X



【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/09(木) 16:03:52.48ID:F+ruOcyk9
新型コロナの感染拡大で、埼玉県では陽性と診断されたおよそ100人が医療機関に入院できず、自宅療養となっていることが分かりました。

 埼玉県はこれまで全ての感染者を医療機関に入院させる措置をとっていましたが、8日までに感染が確認された248人のうちおよそ100人の入院先の調整がつかず、自宅療養となっていることが県への取材で分かりました。

 「症状が回復したにもかかわらず、陰性が出るのを待っている方々、こういった方々を振り分けていかなければいけない。我々としても、作業をよりスピードアップする必要があると思っています」(埼玉県・大野元裕知事)

 埼玉県は無症状や軽症の感染者をホテルなどに移す方針ですが、大野元裕知事は「準備を進めているところで、今日というわけにはいかない」としていて、自宅療養となる感染者はさらに増える可能性があります。大野知事は、受け入れ先の施設について「調整をスピードアップさせる」としています。

1時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3951994.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3951994_38.jpg

★1 2020/04/09(木) 12:46:41.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586407794/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:43:41.98ID:eTKO5/sl0
>>744
これが現実化しそうで怖い
通行手形がないと東京行けなくなりそうw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:43:50.39ID:d0smUwj90
知ってるか?感染は家庭内で広がるんだよ 無能もいいとこ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:44:17.26ID:XwTJA/uo0
早く決めないと、買い物とかウロウロしちゃうよ!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:44:27.64ID:RzcxBAKQ0
ホテル借り上げて隔離したらいいだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:44:53.42ID:OIFQmd6c0
今まで二ヶ月以上何やってたの?埼玉県庁
まさかの通常業務?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:44:58.65ID:lpWMVHOJ0
>>65
これは私の10年日記に記録しておく
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:44:59.77ID:EYsmMD9a0
>>593
自宅死だとコロナだと確定されてないから家族や親戚、葬儀関係者が
クラスター化してたりしそう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:45:54.48ID:Kxwv3jph0
>>1
日本47都道府県で最も馬鹿な知事のひとりだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:45:57.17ID:d0smUwj90
借り上げが無理なら非常事態宣言ではホテルとか強制収容できるだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:46:59.38ID:KNtKuBkb0
千葉はかなり余裕を持ってるな
それなのに最大1700床まで現時点で考えてるそうだ
さいたまやべーな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:47:10.26ID:uEZaiUC+0
この知事再選は無いね
K1強行させたのに先回り確保もしてなかったのかよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:47:47.56ID:uEZaiUC+0
さすが緊急事態宣言出てるのに入学式と始業式やらせた県だわハハハハ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:48:12.25ID:90hkHcm+0
東京大阪はとっくにホテルを借り上げてる 東京はもう患者を移してる
大阪は2万室応募があってそのうち6千室使う予定 今週から一千室稼働する
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:48:29.91ID:d0smUwj90
現在で医療機関に収容されてる軽症者はどのくらい居るのか
これが医療崩壊までのキャパだ もう待ったなしだろこれは
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:48:46.03ID:AjIMNJpF0
>>753
イタリアはそれで医療崩壊したんだしね
医療従事者でも疲弊して院内感染を起こすのに一般人では無理だわ
独身は食事や急変の問題もあるし、アパがあるのなら頭を下げてでも1棟借り上げしたら良いのに
野党の人は良い恰好しいで破滅の道を進む人が多すぎるわ
頼る時は頭下げろよと
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:48:50.19ID:OkvsQe/U0
大野今更何をドタバタやってるんだよ
病院が溢れることはとっくに分かってたことだろ
早くホテルまたは県の施設を手配しろ
大野は実務能力があると思っていたが、やはり唯のゴミ野党だったようだ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:49:16.53ID:tEvcl4rF0
>>723
高額医療費制度あるから
普通の収入の人は月10万位じゃね?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:50:03.51ID:023Mjr7W0
>>722
川口は地元だしじいさんが川口市長だったし自民川口支部の人だったから自民支持でも大野に投票しちゃうでしょ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:50:34.37ID:GCpKZ52c0
こうなったら埼玉には
集団感染で免疫がどうなるのかの
実験県になって貰うしかないね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:50:43.11ID:PMr3QjVp0
ヤバイな ディズニーランドのホテル貸せよ!!
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:51:31.13ID:PMr3QjVp0
ここには可愛い子と綺麗な人、子供だけ!!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:51:45.22ID:LKQJhrEP0
自宅待機って行っても買い物とか行くんだろ?
ウイルスばら撒きまくってんじゃん
自宅待機んあてザルんあだからさっさと強制確保しろよ
とりあえず埼玉アリーナにぶっこんどけば何とかなるだろ?
クラスター養成イベントなんかに使ってるより100倍マシだよそっちのほうが
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:51:58.69ID:+fAJdteO0
もしかして井戸にアビガン投げ込めばみんな助かるんじゃね???
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:52:49.24ID:PNIznmW00
伊奈町の県民活動センターが休館中で宿泊施設もある
広いから隔離も換気もできる 
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:52:51.34ID:UWnL9el40
