂は明らかに減ってたけど?

東京がバカなだけでは?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:32:52.65ID:zsLkieqW0
世界で日本が一番だめ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:33:10.84ID:LIDEcw770
なぁに安倍閣下の布マスクがあれば防げるさ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:34:47.81ID:kRKxmHmu0
満員電車でも大丈夫だろ
三密レベルで言えば

一密くらいのザコじゃん

ナイトクラブとか行くよりマシ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:34:49.22ID:DoAAwfGU0
サービス業以外は頑張れば在宅勤務出来るところ多いだろ
この機会に社内のインフラ整備せえ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:36:08.95ID:it25Vj5j0
竹田とか言うクソは今ごろ涙目になってるのかなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:36:49.64ID:JA28LZWv0
派遣や非正規はリモートワークさせてもらえないし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:15.11ID:kRKxmHmu0
自転車の俺は爽やかな朝の風を
浴びながら華麗に通勤

コロナなど近寄れるハズもない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:22.17ID:Ou9PoTeG0
電車を止めるのも一つだけど、
週5日就業を週3日ー週2日にしてみるとか
それで、半分には減らせるんじゃ?

・後、集英社に感染者が居て閉鎖らしいけど、社会情勢に直接関係しない出版社を停止
・民放4つも要らない。1つか2つ以外停止する
(一日置きに、今日は朝日、明日は日テレだけ放送とか)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:40.84ID:NN4s8iWW0
政府のウソつき
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:52.64ID:YShaTpKl0
日本は世界有数の経済力を誇るが
他国との違いはブラック企業による
壮絶激務によって支えられているから仕方ない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:58.82ID:LIDEcw770
>>24
社畜はその程度で怯まないぞ
運休するなら会社の近くのホテルに泊まるし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:38:14.22ID:812CXFiF0
トンキン土民のカルマ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:38:44.05ID:Z+M6L5Dd0
あほ政権は、労働者の8割はテレワーク出来るとか本気で思ってそう。

社会経験の無いあほだから。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:38:45.75ID:XbEQVqrX0
そんな急に対応できないでしょ
来週からじゃね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:38:55.85ID:72eUDnEg0
ん?

15時30分ごろ
中央線、東京駅から吉祥寺まで乗ったけど
東京駅から新宿駅までは
最後尾車両、俺だけだったぞ?
さすがに新宿からは30人ほど常時乗ってたけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:39:57.38ID:kRKxmHmu0
ドラッグストアで並んでる老害を駆除
すれば解決するよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:40:38.29ID:q9mC+mJY0
在来線の乗車率100%って、着席率100%で100%なの?
つり革も全部使って100%なの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:40:49.18ID:kDDhNxbA0
ダメだなこれは
もう無理だよ
政府国民みんな頭がおかしい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:41:04.62ID:Beby4xdI0
改札でくじ引き
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:41:10.75ID:Ou9PoTeG0
・民放テレビ局、新聞社、ラジオ局の半分以上を停止
・不要不急でない出版社も停止
・リモートできないならネットニュース系は全停止(元々低俗)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:41:11.30ID:kRKxmHmu0
マスコミがデマを流してるんだろ

超スカスカだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:42:11.72ID:7CUsO6TF0
休業保証がなきゃそりゃ企業も人も動くだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:42:13.36ID:LMZT3mI+0
>>12
それいいかもね
スーツなんてそうしょっちゅうクリーニング出さないし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:42:15.89ID:ZOq/+8UJO
街中、出歩いている人は多いよ
ガキも多いし、自転車でフラフラするジジババも多い
なんだか浮かれているだろ、コイツラ

こりゃ駄目だわ
一度死んでみないとダメなんだな、日本人は
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:42:33.74ID:L1dwx5xg0
東京都の人口を、減らすしかない。
大阪なんか、朝ラッシュでも座って通勤できてる、東京が異常なの
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:43:23.33ID:LIDEcw770
>>39
定員が書いてあるだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:44:04.92ID:WyW3Cmpt0
>具体的に何か言わないと、個々でやってもそうは減らないと思います

個々の積み上げを舐めたらいかんのよ 
これだからTBSはw ブーブー文句言いながら事大主義w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:44:05.07ID:q9mC+mJY0
>>50定員なんてあったんだw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:45:06.08ID:Kj05+Uo20
そりゃ仕事が休みにならんからな
改善させたきゃ休業補償出して会社休ませろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:45:45.09ID:4n1NdnT10
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:46:21.79ID:W90gxPDN0
この時期だけでも危険度の低いバイクの駐車禁止を黙認したらどうかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:46:39.48ID:sj6BDRzt0
サラリーマンなんて時差通勤するなり
会社に護られてるんだから休んでもそんなに収入減ったりしないだろうに
自分で思考判断できない奴らばかりなんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:46:58.35ID:ToPVAq/k0
テレワークなんかできねえよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:49:27.76ID:jdwe7etG0
大阪民だけど電車はかなり人が少なくなってると思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:49:44.73ID:ZEzncpY30
ええ
空くかと思ってたけどまだ満員なんだw
うち夫婦揃って在宅なのになあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:50:10.40ID:BLaXMSqh0
もう、満員電車でクラスター発生したことにすりゃ多少は減るだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:50:18.83ID:0zrHxEGo0
国民感覚の致命的なズレがハッキリしたろ?

アイツに任せちゃダメなんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:51:37.55ID:0C3Jkzs90
wifiに使える帯域もっと開放したらテレワークも進むんじゃね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:54:57.64ID:duO+HBVm0
まず「働いてほしい」と定義する業種の人員は何人と概算したんだ?

出してないんだろ??
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:58:05.35ID:9YQFfrbg0
皆さんマスクをして安心していませんか?効果ありませんよ。髪の毛、服にも付いてますし鞄にもついてますよ。外国では防護衣着て道路や手すりを消毒している姿テレビでみたでしょう?交通公共機関はきけんだ。くしゃみや咳で唾は浮遊します。窓を開けて滞留をを避けないと
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:58:22.28ID:KmZ7Z6z+0
時差しかないんじゃね
午前中職場にいたいだろうから、始業を5時からにして
14時には退社するシステムをつくる
0071名無しのねらー
垢版 |
2020/04/08(水) 16:59:00.55ID:M7CrblD40
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線の乗車客数から見れば3割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の3割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままでは医療崩壊は防げない。
 
医療崩壊を防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、若しくは禁止し、
又は当該区域からの退去を命ずることができる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:59:27.88ID:prkoudnI0
>>1
サラリーマンの大多数は中小零細企業の従業員だよ。
零細規模の会社にテレワークなどと言った仕事環境が完備されてない事くらいは想像しろよ、ダボ!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:00:19.97ID:UI5Kt2To0
帰宅の電車で一緒になる人で座席に浅く座っている人がいる
あれに意味を見出せない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:00:21.80ID:2tN6mKv00
人を動かさず経済は今まで通り


これが実際にできる奴だったら世界統一できると思う
少なくとも安倍晋三、麻生太郎には無理
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:00:24.97ID:D53ZeiHp0
なんも変わってなくてワロタ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:01:17.18ID:KmZ7Z6z+0
車内のおしゃべりをやめさせろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:01:33.68ID:2tN6mKv00
>>72
零細は機材整えれば簡単に導入できる面もあるよ
大会社だとまず政治的根回しで2年くらいかかるから無理
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:01:42.85ID:NPbULm7Q0
>>39
座席+吊革
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:01:43.31ID:WdB33ZB50
混雑している電車に乗れと誰も強制していないのでね
ほっといていいんじゃない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:02:33.31ID:xNdmLW6y0
集団免疫が正解
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:02:52.39ID:9YQFfrbg0
>>69 ウイルスは目に見えんから警戒心が薄れてしまう。ようつべで咳したときのミスト化した唾の空気中の動きを見よう。あと歩行者専用道路を駆け足している
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:03:16.83ID:NPbULm7Q0
>>56
公園の一部を駐輪スペースとして解放するとかね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:03:18.54ID:DrZ5X7GJ0
>>1
倒産する会社が増えれば、7割減らせるでwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:03:31.56ID:zI6ZCIoo0
満員電車に乗った方が皆気合いが入るんだよ。仕事するぞおー!ってね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:04:00.56ID:KEJm6ud60
昨日の今日で対応できるかよ!

と言いたいところだが、これまでリモートワークとか進めてない企業は何もしないだろうな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:04:01.52ID:8LxEXxji0
在宅勤務への切り替えが遅くなればなるほどペナルティ課すようにすればいい。
さっさと切り替えて協力してる会社、投資した会社と、全く対応するつもりもない会社が同じ扱いというのが間違ってるわ。
対策してない会社から感染者でたら企業名と事業所情報の開示させるのも必要。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:04:40.30ID:HjgMaMIK0
小池都知事は今こそ公約(満員電車の解消)を果たそうではないか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:04:50.23ID:FBuUUUqJ0
金は出さず口だけ出しても民は動かんんよ!ほんとボンクラやな!安倍晋三!はよ国民に詫び状入れて泣いて謝れ!そうせな国民の怒りは収まらんで!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:05:13.92ID:eI4om3GB0
無理だろ
30万の財源なのに一銭も貰えない奴らが頑張るしかないんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:05:13.68ID:iFT3dLgl0
そんなに空いてるわけじゃないっていうなら分かるが

いつも通り満員電車 はありえん
嘘ついてんじゃねえぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:06:07.90ID:IhstcmcI0
生活するために仕事しないとならない
どこに誰が給付金の年収100万まで落ち込むまで耐えるんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:06:21.58ID:NPbULm7Q0
カジュアルウェアを認めるとかすれば、
自転車や徒歩に切り替える人も結構いるんじゃないか。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:07:41.48ID:kRKxmHmu0
満員電車は感染源になる
老害とか
バカ若者は乗ってないから大丈夫だぁ

サラリーマンはなんだかんだで真面目だで
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:08:19.66ID:5Z2NChlk0
車両ごとにひとりふたりゲホゲホやれば満員電車も空くのに
なんでしないの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:08:22.24ID:ws6eSfCS0
本当に社畜は馬鹿だよな
今必要な命に関わる仕事してるわけじゃないのに混雑している電車乗って通勤
こいつらから税金絞りとって飲食店とかの零細自営に回すべき
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:09:05.60ID:GBjGXjLV0
テレワークしてて昼に娘とミニストップ行ったら普通に社畜がレジで行列してた
濃厚接触になるじゃん 迷惑だからやめてくれマジで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:09:40.77ID:2gX5xGPA0
昨日の今日ですぐさま対応できて結果が出るって何で思うんだろう
マスコミって不思議
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:10:07.03ID:kRKxmHmu0
>>98
殺されるからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:10:11.15ID:J5FiUcG80
超激込みが激込みになっただけ
これでも結構減ってるはず
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:10:20.75ID:ni0madL50
公共交通は全て止めろや
出勤マストの奴は近隣ホテル泊まるか車、バイク、チャリで通え
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:11:18.98ID:ZrAAEHM50
自分の時間は時差出勤のあおりでかえって混雜がひどい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:12:00.37ID:B0O8q9N20
満員電車の状況がかわらない!って叫んでるやつ自身がその電車に乗ってるから満員電車なのであって
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:13:31.66ID:9eu/l5va0
>>108
エアゾル待ったなし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:14:25.91ID:0wvOeAtp0
>>1
社畜共乙〜
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:14:51.71ID:cIEgK2Pp0
こんなん宣言出す前からわかってることだろ
補償もなく会社は休めないんだよ
補償出したくないなら強制的に電車止めるしかない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:14:52.89ID:aUC6/pJV0
満員電車で隣や前の奴が咳込んでたら生きた心地がしないよな

本当に拷問だし国が行う人権侵害
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:15:51.51ID:YuKNSzEQ0
>>1
大丈夫だ 馬鹿にしか感染しない新型コロナウイルス(COVID-19)だから 優秀な人間の選別に使える
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:16:02.46ID:oryhvJMQ0
ウチの会社ならたとえ社員全員が感染しても休業など絶対にしないわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:17:42.73ID:siJvo5hl0
俺にテレワークなんかさせたら確実にサボるよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:17:53.47ID:WyW3Cmpt0
昨日の今朝でなにを言ってるんだw
権力者の一言ですべてが変わるとか信じてるドリーマーかよw
これだからパヨは現実性に欠いてると言うんだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:17:53.87ID:g9ZFURkO0
東北新幹線はがらがらだぞ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:20:30.66ID:tutw5kTw0
当たり前だろ!
保証しなければ
社畜は無理やり出社させられるんだよ!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:20:31.54ID:uBnX1u1t0
始発は空いているよ、やる気がないだけ

自転車通勤もやればできる奴は多いだろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:20:46.91ID:4F/sGQTv0
そら誰も好き好んで満員電車乗ってねーからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:16.62ID:V+JkO/Zf0
電車の天井からエタノール霧散布スプリンクラー&紫外線照明ならいける!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:24.35ID:vHo9xgeP0
派遣会社から相変わらず求人来るからさあ…
一休みしたいけど職歴空白にすると次ないとかそんなの刷り込まれてんじゃん
ここ2、3か月空白になっても大丈夫みたいなのがないと休めない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:27.23ID:GC9hArdX0
通勤7割減なんて言ってないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:38.18ID:KEkQMa/l0
他がやってるのに自粛したら損だろ!
他が自粛してるならチャンスだから自粛するわけ無いだろ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:25:00.69ID:0d5NsjN60
金やるから家に居ろって言わないと無理
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:27:50.37ID:NPbULm7Q0
>>127
緊急事態宣言下でも危険を顧みず通勤、精勤してました!!
ってのは日本社会では輝かしい勲章になる。是非とも頑張りたまへ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:27:58.81ID:0zrHxEGo0
社畜は仕事したいのではなく、会社が仕事をやめなければ続けるしかないのだ

会社は営利活動でもあるが、社会的責任を背負って顧客から受注しているのだから、そうそうとは休めないのだ

いろんな業種がある
単純に休めない業種もあるのだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:29:13.75ID:LIPDmLER0
絶対電車止めるべき
車か自転車バイクで通勤すべき
出来ない奴はテレワーク
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:30:06.33ID:qD9j50FO0
>>33
自分の部下の公務員がまず無理だろ
情報漏洩事件起きまくるわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:30:13.08ID:xxVuKq8Y0
満員電車通勤を止めたいなら社内で感染者出すしかないからな
結局満員電車に乗るしかない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:30:56.11ID:pj0KUuQC0
>>1
満員?空いてたけど?画像は?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:31:16.90ID:cIHFeRQq0
緊急事態宣言でも社員出社させてる大企業一覧作って晒そうよ
それくらいしないと止めないだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:31:50.62ID:DwxXkIFY0
>>1
給料保障しろよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:32:11.86ID:pj0KUuQC0
テレワークできる所はとっくの昔にやってる
昨日と比較する意味あんまない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:32:39.20ID:7gt1rZiA0
100両編成にして大量に客載せろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:32:59.49ID:vHo9xgeP0
>>131
これなんだよ
今休んだ所で後々派遣とかの求人申し込んだって派遣会社側が選ぶのはなるべく働いてる奴が優先順位として高い
別に凄い事じゃなくてダメな奴を弾いて残った奴から選ぶだけだから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:33:38.94ID:aKV/HSth0
>>1
マスク、無言、窓開けで問題なし
経済は回さんといかんだろ
バカか!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:35:12.78ID:cx4xbYYe0
無理だよ。
海外みたく尻叩いて罰金取るくらいでないと。
そんなに欧米人はバカで、日本人は頭がいいと思ってるのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:35:35.52ID:1NuaZM340
営業自粛対象の店の9割以上が
要請を無視して営業を続けてるんでしょ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:35:46.88ID:dF6vs1tD0
トンキン人はほんとアホしかいねーな
頼むから地方にはくんなよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:36:14.92ID:RvBN/Ypc0
とにかく減らせるだけ減らさないととんでもないことなるぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:37:25.30ID:xlAwvbCQ0
>>133
田舎者はわからんかもしれんが、これでもずらしてんだよ
11両編成がトコロテン式に動かしてもすべてが溢れる

