X



【自民党】安倍政権、休業補償を改めて否定。7都府県知事の要請に応じず 「世界のどの国も休業補償していない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 20:06:54.01ID:zeXTt6NS9
 西村康稔経済再生担当相は11日、新型コロナウイルスに備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)の緊急事態宣言の対象となっている7都府県の知事らとテレビ電話で会談した。7都府県は、休業要請に応じた事業者らに国が補償するよう求めたが西村氏は「世界のどの国も休業補償していない」と述べ、応じない考えを改めて示した。

 全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事も11日、7都府県とは別に西村氏とテレビ会談し、休業補償を「国の責任で支援の在り方を工夫してほしい」と要望。休業補償に対する国と自治体の温度差が改めて浮き彫りになった。

2020/4/11 18:28 (JST)
https://this.kiji.is/621635124472038497
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:48.58ID:yP6kFTd90
一ヶ月店締めたくらいで潰れるような店なのかよ。貯金はないの?
日ごろ散々大口たたいておいてこれかよ!
くそみたいな連中だな!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:49.33ID:pUK0vnOq0
>>816
信長待ちか。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:58.79ID:xo9wsr/h0
>>842
MMT理論でしらべな。金は輪転機から潤沢に供給される。早く老人どもの経済学の洗脳から解放されてこい。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:13.41ID:yDz66cjL0
じゃあ海外に見習って現金給付しろや
海外ではしてないってしてることすらしてねえじゃねえか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:25.14ID:sOIMZzs30
10万円だか30万円支給すらケチるのが下痢政権
全てはコイツを擁護してきた連中のせい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:39.70ID:CE5txaGd0
じゃ世界のどの国もやってる一律給付やってから言えや!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:56.30ID:JmXICxAN0
>>846
お金のプール論ダウトー

政府は借用証書を日本銀行に持ち込むことで(論理的には)いくらでもお金が手に入ります
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:56:18.52ID:jB1oChTH0
そもそも会社からお金出るじゃん
補償補償って意味わからん
どんな糞会社務めてるの?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:56:49.12ID:Z2/iMJ650
震災時アヘ自民党だったらと思うと怖すぎるな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:56:59.61ID:qqv2yjU70
>>849
え?解雇された労働者に金出すから会社は自由に解雇していいよってのと
労働者雇用し続けるならその給料国が出すよ
で前者のほうが好みなの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:06.88ID:8tjGk4Q30
>>845
理論的も何も、法人を無駄に生かすことと財政を関連付けてるお前の論理が破たんしてる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:15.84ID:Zv5HAXRe0
東京にもスラム街できるやろなぁ……あと若いホームレスが増えるだろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:23.90ID:yP6kFTd90
コジキが多すぎ
日ごろは散々、自己責任いいながら自分のことになると金よこせとか
頭いかれてるだろ。とっとと廃業して生活保護でも受けろや!
法人には生存権なぞないが人はあるからな。
愚民過ぎて話にならんわw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:59.62ID:aI8YWn650
世界がやってる他の政策をちゃんとやってから言えやカスが

自分達に都合が悪い事は見えない聞こえないして
都合が良い事は右へ倣えかよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:10.48ID:JmXICxAN0
>>862
感染拡大防止の為なので優良企業社員だろうとブラック企業社員だろうと
生活の保障が必要なのですよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:11.51ID:ZMd7Z6et0
休業補償ないなら外出自粛の意味ないから出歩きまくるわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:22.44ID:1gk40B5d0
派遣だけど子供が休みで仕事にいけない場合は全額給料でる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:26.60ID:/jFratiU0
>>851
ここから二週間が山場だ発言が、2月の末
今は4月の半ば

例の30万給付金の対象月は、2月から6月まで

つまりこのシブチン政府でさえ、終息には4か月はかかるとみている
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:34.15ID:HZ+wsC/y0
>「世界のどの国も休業補償していない」

は?
イギリスじゃ店の利益やら従業員の給料とか八割が補償されてるって聞いたけど
俺の記憶違いか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:40.75ID:tV+IT7J30
自民はコロナ対策で政権から転落するな。
直近に選挙が迫ってないから、自分たちに危機感がないのだろう。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:50.27ID:afHrGEyN0
詭弁やな
欧米では賃金の支援や経営支援をスピード感を持ってやってる
日本だけが、ない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:58:59.39ID:xo9wsr/h0
>>864
そうそれ!それが長年の思い込みだったのよ!マジでMMT理論でしらべてみろ。世界観変わるぞ。
お金の本質は「情報」であり「信頼」だったんだよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:18.98ID:lMBqZQbq0
>>859
例えばカナダだと
月給5000ドルの方が無職になると保証があるが
それ以下だと生活保護で対応
月6万円くれる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:20.79ID:pq3TDfg60
トランプも休業補償しました。
財源は国債です。
財政破綻は100%しません!

