X



【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/08(水) 18:23:03.25ID:CzFwoYRT9
ホームセンターや理髪店にも休業要請――東京都の拡大・強化に安倍官邸は待った!2週間様子見るって、どういうこと?
2020/4/ 8 11:14
0
東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、国が想定している以上の幅広い業種に休業を強く要請する方針だ。あす9日(2020年4月)までに結論を出して、10日に発表、11日から実施する。たとえば、ホームセンターと理髪店にも休業を要請する方向だが、安倍内閣は「認めない」として調整が続いている。

安倍首相と近い政治ジャーナリストの田崎史郎さんは、「政府は位置情報のデータを集めて外出自粛の効果を見ようということで、2週間ぐらいかかります。国を超えて都はやろうとしている」と、小池百合子知事の暴走と言わんばかりだ。

玉川徹「いまは一気にやる時期。データ取るのは後でいい」

tv_20200408111129.jpg
玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「2週間様子を見ることにすごい違和感があります。今は、やりすぎで悪い、ということはない。やれることは一気にやるべきです。データはやった後で見ればいい。何を言っているのかと怒りさえ感じます」

白鴎大学の岡田晴恵教授は医療対策の観点から、「早い方がいい」と強調し、呼吸器内科の倉持仁医師は「国は各業種がどれぐらいダメージを受けているのか、わかって言っているのでしょうか。いま助けないと、われわれもつぶれる」と早急な対応を求めた。

司会の羽鳥慎一「この状況で2週間待つというのはちょっとどうなのかと思いますね」


https://www.j-cast.com/tv/2020/04/08383862.html

前すれ


【小池VS安倍】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586335322/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:08.89ID:1Ggcs6KF0
なにこれ?これで収まるのかw
電車止めなきゃ無理だと思うぞ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:13.44ID:45fuRp1l0
>>743
アマゾンで注文しろよ
アホかよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:15.54ID:85RWcPQk0
>>734
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:31.44ID:bodqiwQ60
本当に1か月でコロナを終息近くに持って行きたいなら小池の手法が正しい

80%70%の動きを抑えたいなら100%を目指してやっとその位に成るのは試験では常識
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:31.89ID:KxMDJrZd0
補償するから!頼むから休業してくれ!と国が折れるまでむしろガンガン営業したほうがいい
安倍の卑怯なやり口にNOを唱えよう!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:32.73ID:5SJZ+vq90
理容院はいらんがホムセンはいるだろ
小池タヌキはホムセンに恨みでもあんのか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:36.23ID:c+4LFGMF0
東京ロックダウンするかもねっていったら自民党本部にゲキ怒られた」小池です
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:38.93ID:Vx8//82l0
300〜760円くらいだったKindle PaperWhiteが突然3800〜6000円くらいになった

やふおく
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:40.02ID:16OqHhOd0
てかさ、スーパーもホームセンターもコンビニも入店時マスク必須にしろよ。
マスクしてねーやつがいつ咳き込むか不安でしょうがねーよ、ったく。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:40.82ID:SwzRNVZU0
あと、ホムセン閉めたらまたトイレットペーパーが無くなる
スーパーに殺到するからな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:42.13ID:pESeD+pl0
入店人数を法律で厳しく制限すれば。10平米当り1人とか、ドンキに限らず
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:42.22ID:IyBXSkit0
ホームセンターが閉まったら、自然災害起きた時とか困るやんけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:43.66ID:RjckLcxb0
>>701
国民の命や将来の繁栄よりも目先の金が大事っていう現政権からのメッセージと受け取ったわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:44.42ID:3RWTwK5l0
>>707
つまりドンキは営業するのかw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:44.88ID:4l4cxxLM0
ホムセンは園芸コーナーのみ行く園芸板民がここに
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:47.50ID:bLOmDaU00
ホムセンはショッピングモールと同じだからダメ
食品、薬局のみで閉鎖しろ
非常事態だぞ!!!
劇的に、かつ緊急にやらないと
宣言の意味なしwww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:54.67ID:FIPW3FaE0
飲食が危ない
食べる話すはダメだ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:55.74ID:pPTrMjQJ0
>>741
ネットで買えよ
老人か?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:58.23ID:ix3M3Jii0
>>757
小池百合子は都内に唸るほどあるホームセンター化した三密のドン・キホーテを閉めさせたい!
ホームセンターは東京では少ない。
0772 【東電 80.4 %】
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:00.59ID:s+Orflcu0
ホームセンターが店閉めるとスーパーが混むだろ
人の密度が増える
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:02.99ID:Ol6SPOud0
独立国家大東京帝国
大都督小池百合子
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:04.26ID:hT8qdXBj0
>>697
零細は潰れていいし
建設業はしばらく大人しくしてなよ