田舎だと11両編成だけで信じられないだろうけどな笑
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:29.36ID:gsGVuUxu0
>>1
パニックになりすぎだ
外人の方が明らかに沢山死んでいる
死者数0になるまでパニック発作続けるんか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:59.97ID:dF6vs1tD0
てか歩きかチャリでいけよ
どうせ大した距離じゃないだろ
良い運動にもなって免疫力高まる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:59.99ID:nzrzRPzU0
都民の補償だけで国が潰れるレベルだから通勤は止められんw
最初から分かってたこと
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:41:06.63ID:1NuaZM340
いまだに社員食堂で向かい合って座って
ぺちゃくちゃしゃべりながら昼飯食ってる
キチガイ社畜がたくさんいるからな

下等動物そのもの
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:41:50.48ID:gsGVuUxu0
麻生もただの風邪だっていってたろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:42:45.61ID:jjpfAtci0
テレワークできるのにやらない経営者が悪い。
テレワークしてない会社の税率上げれば?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:00.34ID:gsGVuUxu0
うがい、手洗い、お風呂の実施
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:10.31ID:R7wZ/ILN0
裁量労働、ハッピーフライデー、働き方改革等々、労働時間低減の様々な試みが
何一つ定着しなかった国だぞ
国民奴隷化政策のツケだと思って、今のうちにばっさり大ナタ振り下ろしとけ
0162名無しのねらー
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:13.91ID:7SeS7Gs70
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線やメトロの乗車客数から見れば4割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の4割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままでは医療崩壊は防げない。
 
医療崩壊を防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に
従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:39.21ID:nH3VTJLI0
できるならやってる
ネット環境とPCとシステムとセキュリティ
ぶっちゃけ大手かベンチャー以外無理
9割の中小企業はどうしようもない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:44:12.59ID:cx4xbYYe0
>>150
グッドアイデア。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:44:55.73ID:mr3rv26J0
つうかおまえら本当に仕事かやってるの?
この情勢だとただ会社に行ってるだけじゃね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:45:36.54ID:oR1xblaW0
非常事態宣言が生ヌルいよな
通勤者は減らず、感染者は増える
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:45:36.91ID:3+G1dGOh0
都民ほんと頭悪いわ、じっとしとけよタコ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:46:54.09ID:dF6vs1tD0
>157 159 163
すんませんした
田舎は車社会で電車あんま使わないんで
分かりませんでした
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:46:56.00ID:8SAieb4T0
>>169
安倍の基地外が保障しねぇのが悪いんだよ。政府が保証するから家を出るなと言われたら皆出ねぇよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:47:24.19ID:OdWpSey40
給料いらないから希望者は休職できる制度作ってくれ。命の方が大事やねん。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:48:31.61ID:iOvk+nU20
>>164
以外とそんな事ないと思うぞ。
言い訳考える暇があれば、やるべきだと思うの。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:49:03.76ID:ocDfmtVn0
>>24
東京人は肋骨を圧迫骨折するまで電車に詰め込むから、そんなことで貴重な医療リソースを割くのはよくない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:49:21.09ID:xH/H9oL40
てか新宿駅、あからさまにガラガラだぜ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:50:44.38ID:3+G1dGOh0
東京や大阪から沖縄旅行にきてる奴らはもはや無責任通りこしてテロリストだからな
中国なら公安に逮捕されて臓器抜き、インドなら死ぬまでむち打ち、フィリピンなら射殺
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:51:13.07ID:cNPs9k9C0
東西線は?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:51:20.51ID:wAdMelUt0
え、あんなゴミ対策で7割減なんて絵を描いてたのかw
もう今後、官僚サマがなんかほざいても草しか生えんわw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:51:47.72ID:ghs1PtFE0
企業がバカ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:52:28.98ID:xkKfoVOF0
えー安倍君これどう責任取るの(笑)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:52:58.99ID:lKbiN4vS0
特急や新幹線を完全に運休して在来線を増便して通勤客の分散をしろよ
緊急事態なのに横須賀とか東海道とか京浜東北線あたりは平時と同じ悠長なダイヤで
ふざけてるのかと思うぜ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:53:22.21ID:+jDJu1bA0
国がお任せだからこうなる。仕方ない…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:53:40.66ID:YKuy2dhY0
緑茶(カテキン)+ビタミンC・D+海藻類+納豆+しっかり睡眠+電磁波防御製品が最強。あなたはこれで大丈夫。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:11.81ID:ico8zeph0
真面目に出社するやつがバカ〜♪
そんなに、優秀ならさっさと独立、起業すれば良かったのに〜♪
や〜い、竹輪!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:20.76ID:KIudt2G90
無理だと感じたわ。
2割くらいが限界だよ。
そもそも、7割も接触たってたら仕事にならんから潔く止めたほうが早く復帰できそう
0191名無しのねらー
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:32.58ID:U+cufw3g0
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線やメトロの乗車客数から見れば4割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の4割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままでは医療崩壊は防げない。
 
医療崩壊を防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:34.27ID:AEx3IolK0
給料が保証されるならすぐにでも休むわ!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:42.27ID:22e0SoAQ0
東京って割と後進国より劣ってる会社が多いからな
ごく一部の地区だけが突出してるだけで23区でもまともなのは3区程度
後は東京都民がバカにしてる地方都市と大差ない会社ばかりだぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:14.64ID:dUn7pkKU0
リモートワークで済む仕事が7割もあるわけないだろアホ
1割すらもねえよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:26.97ID:3+G1dGOh0
このままだと感染ピークがてっぺんちょんの最悪なパターンになるらしいな
数十万だっけ?東京オワタ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:32.84ID:fffsMcQe0
そもそも総理とか上級国民て東京の満員電車がどの程度のものか把握してるんかな?
本人らは絶対使ってないでしょ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:44.49ID:0/ttYtfy0
なにもかも中途半端が良くない
潔く電車止めろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:50.28ID:ehOAyzGh0
七割減?バカじゃないのw

本当にバカ
0199☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:52.42ID:oSaBg7k/0
金も出さずに自粛要請しても食う為に働くしか道は無いんだから。
馬鹿ですかとコロナに罹るか否かは運で済むが働かないと餓死するのは必然だからね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:56:40.99ID:+YIk1z9n0
お昼出勤とかしませんの!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:56:54.20ID:AEx3IolK0
もうコロナになって往生したほうがええな。
小さい島国の癖に人が増えすぎた。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:57:25.29ID:AtfqMtTB0
飲食は元々時差通勤だから
事務業を時差通勤しきなきゃ変わらん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:57:32.06ID:3X4ZEWlC0
>>12
天才
都にメールしてみようよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:58:27.81ID:v9t7XmYa0
緊急事態宣言で7割減になると想定していたのか。
横須賀線は昨日とほとんど変わってないぜ。
7割減どころか7割にもなってない現実ワロタw
0206!omikuji !dama
垢版 |
2020/04/08(水) 17:59:08.78ID:xiTg+dud0
改札制限しろよ

遅刻はしゃーない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:59:38.38ID:Xh2NgptE0
そもそも都内の事業所を閉鎖しない限り、通勤客が減るわけがない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:59:43.88ID:HUihjOW40
テレワークできる業務もあるんだろうけどさ
本当に自宅で作業してるのは少数で、社内失業状態の社員を自宅待機にさせてるだけなんじゃない?
そのうちリストラされそうだなあ
0209!omikuji !dama
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:16.53ID:xiTg+dud0
>>206
んなことしたら改札で濃厚接触やんハガ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:27.32ID:ehOAyzGh0
インフルになっていても休めないのに

コロナになってるかどうかも分からない

状態で休みなんて取れるわけないだろ?
0212☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:27.88ID:oSaBg7k/0
安倍は働いた経験が無いから労働者の苦労なんて分らない。
家族を抱えて生きて行く為の労働をした経験の無い奴をトップに
据えたのが間違いだよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:29.18ID:QyycJq/00
テレワークで出来る仕事ってAIで置き換えられる
ってのがバレたのでやばい
しかも人数もこんなにいらんだろうっていう
0214飯沼
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:41.95ID:kH22nPRz0
大江戸
西武池袋
変わらず
臭が
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:01:45.17ID:JksK8Xgd0
終息させるためには、戦時体制並み
でもいいぐらい、社会的に損失を
与えてると思うが、戦争や震災みたいに
わかりやすく、命や生活の危機を感じないし、
阪神大震災みたいに炎上してるところと
普通の生活状態のところの温度差があって、
ヤバさを実感しづらいため、いまいち、
防ぐために本気になれない人が多いと思う。
茹でガエルのように、ジワジワと追い詰め
られてる。でも戦争は勝てば報酬があるが、
今回は、長引くだけ負けていくから、こっち
の方がヤバイ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:01:52.68ID:22e0SoAQ0
>>200
2週間つってるけど1週間もすれば外出人数は元の8割くらいには戻るだろうな
補償しないし現金配布もしないが自粛しろとか頭の悪いオレオレ政治屋と官僚すぎてほんと困る
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:02:13.84ID:WS1po3ZO0
今時電車で通勤とか自殺志願者かよ
せめて自転車くらい用意しろよ
0219飯沼
垢版 |
2020/04/08(水) 18:02:30.58ID:kH22nPRz0
帰りに寄り道しないから
減らないんじゃね?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:02:57.31ID:+jDJu1bA0
誰だ、また安倍をだました官僚はw
裸の王様なんだから、バカには見えない服でも喜んで着ちゃうじゃないか!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:11.11ID:/jUnNytt0
マスコミは緊急事態宣言はハリボテだからねと言いまくって
安倍もそれを追認するんだからそりゃ通勤ラッシュなんて解消されるわけないよな
いったいあれは何だったんだろう
0222飯沼
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:47.14ID:kH22nPRz0
中途半端なんだよ
電車の、つり革菌だらけ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:58.79ID:8tebqjwC0
昨日の今日では減らないだろ
学生じゃないんだから、業務引き継ぎ期間もいるだろ
来週月曜で判断しろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:26.00ID:S2vRxsdu0
ジャンプ編集部に出たね。まあ当然やろな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:40.15ID:yuQTb8qq0
>>217
会社が指示してくれなきゃ社畜は通勤するしかない
政府も会社も経済止めたくないからシカトということた゜ろう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:51.73ID:28xuKHT20
変わる分けねーだろ、こんな「なんちゃって非常事態宣言」なんかではwwww

みんな時間短くしただけで普通に営業しているよwwwwww
0227☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:53.63ID:oSaBg7k/0
>>221
仕事してる感を演出しただけ。
実際は何もしてない無能政府。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:59.46ID:aJQsaB1G0
ガラガラではなかったけど確実に空いてたよな?
エアプか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:05:45.02ID:jXHXrTVt0
俺はやめたのにゴミ共は何やってんだよ?
せめて2班体制にして半減はさせろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:05:59.92ID:efLxeMDw0
我欲の集大成東西線はどうなってる?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:07:05.14ID:qgeJhJiW0
改札制限をして、車両毎の人数を減らせ。
そこまでして、通勤抑制しないと効果がない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:08:02.47ID:FBIbqMBQ0
電車よりも
それによって運ばれる会社で感染拡大してんだろうな
無自覚が殆どだろうし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:08:07.69ID:8SAieb4T0
>>220
ハイハイ改憲ね、前向きに善処しますよ〜って言うとご機嫌で何でも言う事聞いてくれるんだもん。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:09:25.48ID:kcLM7UUV0
絶対に不要不急の用事しかない
学生みたいなので
いっぱいだったよ
今朝の電車
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:09:58.81ID:dnJ9LO8/0
仕事辞めれば感染確率は下がるが、
終息したときに路頭に迷う
満員電車は感染リスクだが終息したときに生きてれば生活していける
どっちをとるかなら後者だわな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:11:17.94ID:1+yXrC8w0
コロナ担当病棟看護師だが、今日座って通勤できるかなと淡い期待を抱いた俺が馬鹿だった
普段よりは空いてるけど、地方都市なら混雑と判断される程度には乗ってた
俺も既に感染してるかもしれないのに本当馬鹿な奴らだと思うわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:11:18.01ID:FBIbqMBQ0
>>207
これな
俺は都内を電車で回る仕事をしてるが
かなり冷静な目で見ると電車は客が半減してるが学生や遊びの人が消えただけで勤労者の減少率は三割くらいだよ
かなり客観的な目線で
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:12:12.97ID:lKbiN4vS0
JRさあ今乗ってるところだけど先行列車がどうのこうの抜かしてるんだけど
いい加減にしてほしいわ緊急事態なのに悠長な運転してんじゃねーよカス集団
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:12:19.76ID:QQlDtPVj0
テレワークが増えれば電車空くからいいかと思ってたけど
空いた電車で通勤するとテレワークしてる会社との差を感じて虚しいな
駅の百貨店も閉まってるしもう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:12:27.55ID:I2NQj6K80
保障ないしテレワークなんてほんの一部だからね
本末転倒ですなあwww
0241名無しのねらー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:12:48.75ID:U+cufw3g0
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線やメトロの乗車客数から見れば4割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の4割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままでは医療崩壊は防げない。
 
医療崩壊を防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に従事する者以外の者に対して
当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:13:18.21ID:FBIbqMBQ0
>>240
LINEの調査で5%しか居なかったしなwww
政治と現実の乖離を実感したわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:13:41.45ID:+jDJu1bA0
5月に入って学生が戻ると悲惨になるのは目に見えてる。
それまでに収束せんだろ…
となると延長戦? 学生はどうすんの? そこまで考えてなさそうなんだけど…
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:14:16.19ID:JksK8Xgd0
ぶっちゃけ、日本のようにトップダウンが
効きやすい国は、政府や官僚、皇族が
感染するのが一番早く物事がパッパと動くよ。
自分の命に関わると理屈抜きで助かるため
に人間はすぐ動く。身の安全に余裕がある
間はどうしても他人事になる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:03.39ID:VO7Mcfk00
>>12
素晴らしい!
まぁ女性は洗える服にシフトだけど(自分はあらエル生地のものしか着てない)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:37.14ID:2bdK8eMb0
金は出さないけど仕事するな

死ねってことじゃん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:45.97ID:wdc5UWru0
満員電車の中で ゲホゲホ咳する奴がいても