政府が出した国債を中央銀行が100%引受すればいいだけ。
米国政府も全く同じ考え。

仕訳

@政府
現金/国債

A日銀
国債/現金

連結仕訳分かる人にはすぐ
理解できるだろうけど
★日本株式会社の★連結グループ会計としてみるなら
@Aで相殺されて
一切負債は残らない。

なにも問題ない!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:32.58ID:OscrK8Ed0
>>3
自信もっておすすめの政党ってどこよ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:36.92ID:qqv2yjU70
>>860
じゃあ飲食店に限らずつぶれそうな会社は全部国が救済できるってことなの?ほんとに?
じゃあそもそも国民誰も働く必要なくない?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:43.01ID:FL+oXYU70
だよな
東京は休業補償払えるん?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:00:09.06ID:A7nEavxj0
全員支給の話が出たら富裕層、公務員、年金受給者はいらんとか騒いでたし
じゃあ減ってる奴に払おうとしたら
税金払ってない奴に30万くばるなとか
キャバ嬢やホストに補償するなとか
パチンコなんてもってのほかとか
そんなのばっかじゃん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:00:14.17ID:/2HgMsfl0
>>842
お前が払うんだよ
日本助けたくないの?
強奪されるぜ、どうせ政府に
>>847
人口に対する致死率何%だ?
人工呼吸器不足の中、健闘してるじゃないか
日本人の死者何人か把握しないで不安煽ってるのか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:00:54.51ID:yP6kFTd90
キャバクラとかそんなもん潰れても日本社会は微動だにせんわ
とっとと廃業しろや!!

コジキ!!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:04.40ID:FL+oXYU70
>>887
原則は生活保護があるから働く必要はない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:07.85ID:8tjGk4Q30
だから労働者は失業保険と生活保護で問題ないだろ。
水商売のゴミどもが景気良かったときの売り上げを保障しろとか言いだすからおかしくなる。
保障してくれないなら営業再開するって脅してるようだけど、陽性患者に小遣い与えて店占拠してやれば良いんだよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:38.38ID:UblFONOd0
来週コロナ予算をIMFに金渡すんだろ
その金をなぜ国内に使わないのか説明しろ種無しダメ男
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:51.96ID:kvpuUH9Z0
>>888
小池が50万保障やるらしい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:09.10ID:E5eIzlTx0
>>698
日本は円高で困ってるんだが?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:14.78ID:Ohp29flD0
とりあえず自民党に投票しとるジジイ共をコロナ感染させろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:44.37ID:WYCCMGof0
>>783
まぁ強制的に事業を休まされたわけだから事業に対する休業補償が今はまず話題になるか
それで国も事業主向けの補償はどの国でもしてないと言うわけだな

>>773
やっぱり中小は心配だよな
倒産でなくても減収でクビ切らないといけない
路頭に迷う人達も増えるわけで
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:46.43ID:kvpuUH9Z0
>>897
そっちは速いな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:52.14ID:ylzGpMCP0
>>892
日本人?
人工心肺エクモは日本で扱える技師は50人ちょっとしかいないよ
調べな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:56.95ID:xo9wsr/h0
>>891
金が紙切れになる(ハイパーインフレ)ほど大量に印刷しなけりゃいい。まだまだ紙幣を発行する余地はある。
現にアベノミクスの結果インフレになってねえだろ?ハイパーインフレなどそうそうならない。
まじで勉強してこい。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:03:21.57ID:rQYNpc1R0
>>501
立憲は消費税減税に反対してるから止めとけ。
国民、レイワ、共産党のどれかがオススメ。
個人的には市営住宅拡大とセーフティネットの充実、
公務員の給与半額し、代わりに人数倍増。
教育費無料、消費税5%辺りをお願いしたい。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:03:39.48ID:JmXICxAN0
>>887
やろうと思えばできますが、現実的ではないでしょうね。政策的な理解は私にはありません

