X



【家族総出】全国スーパーマーケット協会「家族総出で行く「要」や「急」は、あるでしょうか。レジャーランドではありません」★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:49.52ID:gMEFUIF99
全国スーパーマーケット協会
@newsuper_jp

(お客様へ)週末はスーパーの混雑が予想されます。「不要不急」には当たらないとされていますが、家族総出で行く「要」や「急」は、あるでしょうか。
スーパーは遊び場、レジャーランドではありません。さらなる規制強化を避けるためにも、今は入店人数を抑えるよう、ご協力ください。


https://twitter.com/newsuper_jp/status/1248419190840520704?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586566110/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:45:06.35ID:TbTsMOmE0
>>849
快楽と幸福を間違えてるな。
たいへんなのと不幸なのは違うよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:46:28.26ID:mIbaLj0V0
繁華街に人がいかなくなって、
代わりに地元のスーパー、公園、図書館が大賑わい。

結局この週末は、コロナを効率良く分散させてるだけ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:49:48.65ID:4N9Qz1rP0
ホムセンも酷いぞ
爺と婆に家族連れで平日なのに駐車場いっぱいで事業利用者が困惑する状態
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:49:55.36ID:TbTsMOmE0
>>852
公園は密閉じゃないから
問題ない。
図書館は閉まってる。
都内ね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:50:14.78ID:+/9W7d4N0
>>852
今までは繁華街やその周辺だったけど
郊外の住宅地の感染者数も今後増えそうだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:40.07ID:A1h26UTe0
え?そうなの?スーパー行くとワクワクして楽しいのだけど。なんか残念だな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:03.77ID:Vc5LUZsO0
ジジババがガキ連れて大騒ぎ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:12.31ID:TbTsMOmE0
独身子ナシはレジの列では
子連れに順番を譲るよう
張り紙出すべき。

本来は張り紙なんかなくてもやるべきなんだけど
やらない独身子ナシは多いだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:35.70ID:8kGYqamf0
>>849
馬鹿一家が一定数居るだけだぞ
まともな家族は目立たない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:53:03.87ID:ZAsqzJyR0
汚いガキ連れた家族はコロナで死ぬべき
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:53:40.26ID:txC5iyQ30
>>859
ガキは家に閉じ込めとけよw迷惑しかかけないんだからw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:53:40.73ID:kepkTmcU0
でもまあ子供は移動手段少ないし
昔と比べてやたら親とベタベタしてるイメージ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:54:12.22ID:HdwZQJu70
>>857
みんな不要不急の自粛を守れば
すぐワクワクスーパー戻ってくるよ
バ カ が開き直って外出しまくったら今年はもう諦めなければならないかもな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:55:55.05ID:mIbaLj0V0
>>854

「3密じゃなければ大丈夫」は、間違った解釈。
あれは、効率よく感染してしまうクラスターそのものを作り出さないためのキャッチフレーズ。

公園でも声あげたり笑ったりしたら、容易に飛沫感染するよ。
人が多ければ多いほど、その可能性はあがる。

あんた危機意識足りなすぎるんじゃないの?
一生家から出ないで!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:57:55.93ID:1YvkIEMj0
ホームセンターに工具買いに行ったら
犬抱いて店内でうろうろしてるおっさんがやたら居たんだが
なんでホームセンターに犬?
ペットフード、犬に選ばせてんのか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:58:22.18ID:0iISzdZo0
周り見ると本能を抑えられない人ほど、理由をつけて出歩いてる
ヤンキー家族、老人、アホ学生
普段はめんどくさがって出歩かないくせに
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:00:00.37ID:skhk5a9R0
配給制にしようぜ
欲しがりません勝つまでは
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:00:59.93ID:mIbaLj0V0
>>868

多分、お祭りかなんかと勘違いしちゃって、いてもたってもいられなくなって
家から飛び出しちゃうんだろね。

そういう一人たちは、ほぼ100%田舎から上京してきた連中。
いずれ田舎に帰る連中。
今帰ったら、拡散する人として村八分になっちゃう。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:05:04.89ID:p1k2lMVX0
つーても今は子供留守番させといたら虐待言われる時代だからな
夫婦で在宅じゃなきゃ子連れで行くしかないだろう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:09:31.43ID:ubVZUse/0
でも以前と比べて、断末魔みたいな喚き声あげるガキは減った気がする
ガキも空気読んでるのかな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:09:53.62ID:8Ji6+2On0
>>841
非常時だからこそ認識の甘い人間に警告も含めて言ってるのに言葉尻つかまえて屁理屈って小学生?
一方的ってwほんと馬鹿じゃねーの
自分は違う、より気をつけようで済む話
こんな馬鹿がリアルで身近にいたらドン引き
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:09:56.17ID:6dvFbGCR0
>>857
デブだろ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:11:50.57ID:FK+IfAdC0
今日の東京都内で普段もそんな混まない通りだけどやけに人が多く
3週間前の3連休と同じくらい人が多くビックリした。
この写真から人々の動向で必要最低限の買い物とは到底思えない。