   会話しなければ大丈夫という大本営発表を信じるしかないw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:48.93ID:FBIbqMBQ0
喉が痛い
咳が止まらん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:51.38ID:VO7Mcfk00
>>35
そんな時間に帰れるやついないよ、あんまり
どんだけ早く会社着いてるんだよ朝
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:08.70ID:QofVY2Oz0
税金でクビのないお役所と違って民間は働かなきゃ飯食えない
企業に何の補償も与えずに自粛しろなんて無理な話
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:29.79ID:fmuuPmkQ0
>>1
そうか?
ガラガラだが
もうワラタとしか言いようもないくらい
ガラガラだわ.@横浜
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:31.28ID:9JuXA/Lf0
社畜って悲しいな
命を懸けて出社かよ
どうせいてもいなくても変わらん奴が9割だろうがな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:34.98ID:yuQTb8qq0
企業は全て有給休暇くらいにしないと
巨額な内部留保のある大企業は一カ月くらいなんでもないだろ
自転車操業の中小は国が保証してやればいい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:39.68ID:22e0SoAQ0
>>244
そもそも公立に通うような子供は政治屋からすれば底辺であって大して興味すらないよ
現状でも私立のトップなら通信教育で全く影響がないので貧乏人のガキなんぞどうでも良いって感じ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:17:30.22ID:wpmGZAD20
休業手当もらって休んだところで、休業手当を国が補助する「雇用調整補助金」は実際に支給されるのは半年後くらいだろうからその頃には企業が潰れていて国の丸儲け。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:17:38.86ID:y/aXlRml0
流石トンキン民度は最低だなぁ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:17:50.39ID:8SAieb4T0
>>245
皇族が感染しようが政治家が感染しようが関係ない。
仕事が絡む以上金銭的補償がなされない限りみんな通うよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:18:10.08ID:Zek4xTWj0
トン菌には電車があるから車はいらない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:18:31.47ID:MIMfqB3A0
クソな経営者が多いってこったよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:19:29.41ID:r8iKSQfs0
飲食店レベルの不要産業でも日銭のために止められないんだから、企業は無理だろwww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:19:51.35ID:+jDJu1bA0
>>258
私立も乗るだろ。
塾はネット授業はかなり出来上がってるけど、
私立は一部でしょ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:20:11.67ID:sCKdD6ja0
普段の7割くらいが限度じゃないかね。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:21:04.45ID:IgcClUtI0
自分の身内が感染して苦しまないと自ら自粛する人はいないと思うわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:21:11.13ID:JksK8Xgd0
>>261
いや通わない。日本ほど強制力を
持ったロックダウンに向いてる国民性
はない。みんなやるからと言えば従う。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:21:31.92ID:6+pyTYKy0
東京近辺に家族もろとも死にたい社畜がいかに多いかってことだな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:21:55.82ID:yuyMEchF0
>>18
アホなん?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:22:47.22ID:WHuYMuWy0
>>26
何も対策せずに感染者出て閉鎖って馬鹿としか言いようが無い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:23:08.05ID:90JWJRz/0
アベ、7割減らすなんて言うてたんか・・・w
んなもん通勤全面禁止にしても難しいレベルやぞ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:23:10.20ID:iGQEKMWT0
いや東京もすっかすかだったけど

今日やむ無く出社した俺がいうのもなんだけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:23:41.99ID:9JuXA/Lf0
そもそもトンキンてなんでそんなに通勤してんだ
田舎となんも変わらん生活スタイルだな
てか俺が子供の頃いた40年前と全然変わらんな
ホワイトカラーはっきり言ってアホウ杉
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:24:24.47ID:eG5qIsWl0
テレワークに切り替わった組だけど
ダメだわ、家じゃ全く仕事する気にならん…
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:24:27.67ID:V9GWlU9U0
馬鹿すぎる
企業に要請しなければ
減るはずもない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:04.77ID:wT1pCYjx0
安倍は責任逃れしかしないんだから国民のやる事に口出しするなよな

総理大臣?リーダー?
世界に馬鹿にされるリーダーの言うことなんか誰も聞かないよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:04.97ID:B+PxIgX90
東西線だが自分の出勤時間帯は混雑率あまり変わらなかったな
大抵の職種は出勤しないとできない作業が何かしらあるだろうし強制されなきゃ出勤するわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:30.26ID:9WsUgYpd0
出す前からわかってたけど平日7割減、絵に描いた餅でしたー
さあ、どーするどーする?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:34.79ID:Xy7BFAU90
今日、どうしても有楽町に行かなきゃならない用事があったんで行ってきたが
午後1時過ぎの電車はガラガラで有楽町も人がかなり少なかったわ
各企業がもっと通勤時間の調整をしたら良いんじゃね?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:57.90ID:9JuXA/Lf0
みんな舐めてるからな
毎日200人とか死ぬようになれば変わるだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:26:00.84ID:AL/UI5CL0
自粛要請は出ても納期はその分延びる分けでもないから当然出社。

契約は命よりも重いから
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:26:46.44ID:rTMgRg2W0
電車は感染しない工作員がんばらないとw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:27:14.41ID:k7+yyfcW0
いよいよ日本国憲法が戦後直面してこなかった危機に対応できるか試される時が来たのかも知れない。
日本は欧米みたいな国民の行動に対する強制力のある国家権力の行使は、戦争と一緒に放棄しているからね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:27:24.46ID:fQU4+dGR0
感染経路不明の感染者でで満員電車に乗って通勤してる人どれだけいるのかな
どこで感染爆発してるかうすうすわかってるんじゃないの
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:27:32.93ID:G2s6SWnq0
呼んだ? 壇蜜
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:28:29.48ID:64QLt5Xh0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200408/k10012375081000.html

この先生、大げさに言わない感じだけどね(ちょっと手堅すぎるくらい)。
で、信じるしかないよ。
言われたとおり数値少しでも稼げは、それだけのことはあるでしょ。
細かい事情はいろいろあるけど、統計には正直に出てくるかと。

騙されたとおもって、言うとおりにしないと、本当に手遅れになる。
できる人はもっと頑張るのがいいんだけど。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:29:23.15ID:z40sJtXb0
発熱よりも咳をチェックしたほうがいい
咳したらただちに乗車禁止
喘息持ちが感染に気づかず電車とかで咳して広げてる可能性ある
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:29:41.78ID:90JWJRz/0
これで通勤客7割減るんなら、小池の満員電車ゼロも鼻糞ほじりながら実現できてるわ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:30:04.31ID:3nLHj3l40
>>1
> 出勤「7割減」は容易ではなさそうだ。

強制的に間引くならともかく
今のやり方で七割減できると思ってたらそっちの方が驚きだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:30:11.11ID:8SAieb4T0
>>289
外に出たら逮捕。だけど金銭補償も食糧の配給もありません。
それで金と食糧が尽きたらどうする?黙って餓死を待つのか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:31:54.00ID:JksK8Xgd0
逆に言うと、日本人はお上なりトップから
キツく言われないとなかなか出来ない。
お上がケツ持ちするから我慢しろと言えば、
みんな我慢できる。昔から集団化して
一斉に行動するのは得意だから。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:31:56.30ID:G2s6SWnq0
>>271
お前がアホ
電車内ではしゃべらないから
三密でもしゃべる場合にくらべ感染リスクはかなり低くなる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:32:01.31ID:HPiUqW/w0
今日は緊急事態で何を行うかの会議の調整の会議で喧嘩になり何も決まらずに終わりました。

明日も何も変わらず通常運行決定♪
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:32:29.00ID:RHZ1Wn1g0
電車は間違いなく空いてるだろ
足が浮くほど詰め込まれた乗車率から
接触感染は防げる率くらいには
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:32:49.92ID:k7+yyfcW0
まあ欧米は基本的に強制力を行使した場合、それに対応する補償もセットになっているが
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:32:50.64ID:zrLdFHZU0
早朝、午前、午後、夕方、深夜で時間わければいい
やむえず出勤せねばならならならとにかく人を分散させる事
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:33:18.65ID:R7wZ/ILN0
よく人が死ぬまで何も変わらんと言うが、労働環境に関しては死んでも変わらん
過労自殺が出ると一時は騒ぐが、結局何も変わってないし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:33:54.89ID:CwvT7Dum0
おそらく感染のピークは、30万円給付手続き開始から数週間後になる
1千万世帯=1千万人以上が短期間に、自宅と全国の役所を往復する

どんなに注意しようが、少なくとも数百万人が同時多発的に日本各地を移動する
この大移動の連鎖によって、役所を中心としたクラスターが全国的に広がる可能性がある

地方自治体そのものの危機

満員電車なら東京(大都市)だけで済む
「給付手続き」という時限式の自爆装置は日本全土をカバーする

安倍は完璧だよ、施策に穴がない

終わりだ、もう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:33:57.48ID:Tg0dOaUc0
え?テレワークなんて始めてるくらいだから
ドラスティックな時差通勤なんてとっくに実施しているのだと思ってたけど
相変わらず朝の定時出勤やってんの?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:05.76ID:OhDc6tci0
空いてきたのに、死んでも俺の隣から離れようとしないクズってなんなの?
若くてキモい感じの男に多い

隣が頑なバカだとわかると、仕方なく、自分から
異動するようにしてる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:11.05ID:h3WuSdrF0
一番混みそうな時間の東京駅とか新宿駅をねらって煽るTBS
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:37:48.13ID:wQIVC96H0
そりゃ通勤しなかったら給与もらえないんだからなくなるわけがない
アホなのか阿部はせめて現金給付してから言え
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:38:22.95ID:92zwspMu0
俺は出社禁止だから週末も家に引きこもっているが
もし満員電車に毎日乗る生活だったら週末は旅行すると思う

満員電車の方が旅行よりリスクが高い
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:39:26.92ID:69IldfyK0
うちの会社は緊急事態宣言が昨日の夜だったから会社の方針発表が今日になった。方針確認するのに出社しなきゃいけないから今日は全員出社。明日から自粛始まる。意外とこういうとこ多いんじゃね?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:39:30.18ID:bzeRsppp0
電車は感染者出てないから安全!と根拠なく信じ
満員電車で通勤しながら5chで魔女狩りごっこ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:39:44.58ID:AuNGR8Ou0
保障も無いのに休めんわな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:40:00.82ID:W6Ig5Mio0
東京人はコロナ人
諦めろ
0323名無しのねらー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:40:24.88ID:xgxgpcz10
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線やメトロの乗車客数から見れば4割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の4割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままではオーバーシュートは防げない。
 
オーバーシュートを防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から
原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:40:37.38ID:JWyVaFgh0
通勤電車も全席指定にして座席数を超える乗車は不可とすればいい(立席不可、既販売済み定期券は払い戻し)
路線バスと鉄道以外定員を超える乗車を認めている輸送機関は無いだろ

そうすればテレワークや職住近接が進むのに
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:40:56.86ID:92zwspMu0
2ちゃんでテレワーク導入者が少な過ぎる

結婚スレの年収見る限り
ほとんどはテレワーク出来る会社にいるはずなんだが
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:41:05.70ID:6952kcFm0
お前ら大好きな

伝説の社畜奴隷満員電車
伝説の社畜奴隷満員電車
伝説の社畜奴隷満員電車
伝説の社畜奴隷満員電車
伝説の社畜奴隷満員電車

始まってるぞ!
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:41:35.07ID:GPJhbTyq0
会社しばらく休みにすりゃええのに
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:41:43.98ID:LDSd+4FA0
政府も国民も揃いも揃ってお花畑民ばっか
補償補償ってバカの一つ覚えみたいに
緊急事態宣言は罰則が無いとダメな
補償がなくても罰則があれば減るだろ
さっさと見切って次の手を出せよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:42:11.73ID:W6Ig5Mio0
>>301
自分は仕事やめないのに
都市封鎖しろって言ってた奴はアホ
都市封鎖したら国が潰れるリスクあるのに仕事すら辞めれない無能が責任転嫁してんじゃねえよと
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:42:55.79ID:5f4OeU3R0
会話禁止にするだけでも効果あるだろ
3密と言う言葉が先行してるせいでさも密集だけすれば感染するかのような勘違いが産まれてる
密閉、密集は良いとして最後の一つは密接では無く会話だろ
会話しないだけで大きく違う
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:42:55.59ID:6w+hktvo0
そもそも鉄道間引き→混雑悪化より運転本数維持→じゃあいつも通り出勤でって会社の方が多いだろうよ。
本数削減または完全運行停止で通勤不可→仕方がないから休みにするか、の流れに持っていかないと人なんか減らない。
それ以前に不要不急の外出をさせたくないなら通勤定期以外は電車に乗せない、通勤定期の新規発行停止(更新は可)とかやれよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:43:54.34ID:sUaUg2Qf0
時差出勤すればガラガラだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:44:32.86ID:YSwPWF+q0
え?出勤したくない?何言っちゃってんの?
大変だけど、みんな出てるんだよ?自分だけ助かろうって??
君はそういう奴だったんだ、、、。
辞めてもらってもいいんだよ、別に。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:44:48.10ID:92zwspMu0
>>334
千代田線は12時出社でも混む
2月時点で時差出勤したが混雑を避ける方法が無い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:44:52.77ID:W6Ig5Mio0
コロナで死ぬのは無能
一切同情の余地なし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:45:03.07ID:JksK8Xgd0
安倍内閣や官僚が無能なところは、
自分の置かれた立場の責任を持って
国策を進めようとしないこと。
ハナから腹切る覚悟が無いから、
逃げ道だらけ、穴だらけの対策ばかり
連発する。こんなんでは戦は勝てない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:45:15.54ID:6V8eMeeF0
三密の7割減、8割減とか喧伝しても、誰も、通勤電車とバスを止めろとは、口が裂けても言わない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:45:33.23ID:sUaUg2Qf0
>>332
それやったら、生活に密接した仕事する人まで締め出し食らって、
物不足に陥るんだけど
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:45:36.62ID:MlrjTgPc0
そら無理やろww呪文か何かも間違ってないか?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:45:41.91ID:BQbhHe760
会社休めたり、テレワーク化してんのは
大手企業ばっかり。
中小は手を洗って空気入れ替えして、通常勤務です。
何も変わってない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:24.64ID:W97Se6dg0
だって東京まだなんでしょ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:28.69ID:SH3O8QaW0
>>340
これこそ上から言わないといけないのにね。
仕事ある人だろうけど、この人達にこそ補償をあげるべきだわ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:35.08ID:92zwspMu0
>>343
正直、大手企業か公務員じゃなかったらフリーランスやってると思うわ

中小企業で雇われる意味が無い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:47:19.77ID:V56YLITc0
会社やってたらそりゃ行くだろ
通勤客止めたきゃ会社を閉鎖させろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:47:35.81ID:W6Ig5Mio0
「ニュースばっかり見てるから不安になるんだ
社会人なら仕事に責任感持て
死んでも遂行するのが仕事だ
英霊は泣いてるぞ、日本人なら誇りを持て、休みたがりません死ぬまではと心得ろ」
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:47:47.51ID:JA28LZWv0
満員電車通勤地帯
多摩で感染数めちゃくちゃ低いから
電車は感染無関係だろう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:47:50.86ID:CzFwoYRT0
徐々に減っていくと思うけどな
宣言直後は出勤減らすにしても体制決めたり下準備の必要あるから
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:48:39.88ID:bzeRsppp0
自分は満員電車で通勤しといて
帰国者やクルーズ客は蛇蝎のように叩く感性
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:49:13.58ID:T91e9g0l0
安部に生意気言われても自粛しようとは思わない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:49:29.27ID:u9HB+FSb0
>>346
中小企業なんて、これを機にどんどん倒産しちゃえばいいんだよな
リーマンショックの時も、雇用調整助成金に甘えて生き延びたゾンビ企業ばかりだし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:49:37.73ID:DgcIix820
>>1
公務員の出勤時間をずらすだけでも、かなり違うと思うのだが。
政府や東京都は公務員に対してなら命令できるのだから、そう命令すべきではないのか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:51:11.69ID:YSwPWF+q0
自宅から勤務地まで10km以内の奴は自転車通勤にしろよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:51:40.44ID:tAsztajO0
文句言うのは国にじゃなくて会社だろ
国は法律の範囲でやってるんだよ
どこまで社畜なんだ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:52:13.21ID:R0/+lkGO0
通勤電車感染は、労災だってことにすれば
企業は必死に出社すんなっていいだすぞ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:52:59.04ID:CvC26SI70
早起きすりゃいいだけじゃん
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:53:15.19ID:sUaUg2Qf0
>>354
大量のナマポと無職出したらどうなるかもわからないの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:54:01.13ID:qawvwR2z0
臨時電車を走らせるのだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:54:07.87ID:QmLXUDzr0
ラッシュ時は運賃3倍。それ以外は割引。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:56:28.36ID:aXJp+Ogy0
>>44