うちの会社でもとうとう発熱して2週間自宅待機になった人が出た
なお、検査はしてもらえず我々は普通に出勤させられる模様
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:53:53.04ID:UBdR3rWH0
とっとと宿泊設備押さえろ
手遅れになるぞと言うかもう遅いくらい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:54:05.04ID:6ntOlf040
埼玉の陽性者数が少ない時から胡散臭いとは思ってたが…
左派系なら国に逆らってでも県民の命を優先するもんじゃないのか?
投票してしまった自分が惨めに感じるわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:54:48.91ID:TZS9COld0
日本財団がつくばに9000人の収容施設を作ろうとして騒ぎになってるが
今から話し合いって遅すぎるよね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:55:09.77ID:1HVg0opT0
>>782
日本の左派は普通の左派じゃないからな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:55:29.40ID:PNIznmW00
>>769
ある
ホテルが快諾してくれないなら伊奈町の県民活動センターがある
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:55:43.13ID:+4gQI4Bj0
なんのための時間稼ぎだったのかよく分からないよな。
東京も最初はあきれていたけど急ピッチにやったからな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:55:58.70ID:RixzEC5I0
韓国では自宅隔離の人にはレトルト食品とか医薬品のセットを届けてくれるが、
日本はなんかしてるの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:56:19.90ID:Qycu7EfI0
収容できる施設というと元々緊急事態対象の7都道府県と比較してもホテル少ないかな
観光資源考えると元々需要が限られてるからな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:56:47.93ID:+4gQI4Bj0
>>782
日本の通称パヨクは日本国民をたたきのめすために基本存在するんでw
普通は右だろうと左だろうと国民のためを考えるんだけどねw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:57:08.65ID:d0smUwj90
重症者は今後も出現するだろうから入院してる軽症者と入れ替えだな
準備が全然できてない これはひどい 
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:57:27.81ID:UT3u0zly0
小池都知事って決断力や発信力があると思わざるを得ないよな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:57:50.51ID:90hkHcm+0
何かやばそうなんで今から頑張りますよろしく 埼玉大野 愛知大村
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:57:56.59ID:fHQZqjsd0
発症したら池袋の道端にでも倒れていた方がまだ助かるかもしれん
悲しいわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:58:05.23ID:nTg2hLj00
もうクソ田舎にいかせるしかない
田舎なら潰れても影響ない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:58:22.99ID:VyOj9hAy0
>>447
>>464
インフルエンザよりはキツイ感じかなあ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:58:46.35ID:dQhhbZ1g0
埼玉県知事が森田健作レベルの無能ということが明らかになった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:59:32.18ID:Qycu7EfI0
>>787
あったな研修は中止になってるだろうし今何に使われてるんだろう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:00:35.49ID:kyP/sJuW0
埼玉なんて関西人からしたら謎の国やし仕方ないな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:00:37.46ID:yLsiQZxr0
これ当たり前だと思うんだが
何でみんなあたふたしてるの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:00:49.74ID:9C6hIExC0
埼玉はホテル少ないから受け入れは無理
大宮川越ぐらいでも10軒ぐらいしか引っかからない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:01:22.57ID:AjIMNJpF0
>>789
それを含めて確診者の自宅隔離の人に対してのガイドラインがないとダメなんだけど
一般病棟とか宿泊施設とか飛び越して100人も自宅隔離しているなんて思わないじゃん
県民を含めほとんどの人が驚いたと思うよ
東京の逼迫した状況をただ眺めていただけなんだろうか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:01:57.84ID:l9MoO1Rb0
今日の感染者は
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:02:01.41ID:YMybtrSF0
>>798
埼玉人の感染率は70%だぞ
どこに隔離するんだ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:02:27.05ID:pwu6gSct0
>>751
負け犬wお手www
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:02:50.40ID:d0smUwj90
危機感が無いな 平和ボケもここまでくるとどうしようもないな
コロナに対する認識が甘いんだろな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:03:04.73ID:Cx+1LM7j0
自宅療養で一人暮らしだと普通に撒いちゃうな
食い物は宅配してくれるのか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:03:31.62ID:17e9eTmb0
元々埼玉県が感染症に弱いことは最初から分かってたはずで、でもだからといって先に目立って動くと反対意見を真っ向に被るから
まずは水面下でひそかに動きつつ東京に先に動いてもらってすぐ後に続くのかとばかり思ってたのに
まさかほとんど何もやってなかったとはびっくり

軽症者受け入れる東横インだったかAPAだったかが「受け入れるのは(地元)東京在住者のみ」って表明したから
慌てて埼玉県が動き出した臭い気がする
「だって埼玉には病床自体ないから仕方ないよね」を理由にすれば東京のホテル借り上げに相乗りできると踏んでたんじゃないか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:03:32.63ID:6XOB5DU/0
軽症で何が入院だよ。諦めて家に籠もってくたばれ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:03:40.81ID:6ntOlf040
この野郎一応埼玉出身なのか
地元を蔑ろにしてよく平気だな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:04:24.41ID:dQhhbZ1g0
>>1
埼玉の感染爆発確定