http://or2.mobi/data/img/275534.jpg
http://or2.mobi/data/img/275535.jpg
http://or2.mobi/data/img/275536.jpg
http://or2.mobi/data/img/275537.jpg
http://or2.mobi/data/img/275538.jpg
http://or2.mobi/data/img/275539.jpg
http://or2.mobi/data/img/275540.jpg
http://or2.mobi/data/img/275541.jpg
http://or2.mobi/data/img/275542.jpg
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:14:51.64ID:P4swM7Un0
スーパーマーケット、確かにレジャーランド化しとる
家族団欒の場所になってる
お子さんが学校や幼稚園休みで仕方ないんやろな…
家に子供だけ置いとくのは危ないし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:17:22.43ID:P4swM7Un0
>>24
昔はご近所付き合いあったからお留守番の難易度も優しかった
一人で留守番してるつもりでも隣のおばちゃんが居てくれた
今は子供に何かあったらみてくれる人いないって家庭が多いんでない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:18:51.12ID:P4swM7Un0
>>799
あるあるあるある
サッカー台付近からスーパーの出口への細い通路塞いでたりな
邪魔にならない場所にいてくれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:19:25.78ID:c1mLdTlP0
さっきNHKのニュースでせめて週末の買い物は家族で、
みたいなことをアナが言ってたけど
別に家に家族でいればいいじゃんw
買い物はカート持った代表者のみでいいよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:19:44.09ID:MGx2cUXF0
子供も家にいるからお菓子もすぐに減る
飲み屋が閉まってるから親の酒も必要
御飯も3食必要でとなるとみんなゾロゾロ来て買い物するんだよ
よろしくないことかもしれないけどさ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:20:08.74ID:P4swM7Un0
>>882
強盗するのに子供の美醜関係ないでしょ
居たら邪魔だから殺されるのは一緒
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:14.93ID:c1mLdTlP0
強盗が入るような家は外商と宅配でとっくに揃えてると思うw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:24.29ID:P4swM7Un0
>>884
ほんそれ
お父さんとおかあさん居るんだから
どっちか子供と留守番で、どっちか買い出しって別行動できないのかな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:38.74ID:t//7SBPP0
一人でも買い物に行きたいけど、家族に
止められて行けない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:23:16.10ID:HdwZQJu70
>>886
というか今、誰が保菌者かわかんないし
強盗もそんなリスキーに乗り込まないと思うんだけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:24:45.61ID:rsm/Q0J00
三蜜を減らせって言われているのに
レジャーランドに行くような気持ちで家族全員で入ってきて
あれを買うかこれを買うかをベチャクチャ喋りながら
時間をかけて考え始めるという・・・家で買う物を決めてから来いっていうの
そういう時間と空間の無駄づかいで三蜜化を増幅してることに気づいてないのかね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:19.79ID:m0UcPvcQ0
>>875
まだ時代の流れが分からないのですか
今はガキは留守番。何で感染者がよりつく可能性の高いスーパーにつれて來るんだよw
三歳ぐらゐで目が離せないのならネットスーパーを使ふなり、縛りつけるなりしろ。
今の時代は戰場のスーパーにガキをつれて來ることこそ虐待
いい加減に時代の流れに逆らふなよ。何ヶ月經つてゐるんだよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:28:57.60ID:+NsMUtIU0
>>898
週末フードコートで朝昼ぐらい済ませてたから
家族の好みのものをどう節約しつつ調理したらいいか
男親も女親もわかんないんだよ
フードコート族は全員バラバラのものを食うから調理は金かかる
ずーっと調理してる家は有無を言わさず同じものを食わせるw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:28.21ID:txC5iyQ30
ヘタすりゃ死ぬコロナにかかりたくないのは子供も大人も年寄りも同じじゃん?
こんな短期でも子供を躾られないバカ親何なの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:42.33ID:WL6a/4BY0
>>875
うちの近所(というか壁の向こう側)
家と家の間を通ってずっと鬼ごっこしてるよ…
本当自粛しといてほしい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:34.16ID:YvQnbEwD0
>>898
ドラッグストアのマスク買い行列でも女がくちゃべって騒いでたw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:52.84ID:Rrp+ybUE0
トンキン土民「私達は群れたいのよっ!」
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:56.23ID:8JCNyc5v0
小学校高学年位の子供も連れて家族4人でお買い物とかバカなの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:32:54.68ID:+bHJXCjb0
おひとり様一つまでとかやってるから家族で行くんじゃねーの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:38:27.87ID:rqHVdAL40
レジで働く子が健気でさ
ギュッと抱きしめてあげたいw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:41:30.87ID:b2sB23Tl0
陽性だとわかったやつが
検査前に不要不急の場所にいたらヒステリーマンに魔女狩りされるからな
スーパーなら食料品買ってたんかで許されやすいし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:44:35.34ID:qgsCpFMX0
なんかスーパーなら安全と思い込んで思考停止してる客多い
べったりくっついて行動が伴ってない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:51:03.26ID:U3rLxdUn0
ξ´・ω・`ξ ま〜今じゃすっかり帰化チョン家系1億人が総ヒステリー状態だから、
下手な謙虚さも傲慢な口先対応と同様の被害しか招かないわん。
「日本はヒトは数少ない。思考力ゼロのヒトモドキだらけ」って根本を再認識して、
適切な行動を淡々としてるのが一番だわさ。

スーパーやドラッグストア等は、「マスクが必要なのは医療従事者の方々だけではありません」、
「買い占めは止めましょう」、「事務服や作業服姿の方々の入店はお控えください」etc...な
警告札を、もうそろそろ貼っても良い頃合いだと思うわ。日本の食の衛生を守るのがやっぱ最優先でしょ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:51:49.80ID:RruNEBzc0
ガキ連れは行かない方がお互いの為だろうに
しかもこんな家族に限ってマスクすらしていない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:52:07.21ID:/Cgs7aJZ0
まず入り口のカート置き場でひと騒ぎしてる家族が邪魔
そんなとこではしゃがないでくれよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:56:59.27ID:Q89Rox6+0
スーパーで発症者が出てからが本当の地獄なんだけどね
俺はもう自分の身しか守らなくていいからどうでもいいけどさ
子供がいる家庭で好き放題やってるとやばいよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:57:16.17ID:Xw9B/y2W0
スーパーは遊び場、レジャーランドだろ。
昔ダイエーレジャーランドという会社があったぐらいだ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:08.53ID:k45Z+CRU0
町内全員で繰り出すか。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:46.04ID:n4GaPH6K0
>>906
昨日今日のスーパーはそんな客層じゃない
マジで暇潰しでスーパーに来てる
お一人様一点限りの客層はもっと顔が殺伐としてるからなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:53.95ID:P6bC25CX0
普段でもそうだけどさ金払うのは一人なのにいちいちレジに並ぶアホどうにかならんの
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:59:54.17ID:f4rOZD1h0
先週食料買い出しにいったらキャラカートに子供のせてワイワイ買い物してた家族いたけど子供はいろんなとこ触った手を口にいれてたぞ
キャラカートなんか使わせなきゃいいのに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:40.01ID:Eor2jIcM0
レジャーランドはやってるわけがない
学校閉まってる
公園閉まってる
フードコート閉まってる
道路で遊ぶわけにはいかない
家にずっとひきこもらせると子どもの体が成長しなくなる

その結果、スーパーがレジャーランド化・・・
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:02:13.52ID:b2sB23Tl0
昨今、魔女狩りマンに怒られる場所多いからな
スーパーなら怒られない
徒歩で行く屋外施設なら怒られない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:03:22.09ID:DZmpG/IS0
レジャーランド化したイオンとかに文句言えよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:05:10.36ID:e4Tn/lpw0
スーパーが多い地域に住んでいるので
商品が他店と比較して数円高いだけで店がガラガラに空いてるってことに気づく
ちょっと高めだけど空いてるほうに行ってる
たった数円の累積で安心が買えるから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:10:02.25ID:n4GaPH6K0
>>923
だからイオンは今やってねえんだよ
イオン内のスーパーは営業してるがそれは本当の買い物客用
家族連れをターゲットにしてるのはショッピングモールであってスーパーでは断じてない
それがショッピングモールが開いてないから暇潰しで家族連れがスーパーに殺到してるのが現況
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:12:55.30ID:LNCe0PsI0
今日も家族総出いたなあ。首やっと座ったくらいの赤子付き。もちろんマスクしてない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:17:44.72ID:qgsCpFMX0
自粛の意味を要請が出てない所なら安心と捉えちゃうだろうねこの国の人たちは
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:19:08.04ID:8JCNyc5v0
>>924
うちの方は大型で綺麗なスーパーが家族連れで賑わってるわ
小型店舗は空いてるし家族連れは滅多にいない
買い物が娯楽になっちゃってる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:24:29.62ID:qNPAROht0
近所のイオンは閉めちゃったな
週末の貧乏世帯にはレジャー施設と同じだし
まあ正解だとは思う
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:27:02.45ID:SKUhOy/T0
>>884
そんなこと言ってたのか
クレームの嵐だろどんだけバカなんだよ

>>885
全員で行ったら全員やられるだろ
グリーンゾーンは常に残しておけ
どうせなら家族一緒にとかってないぞ
悲惨なことになるぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:28:49.56ID:ukXhhveS0
これほんま思うわ
大声で名前呼んだり喋ったり子供は自分で外すからかもしれんがマスクさせてねーしくっそ迷惑なんやが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:30:57.41ID:SKUhOy/T0
>>918
ワロタ
たしかに老若男女みんな狩猟民の目になってるわ
ボーっとしたニワカは一発でわかるし
危険だから近寄らないわw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:32:28.29ID:VCz0EZIN0
スーパーマーケット協会は買い物に家族で来るなと言ってるのか
吐いた唾飲むなよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:35:57.02ID:nPLiBILh0
>>919
買い忘れあったとき列に並ばせて追加する為
馬鹿の癖にせこいことだけ頭使う
レジ付近の商品見られなくてクソ邪魔
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:35:57.41ID:uhi8C8Xn0
シナチクガキどもがウロチョロして商品ベタベタ触ってマスクしないで咳き込んでるのいた
マジで殺してやりたくなった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:36:19.90ID:LzaC+Vvi0
連れて行くべきじゃないんだろうが子供もどこか連れてけとうるさいんだよな
公園と家の往復ばかり。いつになったら普通に外出できるのか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:36:38.28ID:SKUhOy/T0
あとマスクしてないの出禁にしてくれ
配るんだから問題ない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:37:40.53ID:IqIWxoK20
家族でゾロゾロ来るなって言ってんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:27.86ID:U3rLxdUn0
mlξ´・ω・`ξ ま〜帰化チョン家系の子育て汚染源家族から、シンプルな方法で入店制限を掛けるって方向で。

「店内での児童の転倒事故等が相次いでおります」って名目で、帰化チョン夫か帰化チョン嫁の
どちらか一人しか入店させない方式にするだけでも、かなり食品汚染は防げるわん。
そりゃ〜公立病院と保育園が近くにある、元々多剤耐性結核なんかに感染しやすいスーパーだと、ほぼ効果はナイけどねぇ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:50.95ID:cfxZgv++0
旦那は車で待ってろ
喋るな!ソロで来て電話してる奴もムカつくわ!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:41:37.57ID:SKUhOy/T0
>>937
その前に自分と家族の感染を心配すべきこれがマジ最優先事項
出れないのをストレスに感じてるのは
まさか自分らが感染すると思って心配してないから

完全に元にもどることはないだろう
ジワジワ我慢が最低でも半年は続く覚悟で
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:44:59.01ID:SKUhOy/T0
>>908
魔女狩りじゃなくて危険ウイルス感染症狩りなんだが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:46:22.62ID:gSVn8Tvb0
生活物資の買い物は不要不急から外れるから外出OK。それは分かるが、人混みには行かないでNG
店側にも感染のリスクがあるのをお忘れなく
店員さんのマスク手袋は勿論、レジ前に間隔開けて並ぶように張り紙でてる所もある
店側も色々対策を取り始めている。
外出は避けられないとしても、社会的距離を取る事を忘れてはいけません。
店側もお客も混雑を嫌い、感染を怖れる立場としては同じなのです
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:50:10.33ID:qR7soW7i0
子どもを騒がせておくだけの旦那やジジババいるね迷惑すぎる
今は大きなスーパー行くの避けてる、安いんだけどそれだけ人も集まるからね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:50:17.54ID:iuStQIdn0
在宅勤務してても休みの日に遊び場所をサーチアンドスプレッドするバカをなんとかしてくれ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:51:50.12ID:gSVn8Tvb0
多少遠くても混雑対策とってる店をえらぶべし
そうした対策を他店が倣っていく事を期待する
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:52:52.20ID:U3rLxdUn0
ξ´・ω・`ξ オニイサマはこんなコロナ惨禍の中でも、生々しくて真に大切な話はチンカスやマン汁まみれな薄汚い言葉で書くわん。
言葉の真意まで読める良いコ向けの仕様だから。半島香川国の不逞鮮人を筆頭とする帰化チョン家系の白痴共はNGワードにしとけって話っ。

万が一、日本の医療が崩壊したとしても実は大したことではない。医療は宗教で置き換えも効くから。
「食や運輸の崩壊の方が致命的」という現実を理解し、皆は賢明な行動を。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:55:57.11ID:+yM1wzpZ0
スーパーの店員も普通にコロナに感染してても働いてる人達いるから

覚悟はしておくんだなwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況