X



【緊急事態宣言】「すがれる唯一の場所」「もう路上には…」 ネットカフェ難民の募る不安 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001玄米茶 ★
垢版 |
2020/04/09(木) 10:17:53.84ID:FqcbNSWR9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、東京都内のネットカフェや漫画喫茶で暮らす人たちの間で不安が広がっている。
ネットカフェなどの娯楽施設は休業要請の対象となる可能性があり、「居場所」を失うかもしれないからだ。

7日午後7時過ぎ、東京・浅草。雑居ビルの7階にあるネットカフェの一室で派遣社員の男性(52)は、100円ショップで買ったイヤホンをテレビにつないだ。
画面には緊急事態宣言を発令する安倍晋三首相の姿が映る。

「いよいよ来たか」。
もし、この店が休業したら路頭に迷う。路上生活をするしかない。

男性は3年前からここで暮らしている。月の利用料は約8万円。
店は鍵付きの「完全個室」をうたっており、2畳ほどのスペースには私物を置いておくことができる。
共用部分にはコインシャワーや洗濯機もあり、生活に困ることはない。
 
続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20200408/k00/00m/040/270000c

★1:2020/04/09(木) 03:48:47.78
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586371727/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:15.05ID:WYjm0a/y0
>>165
やっぱそれか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:27.74ID:CXXANnZz0
>>189
工場の無い地域は介護か?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:34.86ID:ylXlTT+U0
>>1
茨城だけど、4LDKの実家空き家だから
1万で貸すよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:43.17ID:PecmN+Dz0
月8万なら問題ないだろうと思えるが
いきなり閉店だと寝泊まりにあぶれるのは事実
その受け皿がないことを問題にしているんだろう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:43.24ID:kziz8tIS0
>>154
初期費用としていくら掛かるの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:45.27ID:EiSLlW6x0
>>163 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。

ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。

日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や司法(特に憲法学者界隈)・文系言論界、マスコミのスポンサー
(ここ20数年で急成長した企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の財産や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければ
ならない。この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、
改憲には反対し、さらに、特措法で要件を絞り込もうとする。

でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作ったり改正したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:52.28ID:odnpzuSP0
>>154
世田谷の家賃5万円って4畳半とか風呂水道なしとかゴキブリが出るとか、そういう凶暴な感じなんだろうな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:53.29ID:8Z8Doq8W0
ま、ツテコネ能力無しで東京出てたカツカツの馬鹿な奴らが一掃できるいい機会だ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:59.43ID:eYzh8CzC0
選手村の出番!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:19.42ID:M7WtZWjl0
寿町来てね!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:19.83ID:TnYm5hBI0
>>191
うちの会社製造業で俺は東北の田舎の工場で2年 長期研修してたんだけど、お前俺より詳しいわけ?w
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:30.98ID:57GXziuQ0
地方というかこの人の地元も多分高齢化でしょ
想像だけど高齢者に優しくなりすぎてんだよね
コロナが落ち着いたら戻ってきてくれたらヘルプするとか出来ないのかな
履歴は残ってるでしょ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:32.02ID:46t0OCN00
>>196
ちゃんと賃金は支払われているだろ
日銭稼ぎのサービス業などよりよほど安定している
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:56.29ID:57GXziuQ0
親兄弟親戚絶滅とかいるにはいるからね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:56.53ID:g9HhGQAh0
>>177
普段ならそうなんだが現在は工場は止まりその仕事が無いという状況なんだよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:01.14ID:GsmT96zL0
間抜けな帝国軍人が戦争を始めた
神風が吹いてくれるとまともに思ってたらしい
本当のバカ
しかし今の防衛大卒は大丈夫かというと
上級生と下級生が二人で観光地に来て
下級生に腕立て伏せをやらせてた
風呂の中で下級生に直立して歌を歌わせていた
日本軍は何度戦ってもダメだと思う
日本よりもっとバカな国もあるから
そういうとこと戦ってれば勝てるかも
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:07.12ID:df7BkjtD0
月8万円も払ってネットカフェで暮らしてる奴を難民と言うとかバカなのか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:24.35ID:wcG2r2K50
>>187
営団+光熱費で、月6万で可能
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:25.61ID:eYzh8CzC0
>>154
連帯保証人必要じゃないの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:26.86ID:R74AXft+0
関内近くにあるドヤ街とか