谷山ゆうじろうおもいだした

m.youtube.com/watch?v=mpaXtbNiE2o
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:57:33.41ID:Y1cpPrvS0
>>1
また、都合よく切りとった誘導記事wwwwwwwwwwwwww
田舎の馬鹿は騙せても首都圏人には通用しないんだわwww
全国放送で電車やオフィス街が閑散としてる様子を報道済み。
残念だったなwwwwwwwwww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:02.30ID:u9HB+FSb0
>>362
皆で痛みを分け合って、一度リセットした方が長い目で見たらプラスなんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:10.16ID:XHiuYXh+0
つーか、今日の感染の結果は2週間後だからなぁ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:25.48ID:Tgyr7AP70
大江戸線は普段の7割くらいの客数だね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:28.31ID:dyRgW/lZ0
会社に来てる奴のほとんどは不要不急の外出
実は会社にとって要らない人ってバレちゃうから、リスク犯してでも行く
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:42.97ID:JksK8Xgd0
今、外に出て働かないと生活できない人は、
仕事に行けばいい思うけど、当面、給料は
出るし、有給もあるんだが、組織の指示が
無いので、とりあえず会社行ってる人も
相当いると思うけどね。
得意先もまともに動いてないのに通勤する
会社員。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:55.24ID:nTfaBErT0
あ・た・り・ま・え
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:56.38ID:Kf8h/Ay60
コロナ自粛で夜の外出ないのに、1時間早い電車で出社しようとは思わないの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:59.86ID:9iW07qj90
公務員テレワークさせよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 18:59:18.39ID:zmFRqQu/0
結局は社内で誰かが感染するまで休めないと言う状況が続くんだろうな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:15.25ID:aXJp+Ogy0
>>12

ええやん!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:08.53ID:tAsztajO0
厚生労働省の役員が対策本部とかいって三密で徹夜してるのウケるわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:08.66ID:33T4Mzhj0
単純に考えて東京にある全事業者のうち
7割が休業もしくはテレワークしなきゃ通勤者7割減は実現不可能だろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:13.07ID:yuQTb8qq0
>>358
だから国が会社に保証してやらなければつぶれるだろw
会社潰れたら収入源失うんだから
大企業は保証しなくていいからあまり金はかからない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:14.01ID:V9GWlU9U0
満員電車で咳する奴、死刑な
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:26.03ID:K55348vR0
通勤せずとも金もらえる環境を作らんと無理だろ
本気で分かってないのか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:10.90ID:aXJp+Ogy0
>>12

あとは
私服の上に着る通勤着を
各企業で社員に配らせればいいかも

レインポンチョみたいなやつを紙で作って

そして使用したら裏返して脱いで捨てる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:53.69ID:J4vRAYzt0
大企業も紙の書類や申請書、認印が絶対みたいな頭の古い連中が上に蔓延ってるからテレワーク全く進まないんだな、これが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:05:41.09ID:cYTeBvr10
緊急事態宣言後もいつもと変わらんな
相変わらずの満員電車の通勤
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:05:42.62ID:0zrHxEGo0
金も出さずに7割8割減るとでも思ったか
国民は忖度してくれんぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:06:33.00ID:HPiUqW/w0
>>381
天下一社長会とか開催して生き残った上位3割の社長の企業だけに営業許可出すとかすればいいんじゃないかな?w
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:07:15.37ID:NIEYxhPz0
空きがあるからって座る者、
隣に座られても避難しない者が
多過ぎるよ。
これじゃ感染爆発必至だわ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:07:38.40ID:HIpKYxR80
よく電車なんか乗るな、チャリか相乗りにしないの
相乗りも絶対いやだけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:07:54.86ID:cYTeBvr10
>>383
めっちゃしてるわゴホゴホ、ゲホゲホ
マスクも品切れやし仕方ない
仕事に行かなきゃ生活も出来ないしな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:08:12.35ID:LyWF9e+30
朝の三田線ぎゅうぎゅうだったが最盛期の8割だな
学生さんがいないから
でもぎゅうぎゅうw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:09:09.92ID:hxgWCw2l0
>>175
乗り換えとかあれば超えない。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:09:52.97ID:iaXBzvL/0
これこれこういう手を打つことで最低でも7割減らせますよみたいなヴィジョンが何もないんだもの
ただ願望を言うてみただけになっとるからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:10:06.71ID:JksK8Xgd0
前提として、東京は人が多過ぎる。
一極集中しすぎたツケがここにも出ている。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:12:35.37ID:olcQSUGW0
>>9
ほんこれ
JRが怠けてるだけで本数を10倍ぐらい増発すれば改善されるだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:12:44.47ID:W6Ig5Mio0
>>383
健康なのにマスク買うバカのせいだから気にせず咳してるよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:13:26.56ID:TsOz8uBL0
>>1
そりゃ個人に要請しても意味ねーわww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:13:32.20ID:gAUMBetr0
>>2
日本全国、昭和の時代から過疎化を問題視してきたのに、
REIT、容積率緩和、五輪、アベノミクス、再開発ブームなど、
都心の過集中と満員電車を加速させ不動産バブルだの言い、
地方崩壊と限界集落解決に逆行してきた自民党に言ってくれ。
マジで。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:14:24.77ID:M7t9dN1i0
今朝の通勤バスと通勤電車共に乗客劇的に減ってます
時間帯にもよるかと思うが今日はラッキーだったわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:29.64ID:aQS/zGfI0
>>407
営業職だからテレワークできない、とかいうおっさんが今日昼のテレビに映ってたけど
緊急事態宣言下の東京で営業することなんかなくね?

基本企業だってしまっているのが前提だろうに
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:32.31ID:XkbklBc40
実際問題ピーク時の本数って今以上に増やせると思えないんだけど増やせんの?
昔運行状況の動画見たら凄まじかったんだが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:37.32ID:PCBcVIDN0
ロックダウン待ったなしwww
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:53.34ID:JksK8Xgd0
やってることもチグハグ。
集まる人を減らさないといけませんって
言ってるのに、電車の本数を減らし、
営業時間は絞る。そうなったら、
よけいに利用者が集中するのに。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:08.14ID:0nw4FLS80
自粛要請してすぐ対応できるとこなんてそんなないよ
減ってないことをなんで不思議がってんだ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:34.31ID:aQS/zGfI0
>>409
自己レスだけど、仮に営業なら今東京で動いていいのはMSMRぐらいだよな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:31.59ID:ZE9j+2i90
会社に休業を決断させるような政策を出さなきゃ変わらん
最低限、休業時の資金援助や特借法の整備、テレワークに補助金出すくらいはしろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:19:10.25ID:ldXYqDc10
そりゃBCPに普段から取り組む余力のあるのは大企業くらいなもんだろ
人手減らしたいなら無理やりにでも休業措置取らせるしかねーよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:20:05.71ID:LUfOti4s0
もともと協力するところは既にやってるからだろ
通常の人混みとは明らかに少ないよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:20:26.76ID:0nw4FLS80
>>417
しばらくって3日くらいじゃん
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:20:34.60ID:osqW8bfu0
身の回りの物ざっと見まわしても、
何一つテレワークで出来るものなんてないんだが
0423撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/04/08(水) 19:21:23.47ID:Z+q+V0Rr0
>>1
満員の通勤電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0424撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/04/08(水) 19:21:51.93ID:Z+q+V0Rr0
>>1
満員の通勤電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:22:18.53ID:0nw4FLS80
会社にかかる金を補填なり猶予するのを約束してくんないと無理だろうよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:25.13ID:aQS/zGfI0
>>421
3月末の週末からだろ?
4月4日が2度目の週末だったわけだから結構な期間があるだろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:45.98ID:7GtXfw/y0
就職した企業の問題(笑)

そろそろ日本は労働者が強くなれよーーーー

どうせ従順だって首切られるんだから(笑)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:55.26ID:90JWJRz/0
事務所内見渡せるテレビカメラと、電話機があれば自宅で電話番兼電話交換手出来るかなーと思ったことがありました。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:58.18ID:4Es4xf/s0
川崎堀内の高級ソープも、営業時間が短くなっただけで、休業の気配無し。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:24:04.75ID:CljurqXZ0
今でさえそこそ乗ってるのに間引き運転とかされたら死ぬわ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:24:21.10ID:0nw4FLS80
昨日から今日で緊急事態宣言が出たかどうかの違いだけであっていきなりウイルスが増えたわけでもないんだし
緊急事態宣言に踊らされすぎるのもね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:26:38.16ID:5pyyhdOa0
「生活の維持に必要なものを除く」外出自粛要請だからな
働かないと給与もらえなければ出勤するよなあ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:26:38.91ID:85A7wsYp0
店より会社の通勤を止めろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:26:54.98ID:VUYjNPBV0
ブラック企業ががんだな、ちゃんとしたとこは何かしらやってる、もちろんそれでも出なきゃいけないやつは一定数いるが
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:27:34.96ID:+KrnGBnS0
>>387
大企業に勤めているが、とっくに電子申請だよ
役所くらいじゃないの、紙
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:28:25.01ID:zrO2T7wy0
つくばエクスプレス、、、
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:28:32.86ID:XKJo5CZw0
そもそも政府にやる気がないのに困難とかw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:28:33.14ID:azkMON5R0
人間の有史ので一番酷い緊急事態宣言だからなww

歴史に残るよww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:29:38.03ID:VUYjNPBV0
>>425
休業時の雇用補償はもうやってるし、テレワークの補助金もとっくに発表してる
休んでるけど10割売り上げ補償しろって言ってるなら乞食だし
申請めんどくさいとか言うならただの無責任
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:34:01.39ID:0nw4FLS80
会社の人がテレワークやってるけどネットワークがパンパンでもうどうしようもないわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:34:19.18ID:1AhMUfgz0
自転車通勤推奨するなら無料駐輪場増やしてからにしろや
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:38:03.02ID:jbGG6PL+0
増発しろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:39:16.00ID:/OyXbrBk0
今日の様子だと東京だけでおお5月までには6万人くらいは感染すると思う
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:40:03.11ID:mgOeU85z0
わりと大企業にいてテレワーク環境あって会社のトップのスタンスは
テレワークできるやつはやれだけど
結局下っ端の方が身近に感染者が出るまで出勤してこいやみたいなバカなスタンスで
早晩誰かが陽性だとバレてしっちゃかめっちゃかになるんだろうな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:41:17.06ID:+fAII3VK0
別にどうでも良くね?東京で仕事できて良かっただろ?
我が人生に悔いなしって感じかな?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:42:04.42ID:qfO99gYp0
休業対象業種の拡大だな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:44:11.90ID:O0SKWfYQ0
事務テレワークにしてその分増えた負担全部現場に丸投げしてるぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:45:53.66ID:VGW6pfao0
満員電車に文句言うくせに知らない人とくっつき合ってまで座席を奪い合う馬鹿ども
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:46:23.23ID:ldXYqDc10
企業への補助金にしろ一般人への給付金にしろドーンと直ぐにやらねぇと意味ねぇわ
皆生活掛かってるんだから休みたくたって休めないんだよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:50:08.85ID:Xyek1+l00
相変わらず土建はフル稼働だわ
倒産した会社も廃業した店舗もねぇし
要請ガン無視して営業する会社ばっかだし

こりゃダメだわ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:55:39.74ID:VXuRpokk0
とりあえずイオンと生協と西友の本社を止めろよ
必要なのは流通だけで開発などの本社機能はいらないでしょ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:56:43.51ID:lKbiN4vS0
こんな時に呑気にタラタラ遅延してるJRは何考えてるんだよ
日勤教育してでもダイヤ死守しろよ非常事態わかってんのか?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:57:32.70ID:ADMRS6+y0
ウイルス兵器開発は「米国に勝つため」 パンドラの箱を開けた中国共産党


日本国内の中国人によるマスク買い占めは、中国共産党が出した国民動員法


1月には世界中に散らばってる中国人にマスク買い占め通達これが中国の国防動員法

世界中に散らばっている華僑(金持ち中国人)が各地の中国人や留学生をバイトで雇い

日本含め世界中からマスク買い占め中国本土に送り、中国本土にあるマスク工場からは外国へ出荷禁止。

武漢ウィルス撒いてマスク不足にさせ他国の国力低下が中国共産党の目的


オーストラリアで中国人が赤ちゃんの粉ミルクの買い占め
これから中国による食糧の買い占めがおこりそうです

在米中国人女性が米国で複数のスーパーからマスクを爆買いし
トラックに詰め込み、「アメリカ人用のマスクは残さなかったよ(^^♪」と動画で自慢
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:57:56.77ID:6+IfIuxs0
2分も発車遅れてるのに何も言わないぞカスJR
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:07.04ID:9P1RdQz90
金正日の料理人と呼ばれた男が、日本のコンビニでいきなり北朝鮮の工作員に
声をかけられたって言ってたもんな。オウムみたいなのが日本中に潜伏してるわけで。
 
今の日本は連中にとってボーナスステージ状態。工作員が撒き散らし放題なんだから
在日朝鮮人・韓国人100万人を強制送還しないと感染は止まらんわな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:46.05ID:0nw4FLS80
5ちゃんの言うことより会社の言うこと聞かないといかんからな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:01:53.49ID:yRo01Lmx0
さすがクソ会社JR
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:02:17.06ID:OrgFSZQd0
>>12
スーツってマジ汚いからな
クリーニングとかせいぜい月1だし
ワイシャツとドライパンツでいいと思うわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:02:30.27ID:NQHMrDKT0
営業は有休使いまくりでフロア誰もいないのに制作はめちゃくちゃ忙しくて遅くまで残業してんだけど不公平じゃね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:02:56.88ID:8S/z3wal0
ほらな
あんな金も禁止も無い似非宣言、だれも守るわけが無い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:03:10.52ID:5NpuTgz60
今日も満員電車だったな
自粛はしないなー
国が何もしないので
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:03:30.84ID:PSx7Mly90
やっぱトンキンの社畜って頭どうかしてるわ

トンキンに会社を置いている経営者がキチガイってことかもしれんが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:04:19.81ID:5M2lrb5P0
自粛1日目、通常と変わらぬ混雑です!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:05:47.88ID:CZObbowM0
【武漢肺炎から命を守ろう!】 ヘイトスピーチと散々叩かれますが警告します。 Japanfirstpartyすとろんぐジャパン
桜井誠 「● 武漢出身者の入国規制 せよ! 」  2020/01/26 〜官邸前や厚労省前・都内数十箇所で街宣など

