X



【コロナ】鼻と口を隠すのが嫌でたまらない…英国人がマスク不要論を貫く社会的事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001玄米茶 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 04:17:04.37ID:560ivvfo9
新型コロナウイルスの感染拡大で、世界中でマスク姿の人が増えている。しかしトランプ米大統領など、欧米では「マスクはしない」という人が依然として多い。英国在住24年の社会学者・堀井光俊さんは「ようやくマスク姿の英国人を見かけるようになったが、まだ少数派。その背景には欧米の独特の文化がある」という--。

■口と鼻を隠すのを非常に嫌がるイギリス人

新型コロナウイルスの感染が世界各地に広がっています。3月終わりごろから、イギリスでもマスクを着けた人を見かけるようになりました。その数はチラホラといった程度。現時点でも少数派ではありますが、私はその光景に非常に驚いています。

なぜなら、私はイギリスで20年以上生活していますが、公衆の場でイギリス人がマスクを着けているのを一度も目にしたことがなかったからです。

日本で主流の不織布サージカルマスクは見かけることはなく、工業用の防塵(ぼうじん)マスクが主流です。おそらく日曜大工用に購入したものを使いまわしているといった感じ。日本で一般的なマスクに比べとても高価なものです。

大部分のイギリス人は顔の一部、特に口と鼻を隠すのを非常に嫌がります。しかし、どの部分も絶対に隠さないかと言ったら、そうではありません。多くの人がサングラスをかけますので、目を隠すのはオーケーなようです。これは欧米に共通する習慣と言えるでしょう。

■東洋人、マスク、コロナ…いわれなき人種差別の恐れも

私はイギリスにある日本の学校機関系列の英語研修施設で仕事をしています。新型コロナウイルスの問題がイギリスでも大きなニュースになり始めたころ、日本の大学生たちを受け入れましたが、その時、まず「外出時にマスクをしないように」と注意をしました。

当時、東アジア系の留学生が、人種を理由に暴行される事件が発生し大きなニュースになっていたからです。イギリス人が着けないマスクを着けて街を歩けばかなり目立ってしまい、標的になりかねない。マスク姿がヘイトクライム(憎悪犯罪)の誘因になってしまう危惧がありました。

また、学生たちは近隣の小・中学校を訪問する予定もあったため、子供たちが怖がってしまうのを避けるためにもマスクを着けないように呼びかけました。

イギリスの人たちは、マスク姿の日本の学生を見るたびに、それに驚きます。「この学生は何でマスクしているの?」と質問を受けることも度々でした。私からは「これは日本の習慣で……」と説明してきました。しかし、マスクを着けるという習慣が全くなかったイギリス人にとって、不思議な光景に見えたことでしょう。

これほどマスクを嫌っていたイギリス人ですが、そんな状況が今、変わり始めています。

■マスク不要論を貫くイギリスのメディア

新型コロナウイルスが中国で問題化した時点から、イギリスのメディアでは、マスク姿の人々の映像がその象徴として扱われています。イギリスの主要メディアは、ほぼ一貫して公衆でのマスク着用は不要であるとの意見を貫いています。

本稿では主に英国放送協会(BBC)の報道に見られる例を簡潔に紹介します。

私の記憶にある限り、少なくともBBCでは1月から新型コロナのニュースが大々的に報じられており、それが常にマスクのイメージとセットになっていました。しかし、BBCがマスクについてきちんとした解説を始めたのは3月になってからです。

3月2日にBBCの保健担当編集員ファーガス・ウォルッシュ氏が同局のニュース番組上でマスクに関する解説を行いました(※1)。彼は番組上、一般的なサージカルマスクを手にしながら、これは「効果的ではない」「間違った衛生意識を与える」と強調します。

しかし「効果なし」と断言しておきながら「医療従事者のために残しておくべき」とも加えます。しかし、医療従事者が使うものなのだから予防効果があるはずだという方向には話は進みません。なぜか「だからマスクは必要ない」と結論付けられてしまうのです。

