X



【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請へ 安倍内閣「認めない」 対立激化★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/08(水) 20:55:41.32ID:CzFwoYRT9
ホームセンターや理髪店にも休業要請――東京都の拡大・強化に安倍官邸は待った!2週間様子見るって、どういうこと?
2020/4/ 8 11:14
0
東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、国が想定している以上の幅広い業種に休業を強く要請する方針だ。あす9日(2020年4月)までに結論を出して、10日に発表、11日から実施する。たとえば、ホームセンターと理髪店にも休業を要請する方向だが、安倍内閣は「認めない」として調整が続いている。

安倍首相と近い政治ジャーナリストの田崎史郎さんは、「政府は位置情報のデータを集めて外出自粛の効果を見ようということで、2週間ぐらいかかります。国を超えて都はやろうとしている」と、小池百合子知事の暴走と言わんばかりだ。

玉川徹「いまは一気にやる時期。データ取るのは後でいい」

tv_20200408111129.jpg
玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「2週間様子を見ることにすごい違和感があります。今は、やりすぎで悪い、ということはない。やれることは一気にやるべきです。データはやった後で見ればいい。何を言っているのかと怒りさえ感じます」

白鴎大学の岡田晴恵教授は医療対策の観点から、「早い方がいい」と強調し、呼吸器内科の倉持仁医師は「国は各業種がどれぐらいダメージを受けているのか、わかって言っているのでしょうか。いま助けないと、われわれもつぶれる」と早急な対応を求めた。

司会の羽鳥慎一「この状況で2週間待つというのはちょっとどうなのかと思いますね」


https://www.j-cast.com/tv/2020/04/08383862.html

前スレ

【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586342759/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:18:59.75ID:LbbTZZh40
権限と責任は知事にあるんだから、それを覚悟で知事がやるだけの話

政府が止めたいなら、首相か大臣か知らんが、自分が責任もつからこうしろと言えばいい

まあ、理容店は止めるべきだろ
距離近すぎ
マスクやら消毒やら防止策しても、店員か客かのどっちかが咳やクシャミしたらアウトだろ

ホームセンターは止めなくてもいい気がするが、東京ならスーパーで代替可能なのか?

でも責任者の知事がそう判断するなら、そうすればいい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:05.15ID:UvxnaMf30
小池百合子は先走りし過ぎ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:11.39ID:oAmpVtDT0
安倍ちゃんは経済界だけ見すぎだよ
ちょっとは国民の事も考えようぜ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:11.54ID:l2k4u8Vm0
ホムセンは他人との距離1.5mを順守してマスク着用、家族でも店内では会話は控える、
さらに出来る限り短時間で買い物済ませる条件なら開いてた方がいいかな
日用品と薬、ペット用品なんかもホムセン購入が定期の人けっこう居るだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:13.91ID:W0s9xRla0
逆らうホームセンターは名前公表されるんでしょう

我々が協力してるのに身勝手な会社は許せないぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:20.80ID:97ddePib0
なんで政府は美容院と理容店への休業要請を認めないの?
利権あるのか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:23.87ID:IYzya67i0
歯科医って飛沫どころか唾液に直に接するからめちゃくちゃ感染しそうだけど感染したって話聞かないな
なんか対策立ててんのかね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:28.57ID:C6fTXTEW0
>>187
其れやると通勤出来なくなって物流もインフラも止まるから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:33.59ID:DJehlNgX0
IKEAとかニトリみたいなのどうなのだろうか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:59.39ID:jej5GAmF0
小池はコストコがホームセンターて認識
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:59.81ID:5m1h1YNu0
>>185 ホムセンがないと家の修繕とかできないよ
業者も釘とかネジとかホムセンで仕入れてるんだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:04.07ID:L/Pw9YH00
>>210
家具店じゃね?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:05.63ID:/AdLMj290
リラクゼーションサロンとかネイルサロンは? 
マッサージ屋は?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:15.08ID:guA3TJD+0
DCM、
俺の地方のホームセンターと思っていたが、全国展開しているのに驚き
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:26.70ID:qMW1PVhy0
>>1
>玉川徹「いまは一気にやる時期。データ取るのは後でいい」