感染爆発の中国とイタリア、軽症者の自宅療養で拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000033-asahi-sctch
> 世界で最初に新型コロナウイルスの感染爆発を経験した中国・武漢市では
>1月中旬に医療機関がパンク状態になり、軽症者は次々と自宅に戻された。
>  だが、感染者から家族らに感染する家庭内感染が次々と発生。1日当たり
>数十人程度だった市内の感染者数は、同月下旬に数百人に急増した。
>政府研究機関は、このころ中国本土で起きた集団感染の約8割が家庭内だった
>と分析する。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:04:35.87ID:d0smUwj90
当面の問題は軽症者より重症者なんだけどな
それが目前に来てるのに わかってるのか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:04:36.13ID:RQk+P6iJ0
だから軽症者を自宅じゃなくて
隔離する施設が必要なんだって

自宅つっても家族に移るし、
一人暮らしなら買い出しに行ったりして危険だし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:04:54.43ID:cTLSaFcA0
自宅待機やぶって外出したやつは射殺しろ
そのかわり自宅待機してる間は食料品を家の前まで届けろよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:06:10.30ID:RfJuZGQH0
こんなバカ知事が存在してる埼玉という秘境・・・・

なんなの、、、
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:06:20.66ID:d0smUwj90
家庭が一番の3密だろ わかってるのか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:06:36.88ID:6ntOlf040
くっそ最悪の気分だ
埼玉がこんなことになるなんて志村の死よりショックだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:06:46.11ID:TZS9COld0
>>791
こういう事を事前に根回しするために時間稼ぎをしていると思ってたけど
政府は本当に楽観視してたんだなと判って呆れてる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:06:57.43ID:AjIMNJpF0
>>822
独身者の急変による自宅で死亡が一番怖い
若い人が2人ほど重篤まで行ったけど2人とも一人暮らしだった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:07:17.63ID:4U84ywML0
小池もこいつも大阪見て準備とか考えなかったのか
首都圏は五輪延あるから大騒ぎしないと言う暗黙の了解でもあったのか
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:07:46.39ID:90hkHcm+0
北関東3県は感染症病床の数そのものが絶望的に少ないから他を助ける余裕は全くない
東京神奈川も激ヤバなので埼玉を助ける余裕はない がんばれ埼玉
0832飯沼
垢版 |
2020/04/09(木) 18:07:57.06ID:+YYN/lC90
知事しっかりしろよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:07:57.77ID:DlAmnwQV0
こんなに時間あったのに今まで何してたんだよ…
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:08:10.09ID:8NC1v2yO0
浦和美園の東横INに土下座してカネ払って使わせてもらえよ周り何もないし
あと大宮地区はラフレさいたま
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:08:23.35ID:Qycu7EfI0
県が何を考えていたか想像するととりあえず検査で診断が出るも無症状や軽症者は自宅隔離でなるべく気を付ける形でありと考えていたのかな
実際は検査していないだけのキャリアや軽症者がうようよしているからという理屈で
まぁ今後現実に入りきらない自治体は他にも出てくるだろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:09:08.56ID:zJGtTZ5H0
>>69
大野がなった時点で人口あたりの病床数が全国最小クラスな上に実はホテルもそんなでオリンピックにどうするとか言うレベルだったから中国でコロナ発生した頃から対策しててもいずれこうなる運命。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:09:09.61ID:n0BCM8Ik0
アクティブな関東圏の方々やからな
自分達で感染拡大させたんだから
尻拭いは自分達で
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:09:34.63ID:wB8qA+Gu0
埼玉は軽症者用のホテル確保出来てなかったのか
早く提供してくれるホテル探さないと
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:10:36.83ID:AjIMNJpF0
>>817
たぶんこれだろうな
東京のホテルに便乗するつもりでこっそり自宅待機させておいて
あてが外れてどうしようもなくなったから公表したんでしょ
自分で頭を下げて動けよと
3月初めから準備期間があったじゃん
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:10:49.05ID:Rd9Cb7T+0
こいつらの中に外出てる奴絶対いるからな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:11:03.34ID:+O7LqhvB0
家族に移しまくりになる
家族の外出で感染爆発
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:11:08.39ID:8NC1v2yO0
東京ロックダウン言われてから少なくとも1か月準備期間があったはずなんだけど流石にこれはないわ。
闘う前から負けてるやん
この国滅びるんだな人災で
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:11:09.30ID:NptY5AWt0
松原団地使いな( ・∇・)
建て替えで古い建物壊す前に再利用 
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:11:26.79ID:d0smUwj90
感染者に比例して重症者も増える これが一番の問題だ
この状況では医療崩壊は待ったなしと見てる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:11:36.15ID:yE/mANrx0
後手後手になると感染者が爆増する
終わりやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況