X



WiFi系SIMの100GBプラン終了?ソフトバンクの規制にて”価格据え置き”で容量が50GBに半減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 12:35:02.10ID:4uP+ML1Q9
結構衝撃的な内容です。

高品質なソフトバンクの回線を利用する低価格なデータSIM(WiFi系SIM)が人気を博していましたが、どうやら今後は容量が半減するようです。

コロナの影響でソフトバンクが規制へ。100GBプランの販売を停止
今回の内容はガルマックスでもお馴染みのブランド「Chat-WiFi SIM」さんから正式にガルマックスへ通達頂きました。その内容は以下の通り。

「新型コロナによる、在宅ワークやモバイルルーター普及などで回線の使用量が急に増えた影響で、SoftBank側が規制をかけ100GBの新規販売を停止にし、50GBでしか新規販売ができなくなった」

(原文)

ソフトバンクの回線を利用する低価格なSIMサービスはChat-WiFi SIMだけでなく、様々なブランドで提供されています。

これらのサービスは全て大本のソフトバンクから卸されたSIMを利用しているので、「SoftBank側が規制をかけ100GBの新規販売を停止」は、多くのブランドで同様のSIM販売が停止することを意味しています。

そう言えば、3月中旬頃からこれらの回線を利用するブランドでSIMの在庫切れが相次いでいましたもんね。そういうことか。

容量半減で価格は据え置きになる
ソフトバンクによる100GB新規販売の停止に伴い容量50GBのプランに切り替わるようです。しかしながら仕入れ値の変動により、50GBプランの利用料金は従来の100GBプラン料金相当での提供となるようです。

ちなみに連絡をくれたChat WiFi-SIMでは、50GBの料金は仕入れ値の変動により通常月額が50GB/2,980円になるようです。

既存の100GBプランユーザーはどうなる?
この点も気になったのでChat-WiFi SIMさんに聞いたところ、「既存ユーザーについては引き続き、100GB保証で利用ができる」とのことです。なお、他のブランドからはそのような話が来ていないので、「Chat-WiFi SIMは」ってことを付け加えておきます。

まとめ|ソフトバンク回線を利用する低価格SIMサービスの容量・料金水準が大きく変動することを意味する
Chat-WiFi SIMさんから伝えられた内容ですが、本記事でお伝えした部分は同様のSIMを利用する多くのブランドで影響する内容です。

新型コロナウィルスの影響で回線利用が急激に増えたのは事実だと思いますが、容量半減で料金据え置きの方針に切り替えたソフトバンクは、ユーザーの足元を見た商売をしているな、という印象を強く感じました。

個人的にはソフトバンクの回線を利用した低価格SIMサービス全体のテコ入れを新型コロナウィルスの影響に便乗して行ったという感じが拭えず、今後は50GB/約3,000円水準が標準になるのではないか?とも予測しています。

残念なお知らせとなりましたが、その時々で魅力的なサービスがあればガルマックスで取り上げて紹介するので、情報を見逃さないようにTwitter・Facebookをフォロー頂けると幸いです。

2020年4月11日
https://garumax.com/softbank-100gb-regulation-200411
https://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2020/04/11114809/garumax-Softbank-2020-04-11-00.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:35:46.07ID:PyNgjja70
禿の詐欺に引っかかった奴はご愁傷様
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:24.88ID:1d1RVtre0
動画サイトだけカウント倍増の逆カウントフリープラン出してくれよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:27.47ID:x0laY2iw0
はいはい、コロナコロナw
ま、ソフトバンクなんて使うもんじゃねえな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:38.85ID:f3oAGgiz0
ハゲ詐欺
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:38:37.76ID:xIZgLLZK0
ソフトバンクってこんなパターンばかりじゃね?
一切、利用してないからどうでもいいが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:38:58.59ID:kUsJhzPi0
ソフトバンクは絶対やめたほうが良いよ、いつも料金がおかしかった記録しかないわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:39:12.41ID:MizhcEwt0
ハゲは囲い込んでから突き落とすからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:39:44.68ID:6zV7IyTT0
これ契約内容変更されたから解約したくても2年縛りや3年縛りで
違約金発生するんかな
それなら詐欺じゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:39:47.07ID:kUsJhzPi0
ビジョンファンドも潰れそうだしな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:40:05.81ID:POSMWdKP0
無制限と言って呼び込み直ちに制限かけて
抜けるにはお金かかりますとか過去にもやってたろ
いつもの事じゃん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:41:00.95ID:hNXPxaOo0
これって便乗値上げだよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:41:46.01ID:DykbR3HD0
ヤフーBBでお婆ちゃんにタダですよと言ってモデム押し付けてた頃と何も変わらんな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:42:16.87ID:hNXPxaOo0
ハゲ 「釣ったジャップに餌はやらない」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:42:22.35ID:AuDjJFDp0
いつもの
禿バンクのサギ商法
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:43:19.48ID:CDqGOFTD0
料金2倍
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:43:45.28ID:crf9ysg00
ソフトバンクに高品質な回線があったことを初めて知りました
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:46:21.54ID:10cEkv530
ソフトバンクお得意の詐欺やね、関わらないほうがいいわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:46:56.33ID:q8VUX3zd0
三木谷も初めは張り切るだろうけどソフバンと似たり寄ったりだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:47:13.09ID:qoA/rHIB0
約款の一方的な変更は無効ではなかったか?この4月から。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:51:18.91ID:bLKuPdAW0
>SoftBank側が規制をかけ100GBの新規販売を停止
新規販売を停止という文字が読めず
とりあえずソフトバンクは詐欺認定しておけば大丈夫という
思考停止したご老人らしいスレ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:51:51.47ID:D34Cbgzb0
>>24
毎日テレワークで、VPNのリモートデスクトップで仕事したら、結構通信量いくんじゃない?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:51:55.50ID:WEKRaQtx0
もちろんコロナが落ち着いてもそのまま
いつものソフトバンク
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:52:24.86ID:NISxLL+O0
また詐欺か?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:54:55.57ID:O6peR4q00
なんとなくソフバン次第の
サービスで危ないと思ったけど
やっぱりか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:07:54.68ID:ugYh7iSW0
ここはハゲの胸三寸で決まるからしゃーないね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:08:58.05ID:kdTOPnow0
これで、5Gがどうのこうのとか
笑っちゃうよ。月50GBさえ
使えないのになwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:19:35.42ID:BmV77Kwi0
飴で釣っておいて後から改悪するのがSBの常套手段じゃん
よくなったこと全くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況