安倍のやる事は科学的根拠がないとか文句言ってやがったくせに。
床屋やホームセンターの人権はどうなるんだよ?
根拠もなしに権力者=都知事が営業の自由=人権を奪って良いのかよ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:27.17ID:6Eek0p3b0
イケヤニトリは家具屋だと何回言えば
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:52.68ID:97ddePib0
>>208
素手でやってないだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:05.20ID:qDHQrA3/0
小池鼻息荒いから、
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:06.28ID:Wbo+hjim0
それより
エレベーターを換気のためにさ
止まってる時は開けとけよ
そういう機能ないの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:08.24ID:XLczdvUP0
>>129
お前は何を勘違いしているんだ?
東急ハンズがホームセンターなわけないだろ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:25.78ID:L/Pw9YH00
>>212
ホムセンがなくても工務店でええやん
大手工務店は商社から直に工具や部材仕入れてるからホムセン不要
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:27.02ID:5iLTVYGY0
8割減が必要なら小池の施策しかないだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:33.63ID:ae2gwukN0
>>195
知らないんだろう。日用品は家政婦が買ってくる(どこで買うかは知らない)
ホムセンは庭の土とか、大工用具とか売ってる不要不急の店
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:39.60ID:fXP8XEks0
政府はホムセンだけじゃなくて、居酒屋もパチンコも休業要請出すなって言ってる
二週間は外出自粛要請だけにしろと
4/7当日に基本方針を改正して、それまで小池が準備してきた案を全部潰した

政府は反日なの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:39.81ID:5m1h1YNu0
>>197 種とかも売ってるから土地とホムセンさえあれば衣食住全て揃う
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:55.41ID:oAmpVtDT0
>>201
近所のヨーカドーなら割高ながらも殆ど揃う
ただ、ホームセンターが止まって困るのは実は内装業とか土建屋なんだよなあ
街でやってる改装や建築まで止めて何がしたいんだって話にもなってくるわけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:21:57.28ID:G1Be3K+z0
ユニディとか、アイリスオーヤマでマスク付き合わせて、店閉鎖要請とか、
仁義ないわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:09.93ID:N4NRZdMr0
ホームセンターの多くは週末に混雑する。
それを緩和する意味では平日は通常営業で
週末は閉めるか午前中とかはどうかな。
客も理解してくれれば平日に行くし。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:32.46ID:72dgP14X0
国と戦うジャンヌ・ダルク気取りでカッコ良すぎる。再選間違いなしやな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:35.23ID:k7wNkhCW0
あーでもないこーでもない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:35.96ID:2gX5xGPA0
緊急事態なのに宣言した後の今にモメてんのかよ
なぜに前もって話し合いして具体的な事項を決めてないんだ
どうしてこうなるんだろう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:46.63ID:htlq9huc0
止めたら他県に買い物するやつが増えるだけだろあほか小池
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:52.38ID:IfX/DbK60
ロン毛の安倍晋三でも楽しみにするか
江口洋介風で頼む、よっ!ってね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:55.32ID:5m1h1YNu0
>>224 大手でもそんなに備蓄してないよ
現場の人間はホムセンで買ってる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:07.64ID:cSoAmhVh0
よし!緊急事態を解除しようw
こんな時に喧嘩はよくないよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:07.74ID:UDVQdOP80
>>187
テレワークにぎりぎりまで転換して、
それでも出社しなきゃいけないいけない人には
職場の徒歩圏内にマンションかホテルを社宅として用意すれば、
電車の乗客は相当減らせる。
これぐらいやらないと対人接触80%減らせない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:10.70ID:L/Pw9YH00
>>227
都内にホムセン行かなきゃ日用品を買えない地域ってあるの?
群馬とかじゃなくて?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:16.17ID:ufMd4ywK0
>>208
東京住みじゃないんだけど歯医者って今行っても平気かね?
その感染云々の心配とかあるんだけど・・・
多分虫歯と詰め物が取れっぱなしの歯があってどうしょうかな?と思ってるんだけど・・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:23.62ID:fNKYVP350
そもそも対象外でも自発的に休業するのが基本だから