厚労省 「新型コロナは風邪のような症状」 ・・・ 安倍総理と小池百合子 「● 春節おもてなし」

桜井誠【日本第一党】は、自公推薦の親中派・小池都政に異を唱え、6月の★都知事選に★再出馬します。

小池百合子は二階幹事長の要請で、都民の備蓄品マスクや防護服などを、三度も中国に支援した。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:06:55.40ID:ejXlKZc80
電車止めたら経済完全停止だからな
もう感染を止めようとはせずに放置すればいいよ
死んだら運が無かったか寿命だったんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:08:19.06ID:AG4MY4Sr0
最初から接触5割減を目指すとか、
現実路線を言えば3割ぐらいしか達成できないから、

7割減とか8割減とかできると思ってもない数値を
言ってる実質5割削減ぐらいを目指してる可能性が高いな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:08:48.02ID:yvq9YE5n0
30万支給するから1ヶ月仕事休め!!ってやった方が早いやろ

アベあほすぎて
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:09:11.16ID:YRMSmX+P0
判子を押すために出勤してる人もいるそうだね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:52.99ID:0nw4FLS80
>>474
そうだな
そんで掲示板使って感染出した企業はダメ企業認定してやると脅すことを言う

ヤクザかよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:09.47ID:Ba3tAnsy0
こうやって崩壊していくんだな…。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:01.18ID:o3RQ5Yby0
緊急事態宣言したって日本の法律では強制力がないんだから無理だよ
JRが毎日必ず電車を脱線させると宣言した方が効果はある
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:39.30ID:mUdi7v850
休業対象がサービス業だけだからな

大企業の本社も休業要請しないと
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:57.78ID:NerqHbqQ0
行かなきゃクビになるか給料がなくなる
非正規雇用の平民は行くしかないんだよなぁ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:17.21ID:yLWYR/if0
電車止めたら医療関係者やライフラインの維持に必要な業種の人も移動できんだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:28:18.11ID:+soU5CGt0
電車やバスを止めるなんていうのは最後の最後のそのまた最後の手段
その頃には世界経済が狂い出している
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:28:25.82ID:gq/dXvE10
土日に出社して平日に休むだけでもだいぶ楽なんじゃね?
どうせ土日は百貨店やってないし自粛うるさいから
そっちの方がいい人多いだろw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:29:12.35ID:Kf1elWRA0
電車は多少空いてた
でもバスは明らかに込んでた
なんなんだろ・・・・・
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:31:07.73ID:gq/dXvE10
電気ガス水道の大手ならともかく
ただのメーカー系のビル出勤者までいつも通りなん?
それ選別させないとダメだよね。
理髪店で争ってるように。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:33:39.47ID:BV6dWTju0
緊急自体制限が出て盆暮れ状態になると思ってたんだがいつも通りの通勤者。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:34:32.60ID:Xyek1+l00
>>485
バスはシルバーパス持ってれば乗り放題だからな
電車でそれ出来るのは都営地下鉄だけだが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:39:55.25ID:+e0Ys3ND0
昨日の今日なんだから無理ゲー
来週からだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:40:51.51ID:ihramsuH0
ちゃんと休業補償しないからだよ
上級の都合ばかりで対策してると結局上級も巻き添え食って死ぬことになる
ざまぁ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:44:35.18ID:vt8yYY/r0
名指しで封鎖命令出されない限り止まるわけ無いだろ。いやそれでも止まらんぞ。

反社会の夜の店は調査しても自粛効果はなかったとすでに出てるそうじゃないか
。営業停止じゃなく、事業許可の永久剥奪までしないと駄目だろ。奴らはまともじゃない。反社会だぞ?
もちろん利用する連中もだ。

相手をまともな人間だと思って法律を作ってそのうえで災害を想定するのいい加減に辞めろ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:45:03.74ID:Xyek1+l00
>>489
大半の会社が休業する気ないで
広告代理店とデザイン事務所くらいだな、自粛してたの

土建なんかそんなのどこ吹く風で「工期に間に合わねー もっと急げ」だわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:46:21.95ID:a9D41mou0
電車乗ってる連中だって乗りたくて乗ってるわけじゃ無いんだよ
乗らざるを得ないんだよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:57:46.11ID:eeHptlOa0
笑ったって報告しているお前らも こんな時に
通勤電車に乗っている張本人ではないか!
低レベルすぎて笑ったW
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:59:23.17ID:N4NRZdMr0
もう震災で線路が壊れたと思うしかない。
そうなれば在宅になるかタクシー自転車
バイク徒歩と何か移動手段を考えだろう。
厳しいけど仕方ない。感染を食い止めようと
するならば。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:00:51.79ID:SwmCvqUV0
ホワイトカラー以外はモブと本気で思っている連中が国を動かしてるからな。
百貨店もあれもこれも営業継続させたいなら通勤者は減らない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:02:05.03ID:NPbULm7Q0
出勤しないにこしたことはないが、
電車、バスからバイク、自転車、徒歩通勤へのシフトをうながすために、
・公園の一部スペースを駐輪場として開放する。
・軽装(カジュアルウェア)での従業を認める。
これくらいのことやんないかな〜
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:10:09.52ID:6Bak3c4e0
7割クビにすればいいじゃん
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:11:49.76ID:HeT15eLu0
>>1
社員を半分以上出勤させてるような会社は許さない!ぐらい言えよ

ほんと無難なことしかしねえな安倍晋三
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:38.63ID:ZhYNMIav0
咳してる奴も結構いるしな。
拡大するばかり
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:59.28ID:yLm/+9mE0
補填も強制力も無しで効果あると思ったのかよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:16.41ID:uXHa5QGa0
電車賃10倍にしろ。

かなり減るぞ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:24.80ID:u9HB+FSb0
>>503
咳してる奴は、明らかに増えてる
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:16.91ID:HvMgFs5Q0
一人暮らしの引きこもりニート最強やん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:06.43ID:e8pQIUnmO
事前に調査しないの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:33.93ID:doC+qeFh0
自転車で通えよ
やる気さえあればたいがい自転車で通える
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:57.79ID:oilh84vD0
会社に泊まらせればいい。
一回出勤したら16時間勤務2日やって2日休む。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:48.52ID:yArlc1IU0
外出減らしたいなら通勤を何とかしろよ
びっくりするくらいの馬鹿な政府だわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:30:20.81ID:2MFZ5VM90
電車止めろよ アホ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:30:36.95ID:Th4QYND20
今朝は昨日より明らかに減ったよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:31:37.37ID:blXYdnOv0
せめて電車内では





マスク義務付けとかすればいいのに
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:32:01.48ID:GDlGfKjs0
エボラが都内に発生しても経営者はそんな呑気な事言える?
動いてる企業はもう以前に動いてるよシフト組んで休んだり時差通勤したり
してない中小が多すぎるって話
社員を使い捨てにするブラックが多いんだな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:43:09.99ID:n21vcZ4B0
電車止めてくれよ。そうでもしないと不急の通勤者が出勤してしまうよ。
どうしても行かなきゃいけないなら、自転車、車、タクシー、人力車、徒歩があるでしょ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:45:07.03ID:Npk/yE250
困難ではないよ
朝の通勤ラッシュと同等のダイアを組めばいいだけ
やらないのは、言われてないし言わないから
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:50:02.21ID:SoaamwAS0
ストライキでもやってくれれば休めるのに
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:51:10.64ID:Gh/T6MTX0
車で通勤することにしたわ
駐車場代も出るし、ナイス判断やで総務部
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:52:06.75ID:EseoXr160
社畜はいいかげんにしろ、日本を滅ぼす気か!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:53:08.71ID:nJjjJ59X0
テレビ局とかも もう放送やめろ!! 最低限のニュースでいい 
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:53:58.12ID:HI9fX4Fz0
満員電車は無言だから(^ ^)v
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:55:48.67ID:MovlHGJ20
そりゃ会社とか工場は普通にやってるからな
そしたら従業員が行かない訳にはいくまいよ?
かといってどこまで止めるかを国が指示する訳にもいかないし
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:58:48.75ID:ecZsq+nK0
>>528
朝は無言だけど帰りは同僚同士で乗ってるのが多いから
無言とはほど遠い
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:58:52.37ID:RBG23J6E0
この報告してる奴らが乗らなきゃ空くだろw

皆が皆「空くだろうから俺は乗る」と思ってるうちは空かないよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:01:39.66ID:Jh2DK3GL0
表向き緊急事態宣言は出しとくけど実際はもうインフルみたいなもんだと思って対応するしかないだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:03:20.81ID:wV14i8QH0
無視しとるやんけ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:04:33.81ID:eW7z+1Jv0
一律給付しないと言い切ったから自粛しない奴はむしろ増えるんじゃないかな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:06:31.05ID:WuFhzUcV0
生活に関係ないメーカーだけど都内の物件含めて大量に受注きてワラた。全然、自粛してねーわ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:15:14.51ID:oilh84vD0
>>530
いやそんなんほとんど見ないけど?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:16:40.32ID:oilh84vD0
>>536
童貞は外出するかどうかに関係ないだろう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:20:35.55ID:wl51Yed+0
都庁の行員数9割減してみな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:22:11.86ID:fTWdTs8Z0
役所が紙で期限きめて書類とか出させてるから、それにあわせるために出勤してる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:26:07.62ID:neZN9pqj0
コロナ蔓延の鉄道会社の責任は50%行くかな?
責任つか原因つか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:28:06.78ID:VDUFodGv0
各市町村で乗り合いバスを手配するとかやれないものか。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:28:29.65ID:BQbhHe760
>>386
正直、今生活に必須と思われる業務ではないです。
が、結構仕事ある。
顧客の大手企業から放り投げられてると思われます。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:32:43.51ID:maRygw5Z0
コンプライアンス教育は、最高に無駄な時間だったな。
経営者自らが、法的拘束力ないならば目の前の経営を最優先してしまうという重大コンプライアンス違反を犯している。
刑事罰あたえて退任いただこう。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:34:19.15ID:oilh84vD0
>>548
コンプライアンスの意味わかってないだろお前
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:37:14.26ID:uSSHrtj40
これまで通勤電車で感染した事例があったのか?
ないなら減らす必要はない!
これは日本の生産力を削ごうとする隣国の陰謀である!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:39:15.76ID:VOL2y3UJ0
都民はバカしかいない
まぁレンホー当選させるバカ共の集まりだしな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:43:10.26ID:mgOeU85z0
ここ最近でゲホゲホマンが増えた印象ある
前々から蔓延してるだろうけど誰も咳してないし雑魚症状やんと思ってたけど、
わりと真面目に最近まで蔓延してなかったのかもな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:44:30.99ID:R4ww37fV0
知り合いは在宅にすると成果を報告しないといけないから出社してるって言ってた
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:45:26.17ID:kJjUWzj00
社畜のせいで日本滅ぶわ。。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:50:45.40ID:evET2LUG0
減らしたかったらロックダウン法つくれよw
たかが自粛要請の緊急事態とか何期待してんのよwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:51:10.73ID:jouoVdpP0
いや、日本人なら働くべきっしょ。平日は働いて働いて金を稼ぐ。休業補償とか不公平だし。そんで、休日は外出自粛。よそに行くのもまずいから、他県も観光地や娯楽施設とかスポーツ施設も自粛させる。これでコロナとの戦いに勝利間違いなし。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:53:15.11ID:kto8SQn50
娯楽施設や飲食店のの休業だけでは感染は防げない事は明白なんだけどな。
余暇でそういう店に足を運ぶ機会よりも、仕事で毎日、家と会社を行き来する機会の方が圧倒的に多い。
8割方が仕事のために仕方なく外出といった感じだろう。
この8割方の部分にメスを入れず、2割だけ自粛した所でその効果は限定的で、感染者が増えた今では殆ど意味が無いよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:53:55.29ID:mgOeU85z0
いまだに通勤で電車バスを使うのが何がまずいかって
これよりひどい密度の場所はあまりないので
たんに病気の移送だけじゃなくて
利用者が、ここで大丈夫なら他所も大丈夫やろ、
休日どこいこっかなーって考えちゃうんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:54:02.83ID:jouoVdpP0
蔓延してたけど、人口が多いからめだたねかっあんやろな。アイアムアヒーローの一巻みたく広がってはいたけど、一定数以上に達しないと異常に気づかないんや炉な。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:55:08.97ID:QTlzYKjD0
>>1
本日の関西は多めに見て3割減
リーマンを休ませないと感染は永遠に終わらないな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:55:38.04ID:K26HjjPd0
止めるの難しいならせめて早朝や深夜の運転は間引きしろよ
そんな時間に走らせる意味はないだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:00:39.28ID:n21vcZ4B0
休めるのに休まない会社は会社名公表します
そこまで言わないと動かんだろうね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:02:43.86ID:CssHW/vu0
福岡だが、今日会社から時短なり有給とるなり業務に差し障りない範囲で自分で決めてオッケーと指示が出たので緊急宣言の効果だとありがたかった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:10:26.90ID:RMMWwQPV0
もう時差出勤しか無い
朝6時出勤組から11時出勤組の6班に分ける
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:18.89ID:n21vcZ4B0
でも時差出勤できない業種って何だ?
病院関係?役所?
それ以外は会社が怠慢なだけじゃないのか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:23:47.61ID:jouoVdpP0
なぜ協力しないの?協力すべきやろ。町内会でも消防団でも使って相互に監視し、自粛を強制させないとダメじゃないか?補償は不公平なとこもあるから、まずは自粛を徹底させ、全国的に徹底させるべき
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:26:25.26ID:7TXa5vKS0
今日から在宅で終わった後、メシ買いに外出たらスーツのおっさんとすれ違った。
また明日も会いそう・・・
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:42.46ID:eKEXHh720
いや、地下鉄も私鉄も本当に減ったわ
総数で激減+オフピーク通勤、で車内は本当ガラガラ

それ以上に、電車内ではほぼ無言(飛沫ごく微量) +ほぼマスク

+停車ごと、車内の容積に対し巨大ドア開けて人が乗り降り
+吊り革持つ人数が報道で減

+空調を換気装置として働かせてる
+さらに最近は窓も開ける

もう、買い物、外食、本屋コンビニあたりより通勤電車のが安全レベル
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:48:13.40ID:91Yvyk+P0
電車代を10倍に値上げ。
労基法を緊急改正、時限措置として通勤手当手当てを全額支払わないと違法とし、不払いの倍額の課徴金を徴収する。
これで満員電車は解消すると思うぞ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:09:10.51ID:FoIIR3eQ0
>>2
どんどん死んでいく
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:11:30.14ID:2TDUS7uH0
要請だけなら、誰でもできる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:31:22.47ID:ktQw4Nlu0
満員電車での感染者なんて一人もいないだろ
感染者は全員、満員電車に乗らない金持ちか、飛沫飛ぶ発話のある3密行ったバカばかり
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 02:40:55.35ID:QY40BNBw0
昨日は帰りの電車内で体調悪そうな人いたがああいう人どうなんだろう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:23:52.31ID:BFkt0uEY0
23区を50音別で分け輪番制で通勤?
例えば1日は職場が足立区にある人が出勤。
2日が職場が荒川区にある人が出勤。
3日が職場が板橋区にある人が出勤。