爺さんが昼間っから酒飲んで歩いてるけど

あそこ絶対コロナヤバい気が
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:34.29ID:Beva56u50
>>1
海外みたいに。広いスタジアムとかビッグサイトとか使って、こういう人たちのシェルター作ればいいんだよ。
画的にも、国民に非常事態だということが伝わって、とても良いと思う
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:40.30ID:Xo5xK5RC0
>>184
もちろん宿泊は禁止だよ
でも「休憩やコワーキングスペースとしてお使い下さい」って感じの物件だから
実質住んでる人もいる
住んでる感は出しちゃいかんけどな
トイレはあるし空調もある程度きいてる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:42.28ID:VPkPSXgv0
8万に食いついてるアホゥが多いけど、普通は夜間パックのみの利用で凌いでるネットカフェ難民が殆どだから
毎月の費用はその半額の4万程度
3万の部屋で、1万で光熱費と通信費は、相当シンドイから、ネットカフェに流れてくるんだよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:48.66ID:45lyAh980
知らない人多いけど日雇い派遣とか交通費自腹だからな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:50.96ID:r0Znp5RD0
安心して。

国の生活に必要で営業を継続させるものに喫茶店が入っている。
つまりカフェも喫茶店の位置づけだから営業は継続される。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:52.91ID:c7/p76Jq0
8万といってもまとめてポンと払ってるわけでなはなく、
その都度金払って月の総額がだいたい8万ぐらいになるってことだろ
その日暮らしの生活してる人にとってまとめて8万は厳しいし、
何より初期費用用意するのは無理だろ
8万という額だけ見て普通にアパート借りろというのは短絡的
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:00.17ID:+SeZ5SI10
廃団地を活用せよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:04.57ID:hiPypRp50
議員宿舎とか行けばなんとかしてくれるやろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:10.83ID:LopeW23y0
月8万円って高くねえか?
適当なアパートのほうが初期費用はかかるけど長い目で見れば安いと思う
0236憂国の記者
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:11.09ID:UaCpk3mT0
単に搾取されてるだけだろ。2万円からのぶっけんあるだろ 毎月6万余計に払ってるだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:22.63ID:DwRTRKxb0
宿泊に月8万使えるならどうとでもできそうなもんだが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:32.66ID:D0414qAY0
小池さんが、ネット難民のためにホテル用意してるって会見で言ってた
良かったね
今までより快適な暮らしやん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:35.11ID:VBIcRWBk0
>>218
そんな経歴悪いやつや中高年を
工場は雇わないつーの工場なめすぎ
なんの保証もない下請けや孫請け派遣がいいところだろ
そいつらは解雇だ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:40.71ID:KMRjZvtS0
>>214
あーあー
間違いが認められない基地害が可哀相だねぇwww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:45.87ID:xVoMVvoX0
こいつ等の考えることはひとつ!
近隣県のネットカフェに脱出だ。
栃木、茨城・群馬・愛知・静岡・京都あたりが危ないよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:56.58ID:WYjm0a/y0
>>189
そもそも田舎で生きられないから
都会に逃げている人たちがネカフェ難民なんだけどね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:04.27ID:wcG2r2K50
>>222
年収2000万のマスコミ 「月100万以下で生活するなんてありえないぐらい貧乏。もうね難民レベル。ビシッ」
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:10.45ID:OqN1flEZ0
>>172
そもそも住所不定の無職(バイト)に貸してくれる家主や不動産屋がおらん。

