X



安倍首相肝いりの「5000万世帯に布マスク2枚提供」466億円も予算がかかっている事が判明 本当にこれでいいのか・・・★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:27:58.53ID:02RO5LDz0
いいんじゃないの?はよ届いて欲しい
マスクなんてどこにも売ってないし、仮に入荷したとしてもすぐ売り切れる
ホント困ってるよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:05.76ID:z54lgJyD0
>>87
あー1人二枚じゃないのね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:07.98ID:aYc3Aq6o0
>>1
外国人に対するナマポは年間いくら? 累積いくら?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:14.25ID:LmFLtbjd0
いいんです
今、安倍に文句言ってても、次の選挙で自民党に勝たせるのが日本人ですから
安倍さんは独裁者だから何をやってもいい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:15.90ID:hd/wM7uz0
>>69
マスク効果あるって言われてるのに

そうやって効果ないとかデマ撒き散らすから
馬鹿が信じてマスク無しでで歩き回って感染拡大してるんだろうが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:19.06ID:m8j6FsSE0
てか最初企業に金だしてマスク増産しようとして無理だったからこれやってるだろ工場建ててたら来年でも無理かも知れんぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:33.92ID:Yflgim04O
お前らの大好きな三浦瑠麗先生は
自民党の方々が「蟻の視点」で考えてくださった事だから
素直に喜べみたいな感じでツイートしてるから
蟻のお前らはガタガタ言わず素直に受け取っておけ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:38.58ID:K5UnajmX0
100歩譲ってマスク配るの東京だけでよくねえか
東京だけだったら50億くらいで済むだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:40.76ID:NRVexBZN0
しかも予防方面にはほぼ効果無いということを忘れずに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:55.58ID:zs3i8tkD0
>>76
ても、466億あればできなくはないね。

1からのスタートでもさ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:55.76ID:yKqE8FkD0
で、466億円の

配分は?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:56.25ID:ViaXqkH10
その頃台湾は中国人を早期ストップしてマスク増産で国内分確保
1000万枚の医療用マスクを各国へ無償供与 そして提供第2段には日本も対象国へ

これが有能であり英断
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:57.71ID:BjVK7nNS0
そろそろ各国政府が自国民にマスクを配布するターンだな
海外出羽守がまたバグるw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:58.75ID:EtW2wHW60
もうこんな政権やだ・・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:58.93ID:Fgn75mGu0
>>88
安倍(他の政治家か)がリベート受け取ってんのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:59.63ID:0K1ddKo10
布マスク作ってる会社儲かるだけ
会社名をさらせ
クソ利権企業を潰せ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:59.66ID:cBXyOigr0
>>107
これめちゃくちゃ論破されたやつやんwwwwwwwwww
ドMか?wwwwwwwwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:05.72ID:QOOuu0of0
>>78
そんだけ掛けてそれでもマスクが行き渡らない国民が半分くらい出るんだぞ
お前は450円払って中身が空だったら笑って許せるのか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:10.02ID:ekfWm8ur0
台湾と併合、台湾の統治下で良いわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:15.12ID:h5hwpi300
>>78
5000万世帯だから1世帯900円でマスク2枚だな
ぼったくりレベル
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:25.77ID:tDOx59YR0
自民党に票入れたやつと選挙行ってないやつは文句言えないよねー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:28.05ID:jQw93tIJ0
つか、あんな小さマスクじゃ上下左右から飛沫飛びまくりだろ。せめて使える物送ってこい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:31.13ID:6mYM2ssI0
マスク利権とか今後のスタンダードになるんかな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:35.47ID:jpilnjqb0
AHOABE
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:48.87ID:L8XDUDYt0
日本はまず形から入る民族
だから口を覆う物は
タオルでもスカーフでもなく
マスクでないといけない

一方中国人はペットボトルを被っていた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:58.82ID:h6g0C64H0
朝日新聞社が布マスク2枚で3300円で売ってたって聞いたんですけどぉ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:03.72ID:uqB2YxsW0
>>107
ホント、こういう時でも報道しない自由行使するマスゴミ

せいぜい、苦しんで死ね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:04.19ID:wZsocaU60
送料なんていらんだろ
他の郵便物のついでに投函すりゃいいんだから
0140
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:05.12ID:FdJgsHIi0
マスク工場いっぱい作れそうな金額
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:22.08ID:jG/L5Ffa0
雇用創出のためマスク製造の工員と配達員を増員します
臨時雇用の配達員さんがやけに咳き込みながら
インターホン鳴らしたらコロナチャンス
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:36.97ID:aP9fQFh60
おまえら分かってないね
これ、感染予防以外に
日本郵政の経営支援の側面も大いにあるだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:41.82ID:2eEoeKc10
1世帯あたり932円じゃんか
そんなもんだろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:44.22ID:x/qfOY1V0
>>76
ん?何がおかしいんやろか?
アイリスオーヤマの宮城県角田市の角田工場以外で他の企業とかがやってもええんやで。
リンク先に書いてある 国のマスク生産設備導入支援事業費補助金 をもっと拡充してさ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:58.78ID:8kz7Svxo0
布マスクに感染を防ぐ効果が
ゼロなのはとっくに知られているのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:04.18ID:Ldd9nD0J0
>>1
どゆこと?
一世帯当たり932円?

