X



【新型コロナ】マスクメーカーが製造設備購入を即断できない事情 マスク製造機は1台2億円前後 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/10(金) 06:59:49.71ID:e7cy7vyg9
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う安倍晋三首相の緊急事態宣言発令により、都道府県知事が各種施設の制限・停止の措置ができる一方、外出時の必需品となったマスクは依然品薄が続く。そんな中、おむつ製造機が主力の瑞光がマスク製造機の“優先製造”の方針を示した。ただ顧客のマスクメーカーは機械購入を即断できない事情もある。

「供給枚数が圧倒的に足りていない」―。瑞光の和田晃司コーポレート統括部長がこう指摘するように、スーパーやドラッグストアの店頭では開店前からマスクを買い求める人の行列ができ、陳列されても即完売となる。

瑞光のマスク製造機の価格は仕様により異なるが、1台2億円前後(消費税抜き)。耳に掛ける部分はゴムひもでなく、鼻や口を覆う不織布と一体化したマスクを1分間に600枚以上生産できる。ゴムひも型のマスク製造機は同100枚程度とみられる。新型コロナの感染拡大の影響が騒がれ始めた2月、国内で1台の受注が決まった。「過去に例がない1カ月半で完成させた。現在は試運転中」(和田部長)と4月中に納入する計画だ。

ただマスク製造機は「(マスク形状により)特許関連の縛りが多い」(和田部長)。安価な中国製マスクが出回る中、顧客と仕様を徹底して詰める高額な機械が注目される場面は少なかった。

もうひとつは新型コロナの収束時期をどう見るか、というマスクメーカー側の事情もある。受注した1台は“突貫工事”で仕上げたが、おおむね納品まで3―4カ月は必要。出荷まで6―7カ月程度を要するおむつ製造機に比べると優先的な製造体制を敷くが、協力会社が緊急事態宣言を受けて休業すれば2月受注機同様の納入スピードは見込みにくい。

足元は改善の兆しが見えないマスク不足だが、企業のテレワーク導入や出勤停止で在宅率が高まれば、需給は改善するとの見方もあり、マスクメーカーの設備投資も思案のしどころだ。

ジレンマを抱えつつ、瑞光はこれまで街中で着用する文化がなかった欧米などで、マスク着用機運が高まることを注視する。製造機が「海外からの引き合いが受注につながるケースもある。今後は海外でも相当数のマスクが必要」(和田部長)とみる。

国内ではマスク製造に参入する動きが相次ぐが「お客さまも2億円の投資に対するリターンのさじ加減を見通しにくいはずだ」(同)。顧客の事情をおもんぱかりつつ、瑞光はマスク製造機生産に力を注ぐ。

(取材=大阪編集委員・林武志)

2020年04月09日
https://newswitch.jp/p/21796
https://public-newswitch.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/GvQVEvOC0IpX8NnORmCZaDK49nloq7MGfwapdabQ.jpeg

★1 2020/04/10(金) 01:15:38.48
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586462738/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:02:34.73ID:OFhu1wr90
シャープは元々グリーンルームとか持っててしかもスペースが空いてたから

ってニュースで散々やってたの見てないの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:02:41.23ID:kOjMQd0D0
>>856
中国製はマスクも検査キットも
汚染されてる説ある
高くても国内産のほうがいい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:02:53.53ID:/UCN7F6K0
>>814
しかも機械設計製造屋のベテランは辞めさせられてるから
以前のようには動かんよ。
町工場のレベルからして能力が落ちている。
円高政策のツケだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:00.99ID:ctAeimQM0
>>834
シャープが一か月でできた理由は
・ディスプレーを生産していたクリーンルームが既にあったこと
・鴻海に買収されていたから
鴻海はマスクも作っていたから、そのノウハウがあったからできたことを貴方は無視してる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:02.38ID:b/X6+wxe0
>>865
世の中金目だよ
金を倍出せば納期も縮まる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:07.08ID:Of69aKMU0
>>823
機械よりも他の要素が大問題だよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:12.02ID:tPysL22j0
>>875
はいはい、しょーもない煽りはいいからおまえは今から事業計画書を作って
さっさと銀行行け。そしてマスクを作り出せ。

ID:yRKVfTv30がマスクを供給してくれるぞ。
ID:yRKVfTv30が口だけじゃないという所をみせてくれるから安心しろ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:23.70ID:oMK04UHC0
>>849
数ヶ月後もマスク不足。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:33.51ID:47KHpqpe0
SNSで「マスク製造機は500万円」という情報があったけど、ピンキリなんだね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:37.91ID:gk9JFfcw0
>>781
クリーンルーム必要ないだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:41.10ID:W/CeLfaF0
バガ安倍はこういうとこに至急で援助しろ!!!何をやってるんだ!!無能安倍!!!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:46.28ID:JH4FKWIK0
政府は2億円出して今日にでも生産を始めれば明日にはマスク不足は解決するだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:52.09ID:/XqSmsvN0
>>716
これをすれば日本国産の高い金額の製品も庶民は買えます
中国にある工場を日本に戻せます

