X



【安倍政権】不要不急の和牛を売りさばくために500億円の血税投入 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001えりん ★
垢版 |
2020/04/11(土) 05:29:08.85ID:CHWut/Cs9
新型コロナウイルスの感染拡大で和牛の需要が落ちていることから、農林水産省は500億円の予算規模で和牛の販売に奨励金を出すなどして販売促進を図ることにしています。

外国人観光客の減少や宴会などのキャンセルを受け、ランクの高い和牛を中心に需要が落ち込み、和牛などの国産の牛肉の在庫は平年より6割多い1万4000トンに増えているとみられています。

このため、農林水産省は今週決定した緊急経済対策で500億円の予算規模を投じ和牛の販売を促進する方針です。

具体的には、和牛を卸売り業者が小売り業者などに販売した場合に1キロ当たり1000円の奨励金を交付するほか、在庫を保管するための追加的な経費についても補助することにしていて、スーパーでのセールなどを通じて消費の回復につなげたい考えです。

これとは別に、農林水産省では学校給食で和牛を使う際に購入を補助するほか、農家が出荷する牛1頭当たり2万円を支給する方針で、畜産農家を含めた支援を強化することにしています。

2020年4月11日 4時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381471000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586546140/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:21.50ID:wCoOefuf0
次の選挙も自民が勝つよ どれほど国民を痛めつけようが、コロナを制御できずに棺の山になろうが、これだけは確かだよ。次の選挙も自民が勝つ
09021 えりんぎ@農水省
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:21.94ID:AyFtOLt30
1 えりんぎ>>1農水省



素晴らしい。

国内畜産業を武漢コロナウイルスによる経済ショックから守るのですね。

蟹と和牛と野菜を楽しみに出かけることにしましょう。

この記事を見て、そう思いました。(笑


0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:22.29ID:9j75+Az50
108兆円の内訳全部出したら相当荒れそう
和牛守るのはいいけどこの額は癒着だよね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:23.83ID:pUK0vnOq0
>>817
鳥は食ってたし100年前ならもう牛も食べてたそうだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:27.34ID:i45c6P+60
>>877
安倍様のお食事の為に米を牛に与えよ(^ω^)
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:30.08ID:HWBH2cBJ0
外国人観光客の減少ってほぼ中韓でしょ
中国頼みな政策やってたのが間違いだったんじゃない?
それ認めたくないから税金投入してごまかすの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:32.09ID:zgGUzG1A0
ソーレ 安倍を叩け

サヨク反日 大はしゃぎ ワッショイ ワッショイ

コロナ 広まり うれしいな 

祭りだ ワッショイ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:33.09ID:2Mzfa8kM0
>>880
自分の収入が減る人と減らない人とで危機感が全然違うんだろうな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:33.39ID:tlDLz3Ip0
安倍がバカなアイデアを出す間に
飲食店と旅行業がバタバタ倒産していくんだけどね
そこから連鎖倒産で、金融危機に。

安倍ちゃんってバカのよね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:33.76ID:LGjk0kwM0
無職以外,みんな被害を受けてるもんな・・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:47.11ID:alilVjaX0
なんで和牛??
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:47.60ID:3YfXx9H80
でも畜産農家だって中国人の技能実習生頼りなんだろ?

これでも和牛って言えるのか??w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:51.31ID:Jy8v+zmB0
>>737
別のニュースじゃ農家も出荷時期を過ぎた牛を殺せなくて困ってると言ってた気がする
在庫が捌ければ農家も助かるんだろ

日本人平民の何倍もの収入の外国人観光客や富裕層相手の食品なんて、個人的には
どうなろうが知ったことではないが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:32:57.50ID:C3RlEzqw0
元々収入少ないから多分30万貰えない。
家族四人だからマスク足りない。
和牛買わないしあまり好きでもない。