■高機能マスク「Oxybreath Pro」の広告は禁止に

さらに「感染者がつける場合は感染防止効果がある」とした後で、「そもそも感染者は自宅にとどまっているべき」と付け加え、マスク着用の必要性を徹底否定します。

無症状の感染者もいますので、健常者も感染者であり得るという前提ですべての人にマスク着用を奨励する理屈も成り立ちそうですが、なぜか議論はその方向に向かわず、マスクは不要という結論に収束していきます。

※続きはソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/18099624/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:19:03.79ID:kidGTt9Q0
嫌ならマスクしなきゃいいけど、イギリス国内で増殖させたウイルス絶対国外へは出さないで自分たちだけ凍んで
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:19:04.80ID:mFZwV8k20
オリンピック経験あるんで引き受けますよとか茶化しやがってその後日本の数倍ひでー目に合ってて草
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:19:19.56ID:rWxbUr4O0
わかる、自分もマスク苦手だからできるだけつけたくない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:19:24.66ID:kVsofVl80
英国紳士は口を隠すぐらいなら死を選ぶ
真にナイトの証
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:19:52.27ID:j5/53yaP0
花粉とか大気汚染が無いんだろう
日本アジアは毎年嫌がらせ受けてるから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:21:35.25ID:P1gO32t50
人は誰でもいつか死ぬんだからイヤなことをしてまで生きながらえる必要はないだろう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:21:50.76ID:qvdd4NKG0
まあそもそも極端に手洗いしないらしいな。

歯磨かないでリステリンだけされても
無意味。
まずは手洗い覚えましょう。

俺たち英国人はそもそも不潔なんだから
とはいえないもんね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:21:58.02ID:GuDNSPnA0
サングラスは目に悪いからだよ
あれイギリスなの?
マスクを使う目的と同じように、日差しの厳しい場所は目が痛い、必須
目を隠すとかでなく痛いから現地でサングラス探しするようなものだ
目を細めると目に悪いし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:22:45.83ID:XSswKUbG0
マスクに口と鼻描いたらいい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:23:08.13ID:P1gO32t50
別に俺らは英国人のお母さんじゃないし、いらん世話を焼く必要はない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:23:17.45ID:X3QIFYO30
イギリスは公衆衛生の伝統と知見がある、
みたいなこと言ってた日本人医師は今なにしてるんだろう?
全然ダメじゃん。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:23:33.56ID:zvzYmGIQ0
>>1 >>21
それ

口と鼻を隠すマスクは、
自由の放棄、抑圧の強制をイメージしがちなブルカやニカブに通じるから、
異様さや不快感や悪質感がある


ブルカやニカブは法律で禁止されてる国も多い、女性への着用強要、人権抑圧に繋がるから

公共の場で顔を隠すブルカやニカブは、フランス、ベルギー、オランダでは法律で禁止されてる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:24:20.32ID:GuDNSPnA0
質問したら非難してると思い込む風潮はやめて欲しい
なんで?と聞くと突然怒る人いる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:24:40.46ID:9vy/CKwv0
東京で今たまにみかける白人で観光してる奴、ほとんどがマスクしてないが最近してる奴も見かけるな
それは変化なのか、日本に長くいてマスクをする事に抵抗が無くなったのか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:24:50.82ID:RYAPNb190
>>214
それだwwwwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:25:42.00ID:4UG254vp0
白人は目が弱いからサングラスや間接照明が好きなんだっけ
マスク嫌いにも何か理由あるのかもな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:25:53.69ID:cXQ6tB5S0
マスクしてる女の子ってなんでみんなかわいく見えるんだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:25:59.41ID:AAzvPMHl0
おかげでマスクの原料が日本にまわってくるわけだし
ありがたいはなしだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:26:04.13ID:0uAJM0q20
>>1
>鼻と口を隠すのが嫌でたまらない