それ以外の区に職場がある人は順番が回るまで休業。

多少は通勤客が減るのでは?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:24:43.92ID:KbqU5t/E0
もう電車内はドナドナ流すべき
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:27:18.37ID:FKIQseD20
一般企業は休みなんかにしてくれないからしゃあないじゃん。

外出禁止の都市封鎖にしてくれないと意味ないわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:29:27.90ID:FKIQseD20
在宅勤務とか生産性の無い業務やってる人じゃないと無理ちゃうかね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:35:24.00ID:5po4w2650
どうせ死ぬのは老人だけと思って皆やる気ないからな
これで老若男女問わず致死率10%なら都市封鎖だってやってるわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:40:09.93ID:KVLlcbbR0
安倍も満員電車に乗ってみるべき。
総理大臣なんだから。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:42:10.57ID:CUb29jsB0
   
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因   
  
米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
    
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 04:03:31.21ID:AucJlVK30
やる事なす事中途半端
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 06:55:15.65ID:ES3xBi3T0
満員電車に長く乗ってそうな多摩地区とかはあんまり感染者増えてないのな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 07:03:17.01ID:TWcyT7oe0
>>592
コロナに感染するには、時間的な要素も大きいんじゃないかと俺は勝手に思ってるんだが、
多摩に感染者は少ないの論法でいくと通勤電車はやはり主犯ではないのかもなぁ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:06:12.52ID:c7BuWUZ/0
ダイヤ減らしてんだろどうせ
それじゃあどれだけ休業させたって
満員は変わらんじゃん
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:11:14.59ID:00gamkLf0
社畜は使い捨てだからどうでもいい 貴重な人材はちゃんと社有車で重役出勤してるだろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:12:41.69ID:6PizP2fz0
無理だろ日本では
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:13:51.02ID:k6jcCktJ0
休業補償でないと休まないだろ
テレワークも進んでないし
働き改革とかすすんでなかったんだろ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:14:04.06ID:00gamkLf0
>>592 多摩ネギどっさりの八王子ラーメンに秘密が・・・あとウイルスをせき止める八王子ダムカレーにも・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:14:29.80ID:n8BqzA6T0
今までの感染経路見たら満員電車も窓全開で話しないで咳するやつがいなければ
大丈夫みたいだね勿論押し込むくらいの満員は危ないし手すりとか吊り革は危険
会社に着いたら入り口でアルコール除菌が必要
マスクも消エタも全く足りないけどな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:14:34.15ID:72rKptdT0
ほかの地域もすべて自粛すべき。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:14:36.15ID:UJS8JrjH0
「法律上封鎖は出来まてん(おら。せっせと働いて年貢(税)収めろよ)」安倍自民
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:15:40.25ID:9bwrlRpp0
中途半端でまるで効果なしの一ヶ月後…
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:18:15.14ID:aUOisETZ0
手すりとか菌が付着しまくってそう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:21:40.40ID:xYnF5RzG0
>>592
首都圏の長時間満員通勤最近はかなり和らいだが、この前まで普通に酷かったのに、これ起因で爆発的に増えないからな

今の落ち着いた混雑率が継続した後で急増してもやはり電車起因は少ないと思うべきかな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:23:15.80ID:bwNU80kc0
逆にこの状況が想像出来ないってのが
ある意味天才
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:23:57.47ID:XLG2Wfu90
自分はラッシュ日本一と言われている東西線を利用しているがかなり減った感じするよ
半分くらいにはなってるんじゃないかな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:24:44.21ID:NrebX14y0
すでに七割減は達成されてるよ
京浜急行座れたよ
何年ぶりだよ
山手線も空いている
銀座線はこれから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:25:06.85ID:TWcyT7oe0
出勤〜勤務〜(ちょっと一杯)〜帰宅
このルーチンのどこにどれだけ感染リスクが含まれてるかなんだよなぁ。
まぁ(ちょっと一杯)が高リスクなのはわかったが。
「勤務」についても業種業態によりリスクはまちまちだろうしなぁ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:25:56.20ID:UJS8JrjH0
>>610
コケ嘘
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:01.67ID:L+VTetrc0
>>610
京急はかなり減ってるな
私も座れたし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:54.70ID:TB+bMV9X0
こんなもん数秒考えたら分かるだろ
事務職が就業者全体の2割くらいしかおらんのやから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:56.99ID:E1Un+LLR0
会社だって直ぐには対応出来ないだろ。
前例ないし、通達作って規定変えたりせにゃならん。
社内の根回しもしなきゃならん。
敢行して来週からでしょ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:27:00.41ID:NrebX14y0
混んでるときは乗車率二百パーセントだからね
七割減でも六十パーセント
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:27:17.43ID:2JTdCc6S0
列車の本数を増やせばいいんだよ
乗る人数が同じなら列車が倍になれば乗る人は半分になる
3倍に増やせば三分の一
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:27:27.17ID:xF5CSP1l0
国民全員に休業保証で20万円配って3週間休んでろと言えば一気に止まるのによ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:00.09ID:f7nRFVhX0
落語家の意見て必要なのかな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:02.26ID:NnaxlqQT0
>>1
補償が無いんだから仕事するしかないだろう
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:11.34ID:S4yvIYCx0
補償があればみんな休むと言っている
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:39.41ID:Ox2f3zvQ0
7割減っても満員電車なんじゃないの?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:40.33ID:M1pZXUfi0
電車の窓は3倍くらい開いたがな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:30:17.69ID:FRgYg/Re0
郊外に住んでる連中が都心に向かうんだから
郊外に臨時オフィスを複数拠点作るとか早番出勤組と遅番出勤組で時差をつけるとか企業トップが本気で考えないと無理
コロナ感染したら事業所全体を閉鎖とか脅せば少しは減らせるか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:30:50.00ID:q9hXLrPq0
満員電車はもう空いてるよ
少なくとも朝の埼京線はな

おまえらはどの世界の話してんの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:31:45.41ID:jCuuUiax0
恐ろしく実態とかけ離れた想定してるね
お花畑かよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:32:30.88ID:HI1CIPUs0
こっちで自粛してあっちでいつもどおり
こんな凸凹続けて意味あるのか
経済と感染収束の二兎を追ってるからどっちも逃すだろうね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:32:35.83ID:qtCdzQf70
今乗車している地下鉄だと、前年同期比で10%くらいのガラガラ状態なんだけど
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:33:34.93ID:d+mPkU9p0
無能小池百合子はまだほったらかしか
やる気なさ過ぎで悲惨だな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:35:37.77ID:f7nRFVhX0
>>633
ほんと、早く着いて時間調整してるくらい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:38:12.55ID:4l3o5bWh0
ガラガラでもないけど座れないだけで、割とスペースある状態
なので人と人との距離はある程度保てるのだが
何故か近寄ってくる奴がいたりして気持ち悪い
昨日は長ベンチで仕事の電話してたら
他に人が座ってないのに真横に座られ晩酌を始めるおっさんがいた
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:38:32.12ID:yxAPoYzo0
日本は遅れてるなってのが分かるね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:39:04.75ID:aUOisETZ0
時差出勤よりも、普通に今まで通りの時間で出社した方が空いてるw
だって皆んなが時差出勤してるんだもの
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:39:49.58ID:LJrr3EOc0
あの満員電車で海外と比べて極めて少ないから
主要な感染源じゃないんだろうな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:40:07.00ID:PBUNMJgJ0
>>615
どうせ来週からも何も変わらんよ。
お店でさえすぐに休業対応したりしてるのに
会社にできない話ではないよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:41:04.39ID:zEcTdEFa0
>>635
何線なのそれw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:42:00.92ID:4M4M8Epi0
乗車率をマジで減少させたいなら東京の各種ホテルを都が借り上げて臨時の社員寮として提供してやれ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:43:21.97ID:PTbEDlvg0
密室は駄目だから窓を開けて換気を〜、って話しばしば聞くけど
梅雨の時期とか雨風強くて窓開けれない時とかどうすんだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:44:02.44ID:8NC1v2yO0
>>635
そうなんだよ
電車の車両に5人くらいしか乗ってなくてみんな椅子の端に座ってるんだけど1つ空けて隣に座ってくる奴いったい何なの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:44:25.51ID:tBtliH/d0
そろそろ東京への一極集中やめようぜ
これを機会に本社移転企業には大幅な減税措置やればいいんだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:46:22.84ID:qTbCmuDC0
電車止めない限り感染も止まらない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:52:05.69ID:4l3o5bWh0
>>641
湘南新宿ラインと京急にいた
長ベンチはみなとみらいのマークイズのコンビニ前にあるベンチ
なんか危機感無いのか頭おかしい奴なのか不思議で仕方がない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:54:28.19ID:DzLkB2wl0
>>1
保障をケチってるんだから働くしかない。
そりゃエボラみたいな致死率じゃないんだから、コロナで死ぬのを怯えるより明日食えなくなる方が死活問題。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 08:59:43.88ID:aUOisETZ0
誕生日で出勤時間帯を分けようぜ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:02:03.94ID:tkg8Owcb0
満員というほどではないが座席は埋まる

つか自身のヒジが隣の人に当たってるかくらいは意識しろよ隣のボンクラ。
ゲームやってんだか知らんがブルブル震えて気持ち悪いんだよ。
殴ろうかと思ったわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:41:27.71ID:tkg8Owcb0
>>654
周りはお構いなしの鈍い相手側だろ
あいにく俺は数年座り続けてるのでね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:51:06.51ID:qMG1cQ5u0
>>18
誰かがうっかりくしゃみしたらお終いだよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:51:38.86ID:tkg8Owcb0
通勤者数戻るかと思ったら大して戻らず安心した。
在宅勤務開始までもう少しの我慢。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:53:03.75ID:1Kg97L+H0
>>1
SNSで、発言してるやつ自体が電車乗るのやめろや

お前が乗ったから満員のままなんだろ死ねよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:53:05.73ID:S4yvIYCx0
テレワークやれというならまず小池百合子からやれという話だよ

小池だって記者会見とかあるからテレワークできないでしょ?

俺らだって理由はある
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:53:06.28ID:XR+C3XVK0
外出禁止令でしか社畜を止めることはできないよ
あいつら洗脳されてるから
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:54:12.13ID:TWcyT7oe0
>>657
何か知らんけど座れるところから乗ってる訳ね。
俺は座れる駅って、その線の始発駅しか知らんから。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:58:13.25ID:DYk09iIN0
そもそも、もう緊急事態宣言は発令されているのか?
総理の会見で、何時かは分からないが官報に載ったときが発令(施行)日だと言っていたが・・・

何時か分からなくて良いぐらいグダグダで強制力も無いんだから外出減らんわな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:05:34.48ID:sJe7z+Yh0
実は全世界の人口の大半が感染して免疫付ける方のが一番早く収束するので、経済的な観点からはには圧倒的に良い。

高齢層を中心に一定数重篤化して大量の死者を出すという「痛み」を伴うので、倫理的に選択は出来ないが。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:12:52.98ID:+C/z9HyP0
満員電車通勤地帯
多摩で
感染数がめちゃくちゃ低いから
電車は感染とは無関係だろう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:19:04.71ID:4sGRKUNO0
神奈川から東京の電車だがちょっと時間ズラせばガラッガラだけどな?
一両に10人以下の乗客しか乗ってない。
そんで東京駅も丸の内もゴーストタウンのごとく閑散としてる。
馬鹿なマスゴミの煽りを真に受けてないで現実を見ろ
日本人は馬鹿な若僧と老害以外はまともな証拠だ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:03.83ID:GoZlrDP70
いままでずっと乗ってた奴は
遠い昔に感染し抗体ができている
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:23:16.99ID:5x0lImZyO
休業要請も出さないまだまだ余裕があるみたいだから仕方ないね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:10.26ID:dF7j4oSL0
今日は、電車に乗らずに自転車通勤にしたけど、
雨の日は困るな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:17.73ID:QZOqT9Te0
休業要請って結局まだなんだっけ?
東京だけまだ?
大阪や他の都市は出たのか?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:25:28.45ID:llqIdkgf0
ロスとニューヨークの差ははっきりでてるんだよね。

車社会か、電車バス社会か

東京は電車社会

つまり満員電車なんとかしないと感染はとまらん
そのためにはある程度補償しないと企業はやすめないし昼の企業を休ませないとほとんど意味ない

100万200万じゃほとんど意味ないね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:25:47.66ID:IfW4l8EJ0
明らかに空いてるんだから、さっさと女性専用車止めろよ。
こんな時まで頭おかしい。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:27:07.95ID:GFhcmpau0
電車どころか道もクソ混みだぞ。環八なんか渋滞だった。
どこが緊急事態だよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:49.82ID:jz848gRI0
ほぼ在宅にして、10日に一回くらい車通勤にした。駐車代は出してもらう。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:39:28.79ID:RG9EalVE0
さすがに安全と思っている奴はいないだろう。飲み屋やライブと比べて相対的に安全というだけで。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:16:40.54ID:AenAKC3k0
飲み屋やライブは
叩き易いから吊し上げてるだけ
常識的に考えて電車の方が遥かに危険
社畜は無能だからそれが理解出来ないw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:19:43.22ID:mOm1jCvA0
日本はペーパーレスぜんぜん出来て無いからホームワークは無理
もー都市部はダメだろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:30:20.93ID:88Wxo6xw0
全世界の人口の大半が感染して免疫付ける方のが一番早く収束するので、経済的な観点からはには圧倒的に良い。

高齢層を中心に一定数重篤化して大量の死者を出すという「痛み」を伴うので、倫理的に選択は出来ないが、それも社会保障費、経済的な生産性の面からはプラスになってしまうので、まじでそれを目指そうとする支配階級がいそうで怖い
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:31:33.75ID:88Wxo6xw0
>>683
どっちも超リスク高だが、飛沫感染リスクも加味するとライブや居酒屋の方がやばいと思うけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:32:18.58ID:LHtYBKAD0
俺、京都市在住なんだけど、37.5度以上の発熱が今日で11日目。

3/30月曜日37.6度
3/31火曜日37.5度
4/01水曜日37.5度
4/02木曜日38.1度
4/03金曜日37.9度
4/04土曜日37.7度
4/05日曜日37.5度
4/06月曜日37.6度
4/07火曜日37.8度
4/08水曜日37.6度
4/09木曜日37.9度