NPOとか頼って住民票を取得して公営住宅入居狙いが現実的
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:26.08ID:eE+dOshF0
ネットカフェって横になって寝れたりできるのかなあ。
座席だけだととてもくつろげないない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:27.07ID:hJ4l1/4q0
>>222
光熱費も混みだから
案外割安なのかもな
しかしネカフェで生活とかストレスとかで早死にしそうだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:29.09ID:JeH4lKeG0
>>224
今時保証人協会を通さない賃貸物件はない
こんな連中スーパーブラックだろう
金融情報真っ黒だよ
世の中舐めて生きていると
人生詰む
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:32.79ID:burpN0DP0
ネカフェに月8万円の利用料を払ってんなら、
安アパートに住めると思うが。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:43.99ID:df7BkjtD0
>>227
それ逆にトランクスペースだから住所なければ借りられなくて当たり前
住む場所じゃないんだから
0250憂国の記者
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:44.26ID:UaCpk3mT0
ドヤだって安いところは一泊2000円だろ すべてがおかしい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:44.39ID:ndyfvtTy0
22までの女性限定で泊まらせますよ、とかやってるヤツいるんだろうな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:52.41ID:0n05DwZu0
>>230
社会が止まってるいま彼らはどうやってそのネカフェ代金を支払うのだろう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:53.29ID:yZEVRWm70
非正規がテロリスト予備軍化w
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:16.28ID:0MUFjRAu0
>>93
党員拡充のチャンスだ!いま残飯でも与えておけば、将来党費を払い込んでくれる金づるになるぞ!
あまりなつかせ過ぎてモンスターに成長させても御し難くなるけどな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:30.81ID:uyVzPrcS0
若いホームレスは大変だけど年寄りのホームレスは年金貰ってるから思っているほど食には困っていない
特に西成のホームレスは食が割りに豊かで炊き出しにも出向かないのにはびっくりした
若いホームレスは年金ないから大変だろうね
障害年金貰ってる人もいるんだろうけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:32.26ID:TnYm5hBI0
>>242
その通り 都会の方が幸せになれるんだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:40.47ID:DJeDo7R90
>>209
ねえよ・・・風呂もあるし、普通にガスコンロ。
普通にオートロック付きっつの・・
ゴキブリなんて一度も出た事ねえわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:58.12ID:Xo5xK5RC0
ネカフェはコスパ悪いと思うわ
夜勤で働いて昼スーパー銭湯で寝るのが効率よくて健康的
俺はずっとそうしてた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:00.56ID:KMRjZvtS0
>>228
服とかどーしてんの?w
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:01.03ID:ohxnjBf70
給与が月1の8万なら方法はあるが
日払いで細かく計8万だと計画性のない人間は使い切って延々ループしそう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:02.12ID:45lyAh980
昭和時代のドヤ = 現代のネットカフェ
だぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:02.97ID:wcG2r2K50
>>251
女子大生限定で月3万の賃貸ならある
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:21.83ID:WYjm0a/y0
>>253
知っているか?
イスラムでも自爆テロをしているような奴らは
無職なんだということを
雇用が無いからテロリストになるしかなくなるんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:35.22ID:0MUFjRAu0
>>234
警備厳重で入れない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:38.79ID:JeH4lKeG0
>>240
間違いなのは、知能が足りない僕ちゃんが
喋り場に現れた事だよw 
ふはははははははははははw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:48.69ID:rGnTrSir0
月八万で渋谷に住めると思えば安いもんなのか
ってかここまでシェアハウス化してんのに
どこがネットカフェなんだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:52.01ID:hJ4l1/4q0
>>254
そういえばちょっと前に
コンテナで生活している人が話題になってたね
バレないように音をたてないようして暮しているとか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:06.97ID:bxFIPahS0
自己責任
自業自得
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:18.87ID:xVNnR9IA0
保証人が居なくとも保証会社プラス緊急連絡先代行頼めば部屋くらい借りれるぞ
要領の悪い人間は本当に損をする
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:32.39ID:MUN25sB/0
4000人だっけ?
オリンピック村に収容しちゃえよw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:33.12ID:pwG2G/2I0
>>247
金融情報見るのはオリコとか自社が金貸やってるとこだけじゃね?
他のとこは信用会社のネットワーク間で滞納した情報が
残ってなきゃよほどの輩以外は通るんじゃないかと
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:41.58ID:45lyAh980
>>245
個室タイプならソファーあるしフットレストもあったりするし毛布とかも貸してくれる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:43.79ID:rFSlpUzC0
てか この人たちはある日キャベツから産まれたりコウノトリが運んできたの?