死んだほうがマシってことか
大変だな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:26:22.14ID:r7raVQF10
>>37
まるで、拷問執行人みたいですね・・・
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:27:47.66ID:ow3bY2430
>>167
アフガンストール巻きも カッコイイしなぁ

外国の布あてや、布巻きに関しては 自分は べつに、なんとも思わんわ
庭仕事で 爺婆も よく頭やデコにも巻いてたから 見慣れてる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:27:50.10ID:4UG254vp0
>>220
顔のほとんどが隠れてる状態だからな
男だってよほどヤバい目つきや髪型してなければイケメンに見えるよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:27:58.87ID:w4q2ksgQ0
太陽光眩しいし花粉症だから本当はサングラスにマスクで外出したいけど
不審者っぽいからクリアレンズで妥協してる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:28:33.11ID:gKbxfC710
日本人はサングラスとかして目を隠されると嫌がる。文化の違いやね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:28:41.20ID:TlFsbmUp0
>>220
目元はアイプチやメイクで激変出来る
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:28:50.39ID:GuDNSPnA0
うちの親も車運転はサングラス利用する
頭の上についてる日差し避けも使うけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:29:09.27ID:7hwSgR1L0
マスクなんかしたこと無かった時に、マスクをしたらすごい嫌だったけど、空気の悪い所ではもうマスク無しではいられない(笑)
使ってよさがわかればイギリスもマスクだらけになるよ(笑)
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:29:33.80ID:0uAJM0q20
>>214
ドクター中松の出番だなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:29:39.51ID:NMf97ZTB0
>>192
コロナと比べるならマイコプラズマとか何か一つにするべきじゃないの?
なんで一つのウイルスと肺炎全部ひっくるめた数で比べてるのかな?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:30:19.81ID:ow3bY2430
>>217
試しに 白人さん用に あの例のスガキヤの 透明マスクを売りつけてみるか?(笑)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:30:21.21ID:9vy/CKwv0
>>207
まぁ、日本人でもハンカチを持ってる男は半分くらいかと思うほど駅のトイレから出る時手を洗ってなかったり、自分の髪で水を拭いてるけどな

欧米人が鼻をかむのにハンカチを使ってそのままズボンに仕舞うのもよく分からんが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:30:51.04ID:siKqlbXI0
有用だけど一般人が使いだしたら足りなくなるから
向こうのメディアは必要ないって言っているんだろう
日本で検査を抑えてるのと同じような理屈
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:31:01.65ID:zSYXQoRC0
歴史や伝統のある国ほど、習慣を変えられないもんなんだな!
大英帝国しかり、ローマ帝国、スペイン帝国しかり
イギリスなんか人口あたりのCT台数だって日本の1/10以下しかないのに、これじゃあ初期の肺炎だって見つけられないうえに、マスクで予防もしないんだから結果は推して知るべし
なにもこんなMade in Chinaのクソウイルスで死ぬことないのにー
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:31:21.85ID:QXxhjYyg0
サービス業俺気持ちは分かる
顔隠したくない
最近はマスクしてないとキレる客がいるからマスクする
民度ではなく習慣の問題
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:31:37.16ID:H3YovnL/0
>>215
「どういう意味?」か「なにが問題なの?」みたいな聞き方じゃどう?
「なんで?」だと「無意味なことしてんな」って意味で取る人もいるかもね
もっとも聞く時の声のトーンや抑揚で誤解されやすい人がいるけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:32:01.20ID:zvzYmGIQ0
>>1 >>197
自由の放棄、抑圧の強制をイメージしがちな、イスラム教のブルカやニカブとマスク着用のイメージが重なるから、
異様さ、不快感、邪悪感がある