京都市の
『帰国者、接触者相談センター(075-222-3421)』に何度も何度も電話したけど、あなたはPCR検査の必要ありませんっ

てな感じで検査拒否されたよ。

京都市の『帰国者、接触者相談センター(075-222-3421)』がPCR検査いらないっていうことは、感染していないって事ですよね。

週末遊びに行っても大丈夫だよね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:32:32.52ID:zvVgsA2C0
電車を止めない限りコロナは続くよどこまでも
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:33:06.96ID:nlBFc1gM0
満員電車でも全員マスクしてれば問題ない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:34:26.80ID:PhwDrGgI0
社畜だからw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:37:31.63ID:e4sJUz9Y0
>>687
会話の録音と担当者の名前聞いとけ。
どうしても心配なら病院経由で検査を。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:44:41.40ID:oYpb3gIN0
今週はテレワークで部屋から一歩も出てないから人に会った人数0w
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:47:38.85ID:gJQ7ytdp0
テレワークだって設備投資が必要なんだから元々貧乏な奴の支援なんかよりこれを優先してくれよ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:49:57.02ID:p2SBnlI/0
貧乏人に現金渡したって無駄遣いされて終わり。
家賃(テナント料)が一番重いのでまず不動産屋と連携して末端からの引き落としを一旦止めて補助すべき対象を精査すること。
現金給付は対策として楽なだけであって効果が薄い。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:51:14.06ID:AWT1ABzO0
貧乏人の対策したいならリボ払い全て帳消しにすればいい。
そしてこいつらは馬鹿だからまた消費活動してくれるよ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:07:08.34ID:V3G1aEsC0
リボ払い出来る=クレジットカードが作れているなら
貧乏の内には入らないと閣議決定
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:28:11.04ID:nY4I3ZYe0
非課税世帯とかクレカも作れないような底辺は、そもそもコロナ関係無しにお金なくて生活出来てるから支援する必要ないんだよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:05:57.98ID:TIJ3q3VX0
>>687
味覚がとか嘘ついちゃえよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:19:41.16ID:U5XhK1Al0
15日までに感染者数1万人大きく超えるな・・・
仕方ない
電車はそのまま、外出禁止ではなく要請
補償も渋る、検査も渋る

これじゃあ五輪延期が五輪中止へ
こんな国どこの国にも信用されない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:21:36.95ID:TWcyT7oe0
まぁそれでも死者数だけはそんなに伸びないと思われ。理由は分からんけど。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:22:13.33ID:LY+3TLBm0
みんなが嫌いな公務員、全員出勤してるね。
市役所も県庁も三密だった。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:25:46.06ID:WUYFBI4T0
>>496

> もう震災で線路が壊れたと思うしかない。
> そうなれば在宅になるかタクシー自転車
> バイク徒歩と何か移動手段を考えだろう。
> 厳しいけど仕方ない。感染を食い止めようと
> するならば。

多くの先進国がやってるように休業補償をすればいいだけの話。

まぁ、安倍が株価操作のために突っ込んでるカネが数%減ってしまうというデメリットはあるが。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:27:23.43ID:LVjHO6ks0
もう本数減らして今より更に乗車率アップさせてやればいいよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:30:06.51ID:rrmlXNqs0
在宅無理な職種でもフレックスタイム制導入しなよもう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:31:45.71ID:3dVJfiOX0
馬鹿でも分かるが安倍には分からなかった。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:34:08.49ID:U5XhK1Al0
本数減らすと一本一本の電車が混み合うのにね
安部は便数減らすとかわけわからん事最初言ってたよな
本数増やして窓全開、乗務員は防護服着てアルコール噴霧しろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:35:08.34ID:Fm8haZ+40
やはり戒厳令敷いて、自衛隊が各戸にカロリーメイト配るのを二ヶ月続けるしかないな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:38:20.14ID:3IYa4pLn0
>>702
でも公務員が休んでるのに給料貰ったら親の仇のように叩くでしょ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:40:39.59ID:nmxlKJOi0
政府も経済とめられないのだろうね
まぁ自動車通勤の俺には関係ない話だが
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:42:47.13ID:YMybtrSF0
>>671
1ヵ月以内に1回でも乗ってたら感染してるぞ
諦めな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:17:22.94ID:1tUd8dRC0
トンキン社畜哀れ・・・
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:18:43.47ID:Z1MVpmf90
テレワークできない社会システムを作り、維持してきたのは自民党だからね。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:20:41.59ID:+HUb1iTu0
外国人労働者が足りなくなった農場に送り込む
隔離のために2週間ほど納屋に住んでもらうことになりそうだがw
厚労省と農水省の協力案件だよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:23:00.60ID:jBkvLfaX0
満員電車よりエレベーターとかのほうがヤバいと思うんだが
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:34:07.70ID:ywgiy4iQ0
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 17:19:43.27 ID:B3B7SX2v
悪いが俺も先週から咳が止まらん
でも買い出しには行く
マスクはしてるが自分が移したかはわからんし証拠もない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:35:19.89ID:TGhP3p3z0
感染拡大の原因は満員電車だっていうのに
いまだに追及させないとかなんなん
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:44:55.47ID:Uss9diJM0
完全に東京一極集中が逆に作用してるな、

こういうのを自滅するというのか、

集中すればするほど感染者が激増する
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:53:57.98ID:1RHsdEEt0
通勤列車は現代の奴隷船
乗らなきゃいけない人はご愁傷様
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:01:24.53ID:PBUNMJgJ0
>>709
それいいね。そうすると社畜が行けなくなるからw

>>718
岐阜でエレベーターから感染の報道あったわ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:26:38.96ID:PpZvtKd60
>>726
勤務時間がずれ込むだけだろ
社畜というものをどう思ってるのか知らんけど…
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:30:47.78ID:PpZvtKd60
とりあえずこの状況でもマスク無しで会話してる奴はどうにかならんかな。
みなマスクしてても会話しないでいるというのに。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:34:53.18ID:jzLBGY7f0
要請から要請にして変わると思ってたの?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:36:53.41ID:huqvwbJx0
なんで日本だけアホみたいに満員電車で通勤する風習なんだろう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:48:17.66ID:/RblA/bi0
仕事があるだけでも感謝しろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:50:38.27ID:8jv5FY0r0
確かに乗車率は減ってるけど、感染を減らすまでには至ってないね。
これから夜勤で電車移動だわ。
某大手携帯キャリアはこんな時でも下らない開発案件を凍結しないからふざけてるわ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:55:02.57ID:8KhL63SG0
そらみんな事務作業じゃねーだろ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:13:06.54ID:AkAHFlew0
クルーズ船であれだけうつるのに
満員電車でうつらないわけがない

この国の政治家は馬鹿なのか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:15:04.67ID:8pH2WxdD0
政府がタクシー券配れよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:12.21ID:Cpp3A2Xb0
この時とばかりにくる
訪問販売やめさせろ
人に合わないための在宅なのに
顎マスクでくる外壁塗装屋
何考えてんだボケ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:48.89ID:xPp7BjJO0
>>731
ロンドンもいま、
満員ホーム、満員電車だよ
乗れない人もいる
しかもほぼマスクなし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:22:37.59ID:gHGUN5Bu0
相変わらず混んでる所は混んでるだよ
朝の東京上野ラインとかな!
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:24:11.65ID:6fFefLqX0
満員電車をどうにかすればかなり好転するだろうにどうにもできんのかな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:25:13.32ID:QlGVbgcP0
経済を止めずに感染を止めるなんて土台無理な話
今の状態じゃ何か月かかったって収束しないぞ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:28:32.18ID:PBUNMJgJ0
>>744
国民に一律給付するから外出控えてね しかないと思う。
そうでもしないと社畜は出勤するよ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:31:45.58ID:vLL3PmAn0
電車っていうほどヤバいの?
みんなマスクもせずにベラベラ喋ってるのかい?

俺はそんな満員電車には乗ったことないぞ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:36:59.40ID:8jv5FY0r0
さっき新宿駅で山手線の様子見たら普通に人が乗ってたな。
中央線快速の高尾方面は空席あるくらいガラガラ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:41:49.90ID:H0CJEJgJ0
何割とか言う前に、通勤者の職種を調査しておけよ。

きちんと統計学を理解してればサンプリングすれば一定の確度で推定できるだろ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:44:47.02ID:7O/vcVHY0
一瞬終息できたとしても満員電車がある限りいつ再流行してもおかしくない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:12:08.43ID:ktQw4Nlu0
満員電車で感染するとか広めてるやつ多いけど、それを感染経路不明の理由にしようとしてる、人に言えない濃厚接触やってるやつらだな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:15:21.19ID:PBUNMJgJ0
>>752
政府の言う3密に該当するからだよ。
否定する人間のほうが何か隠してる気がするけどな。
本気で通勤者7割減するには通勤客排除するしかないんだよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:28:35.80ID:d5VWfVcs0
>>753
電車は空気の循環は多い
重装備で皆黙ってる
電車はそれほど問題じゃないよ
今一番危険なのは病院
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:35:03.25ID:28g+AzeX0
>>755
よぉ〜ネトサポ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:37:26.40ID:6KUc61bC0
緊急事態なんだから満員電車で消毒液の噴霧でもしたら?
多少吸い込んでも大丈夫だろ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:38:51.21ID:dhZYpA130
コロナエクスプレス東京
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:39:13.42ID:2GEwz4kO0
>>1
社畜は給料をくれる会社に従うんだよ、政府のお願いとか知ったことかw
お願いで飯が食えるかって話だろ、馬鹿じゃないかな。
出勤を減らしたいなら経営者に言えよ、間抜けが!
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:40:08.98ID:ZkSniz6Q0
やっぱり二階建ての車両必要じゃないか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:40:24.54ID:dhZYpA130
>>743
それが地方へと菌を運ぶ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:40:43.24ID:nKk6/k1L0
時差通勤は宣言前からとっくにやってるから
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:42:49.43ID:PBUNMJgJ0
>>763
アンケートとった割合で出た数字見ると、全然浸透はしてない結果だったが。
結局、個々人が1つ1つ生活変えていかないと終息なんて無理だよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:43:03.84ID:qRdvZMqP0
脳死で仕事に向かう羊たち
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:49:36.94ID:C91nk/7E0
>>12
今のスーツは丸洗い出来る。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:49:50.89ID:bbF/7Uwt0
お前らの会社は、万一コロナに感染したら責任認めて補償してくれそうか?
それとも手のひら返しそうか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:51:28.74ID:hHk4Hk0Q0
>>1
どんな計算したら7割減ると思ったんだよ
アベはバカ
四則演算も出来ない能無し
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:51:38.05ID:rNMK4tao0
国はリーマンには何もしてくれないで税金とるばかりで
補償か支援か知らんけど会社にはたったの200万だけだから
会社維持するためには仕事するしか仕方がないわな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:52:45.27ID:v0hNzKXn0
会社に行かなければ仕事を失い、生活ができなくなる
自粛してもコロナは海外からどんどん輸入されるのに5月に収束するはずがない
生活を維持することのほうが大事、と普通は考える
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:56:48.57ID:LmVCoUve0
>>772
国でも無理だろ。小回りが利かない
企業側で何とかするしかない
あと、電車を予約制にするとか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:00:48.18ID:28g+AzeX0
財務省がどーの二階がどーの言っても司法には勝てん
三権分立だよ

企業が動くには補償が必要なんで
訴訟も考えるべき



高橋洋一

緊急事態宣言は法的権限でやっているので、休業している人は補償を求められる。裁判したらおそらく勝てるので、政府と自治体に請求したらいい。
財務省がどうのこうのいっても裁判では負ける。いくら自民党で議論しても裁判で自動的にお金は支払われる。国民は休業補償を要求したらいい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:06:47.86ID:dwPadxZE0
車通勤してるけど、最近すいててありがたい
15分遅く出れる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:09:32.59ID:48xB6o3B0
普通は満員電車と言っても感染者が喋りまくるわけでもなし、社会的距離の内側
にいるのはせいぜい10人前後だ。しかし東京は例外でこれだけ蔓延すると
満員電車も結構危険だ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:23:18.24ID:WBdqijPN0
給付補償の条件の厳しさ、IMFへの融資に国民救済予算108兆から拠出
こんな事されたら自粛なんてやってらんないよ、マジで
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:24:15.62ID:eBMmp9Go0
電車通勤しながら5chで魔女狩りごっこするのが生き甲斐なんだから奪ってやるな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:26:14.07ID:DjwRPW9T0
政府は満員電車で感染者がマスク付けずくしゃみしたらどれくらい感染するのかを治験してるだと思う。ダイプリの様に
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:35:06.45ID:Vl5/PbB50
満員電車なんか東京だけだろ
感染経路不明のやつは地方でもごろごろいるわ
要は人に言えない濃厚接触してるやつが感染経路不明者の大半な
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 04:59:00.66ID:r7N4YSNA0
コロナは未知の部分が大杉る、同じ部屋にいただかでも感染するらしい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 05:34:40.66ID:OBXbvB9A0
エアロゾル感染なんて前からするって言われてるし実例もあるやん
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 07:01:45.10ID:/hcmCeRB0
今日も出勤だよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:13:21.86ID:gmhWeN2I0
自分達は電車通勤しないからな
あいつらだけ新だらいいのに
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:38:55.77ID:37P+KLqr0
安部政権は一番最初から一貫して経済優先だからな
国民が経済回してるなんて欠片も思ってない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:40:29.28ID:kAHZUJJD0
>>1
満員電車だと感染しないから感染者も安心して乗れるな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:43:28.11ID:6QnMR22i0
Dr.Fauci(アメリカ感染症対策トップ)「普通に息しているだけで感染拡大する。交通機関は感染拡大の温床。乗るな」

安倍「電車オッケー!パチンコ、麻雀、居酒屋もね!日本人SHINEEEE」

安倍の馬鹿が止まらないwwwwww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:45:17.93ID:RiJUyu8J0
西浦先生は最初6割減を設定した
しかしその要請で全ての人の行動が変わるわけではないので
人口全体で8割と設定したそうだ(ツイッター)

6割減だとなんとかく実現可能に見えるが
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:47:08.11ID:OFZtiMRY0
そやかて生きる為に働いとるんやろ
車買うお金も職場近くのコインパ代も無いんやろ
しゃーないやないか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:47:12.31ID:bmUSr2Yf0
今日どんなもんよ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:48:56.85ID:p640ZnsZ0
東京都にも大きな責任があるぞ
相当怪しい人まで頑なに検査拒否して感染者を市中に放流してた
そしてやってることがおかしい
今まではクラスタと言う大きなものを潰し
小さなものは検査拒否
そして今やろうとしてることは逆で働き盛りの年代の男性に感染者が多いと言う現実には目を瞑り
ホームセンターとか感染がほぼないであろう小さなものに執着してる
大きなものの増加を小さなものでカバーしようとしても到底無理なわけで収束へは向かわない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:49:03.32ID:vkhQ9Vos0
今日からテレワークだけど会社のVPNが混んでてつながらんわ
出社したほうがマシだった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:49:15.38ID:CESPIm2j0
でも感染者数が多ければ患者とのエンカウント数が飛躍的に上がるし
政治家もお気に入りの料亭とか行けなくなるじゃん
その辺りどう考えてるんだろうね
デパートの外商も罹患するかもしれんし・・・
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:51:09.59ID:6QnMR22i0
速報

自民党の方針でソープランドやヘルスは自粛対象外に

頭おかしいわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:51:25.34ID:O6ppyFvp0
全ての会社に時差通勤要請しろよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:52:18.73ID:jzxhIBGu0
むしろ電車は増発しないといかんやろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:53:11.50ID:ArE+vI8Z0
緊急事態宣言出たのは今週火曜
実際に自宅待機指示されるのは来週から

自宅待機命じられたが休業補償の詳細が不明すぎて正直どうなるのか心配だわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:54:36.41ID:8EDQwuCa0
>>743
上野東京ラインな

群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡を結ぶ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:54:45.43ID:F+qN4Xiz0
てめえで百貨店除外させておいてすいてないとか馬鹿じゃねえの
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:55:59.23ID:AXD/4Tvg0
>>12
すばらしい案だ
クリーニング業界を支持母体にもつ国の勢力から横やりが入る
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:56:47.19ID:bmUSr2Yf0
>>806
雇用されてる側ならそんなに心配ない
よほどブラックじゃない限り休業手当てが出る筈