つか通勤事情が先週とほとんど変わらない元凶だわ、土建
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:05.76ID:qJbecmtu0
バカに政治はしないでほしい…
っつうかバカしかいないんだけど…
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:05.93ID:9UzAO3X50
>>615
環八内側ならともかく、多摩地区なんか田舎だぞ?埼玉で言うと春日部くらい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:07.07ID:dPO0IQik0
理容は風俗女が頻繁に髪を切ったりセットしにくるから閉鎖やむなし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:08.15ID:iaKH9z7x0
そらこっちは休業あっちは営業なんてしてたら終息なんかせんやろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:11.01ID:wcI+HBke0
東京都は偉いんだから、国に従わなくても都がやりたいようにやれば良い。

政府の顔色を伺う必要なし。
東京都のやり方がデファクトスタンダードになる。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:12.25ID:i12ZXMC20
ゆりっぺに権限あるのに
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:21.03ID:oNpNyu880
>>737
知事がやれば良いんだよ
やらないのは「後で国から休業補償を補填してほしいから」だよ。
東京の財政で保障するならやれば良い。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:24.96ID:UP/2oYlQ0
髪の毛なんて切らんでも死なんわ。
要請するのすら認めないって なにさまだよ
寝言垂れてるのは内閣のどいつだよ

それはともかく、ホームセンターは除外してあげてください><;
あと 都営のマスク工場立てちゃってください!!!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:28.26ID:bIGTy/eX0
こういう暇な時期こそ人の育成にリソース注ぎたいけど
仕事がなけりゃ振ることもできんな
なかなかうまくいかんもんやわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:32.00ID:yPGttPQ20
>>678 一部、工具とかで危ないから小さい子連れはそんなに来ないよ
広くて迷子になったりするし。
スーパーがただでも混むのに、ホムセン閉めたらもっと混むわ
洗剤、洗濯掃除用品とかハンドソープとか、除菌関連も多いからカインズも開けたいだろう。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:35.99ID:lPzPhZcK0
もう百合子についていくしかない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:37.30ID:/oNqmTgj0
パチンコをまず排除しろよ無能小池
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:38.76ID:urG+q41u0
コンビニバイトだけど休みたいです
よろしく
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:50.74ID:vhbN3tnP0
>>715
電化製品、寝具、食料品、衣類、カー用品、嗜好品、自転車、ペット用品、洗剤ete
ジジババからすれば十分ホームセンター
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:54.08ID:638bS0Ja0
バカ女が知事やってると都民も苦労するねw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:56.77ID:IL3CrRSz0
こういうときにパフォーマンスしかできない小池が知事
築地も無茶苦茶にしてオリンピックもあのままじゃ間に合わなかった
無能だよあの人
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:59.35ID:ZtRVzmC50
>>752
何日かかるんだよ
お前もの修理したことないだろ
実物みないで買うのかよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:07.60ID:VwKb5BqJ0
>>589
556使わないね
シリコンスプレーばっかり
鉄さびに悩まされるものが都会にないw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:10.56ID:x5HzQGJv0
>>738