一言で言うとイスラム国兵士の仲間、自由が大嫌いで残酷な、あっち側の奴らのイメージ

ヒップホップ系やパンクロック系のワルのイメージですらない


ブルカやニカブは、公共の場での女性への着用強要、人権抑圧に繋がるから法律で禁止されてる国も多い
フランス、ベルギー、オランダでは法律で禁止されてる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:32:02.52ID:NhaqTnfL0
マスクするくらいなら死ぬ方がマシとは、さすが騎士道
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:32:48.84ID:49RoqZOS0
他者に感染させないマスクが人権抑圧とかギャグだな
行き過ぎたグローバリズムとフェミニズムも大概にしとけよほんと
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:33:24.65ID:ow3bY2430
>>218
てことは〜、あの例のスガキヤの透明のやつに
目の部分を サングラス色みたいな、薄いグレーかにしたら もしかしたら、白人に売れるんじゃあるまいか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:33:25.65ID:0nRKv7ly0
サングラスを例にしてドヤ顔してるバカがいるけど、仮に非常事態で日光がヤバいとなれば日本人はみんなサングラスするからw
そんな融通効かない民族じゃねえよww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:33:44.25ID:zK4Cc3/20
歯列矯正をしていない八重歯が、吸血鬼のようで嫌だと言う白人様の思考回路もね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:33:52.90ID:LobTGWmL0
英国
日別増加数
    死者   感染者
3/27  181   2885
3/28  260   2546
3/29  209   2433
3/30  180   2619
3/31  381   3009
4/1.   563   4324
4/2.   569   4244
4/3.   684   4450
4/4.   708   3735
4/5.   619   5903
4/6.   439   3802
4/7.   786   3634
4/8.   938   5491
4/9.   881   4344
4/10  980   5195

多分命より大事なんだと思う
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:34:24.45ID:NhaqTnfL0
日本は忍者の末裔が多いからマスクするのに抵抗が無いと言ったら信じそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:35:04.07ID:EKvYupx+0
>>54
マジレスすると、外出時に全身覆うほどの厳格なイスラム教国だと、そもそも女性がほとんど出歩かない(出歩けない)し、
旅行とかで遠方に行くこともほぼありえないから、旦那や子供が持ち込む以外の感染ルートはないだろね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:35:11.56ID:GuDNSPnA0
>>240
「なんで?」は一例で
例えば「なんでサングラス・マスクつけてるの?」とかさw
なんかメリットあるの?あるなら真似したいなみたいな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:35:40.02ID:dPqMn2S/0
未来人みたいな透明のフルフェイスヘルメット被ればいいじゃない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:36:44.78ID:8YrRHu4O0
>>1
別にどうでも良いんじゃないかと。気になるのは感染率と死亡率だし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:37:23.91ID:FaggP/Kf0
「オリンピックの開き方知ってますよ」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:37:49.13ID:Z7x1FP0q0
勝手に死んどけ
残った人で新たな国づくりが捗るだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:37:57.02ID:A/1lZL1n0
過去にもあったであろう

伝染病で滅ぶ高度文明になりそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:38:01.28ID:2R9/JOJb0
サージカルマスクや布マスクで感染を抑えることは出来ないが流行を抑えることはできる。
飛沫を減らせることぐらいエビデンスが無くても自分の頭で考えれば分かるだろうに。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:39:13.47ID:r+vSctv+0
>>20
センスあるわー
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:39:24.21ID:H3YovnL/0
>>251
オレにはメリットが全くわからんがあるなら語ってみ?
みたいな受け止め方されるんだろな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:39:26.74ID:3Nroov6A0
>>37
イギリスはヨーロッパじゃねーんだ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:41:19.96ID:HpDqRXSI0
ペスト疎開中に万有引力の法則を思いついたニュートンの精神を今こそみせてくれ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:41:39.49ID:Pb22Fuls0
>>139
マスク自体はそれほど抵抗は無かったけど
他人を拒絶する感じであまり気持ちが良いものでは無かったな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:41:40.30ID:zvzYmGIQ0
>>1
コロナの時期だけは仕方ないという習慣で、いかにも衛生用品として着ける習慣が定着すればいいだろうね