まあクビの可能性はあるけど
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:00:14.16ID:RiJUyu8J0
デパートは休業要請除外になるらしいけど
既にほとんどのデパートは食品売り場以外休業するようだし
それは変更しないみたいだ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:01:37.77ID:OFhu1wr90
電車空いてきてるけど窓空いてるから寒いわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:01:49.58ID:bmUSr2Yf0
だいぶ減ったんかな?満員電車
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:03:52.96ID:gZV4CjCd0
https://i.imgur.com/DLkcXPz.jpg
マスクもしなければ、クシャミした時に手で覆わないクズ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:04:26.29ID:cRQJDZra0
>>803 ネトウヨは黙ってろよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:06:44.94ID:bmUSr2Yf0
京都が緊急事態宣言の対象に

愛知は無視かw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:09:51.15ID:8JogJ/t/0
>>803
この状況で風俗行くヤツなんて自己責任だろ
ましてヤクザの資金源のような業界まで規制してたらガッツリ嘘の申告だらけで税金の無駄遣いもいいとこだから
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:10:13.55ID:cRQJDZra0
ソーシャルディスタンス保つために扉の真ん中に立ってるのに狛犬ポジに入り込んでくるのがいる。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:15:16.99ID:f+QzHOy+0
自粛って言うだけで接触が8割減るならどの国も都市封鎖なんてしません

武漢見てないのか?見てないんだろうなアホウどもは
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:15:25.08ID:+uC8pL/h0
換気の実験映像だと空気の流れを作ることで
あっという間に飛沫が飛んで消えていくんだよな
窓開けはかなり有効なのかも
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:15:35.64ID:bPp4y6gv0
>>816
河村としては尻尾振り半分で手上げたんだろうけど
自民としては「勇み足踏むんじゃねえよ…!」って気分なんだろうな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:15:36.81ID:bmUSr2Yf0
おージョンソン助かったみたい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:35.34ID:bmUSr2Yf0
>>823
何線?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:29:38.63ID:wOdHSSxf0
中央線ユーザーだけど、JRは走行中も換気するし、
客も自主的に窓を開ける。マスク当然、喋る人もいない
立ち客もいるけど、先週と比べ途中駅からでも座れるし、客は減った
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:35:24.29ID:wLa5b9jA0
>>825 座席は1人おきに座ってんの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:36:34.36ID:z/enkgeg0
何をどう考えても無理だろ

むしろテレワークできるなら
なぜ普段からしなかったんだって話
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:59:17.62ID:SxzZ3LN70
>>355
中央官庁はすでに二班交代勤務命令出てるぞ。
問題はアホ企業でうちは官公庁と仕事してるからokとか抜かす奴
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:01:58.46ID:BAzsdR1Q0
満員電車のっている連中は
もう抗体ができてるか
もう死んでいる
自粛の必要なし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:02:32.44ID:T7TfMADn0
オリンピック期間中はフレックスタイムとかで混雑を大幅に緩和する予定だったように記憶してるんだが・・・
何事もなくオリンピックを迎えられたとしても無理だったってことか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:08:20.73ID:NklIuLSY0
電車にブロワーで空気を送り込めばいいんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:23:33.62ID:aPAW8oUM0
TBS朝鮮放送
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:24:00.69ID:eigM5VkF0
>>833

安倍「憲法だって実際よくわからないんです。私は成蹊大学卒ですから。」
嫁 「あたしも専門卒だからねえ。難しい事言われても」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:48:41.85ID:uigF6ham0
こんなに狭い日本ではいろんな事無理すぎる
だから最初に入れない野放しにしないをしたら良かったのに
入れまくり野放しにしまくりした無能日本政府
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:49:01.54ID:1m3s0kzr0
中央線はスカスカになったな
通勤時間帯でも平時の三割くらいの乗客しかいない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 10:55:14.34ID:uigF6ham0
テレワーク出来るところ営業所自粛できる店が協力してくれてるのか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:15:20.83ID:chlMnIpA0
そもそもこれいつまで続けるのよ
仮に感染者出なくなっても、やめたとたんに増えるんじゃないの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:50:54.02ID:CndhvMnu0
>>842
インバウンド需要は、未来永劫期待できないって事になる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:52:57.93ID:XZPiWCGQ0
そら老害経営者と役員が奴隷に休みなんて与えるわけねえし
糞政府がインバウンド目当てで害人呼び込み再開したら意味ねえし
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:54:16.45ID:45/NPbc10
インバウンドだけじゃないからな。
コメ以外のあらゆるモノ全て中国なんかからの供給にすっかり依存してるのに、
鎖国みたいなことなんてできないよ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:59:52.63ID:PgMoaBTV0
夕方の帰宅がラッシュ状態
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:01:46.85ID:koD6QMgO0
うちの会社こんな通達が出たよ。「緊急事態宣言が出ました、休んで良いですが欠勤扱いです、休む人の一覧を社内に張り出します。」
今日の時点で誰も休んでないよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:02:25.20ID:0GjuJCXd0
>>845
けどマスクのように必要な時に手に入らないようではグローバル化しても意味ないよね?
例えば、グローバルリストたちは言っていた
中国からマスクが買えなくなったら、他の国から買えるのだから足りなくなることはないってね

でも現実はマスクはない。グローバルリストたちは大嘘つきだったとバレた
これでこまでのようなグローバル化というものは金輪際なくなった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:06:14.77ID:s88DfG/X0
感染経路不明者に電車に乗ったか聞いてみ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:12:49.63ID:oOOIzZJp0
JRが1番儲かるのは満員電車状態なんだから
国命令がない限り利用者が減ったら列車本数減らして満員電車状態を維持するに決まってんじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:15:04.61ID:ylvKZk2/0
みんな空気を読みっ合って
出社をきめる 日本社会
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:21:24.40ID:pblou7Tm0
>>851
事務所東京なのに『うちは休みませんから!』と地方公共団体に営業してるバカ会社もあるって
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 13:17:03.00ID:OBXbvB9A0
自分達の俸給は1円も減らないから何時までたっても痛みが全くわからないんだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 13:18:12.19ID:OBXbvB9A0
とりあえず公務員の給与を半額にすれば多少わかるんじゃないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 17:48:33.12ID:Yhz9/9390
>>851
建前上は各員の業務を円滑に引き継ぐ為らしいけど絶対に晒し上げだよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:31:26.52ID:8JogJ/t/0
霞が関で感染爆発こいや
平常時始動しかできないこの無能アスペどもは身に沁みないとわからんだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:36:43.98ID:5YXB7o0P0
>>827
家族が迷惑だよ
旦那がテレワークでPCがリビングで
テレワークしてて何も出来ない?ってうちの職場のパート主婦がきれてた
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:42:17.98ID:QGVpnyv30
電車の男女比 男7 女3



コロナ男女比 男7 女3




これが偶然だって否定していくよ!!!
みんな頑張って!!!!!!


tps://i.imgur.com/7SqRLHJ.jpg
0868ネトサポ
垢版 |
2020/04/10(金) 19:43:41.73ID:QGVpnyv30
電車の男女比 男7 女3



コロナ男女比 男7 女3




これが偶然だって否定していくよ!!
みんな頑張って!!!!!


s://i.imgur.com/7SqRLHJ.jpg
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:36:07.78ID:zXEzJCvE0
>>864
あの人らは公共交通機関動いてる時間に帰れないだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:37:11.31ID:77J3htnc0
電車本数制限しろよ
10時まで電車なし
18時以降もなし
これにしろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:38:00.66ID:zXEzJCvE0
>>870
混むじゃねーか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:42:06.86ID:rO6xcgis0
満員電車放置してる時点で
国と東京都のホームセンター営業自粛がどーのこーのいうやりとりは茶番というのが
よくわかる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:43:15.60ID:i5KskTK70
バイクの駐禁を一時的に黙認したれや
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:44:02.58ID:wgbVYV5l0
今朝の満員電車にも妊婦乗ってだぞ。かわいそうで泣けてくる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:44:41.64ID:BAzsdR1Q0
減らすともっと密度が高くなる
倍にすると車内の密度は半減する
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:00:27.20ID:DmhRXhd50
>>874
都心の公園を臨時駐輪場にすれば良い。
無料が無理ならpayなんちゃらで料金収受すればよい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:04:42.88ID:ZzPJ3xEU0
満員電車と判子は日本の伝統
守らなければ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:05:37.11ID:hgrkeKD20
えっ今更?
止めなきゃどうにもならねっての
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:20:21.62ID:j0CGjVWD0
田園都市線は明らかに減ったな
朝の急行であざみ野で座れるなんて
平時じゃあり得ない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:29:02.55ID:tCO2IiDY0
特効薬の無い新型コロナを撒く奴らは
解毒薬の有るサリンを撒いたオウムよりも悪質

電車内で無神経にベラベラと喋って飛沫を飛ばしてコロナを撒く奴らは
その場で死刑=射殺すべき
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:34:03.31ID:2XicCZqJ0
>>873
バカどもは自粛要請を真に受け、それを守らない連中に目くじら立てて噛みつく
言われたことはすぐ鵜呑みにする、自分じゃ考える力がないんだろうね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:22:12.36ID:4yBgx/pE0
もう今は全然混んでないよ
ちょい前は休日出勤時でさえ戦場だった
東海道線でさえラッシュ時に行き帰り席に座れるぐらい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:56:04.12ID:uTmcexlT0
安倍が緊急事態宣言出すのをためらったのは金のこと考えたから
企業経営者どもは緊急事態宣言なんか出してほしくなかった

企業経営者からしたら社員の健康より利益
企業経営者が本当に社員の健康や感染終息を考えてたら満員電車は変わってる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 04:24:16.48ID:CE5txaGd0
よそのスレで話がでたが汗がウイルス含んだら暑くなってからやばいよね
息に含まれるのはサージカルマスクでなんとかなってそうだし、ダメでもN95相当のマスクやゴーグルでどうにかなる
でも汗は満員電車で防ぎ難いよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 04:28:38.99ID:w8pfy2vV0
政権がこんな失言しだしたらもう暴動起こしましょうか。

「人との接触は8割、9割削減した上で、就業者はしっかり働きに出てください。」
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 04:52:03.07ID:qt2xQ7JB0
314 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f00-qGSm)[] 投稿日:2020/04/10(金) 17:10:08.89 ID:lBfBjzae0 [1/2]
東京で感染が広がる理由は電車だろ
url略


比較のため感染者8000超えた頃のイタリアの年代別データもグラフ化してみたぞ
ソース http://www.greenreport.it/news/scienze-e-ricerca/iss-per-quasi-tutti-i-casi-italiani-linfezione-da-coronavirus-e-avvenuta-in-italia-non-allestero/#prettyPhoto

グラフ
https://i.imgur.com/rjhdA9l.jpg
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:22:43.62ID:w8pfy2vV0
まるで世界中から嘲笑されそうなことが今後永田町で起きそうな予感がした。

安○政権の愚行・愚策に抗議する集会が国会議事堂の前で勃発。
それを治めるべく警察が出動するのだが、
警察が拡声器で「新型コロナ感染防止のためにも密集するのはおやめください!」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:34.09ID:sMngtj9g0
ワロタ
こんな時に集会とかw
こういう奴ほど曝してほしいわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:53:05.34ID:nFtj3MDo0
>>883
多すぎ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:56:19.61ID:yTjkh6yQ0
京浜東北線と埼京線を赤羽乗換で使っているが、かなり人は少なくなっている印象があるけどな。特に埼京線。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:56:48.31ID:MT8Tvwnn0
感染してるやつ絶対感染したくないやつ
こいつらが家から出なきゃ問題ないなw
経済うごかさにゃどのみち死ぬんやでえ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:57:12.69ID:Bc5r3TZ00
うちは協力企業だから休めない。
休んで補償貰いたいんだがな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:00:45.40ID:Vq2CSuAT0
電車通勤禁止してください
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:03:09.80ID:doX0hAtG0
都内のホテルだが宣言からは休業になったぞ
俺みたいな奴もそこそこいるはずだから減ってると思うんだけどなあ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:25:45.93ID:bOfhbTko0
>>683
見えてないなお前。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:27:41.37ID:J6qKaq5d0
今週はテレワークで家から一歩も出てないから誰一人とも会ってない。
8割削減どころか10割だわ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:29:53.59ID:CFvGBxxQ0
そりゃかかったら必ず死ぬならみんな自粛するだろうが、会社倒産させて首吊ったり、解雇されてネット民みたいに底辺職に就いて人生終了とか嫌やん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:30:32.53ID:gWQdJAdy0
東京の電車は喋ってる奴はいないからマシ。
大阪は電車のなかで喋りまくってるし漫才やってるから危険。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:35:37.00ID:qt2xQ7JB0
>>902
自転車とバイクの歩道への駐輪を認めるべきだよね
行政側としてはお金もかからないし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:38:11.86ID:mp77Sfu+0
見通し甘すぎ
日本はまだFAX使ってるような全時代的な部署ゴロゴロあるぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:38:35.40ID:Bc5r3TZ00
>>910
休めず危険を冒して出社、不公平感爆発だな。
安倍は休めない人にも手当出せ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:44:10.79ID:ao7wZYfM0
東京駅が混んでんのは当たり前だろ、色んな路線が出入りしてんだから。この見出しだと全路線変化無しみてえじゃんか
今週火曜日まで出勤してたが、緊急事態宣言前でも朝のラッシュ時間帯の東西線は明らかに半分以下だったけどな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:53:24.72ID:YrLJAmnv0
>>10
昨日時間差出勤やったが、いつもの電車の方がすいてた
6時台は本数少ないのがネックだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:58:05.47ID:R6KKG6XK0
鉄道会社に働いてる人も大変だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:58:57.75ID:YrLJAmnv0
>>919
東京駅は、四月一日と八日だと半分ぐらいの利用者になったと
Yahooの記事になっているのを見かけたが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:59:11.17ID:R57WPFoJ0
当たり前じゃボケ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:59:32.16ID:mjQVQbR+0
強制しなきゃ無理だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:03:04.38ID:NK4dsbSV0
システムの整備や業態でテレワークできないのでわ人が多いのはわかる。

ただ、時差やフレックスはすぐに導入できるやろが。できないじゃなくて、やるんだよ!

そのための役員だろうが。従業員まもれや!
「出社は11時もしくは7時、8時間で帰宅すること」がなぜ言えない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:05:29.92ID:3LrILTLW0
最終的には生活保護があるからあまり本気ではないのだろう
0928パナソニック子会社
垢版 |
2020/04/11(土) 08:20:59.08ID:tPse15Pv0
>>925
お前らの代わりはいくらでもいるんだ。
無職になりたくなけりゃ
働けやボケ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:29:06.46ID:pEgmwHZJ0
緊急事態宣言下で勤務して感染した従業員が経営者を訴えるメソッドを弁護士業界が準備してるらしい
輸血肝炎とかアスベスト中皮腫とおなじロジックでやるみたい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:54:18.61ID:TSwfCHhx0
環境が準備できたのでテレワークにしたいと言ったら、会社全体で8割減達成出来てるからお前はテレワークにする必要はないって言われたでござる・・・。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:54:26.06ID:B5imed180
経済とコロナ撲滅の両立は無理このままでは両方ダメだとりあえず公共交通機関止めれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況