帰る田舎もないとか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:45.38ID:EiSLlW6x0
>>163
>>208 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP
が参考になる。 本屋の憲法関連の棚は護憲派の学者や弁護士(帰化人スパイ)の本で埋め
尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しいですが・・

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※緊急事態条項で検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかり。
↑も質問者が護憲派なのであまり参考になりません。
でも、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミに配慮して、すでに骨抜きに
されていることは伺えます。
>(本文より)本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。
※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、自民党の意志では、たったの一本の法案
も改憲案も通せない。公明党(与党内野党)に、すべて在日都合で調整されてしまう。
安倍一強とか、自民一強というマスコミのよく使うフレーズは、
公明党の存在や意味合いを国民に自覚させないための印象操作(詐欺)。

つまりは、仮に憲法改正ができたとしても、北朝鮮のミサイルが飛んできても非常事態宣言の
発令はできないし、帰化人スパイを摘発することもできないのが現状。

こんなふざけた話がありますか? 野党と公明党は、国民にとって鬼畜であり、敵だと認識すべきです。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:50.04ID:zxAxDALo0
>>23
>>61
奴らは既に無敵の人の仲間入りだ
そういうことを言ってると
最期の足掻きでコロナをばらまかれるぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:55.92ID:DlGpFHFP0
>店は鍵付きの「完全個室」をうたっており、2畳ほどのスペースには私物を置いておくことが

いやこれってネカフェか?
賃貸業にならないように店も偽装して税金逃れや
必要な設備や申請しないでいいように
ネットカフェって偽装してんじゃねーの
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:03.58ID:/AT/wGek0
快活クラブは営業してるから、そっちに引っ越した方がいいよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:06.31ID:kUMJLEb10
共用シャワーやトイレなら路上のほうが遥かに安全だ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:12.24ID:pkMWRxeh0
月8万ならもっと安いとこあるだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:22.14ID:i1rlAEsc0
走る発電機のアウトランダーphevいいぞ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:34.50ID:KMRjZvtS0
>>267
あんまり自分の事はバラさない方がいいぞw
バカなんだからw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:46.52ID:+AJ4rMic0
NPOもあるし
都も難民の救済に予算割くっていってるし

情報も調べず、行動もせずウジウジウジウジ…
だから難民まで落ちるのがわからんのか?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:51.58ID:SCpUT1p70
日本はこれから国内回帰へ向けて具体的動きが出て来るだろうから
地方でも雇用の機会が増えて行くのでは。職業として一番まずいのは
何も技術や知識が学べない日銭稼ぎだけの職業だ。特に若者はこう言う
仕事に気楽だと言って着くべきではない。何らかの身につく仕事をやれ、
年取るとその重みが増すぞ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:01.44ID:vfHTKbw10
>>200
北海道の十勝地方って田舎だけど農家さんは良い人多くて玄関も鍵掛けないでインターホン鳴らしたら入ってこいとか言う人いてびっくりするぜ。
初対面なのにいきなり風呂行くぞって連れてかれたり土曜の昼はジンギスカンやってるから食ってけとなるよ。
そこで農家手伝うならええんでないの。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:10.83ID:dSflKCus0
アパート借りれば良いじゃん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:11.51ID:HLmW6YiV0
日比谷公園に難民キャンプ作らないと。いずれ野戦病院に転用できるしw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:14.90ID:pkMWRxeh0
俺大学時代月8万で生活してたぞ
ボロアパート借りてさ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:19.75ID:Xo5xK5RC0
>>245
フラット個室に入って対角線で寝れば大丈夫だけど、高身長やデブは厳しい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:24.18ID:wcG2r2K50
住んでもいないのに、選挙のために居住所を捏造している議員がいる。
そういう議員って水道を利用していなくてバレたりする。

そういう議員と契約結んで、タダで住まわしてもらうバイトとかあったら、ウイン、ウインの関係だなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:29.11ID:TI6UASw10
>>228
もしそうだとしてもそんな事どこにも書いてねーし、>>1の文章から月4万、なんて何処からも読み取れない
月8万って書いてあるんだから、普通に考えたら8万かかってるって思うよね
そうして、8万も出してネカフェ住まいとか頭いかれてると思う
本当にこんな人が居るのなら馬鹿だからこんな事になってんだろうけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:35.20ID:ji3mNxmv0
東京の駅近・職場に近い場所で
光熱費やネット代こみ月8万なら
それほど悪くない条件なのでは
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:49.31ID:CrGRUXLf0
月8万のネカフェより月5万のアパートの方がよくないか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:00.44ID:5A1TYu2P0
住所がないなら健康保険入れないから
コロナに感染したら自腹で治療費払う
しかないっつうか高くて払えないだろ。
マジで死ぬしかないんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況