ぐだぐだ言わずに休業しろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:30.39ID:oclLugA10
ホームセンター休みなると急遽具材欲しい時に寄れないのつれぇな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:31.89ID:SBqIwS8Q0
>>187
電車止めたら医療関係者だってスーパー従業員だって職場にいけなくなるだろ
ニューヨークですら電車は動いてる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:34.85ID:97ddePib0
美容院と理容室を閉めたら安倍政権はなにか困るの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:34.90ID:6Eek0p3b0
>>228
ああ反日だな
根っからの愛国者はもういない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:38.72ID:qruRFa6M0
>>30
嘘つくな、お前の所でこんな物が頻繁に必要な訳ないだろう。寝言は寝て言え。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:41.27ID:Vy+U3/Q70
>>1
ウスノロ安倍話など聞くに値しない
やれ小池
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:59.69ID:aP9fQFh60
西村が喚起をすれば居酒屋もいいと言ってて驚いた
開いてるなら行っていい、ということだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:04.91ID:638bS0Ja0
こいつどんだけ庶民や作業労働者がホムセン使ってるか知らんのやろ。恥ずかしいわ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:16.77ID:fHGnNvWQ0
クリニック院長だけど
 ホームセンターは絶対必要 突然ストック切れで月に3回は行く これも院長の仕事
乾電池
蛍光灯
掃除道具
トレぺ
ノート
文房具
インク
プリンタ用紙
ごみ袋
ケース
ホチキス
テープ
印刷用紙
消臭剤
衛生用品
掃除用品
車椅子タイヤバルブ
院内掲示用
画鋲
患者識別シール
院内コール用ボタン電池
内視鏡用くもりどめ
エコーゼリーふき取りウエットチィッシュ
ペーパータオル
レターケース
駐車場花壇用液肥
院内観葉植物肥料
除草剤
カッター、はさみ、
ドライバー、ねじ、テーブルコンセント、延長コード
その他日曜大工用品
その他たくさん
急ぐときはアスクルまてないこともあり。絶対必要たすけて
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:23.22ID:7hf5c0Oj0
国民の敵は政府だってことがどんどんハッキリしてくるな!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:24:34.29ID:YnDk7AHE0
>>243
DIYでしか覗かないけどあんなに規格色々ある部品とか資材、ちっこい業者が万遍なくストックしてるとは思えないよね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:00.17ID:G1Be3K+z0
>>246
逆にトイレットペーパーとか、電球とか洗剤とか、どこで買うの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:05.66ID:LL7/C/2e0
宅のわんちゃん達のご飯が買えないざます!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:17.02ID:f6sSIZYq0
>>195昔のホムセンしか知らないんじゃないのかな
工具や大工仕事に使う物しか売ってないと思ってて
あまり清潔じゃない人が来る店だと思ってたりして
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:17.81ID:L/Pw9YH00
>>243
大手は卸から直接購入やぞ
クギ程度なら場所も取らないし数k単位で一括発注や
そもそも板材などは商社頼りだから付き合いもあって商社から買っとる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:20.80ID:sKUZ/Eg+0
>>193
ドンキは総合ディスカウントストアと名乗っとるぞ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:33.59ID:2cqWSZHE0
>>208
霧状に散布されていろんなところに付着する飛沫唾液より唾液そのものの方が安全なんじゃね説
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:45.10ID:z8GVc02U0
>>257
院長じゃなくて受付のおねーちゃんとかの仕事じゃないのそれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:02.40ID:n2yhH+BU0
ホームセンターで思い出したけど
今年譲渡された名前だけ残ってる「ドイト」に
買い物行ったときに
品出しのおばちゃんにうちはホームセンターじゃないですって言われたこと思い出したわ
DIYショップとホームセンターって分類別なの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:17.90ID:vu5znI6y0
美容院は休業させないと駄目だ。
女は美容院行くと絶対に外出してお茶だランチだで外に出ていく。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:24.19ID:LY2K5cwb0
ドンキのどこがホムセンなの?
木材とか植木売ってないじゃん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:37.19ID:XFgbVyDs0
ホムセンはスーパーより広いし天井高いから換気してれば大丈夫そうな気が
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:46.75ID:fvwtt23H0
皆大好きホムセンがNHKでやってるな
要請無視するんだって
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:53.02ID:ae2gwukN0
>>261
まあ、そのあたりはスーパーかドラッグストアだろな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:00.74ID:L/Pw9YH00
>>261
その程度ならドラッグストアかスーパーだろ
駅前の商業施設で揃う
ガチのホムセンって23区内に数えるほどしかないんじゃね?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:05.57ID:qDHQrA3/0
庶民vs小池のヘンな工作員だろ('A`)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:06.91ID:EmalxGzc0
ホムセンの定義せずにホムセンを認める認めないの話でどうやってやってるんだろう・・・