なんだこれ……。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:00.02ID:F6UwjDt80
肉は冷凍保存で1年後でも美味しく食べられるし馬鹿らしい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:01.15ID:UTOHidXM0
10年で国産牛肉25%値上がりしてるのに、補助出すとかバカの極み
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:04.31ID:NK8iWmyx0
>>884
これから農産品を巡って戦争なのにな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:05.60ID:SiMgjAaR0
>>893
特定業種のみに迅速な対応を見せるから、とかかな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:14.88ID:mYiJbahT0
>>1
安い肉はオリーブオイル、ブラックペッパーでごまかすけど
A4,A5は
天然塩くらいでいい?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:15.55ID:JWv7sfUA0
あの脂の味は肉骨粉の味。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:21.44ID:WxbJZOW00
マスクにしろ和牛にしろ金使うところがおかしいんだよ!
怪しすぎる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:21.58ID:9C+hjpma0
和牛食いたい
去年、とある株の優待品ですき焼き用の肉をもらったけど
驚くほど美味かった
なんだろ、スーパーとかで買う肉と比べると
旨味?が多いのかな、あと筋みたいなのが全く無い
まあ、お高い肉はなかなか買えないんだよね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:23.19ID:I1chJ6nh0
>>862
円のどこが高値??
>>880
のたうち回って死んで欲しいね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:24.87ID:LQhO/H1k0
お前らもう霜降り無理だろ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:26.92ID:gnSt6eN20
和牛もまともに食うことができない貧民が増えてるんだな。
奴らは取り敢えず腹さえ膨れれば外国産だろうがなんでもいいと。
自給率維持や国内産業の保護より、目先のことだけしか考えられない貧しい日本人が増えてるってことだ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:29.50ID:Qzu2BRBF0
>>886
議員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下級国民

下級国民の何倍もいい暮らししてるくせにおかしいよね
下級国民はなんの補償もお金も貰えないのに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:33.10ID:1vpVuoqd0
>>915
次は立憲民主党に入れましょう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:38.35ID:Ce8XOMfl0
もう!野党はしっかりして!
それでも消去法で自民党だわな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:43.96ID:sZzK5DE/0
>>823
大変なのは農家だけじゃない
公務員など一部の職種や働いていない人以外は、ほとんど収入の影響を受けている
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:45.83ID:Jy8v+zmB0
>>906
もはや日本人が中韓より貧しいんだからしょうがないだろ何言ってんだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:52.36ID:dKCS8PH90
そもそも庶民の食卓に並ぶのは国内産の雑種が高級だろうが。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:52.82ID:46r1DSdR0
叩くだけじゃつまんない
燃やして灰にして山口に返して
猛者はおらんのか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:55.76ID:NK8iWmyx0
>>930
あほ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:54.67ID:alilVjaX0
>>45
そこに利権が絡んでないなら誰も文句は言わないよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:33:59.33ID:6LNMrYtx0
>>878
和牛は日本の重要な特産だし
生物だから一度途絶えたら復活出来ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:01.13ID:1rJo10P10
なんで和牛業界だけ助けるの?
他の業界と差別なく支援しろよ
特定の業界を優遇してるんじゃねーよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:07.86ID:vaRnezHR0
自民党員は死ね!
ガチでマジで死ね!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:08.28ID:PgjmoOkJ0
>>899
おまえらの口には入らないがなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:09.45ID:P3uYWKu30
>>1
安倍「そうだ全世帯に和牛の切り身2枚送り付けよう」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:24.55ID:fIxWZVoa0
Bを救うのか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:28.28ID:+K9rfcoL0
>>933
リーマンの3割以下しか納税してないのに大変と言われてもなぁ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:32.96ID:+LCasOJE0
>>893
まずは国民への支援を優先しろって話なんだが
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:36.32ID:mYiJbahT0
>>922
一時期の米国産とかじゃね
今は厳禁されてる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:36.82ID:1vpVuoqd0
>>941
族議員がいるんだろ
パチンコみたいなもん
09521 えりんぎ@農水省
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:39.66ID:AyFtOLt30
1 えりんぎ>>1農水省

ーーー

素晴らしい。

国内畜産業を武漢コロナウイルスによる経済ショックから守るのですね。

蟹と和牛と野菜を楽しみに出かけることにしましょう。

この記事を見て、そう思いました。(笑


0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:40.69ID:SiMgjAaR0
>>930
自由競争をあまり推進すると中世に戻るぞ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:46.34ID:7L0OOC5G0
>>823
漁業関係者は?
飲食店関係者は?
サービス業者は?
お前のような子供部屋おじさんはわからんだろうが
大変になってるのは国全体なんだよ
特定の業種だけ救済するなってこと
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:52.58ID:vE+wetSN0
>>868
ウニやマグロは外食用がスーパーで半額になって即完売とやってた
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:57.43ID:JY8ZSQH50
>>873
安倍晋三と
ゴミクズ糞アホウヨが
本当の反日売国奴ってハッキリわかるんだ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:58.26ID:NK8iWmyx0
>>941
即死しそうだからだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:59.30ID:/W3S5ps60
そもそも500億も注ぎ込むけど大半が政治屋と中抜き業者に吸われるオチだろ?末端に行く金額なんてほぼなにも意味ないんだよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:59.58ID:pJu4MDZH0
日本の企業を守らない→売国
日本の企業を守る→利権

じゃあどうしろと
何でこんなに安倍叩きの左翼って卑劣なんですか?