権限あるんだよ ば〜か 安倍の許可は必要ないんだよもう
都民の健康と命を守るためなら多少の決断は必要

自粛要請協力金みたいなの国と別に出すっていってんだろうが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:14.86ID:XLczdvUP0
>>717
全然違う
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:16.57ID:PbXtRs8g0
宣言だしたのに、国は口出しするな。
国に従ったら後手後手になるんだよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:20.04ID:GjAbhkx50
髪なんか伸びても死なん
閉めてOK
ホムセンも我慢しろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:24.20ID:VVhd/d+J0
理容美容はどうでもいいがホームセンターだけはワケわからん
なんで?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:26.64ID:hT8qdXBj0
>>651
そもそもドンキはメガドンキだろうごプラチナドンキだろうがホームセンターじゃないから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:29.28ID:it25Vj5j0
まず電車とバスを一週間止めろ
一番の感染源だろうが
そして車両を消毒しろ
再開時に入場制限をかけろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:36.13ID:KxMDJrZd0
スーパーにはブルーシートも種籾も火炎放射器も置いてない
緊急時にこそホームセンターは必要
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:41.21ID:CntUeWC/0
>>695
初めてバリカンでセルフカットしてみたけど結構できるもんだなと思った
後ろが難しかったがこれからどんどん上手くなっていくと思うわw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:41.87ID:Lxob5S4P0
金の安倍 VS 命の小池

金は命より重い
よって安倍さんの勝ち
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:44.50ID:PKSXHA7q0
オサレ刈り上げとか地方の美容院行くしか無いじゃん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:48.20ID:G6t4P02L0
業務スーパーは大丈夫なん?
業務なんやから生活必需品ではないやろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:53.51ID:85RWcPQk0
>>734
  ↑
こういう奴が自宅で漏水したり停電すると
今すぐ来いとかキチガイみたいに大騒ぎ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:54.87ID:1idKdZX70
小池も安倍も全然ダメ
休業補償しない休業要請なんて何の意味もない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:56.12ID:xQ+kd19B0
ホームセンターは平日と休日では混み方が全然違うからな
平日のみ営業ありとかの区分があってもいい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:56.95ID:O+uJw6rG0
>>422

電柱の地下化って進んでるのか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:03.95ID:fXP8XEks0
安倍一強は小池のせい

民進「どうやっても安倍内閣の支持率が落ちない…どうすりゃいいんだ…」
小池「しがらみのない政治!リセット!ゼロ!改革!」
テレビ「小池旋風!女性初都知事!」
→小池、都知事戦と都議選で自民党に圧勝
若狭「小池支持!小池新党作る!自民党離党!」
前原「安倍一強を倒すには小池に乗るしかない!衆院選は小池新党と合流
!」
前原「民進党を参議院だけ残して、次期衆院選はみんなで小池新党から出馬しよう」
民進「民進党じゃ勝てないし、政権交代できるなら解散受け入れます」
前原「解散まとめて来ました!全員希望の党で公認してください!」
小池「全員受け入れる気はさらさらございません。護憲派は排除いたします」
細野&若狭「俺らが選別する。排除リスト作った。野田、辻元、菅はNG」
橋下「民進潰した小池さんは素晴らしい!もっとやれ!」
民進党議員「実は前から改憲派でした!公認してください!」
小池「維新と選挙協力するので大阪の旧民進党議員は公認できません」
枝野「リベラル排除は許せない!立憲民主党結党!リベラル集まれ!」
音喜多「都政に専念しない小池は最低。都民ファ離党」
前原「あかん、小池さんが衆院選出てくれないと勝てそうにない…」
小池「出ません」
→立憲民主党が野党第一党に
小池「これからは都政に専念するんで、あとはよろしく」
若狭「落選したので引退します」
希望の党議員「排除した細野は出ていけ!新代表は玉木!改憲反対!」
玉木「参議院民進党と合併して、国民民主党にします」
細野「なんか居場所ないんで無所属で頑張るわ」
枝野「金がない!民進党時代の政党交付金持ってる希望の党と合併したい!」
玉木「うーん、やめとく」
維新「国政より大阪都構想優先!」
細野「自民党の公認ほしい。二階先生の手足になりたい。」
→野党大分裂
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:06.09ID:sDVSpesF0
>>774
コロナ関係ないのにおとなしくしてたら死ぬわ
補償もないみたいだしな