お高いマスクやねぇ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:12.90ID:8/t+8L0Z0
>>22
466億円あれば医療従事者用のN95マスク工場や防護服工場もつくれるんじゃない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:19.06ID:yKqE8FkD0
466億円あれば

日産数百万枚のマスク工場が
いくつ出来るんだろな・・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:23.45ID:hXp1Y/Zd0
>>1
その金額の内訳は?
どう試算したのか内訳が無いと話にならない

それに北海道で420万枚3月上旬に既に配布、
すでに効果を上げているがなんの文句がある?

文句言ってるが、医療施設へのマスクはどう確保する?
こっちは外来で汚染されたマスク3日使い回してるんだ
悠長な事言ってないで即効性ある具体案出せよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:32.61ID:sl6JV3ek0
>>1
うわぁ
外国からも失笑された布マスクに433億円w
送り返してやるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:43.15ID:B6mFokTb0
どうせ何十兆とカネかかるし、それはそれでいいよ
先に行こう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:31:48.47ID:M5HNjk8t0
前スレみてたら設備導入とかに補助金出してるの未だに知らずに叩いてるやつとかけっこういるけどなんでそんなにアホなん?
自分の信じたくない情報は目に入んないのかね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:07.19ID:QOOuu0of0
給食用マスクなんて100円ショップで買えるだろこんなもん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:18.07ID:58lH+fnI0
国営マスク工場作った方が雇用も生まれていいんじゃないか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:18.41ID:h43/iCTD0
マスクを作らせてる会社は全て公開して下さい

お得意の隠蔽はなしでw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:42.68ID:CMRhczRb0
ピンハネ料金込みの予算でございます
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:03.36ID:UM22EDFO0
洗えて二枚で932円?なら今どき高いとは思わんが、発表した金額よりほんとは二倍以上ってなんなんよ
計算どうなってんの
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:04.02ID:V2bvPegj0
ド阿呆!

緊急事態宣言と、休業要請でしっかり人の動きを止めりゃ、その金を休業した企業の支援に回せんだろ!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:05.02ID:8yZT/lzS0
アベノマスク
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:06.52ID:Fgn75mGu0
>>123
それな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:22.86ID:bYlykNuU0
マスク工場作れって言っても終息したあとどうすんのよ?とちょっと思う
0174MJ-12(難局特派員)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:30.62ID:ySMKBR240
昨日の記者会見ではマスクしていなかった。もともと効果は限定的。
できるだけ、するべきだという認識はかわらない。
布はねー。タオル・ハンカチとの比較はどうなの。同時に両手で覆うのが物理的に効果ありそう。
不織布でも洗濯後はキッチンペーパとさほど変わらない比較動画あったはず。

子供はマスク(布・不織布問わず)をしていないと、直接、手で口・鼻を触れてしまうので、優先事項。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:32.27ID:plACtVEf0
>>1
国政は新喜劇だから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:38.64ID:w+cFqiOe0
マスク2枚「しか」知らない情弱だけがいまだに騒いでるけど、使い捨てを医療や介護に回すために、風前の灯だった布マスクを政府が買い上げるからと作らせたんだよ
平時の値段と同じわけないだろ
馬鹿が買い占めとかしなきゃ配らずに済んだかもしれないのに
一般人は洗って使ってろってこった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:45.03ID:XNfqWY3l0
>>1
公務員にかかった金額が463億円
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:47.14ID:h5hwpi300
政治献金で300億戻ってきます(自民党に)
とかじゃないだろうな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:52.51ID:QOOuu0of0
>>153
布マスク2枚と932円どっちが欲しいか聞かれたら間違いなく932円の方を選ぶわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:53.18ID:Ngdo3DAc0
梱包作業は何人使うんだろう
1人が8時間頑張っても1日700通が限界
100人で1日7万通やると714日かかるから
2000人ぐらい動員してるのかね
人件費だけで6億近くいくな…orz
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:57.57ID:yKqE8FkD0
200億円が466億円に・・・

どういう計算?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:09.23ID:iA2UXsEt0
>>1
悪魔アベドンを倒さないと日本に未来はな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:11.00ID:gmhNfimQ0
IMFに100兆円だからな


地獄の安倍政権
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:18.10ID:uqcasa3Y0
ざっくり計算で1億人で割ると一人当たり466円、これでいいんじゃねーの?
仕事しない野党の給料の方が無駄でもったいないわ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:28.88ID:UA7hEcwo0
>>22
医療機関に他のマスク配るために布マスク一般に配ってるって言ってるのになんでこんなミスリード招くようなことをメディアはするんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:36.52ID:wZsocaU60
お前らソース源をよく見ろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:37.68ID:CMRhczRb0
>>123
会社だけにかぶせて逃げようとしたらあかんよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:42.09ID:Q2hmr46r0
金欲しい奴は自分で作ったマスク付けて
届いたマスク燃やす動画でもつくれ
見てやるよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:49.24ID:bCGlY9hc0
>>173
中国依存がリスク高すぎることがはっきりとしたんだから国内生産需要ある
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:51.80ID:w8Sd+AIo0
これだけカネかけてやるなんて、「絶対に減税はしない」という強い意志を感じるよね
マスク増産・流通体制をきちんとたてて、かつ消費減税にしてほしいよねー
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:35:05.52ID:4zc7TKqQ0
送料が2倍にでもなったか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:35:18.40ID:GA5ln4Ry0
布マスクなんかいらない
マスク週3枚でいいから買えるシステムつくって
いつからこれすら解決しないのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況