この書き込みは都合が悪いのでスルーされます
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:34:59.58ID:MP/LheaW0
和牛ってまずいよね
脂身多いしうすっぺらいし食ってる気がしない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:02.90ID:O3JYSnmp0
>>505
自民と民主と維新と公明と共産くらいしか覚えられない人達だから
知ってるところからしか選べないでしょ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:04.06ID:LQhO/H1k0
ぶっちゃけオージービーフのが旨くね?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:07.39ID:mUj9t4FH0
>>901
老人への大バラマキが起きるのでやりよう次第では勝つ道もある
ただ野党にはそれに賛成のやつと反対のやつ混じってるだろうから簡単には無理だろうな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:09.76ID:kE9MIV4T0
赤身と脂身食べて和牛の味にはならんが、わざわざ買ってまで食べたくはない。
美味い赤身‥モモでよいから、そちらをたのむ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:12.29ID:VlQt+9Fv0
>>885
但馬牛って外国牛と交雑してたっけ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:18.55ID:oWIwyPLz0
>>39
ランサーズ死ねよランサーズ
渋谷の事務所でお小遣い貰ってるランサーズ
安倍でオナニーしてるランサーズ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:20.21ID:nX4e+42I0
>>783
国民の50%以上選挙いかないじゃんww
いかないやつに金ばらまくのは民主だけw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:37.40ID:aLUd4h0y0
スイッチ券もくれ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:38.51ID:pUK0vnOq0
>>912
ハンターチャンス
0977懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:41.02ID:Gn4h6MNu0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    怒り以外、何者も感じない
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:35:41.30ID:NK8iWmyx0
>>954
牛が死んだら変わりは無い
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:00.45ID:Vrmhvp0x0
>>937
もう出ないだろうな
お前らは安倍低に向かったジャンヌダルクを罵倒しただろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:02.63ID:PgjmoOkJ0
>>949
必要がないって気付いてくれないかな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:13.83ID:6LNMrYtx0
パチンコ業界と酪農畜産業界なら
当然国家としては酪農畜産業界のほうが大事だろ
業界の重要性の順序はあるよね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:14.15ID:mlFZ2KJV0
アベノウイルスによるアベノ恐慌が現実味を帯びてきたな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:19.64ID:C3RlEzqw0
>>964
アメリカのUSDAでPremiumのが値段とのバランス取れてるし油濃くなくて美味しい。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:23.53ID:Fo+vpWq40
これはでも、しょうがないかも。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:29.26ID:8bdVeAt50
>>906
中国観光客減ったから和牛崩壊とかアベノミクス丸出しだよなぁ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:31.80ID:alilVjaX0
>>976
ゴールデンハンマー
じゃねぇぇぇ!!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:31.97ID:MgfKTP0F0
牛を殺してるのは人間だろ飼えなくなったなら素直に飼える国に売りなさい
09911 えりんぎ@農水省
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:32.37ID:AyFtOLt30
1 えりんぎ>>1農水省

ーーーー

素晴らしい。

国内畜産業を武漢コロナウイルスによる経済ショックから守るのですね。

蟹と和牛と野菜を楽しみに出かけることにしましょう。

この記事を見て、そう思いました。(笑


0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:46.99ID:5Lor648F0
>>978
人間より牛の命が大事ならお前も死ねば?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:36:49.34ID:mYiJbahT0
>>941
和牛=日本の宝なんで

パチンコとは違う
パチンコは滅んでいい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:01.22ID:NK8iWmyx0
>>990
特亜死ね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:05.86ID:C9htGjYt0
医療にもお金を注いで欲しいね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:06.95ID:28Jlutat0
>>839
産業がなければ働くことも出来なくなるんだよ
高級住宅を社宅扱い、高級車リースを経費にするロクに税金納めないでパチ屋、お水は潰れても良いが
ちゃんとした産業は維持した方が良い。
それに在パチお水は図太いから放置しても復活しそうw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:16.44ID:OLYDUJ7m0
和牛は美味しいよ!
でも将来の食糧自給のこと考えたら育てるのにコストのかかる和牛なんかより鶏とか豚に力を入れたほうが良くない?
要はたんぱく質がとれればいいんだからさ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:31.27ID:6yki00GL0
A2~A3位でいいからしゃぶしゃぶ食べたいな
安ければドンと一キロくらい買ってみるかな
テレビでく若い芸能人が和牛食っているのは
こういう理由が有ったのか
アンガス牛の癖が嫌いで、塊はあまり好きじゃない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:43.09ID:dKCS8PH90
>>986
それな。アメリカが上手いランクの日本に輸入してくれた方が庶民は肉食えるわ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況