とにかく口と鼻を隠すのは、残酷なイスラム国兵士やテロリスト、
邪悪さと抑圧のイメージ、これとどこかで繋がってる


サングラスはクール
マスクはイスラム国や、法律で禁止されてるブルカやニカブのイメージ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:41:44.62ID:mFjLhTjm0
日本人も偏見を捨てて外出時は水中ゴーグルとマスク両方装備しようぜ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:44:14.05ID:PThrPT6p0
日本人は表情を目で表す
欧米は口元で表す
だからサングラスとマスクに対しての受け取り方が異なる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:44:38.20ID:GuDNSPnA0
>>264
挑発してると思われる、か
色んな人いるよね
気をつけるようにするよ、ありがとう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:46:34.31ID:bEPun9Jw0
まあそんなに嫌ならしなくてもいいんじゃね
同じく島国だけど遠いし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:46:50.46ID:gJ9GAyaW0
>>126
実際ボロボロ死んでるしなぁ

習慣っていうのは簡単に変えられないし
多分この先友達と会ったら抱きしめ合って
再会を喜ぶだろうし、別れには握手するだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:46:56.20ID:GuDNSPnA0
>>266
突然怒り出す人いて怖いからw
被害妄想強めの人?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:47:34.63ID:Pb22Fuls0
>>14
ロボコップの口元は生身だから
被弾したらどうなるのかいつも気になる。

ピンチの時に口で苦しそうな演技してたから
そっちを優先したんだろうけど。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:48:49.17ID:0uAJM0q20
>>249
絶対信じるわ。w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:49:53.70ID:Wyn1ENvA0
死者減らしたから何って言うね
減らして長期化してたら負けるよ
死者数万人なんて大した影響じゃない
むしろ高齢者が減って健全化する
今はいかに早く経済を立て直すかのステージ
最初に集団免疫を獲得した国が覇権を取る
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:49:54.35ID:iHKrLtBY0
別にいいんじゃね?
つけたくなけりゃそのままでさ。
その分マスクの消費が抑えられる。
「マスクを付けるのは、日本と世界中の医療従事者だけのアホな習慣です」ってことで
マスクをつける習慣を他国に根付かせないようにしないと。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:50:04.03ID:NMf97ZTB0
>>249
参考画像でカカシ先生つけとけば完璧だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:50:21.29ID:0nRKv7ly0
日本人がそんなにサングラスを毛嫌う民族だったらタモリなんかテレビ出れなかっただろw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:50:33.08ID:3Nroov6A0
>>228
:/ :D
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:52:55.63ID:LYvuIawe0
工業用の防塵マスクは吐き出すほうはノーマークなんだよな
弁になってるだけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:53:15.82ID:2R9/JOJb0
俺もここ数ヶ月で、黒マスクを見慣れてあまり抵抗なくなった。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:54:05.87ID:rUGtxSv40
英国人よ
だったら全部隠せ
誰もおまえのことは見ていない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:54:27.59ID:GuDNSPnA0
>>289
強めの人(かな?)
よく分からんから「?」だけにした
想像

こういう風にズレていくんだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:54:32.63ID:RH3egalk0
>>249
丸く収まりそうだし
(ニンジャ攻撃したら報復されると植え付け)
もうそれでいいと思う
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:54:47.44ID:J9q0d/Mw0
鼻高いとマスク苦しそう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:57:44.34ID:5PAf6x9G0
だからマスクは風邪の症状がある奴だけしろって。咳もクシャミも出ない奴がする必要はない。隣の同僚はマスクかぶれで顔が酷い事になってるわ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:58:22.11ID:bPHW+Qd+0
俺らは白人がサングラスしてるのが嫌でしょうがない。
なんだか感じ悪いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています