X



【速報】安倍政権、休業発表の百貨店大手4社のトップを経産省に呼び出し説教「なんて勝手なことを。休業するな」★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 14:06:47.49ID:Z32VigYa9
「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み
4/10(金) 21:09配信朝日新聞デジタル

 新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言をめぐり、休業を要請する事業者の範囲があいまいだったことに百貨店業界は振り回された。

【写真】伊勢丹新宿店はシャッターが閉ざされ、人通りもまばらだった=2020年4月4日午前10時11分、東京都新宿区、伊藤進之介撮影

 宣言が出る前の6日夜に公表された東京都の対応案で、要請範囲に百貨店が含まれていたこともあり、百貨店大手は7日に早々と当面の臨時休業を相次ぎ発表した。食料品フロアを含めて全面的に休むところも出た。


■経産省「なんて勝手なことを」

 これに、政府側がすぐさま反応した。「なんて勝手なことをしてくれるんだ」。宣言が出た7日夜、大手4社のトップが東京・霞が関の経済産業省の庁舎に呼ばれ、宣言前に当面の休業を決めたことをそう非難された。
関係者によると、経産省がこだわっていたのは食料品を売る「デパ地下」だ。

 緊急事態宣言では、各知事が使用制限を要請できる施設に百貨店も含まれている。ただ、食品や医薬品といった生活必需品は除外されており、政府は「『デパ地下』は営業を続けてほしい」(経産省幹部)との立場だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000087-asahi-sctch

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586551998/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:25.58ID:xd6CrDoK0
>>8
ではない。

三月に自民他が作ったコロナ特措法では施設は知事がその使用他を支持することができる。

ただし、その範囲については法律に定めがある。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:36.23ID:2q63Cosy0
説教というより都に対するグチを聞いて
策を授けたような気もするけど。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:40.05ID:jHGE85N4O
>>44
下級の溜まり場の激安量販店は人が殺到してクラスター発生のリスク激増だからだろ。
0081ブサヨ
垢版 |
2020/04/11(土) 14:23:29.39ID:jxOtqgDK0
>>76
ネットでクレーンゲームができるんだから
パチンコも遠隔パチンコができるかもなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:24:01.27ID:86a9Fm6L0
>>1
国民の税金をテドロスやらチョーセンやらに勝手に使ってるお前のが問題だわ!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:28:28.62ID:r3wvMcS00
>>23
給食って市町村が地産地消でやってんのに、なんで国が勝手に食材決めんの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:29:05.59ID:iHWUg1Kq0
>>35

朝鮮人が日本人女をナンパしたら無視されたのに腹立て引き倒した。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:29:17.31ID:zZOINYEu0
経産省ってやばくないか
プレ金とかクールジャパンとか
日本つぶすような事しかしとらん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:29:51.49ID:yTqBwfm80
人が接触する機会を減らすべく緊急事態宣言でしょ?
それなのにデパート開けろって矛盾してね?
有事の際にデパートってどうしても必要か?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:30:43.96ID:F+qkdOYL0
電話で済むのにわざわざ呼び出すな
経産省はキチガイしかないのか
そもそも注意されることじゃないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:31:29.85ID:RJRTVj610
究極のパワハラやな・・・
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:32:50.85ID:vgM1WgsF0
「営業してください」とお願いすべきなんだが高飛車に言ったんだろうな

あいつら、いつもそうだから想像つくわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:34:04.55ID:B/HpaggH0
デパ地下は三蜜四蜜だよ
あんなとこあぶなくて行ったらだめ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:34:44.61ID:IUf48m+s0
デパ地下だけ営業すると経費や他の閉鎖店舗の防犯が大変そう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:37:21.57ID:xA2TekmX0
完全に政府の対応のせい
この国はもう税金払う価値はない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:39:00.22ID:v2XyXjlI0
>百貨店大手4社のトップを経産省に呼び出し説教「なんて勝手なことを。休業するな」

安倍政権の言うこと聞くのか?、小池の云うこと聞くのか?
答えによっちゃ許さねえぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:39:00.88ID:P7A0nFYm0
>>23
和牛に高級魚介に続いてメロン(笑)
安倍友は手厚く保護されるねえ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:39:17.55ID:qI8xOaNF0
デリヘルにも、勝手に休むなと。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:39:23.12ID:tVTVJebm0
たしか量り売りも多いよね。みんな大声でしゃべる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:41:10.29ID:U8YMiQcj0
三越伊勢丹は政府ガン無視で食品売り場含め休業してるwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:42:19.20ID:nDiKJYld0
>>109
マジでこれ
自分の事しか考えられない糞官僚
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:44:27.92ID:CJqbp4Lm0
百貨店が有る様な立地なら食品スーパーが選り取り見取りであるやろ?
無理にデパ地下の食品コーナーを営業する必要なんてあらへんわい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:45:48.25ID:D6uEyzI80
>>78
支持→指示
知事じゃなくて経産省が何で指示するん?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:46:13.06ID:hK2Irodg0
デパ地下ほど不要不急なものはないだろ。

つか、デパートって昭和の歴史的建造物だろ。いらんわ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:50:09.25ID:KL8XnVrg0
営業するなって言ってるのに営業して怒るならわかるが、
逆なら店側の自由だろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:50:47.75ID:vE7BD1X00
百貨店で繁盛してるのってデパ地下ぐらいなのかな
もうデパ地下を地上フロアに格上げして売り場面積を広げた方がいいのでは
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:50:53.61ID:w3Dy03LA0
>>91
それだよ 頭おかしい

不要不急だろうに
なんで居酒屋やゴルフ練習場がOKなんか
飲食はテイクアウトのみOKにしろ

理美容も1ヶ月髪切らないで大丈夫だろ
クラスター発生しているし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:52:34.18ID:k6KOMxLO0
安倍はコロナを広げたいんだよ
自分の権力維持のためにね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:52:49.04ID:rA6/3eG20
551食えんかったらかなわんからな。
と思ったら東京の話か
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:54:53.83ID:SOa/rmML0
やっぱり官僚とか学力のみで想像力とかセンスとかバランス感覚が皆無の冴えない奴ばっかなんじゃないの
学生時代いたじゃんそういうタイプ
で安倍麻生とかもただの浮世離れした世間知らずおじだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:03:49.08ID:7Dx5uFsl0
>>125
バカ(安倍)が秀才(官僚)にあれこれ命令するからおかしくなる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:05:53.41ID:SOa/rmML0
デパ地下なんて1ヶ月くらい休みにしろって
スーパーで出来合いのもの売ってるし飲食店テイクアウトだってやってるとこあるし
ほんと半端っつうかチグハグだよなクソ政府
ミンスとかがこの体たらくならネトウヨ総出でフルボッコにするだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:08:01.37ID:cjZwtIhY0
>>122
対策をしてるフリして実は感染を広めて日本を破壊しようとしてるとしか思えない
日本の政治の中枢は悪魔に乗っ取られてるんじゃないか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:08:39.35ID:hyMEIFV70
指示を曖昧にして察して実行しろと言っているんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:10:24.44ID:SOa/rmML0
>>132
ごめんそれは考えが及ばなかったw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:10:51.87ID:9engQ7GS0
わざわざ呼び出すところがザジャップって感じやね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:14:02.19ID:SOa/rmML0
>>53
俺も枝野はないなと思うわ
今でこそ変わったがコロナ騒動最初の頃は消費減税はダメとか釘刺してたし
真面目なタイプにはみえるが基本的に経済音痴だと思う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:16:07.15ID:JLPeMLZo0
キチガイは何でキチガイかって言うと自分がおかしなことをしてる自覚がないからキチガイって言うんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:17:37.36ID:8vnKG2xj0
ソースがアサヒ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:17:56.90ID:8vnKG2xj0
朝日
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:22:12.19ID:DODnNu200
そそこら辺のスーパーのものは上級国民の口に合わないから営業しろと
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:26:34.07ID:yi+kttgQ0
>>53
わかる
立憲民主を育てたいのは山々なんだが先日枝野が本題と無関係なところで記者に対してブチ切れしたの見てすげー幻滅しちゃったんだよね
この人もしょせん石頭のジーサンかぁって
原発事故の時の頑張りは今でも評価してるけど立憲民主のリーダーはもっと謙虚で誠実で勇気ある人を擁立したほうが良いと思う
そんな人材がいないのかもしれないけど…
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:27:27.63ID:NwVAxSvm0
電車乗らずにデパ地下に総菜買いに行ける人がどれだけいるのやら。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:28:54.81ID:dt1R15GL0
あまり…ってかまったく>>1の話とは関係ないんだけど
これはね、ある種の仕事についている人士は常識だと思うんだけど
民間と常時接している公務員、つまりは監督許認可補助金その他の権限もって
常に民間企業から辞を低くかしづかれている公務員様、って意味だけど
何でか知らんが、「民間企業の経営はオデにもできるウヨ」って
みんな思うみたいなんだねw いったいどこからそういう妄念が出るか知らんけどwww

まあねえ、>>1んはわざわざ呼びつけたってあるけど
これも公務員さまの十八番でなんかあるとすぐ人を呼ぶのなあw 
メールなら2秒で済むくだらねえ用でもさw
まあそれが権力の可視化、権力の源泉ってやつなんだろうけど。

どこでも役所の公務員さまは、すぐに自分でも経営が余裕でできるみたいなこと思ってるけど
「士族の商法」じゃないけれどねw まあお役人にサラの状態でビジネスは無理だよwww
そういうコムプレックスからなのかね? このような強硬な横車を押したがるのは。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:34.38ID:yi+kttgQ0
>>125
だって官僚って基本的に東大卒でしょ?東大卒なんてほぼ富裕層のボンボンじゃん
専業主婦のママが至れり尽くせり世話してくれて欲しいものはいつでも買って貰えて高級な旨いもん食ってきて生活の苦労なんて一切感じたことないだろう
そして国民の代弁者である政治家も日本ではなぜかほぼ世襲制で貴族の持ち回りなので終わってる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:33:14.17ID:R64LHJYr0
百貨店の地下で買うのは仕事帰りかお土産かどっちかで
人がいなきゃ開く意味もなし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:36:04.49ID:yi+kttgQ0
今までずっとあいまいな表現でも下々が勝手に忖度してくれてたからそれが当然な感覚になっちゃってんだろうな
でも俺はこれを受けていそいそと店開けちゃうような百貨店はむしろ軽蔑するし今後一切利用しないよ
さあどう出るかみんなよく見ておこうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:44:50.13ID:R64LHJYr0
どうせ議員の先生が買いに行ったらしまってたから激怒して経産省に呼ばせたとか
そんなあほらしい顛末だろう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:50:02.42ID:7Aobjw7m0
これ 経済産業省の 誰?

大臣?

和牛うりさばくためにやったってホント?

なら和牛の生産者に抗議するけどそれでいい?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:59:21.47ID:BmV77Kwi0
緊急事態宣言出しといてそれはないわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:00:26.19ID:iy3oBW+h0
むしろ休業して人との接触減らせる機会だったのに何言ってんの
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:03:32.90ID:7Aobjw7m0
農林水産省は今週決定した緊急経済対策で500億円の予算規模を投じ和牛の販売を促進する方針です。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:06:55.26ID:7Dx5uFsl0
>>137
>>144
野田佳彦と未だに連んでるって時点で枝野幸男はダメなんだよな。
安倍晋三を叩き潰しても緊縮財政派=構造改革派 ≒ 消費税増税派をそのままにしたんじゃ意味が無い。
昭和末期から平成30年間にかけての新自由主義&グローバリズムを叩き潰さなければ日本国民の復活は無いと思う。

だから、ネトウヨもパヨクも要らん。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:08:22.16ID:r44NnHS70
この国のお偉いさんは何かの障害持ちでなけりゃなれんのか?
一回全員脳みそ検査してもらえよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:15:30.89ID:zg9CKkol0
>>115
よりどりみどりってほどはないかな
車か自転車がないと無理
今デパ地下利用層がスーパー行ったら品切れ続出だと思う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:32:55.78ID:dfEDo8bH0
安倍総理に無断で休業するなんてとんでもない反日テロだ。
安倍総理に土下座して謝罪しろよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:38:34.49ID:J/O4/uoe0
安倍って本物の無能だなw
国民の命を守る気ゼロ

2月から出来ない理由探しばかり
出来ない理由探しに必死

2月からこうなるの誰でも分かってただろ
今頃遅いよ
つーか、安倍まだ実態を把握できてない

日本だけ全てにおいて相変わらずお花畑
こうなるまで放置しておくとか、安倍ちゃん国民の命を守る気が全くないだろ
安倍みたいな無能が首相だったのが国民の不幸だわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:38:39.22ID:Vpdq9WEl0
なんで経産省に説教くらうんだよ
そんなの民間企業の勝手だろ
酷い国だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:39:39.09ID:sf8PEClI0
ウィルスとか自粛とか関係なくそもそも営業するかしないかは店の勝手じゃねえの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:40:19.67ID:5/GpMlqN0
>>138
やっぱ馬鹿は面と向かって馬鹿にしないと自分が馬鹿だと分からないんだよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:41:52.59ID:Vpdq9WEl0
8割接触減らせって言って外出自粛しておいてこれw
百貨店には人来ないのに勝手に休むな、営業しろとw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:46:09.57ID:t5TRre8q0
経営者を呼びつけた経産官僚を吊るし上げろ。お願いする分際で偉そうに振る舞うのは許せない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:54:47.89ID:kLTAwTTC0
デパ地下=食料品=要営業なんて、役人ならではの杓子定規な発想。
物事の本質を見ずに歳を重ねると、アタマが腐る見本だな。
換気が良いとは言えない地階フロアなんだから、休みでいい。
都心でもスーパーやコンビニが開いているなら問題ないだろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:56:15.58ID:6MFEHt9I0
おいおい、安倍さんが表向きに言ったこと真に受けるなよ
忖度って知らんの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:02:17.35ID:xTt66+/B0
どうせ昭恵がデパ地下行こうとしたら店が閉まってるから旦那に泣きついて
旦那は経産官僚に文句を言い、官僚が百貨店幹部を呼びつける。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:02:47.03ID:YMvzN3qT0
>>162
霞が関官庁=中国共産党

高度経済成長の頃、中国政府は日本の官僚組織を学んで持ち帰ったから
そっくりだ。
報道管制、揺すりたかり、、、
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:04:15.71ID:GZ1X6klJ0
> 経産省「なんて勝手なことを」
mjkt警報
まさか個人ではなく国の機関にこの言葉を使うことになるとは
営業することに対してもっともな理由があって口挟むのならまだともかく
休むことに対して口挟むとか何様だよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:06:54.72ID:kKkSxsBW0
>>172
しかも呼びつけてだぞ。
俺も昔書いた論文の内容で聞きたいことがあるからいついつ打ち合わせしたいと
言われて、「じゃあ気を付けて来てくださいね」って言ったらあいつら「え?お宅が
こちらに来るんじゃ...」だと。用事があるのはお前らだから来い、こっちは別に
打ち合わせることないと言い放ったら絶句してたわ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:11:22.47ID:gZHkb8Od0
上級国民もこの非常時 外車で無く自転車でコンビニ スーパーで
買い物しろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:13:11.36ID:qdgqg6SW0
官僚なんてノーベル賞受賞者も平気で怒鳴るゴミだからな。勉強しか出来ない馬鹿のくせに日本を動かしている気でいる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:51:42.80ID:67elgKD40
「休業するなよ、ただし出勤者は7割減だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況