まあでも、どうせそのうち自然に工事とまるだろうけどな
前の現場はエアコンが入荷されずに(中国で部品製造してるらしい)
別の入荷可能なエアコンに切り替えたりしてたけど
この前来た水道屋も、手持ちの部品がいつまでもつかわからんようなこと言ってたからな
そうなった後どうなるのか、俺にもわからんが
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:11.70ID:3RWTwK5l0
ああ、床屋は川崎に行けばいいのか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:14.27ID:HjonSeIM0
どちらの言い分もわかる
だが、玉川の言う事は無視でおk
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:14.82ID:yDh4lS+20
ホムセンないと農業や日曜大工やドカタ系も困る。
狭い店舗のホムセンや理容室閉鎖で広いとこはいい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:15.15ID:Xtf50zJJ0
小池にやらせればいいよ
ホムセン休止で知事選落ちればいい
庶民が困ることより自分が官邸に負けたくない意地が大事なんだから
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:16.76ID:B/96vrvW0
これも難しい
ホームセンターとヤマトの配達員の感染率を比較調査しないと!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:21.14ID:r61UpfGr0
ホームセンターもディスカウントストアもぶっちゃけ似たようなもんだろ
生活用品から衣類やら電化製品やら工具やらペット用品やら置いてる物は質、量に偏りはあれどかなり被ってるし
法律上の区分みたいなもんあるの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:21.25ID:TPE4FF1S0
カインズ(群馬)
カンセキ(栃木)
ジョイフル本田(茨城)
俺みたいな北関東民だったら常識だぞw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:23.59ID:ljpFVRrU0
美容室とか床屋なんかは別にいい。
だがホムセンはやめろや!
DIYしながら篭もりたいのに!
ふざけんなや!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:25.33ID:SwzRNVZU0
>>788
安倍「待って〜(´;ω;`)」
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:26.96ID:oNpNyu880
>>739
猪瀬は最高だった。
喋り方は根暗な感じだったけど笑
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:33.19ID:d+MWP6WR0
もっともっと店閉めないと接触率は下げられないよ
まあ最終的には勤め人を出社させない措置が絶対必要なんだが
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:36.35ID:3Ujt3kYS0
東京からゾンビが出てこなければ、あとは中で好き勝手やってもらっていいよ
コロナうつし合おうが、食い物奪い合おうが、殺し合おうが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:36.67ID:owCD7WlJ0
皆がなんでもかんでもネット通販で買ったら、それはそれで配送に滞りが起きるんじゃないか
トラックの台数だって限られてるわけだし
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:38.43ID:zKcReoqp0
正直コロナ前まで小池がここまで都民のことを考えてくれてるとは思わなかったわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:40.85ID:CA+LjS/m0
補償もしないのに休業休業ってうるせぇなばばあ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:44.49ID:/I0dF4Ec0
枝葉末節の不毛な議論するより
強制力持つように
野党憲法無視して
特例でやれんの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:50.34ID:0bocapV+0
小池は大村より遥かにアホと見てるんでどうなるかなは見もの。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:51.85ID:oaCQlidG0
ホームセンターなんて代わりはいくらでもあるだろ。
そもそも昭和の時代にホームセンターはなかったが、誰か困ってたのか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:02.09ID:nUZK9HQv0
>>653
東京はどこかの国なみに金もってるからやろうと思えばデキる、だがそうすると近県や貧乏自治体が狂ったように叩いてくるのさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:03.67ID:1Ggcs6KF0
パチ屋は営業許可しているからこそ一切の保証は受けられない
だからいいんだよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:09.71ID:SwzRNVZU0
>>835
ドラストは営業中
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:12.09ID:UP/2oYlQ0
>>797
556使うのは素人 かえって錆びる
どうしても呉のがいいなら666にしとき
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:20.74ID:HngNSXmC0
ホームセンターって生活雑貨屋だろ?
まあ、それ以外のものも売ってるが、結局世間知らずBBAがてめーのプレゼンスのためにホームセンターや床屋を生贄にするってわけだ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:22.72ID:XLczdvUP0
>>771
アホか?ホームセンターを閉めてもドンキホーテは関係ないだろう。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:25.29ID:qnfXuQuh0
>>26
お姉さん暇なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況