消費税をやめて
所得税の最高税率を75%
法人税の引き上げ
物品税の復活
株などの投資への税率の引き上げ
輸入戻し税などの大企業優遇政策廃止
宗教税を創設
電波使用料を諸外国並みに引き上げる

経営者及び、取締役連中の報酬を昭和時代と同程度に引き下げ
株主配当を昭和時代の同程度に引き下げ

新入社員と取締役の年収の差を最高でも10倍程度で抑える
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:57.19ID:aEsvGo1M0
>>865
BTOだからだろ
普通の三層タイプは200万程度で既製品がある
教室ぐらいのスペースに設置して電源とるだけ
台湾は一月かからなかったろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:03.58ID:b/X6+wxe0
布マスク洗って使えって言ってるときにクリーンルームも糞もねえはw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:05.12ID:430FmEUq0
>>15
それはもうしてるんだよなぁ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:08.56ID:0GjuJCXd0
設備導入に躊躇するのなら、生産設備は政府が購入して、生産を委託すればいいだけ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:13.21ID:N4L7gsfo0
>>860
それって通常は、という話でしょうがw
アホ布マスク配ってる金と時間で全額国負担を打ち出しておけば、つくる企業も増えるし稼働までの時間も短縮するだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:23.88ID:tYJa+wAa0
>>840
あったけど、ほとんどは
アベガーヤトウガーチュウゴクガージャップガー
だったよw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:30.27ID:csdg18o20
何ヶ月かかったとしても今後は日本政府主導でマスク製造するべき
中国製は不良品ばかりだと判明したし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:33.05ID:als4F5v+0
>>853
なら必要とされているマスクが何時から供給出来るのか?
って所だけど1年後ならコロナちゃん終息して確実に供給出来る?
日本には神風が吹くから大丈夫なん?
見通しが無いなら国内で確実な手段を進めるのは必要な事ではないの
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:35.03ID:/Urc+krH0
花見4回分の費用くらい出せないのかよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:40.37ID:cDKP7gjA0
>>870
もともと世界の工場になっている中国とは
すでに生産能力の差が出てるだろ
パーツとか中国製多いし国内優先だし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:40.81ID:VzZXWmPm0
>>870
中国から入ってこないしこれからも入ってくる見通しがつかないから
政府は布製マスクを配る
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:41.47ID:gYkwcHVj0
亜屁布マスク太郎は馬鹿
デマローバカウヨ猿がどんだけ擁護しても馬鹿だからw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:41.98ID:Mp4dk/pe0
機械が何台合っても
不織布の原材料が
中国から
入ってこないから作れないのかもね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:46.31ID:aiz75rKN0
検査なし特攻医者も竹槍も兵站軽視も伝統芸かよってぐらい同じ大本営
どこと何度やっても負けるわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:54.95ID:+Oad+K3D0
>>870
中国はあれを戦略物資として活用してるから。マスク外交ってやつ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:55.44ID:iYfiSjRJ0
>>870
中国で消費する為輸出させない
世界中でマスクを消費するようになった
元々は日本他一部の国でしか使わなかったのに今や世界中だからそら中々回って来ない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:58.50ID:upg/FLEV0
安いな200機以上買えるじゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:01.44ID:EntNtdw00
>>59
おまえさー、製造に3−4ヶ月掛かるって書いてあんの分かんねーの?
文盲?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:01.61ID:4XKCsMbV0
>>850
これな
200台が製造出荷されれば日本はマスク大国
頑張って1台3ヶ月として600ヶ月後か
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:12.95ID:fKKk8yGX0
技術的にはできる
でもやらないw
政府も即座に協力しないw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:25.49ID:OFhu1wr90
超レアケースのシャープを殊更引き合いに出して安倍を叩くバカが多すぎて辟易する
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:31.66ID:cqdTJgVW0
200円以上はだせんなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:33.49ID:DPBz4uXa0
たった半年で稼働できるのか(驚き)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:34.60ID:DDgKnKRf0
>>900
なおバカデカい使ってない白山工場をもっていた政府が支援するJDIは
経営難でマスク生産どころじゃなく、とりあえず生き残るために
工場をAppleに売り払う交渉をしていたw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:40.73ID:+N+3D6eb0
アベノマスク2枚送料込みでかかる466億円で250機手配できるじゃん。安倍ばかなの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:46.15ID:IN2rWlNF0
刑務所で作らせればええやん
手作りで
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:50.86ID:FOe2kqgi0
今後中国は切るから作っとけ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:51.10ID:aEsvGo1M0
>>886
費用対効果が悪すぎる
そもそも台湾式で買い占めや輸出を即規制してれば布マスク配る必要すらなかったんだから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:53.84ID:pDT/yBgE0
>>889
街中見てもマスクしていない人はいない、でも、市中にマスク無い
うちは会社で中国から高い値段で調達して配っているけど多分殆どの人も高額でどこかで調達しているからなぁ
取り合えずこのまま数か月続くのなら今のうちに手を打ってほしい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:56.14ID:vtojqHXc0
>>1
3〜4カ月もかかるんだな。売れなくなった補償も含めて国がお金を入れたら良い。
マスク配るのに400億円以上も費用がかかるからな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:02.37ID:N4L7gsfo0
>>865
クソみたいな平時の話してんじゃねえよ馬鹿
頭悪すぎだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:04.78ID:4KoKCF850
布マスク2枚ほしいんじゃなくて箱マスクが昔のように買える環境がほしいんだ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:07.25ID:3ogq3o5J0
ってかお前ら令和おじさんが、マスクは3月には充足するとか言ってたの忘れたの?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:10.42ID:Gdejhsko0
布マスクなんて作り方広めれば主婦が勝手に作るから配布の意味あまりないw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:10.90ID:cDKP7gjA0
>>917
アホかというよりもう釣りネタだろ
同時進行でないと間に合わない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:12.68ID:QL4cG0sC0
>>879
あんなこといいなできたらいいな
おまえはいつもそうなんだよ(AA略

そりゃドラえもんもキレるはずだわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:12.95ID:ctAeimQM0
>>930
中国産って言っても
国内メーカーが中国に進出して、合弁会社で作っているマスクと
そうじゃない会社が作ってるマスクは同じ中国産でも違うよ?

現に今まで国内で使われていたマスクの8割は中国産だけど、問題はなかったでしょ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:20.17ID:efMjuV7U0
400億でマスク工場作れたよな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:28.65ID:yRKVfTv30
儲からんって言ってる奴はアホだよ

今回のコロナ騒動でマスクの価値が上がったことをわかってない低能だよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:42.03ID:favrDbrf0
一般人は布でもなんでも自作で済ませ。
娘のスク水で作るかと言ってから娘が全然口聞いてくれないショボン
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:50.13ID:4lAft6gE0
>>3
設備ととのえてもマスク作る原材料が入ってこない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:51.28ID:xhqvFYxv0
このスレ熱い もっとやって!
愚痴ばかりのスレで落ち込むより、いい。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:56.29ID:/vWmZb200
>>79
各国が争奪戦しているときになぜ買い叩かれると思うのか謎だけどもし買い叩かれるのなら国内消費回すか途上国支援に使えばいいじゃん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:57.10ID:Wv9aG2cp0
>>970
前回はマスクメーカー大赤字だったよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:58.52ID:EntNtdw00
どいつもこいつもさー、製造装置は受注生産で数ヶ月普通は掛かるって書いてあんの読めねーのかよ?
本当にどうしようもねーな!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:04.45ID:/XqSmsvN0
こういうふうに出来るように訴えましょう

法律で日本企業が生産する製造物は総生産の50%以上を日本国内工場で生産
外国の物資に関税をかける
これで解決する
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:06.10ID:DDgKnKRf0
シャープは鴻海に買われてよかったわ
これが経産省主導でJDIに経営統合されてたらマスク製造なんてできなかったぞw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:08.94ID:wdxtC3vM0
工場作って100台導入して月何枚作れるの
使い回せる布の方がいいかもしれないと感じるが
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:17.04ID:ICzi5fUn0
日本企業が中国で生産した商品を日本国内に輸送する手段は「船便」
元々春先以外はドーンと一気に売れる商品では無いので
納期二か月掛かります
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:21.68ID:RkX7NYtj0
>>970
そもそもこの状況で儲かる儲からないなんて話じゃないんだけどね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:39.54ID:DfloxgH10
>>763
それじゃなんでもできる事3カ月もお上にやってもらおうとボケーっと文句だけ垂れて待ってたパヨさんがバカみたいじゃないか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:44.59ID:yRKVfTv30
>>975
だから変わったんだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:11.32ID:OFhu1wr90
余ったマスクは国が買い取る

っていうニュースも散々やってただろ…
お前ら本当に大丈夫か?2ちゃんってこんな頭悪いやつばっかりなんだな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:11.53ID:B1E3c4dI0
>>10
布マスクで使い果たした
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:21.58ID:Wv9aG2cp0
>>986
何が前回と変わったの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:31.97ID:N4L7gsfo0
>>970
世界中で取り合いしてるんだし、コロナは収束しない予測だし自国生産しかないんだけどな
政府はほんと知恵遅れ並みに初動が遅くて頭にくる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:35.53ID:jpljdN5L0
マスクは政府が買い上げて定期的に国民に配布せよ!!!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:51.69ID:vtojqHXc0
>>956
東京などが武漢みたいになって、
収束したと言われている武漢や中国の経済や産業が元に戻っていないから4〜5月続くなど長期化すると言っている専門家もいるよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:54.79ID:PVgHSmcX0
>>1

ロキテクノと言う会社がマスク製造を開始する予定だが費用は全部込みで約4000万円で
5月ごろに製造開始できるらしい

2億もかからんし設備全体も2か月で作れるらしい
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:09:08.05ID:uM8dBsGL0
マスク国営工場作れとか言ってるのがネトウヨだったら笑うわw
自民党の主旨を一切理解してない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:09:08.95ID:aPb0e8+10
>>992
そうだね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 08:09:16.52ID:B1E3c4dI0
>>1
親戚の医者に沢山送ってもらったのを
少しわけてもらえることになった
昨日知ったけど医療関係者が身内にいる人もらってるでしょ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況