カナヅチを打っていたらもれなくホムセンみたいに分かりやすい基準が作れないのにね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:07.89ID:G1Be3K+z0
>>265
すげぇ複雑な流通経由してやっと買えるんだよ
メーカーから買えるなんて有り得ない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:11.55ID:SBqIwS8Q0
>>276
木材とか植木のために開けるの?w
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:14.68ID:blXYdnOv0
ホームセンターは最低限

必要だろう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:19.12ID:pVtLL5fV0
ホームセンターなんてそんな人集まらないし困る人出てくるんだから開けとけよ
床屋、美容院はマスク着用義務の距離保つ指導しろ
ホームセンター開いてなくて仕事出来なくて駆けずり回る方がよっぽど危ない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:25.93ID:XLczdvUP0
>>193
ホームセンターなわけないだろ。
粗悪品を売りつけるバッタ屋だろドンキホーテは。
雑貨屋とかディスカウント店だ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:30.03ID:htlq9huc0
この状態で地震起きたら終了なんだが小池わかってんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:34.96ID:JzfYWUtL0
国、都道府県へ
経済、健康どっちをとるかはっきりしてくれ!
経済とるなら通常。※自粛は個人に任せる。
健康とるなら外出禁止※罰則あり 食糧買い出し1回/1日、通院は◯
…くらいやってくれ。
両方は無理だ。
二兎追うものは1兎も得ず。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:41.17ID:c/Z8/Neg0
休業しないホームセンターは叩かれるだけだから
最初から休業したほうがいいぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:49.11ID:97ddePib0
>>195
>>227
知らないわけないよ。トップ芸能人も知ってるし、知り合いの東大卒エリート官僚も知ってることだよ。
エリートを舐めるなよ。
小池はお嬢様育ちじゃないし。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:55.61ID:LY2K5cwb0
>>261
うちの近くならライフ
それ全部揃ってるスーパーマーケットだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:23.05ID:13ajFZ490
いくら小池さんでも、何の根拠もなくホームセンターや理美容室を休業対象にはしないだろう。
非公開の感染者の行動履歴や職種の中に、これらの施設がいくつが出てるんだと思う。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:24.56ID:L/Pw9YH00
>>283
商社はメーカーじゃないぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:27.89ID:5m1h1YNu0
>>265 一から建てるような現場ならそうかもしれんけど、修繕とかだと現場見て使う釘とかネジとか決めるんだよ
会社の倉庫にあったとしても近場のホムセンで買ったりするよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:38.89ID:qDHQrA3/0
庶民はホムセン必要なの、('A`)ナァコイケ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:48.45ID:/aNnO3fG0
ホムセンは要請されても開店するってんだからいいじゃん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:56.00ID:tUpXzbpN0
ホームセンターが閉まったら通販の需要が増えるだけではないのかな…
宅配ドライバーが可哀想…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況