誰も働かない(財・サービスを生産しない)でどうやって生きていきますか?
現時点で国民が働かない選択肢はありません
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:13.90ID:mVRTHJ/P0
なんだよ補償って
結局の所いらねー職だってことだよ
勝手に潰れて勝手に野たれ死ね
そらが嫌ならテメーでなんとかして考えろ

そんないらねー職は事が収まったら勝手にまた産まれてくるからいいんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:14.17ID:FL+oXYU70
>>901
いや
自民政権のおかげでイタリアの死者数の150分の1以下なんだけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:16.57ID:+jW4hZpA0
>>898
これな。封じ込めなんて無理なことが確定してるんだから普段通りに戻すべき。
やってるフリによる経済損失が半端ない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:23.31ID:JG6wH71E0
>>6
公共関連の仕事なんで不況だろうが普通に仕事多すぎる状況なんで意味がない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:29.59ID:yP6kFTd90
そうそう、水商売キャバクラ風俗なんてろくに税金なんて納めてないって
脱税の常連業界だぞ。
居酒屋やらも似たようなもん。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:54.34ID:qqv2yjU70
>>895
じゃあ今回も生活保護でいいんじゃないの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:55.57ID:ddY8NWa10
株につぎ込む金はあるが、困ってる日本人に払う金はないってか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:05:06.95ID:eUCwjlvX0
理由はどうあれ需要が無くなれば畳むしかないわな
ただ、ロードマップも示さずに休めは酷いかと
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:05:39.99ID:JG6wH71E0
>>873
優良企業なら普通に給料出るだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:05:50.19ID:/2HgMsfl0
>>890
富裕層は良いけど
まじで中央政府と東京都のお役人と議員達は要らないよ
>>904
だから、日本人は不思議なくらい死者出てないだろ
高齢者は別として
国内で亡くなってるのも外国人とお年寄りがほとんど
なに発狂してるんだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:29.56ID:TO0xH87R0
だから休業要請の指定業者減らしてんだろね
デパ地下呼び出して休業するなとどやし付けてさ
そして国民には自粛という二律背反の要請してるわけでさ
どっちみち緊急事態宣言前と比べると客足は減っちゃうわけで
開店業者は開店してるから補償なんて声高に言えなくなってるとう生殺し状態
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:46.25ID:Dr++jjFv0
そりゃどの国も出来ないでしょ…
声大きいのがしつこいけど多くの人はわかってるって
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:55.12ID:ddY8NWa10
株に金をつぎ込むことを止めて
国際会計基準からの脱退をすれば無問題
それで日本は救われる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:07:01.84ID:/jFratiU0
>>907
武漢肺炎終息前と終息後とでは、分けて考えるべき

接触を8割減らせというんなら、仕事しない方が正しいw
その期間中は、お上がじゃんじゃんぶち込んで、仕事を自粛させた方が良い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:07:20.87ID:xo9wsr/h0
>>915
まさにそれ!金言!その言葉使わせてもらいます。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:08:25.33ID:FL+oXYU70
>>927
株は投資、運用
休業補償は投資じゃないぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:08:50.41ID:/2HgMsfl0
コロナのせいにして、年金崩壊
国の借金棒引き
まさか考えてないよな
>>922
だから、理論整然と語れよ
それができないあんただ、仕方ない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:08:56.58ID:eNPDHkYJ0
必要とされてないところで働けないからって金強請るんじゃ無くて必要とされるところで働いて稼ぐこと考えればいいのに
ライフライン系は人手不足だよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:09.14ID:yZlBbC330
国民は兵隊。その兵隊がいなくなったらどうするつもりかね?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:18.60ID:rQYNpc1R0
>>887
生かしといたら税金回収できる。
潰れたらそこの周辺の金が止まる。
金は経済の血液だから、至るところで詰まって大きいところも終る。
そうならないよう一時的に金を流す。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:56.01ID:TA6QWUeh0
情けない国に成り下がったなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:10:34.33ID:JmXICxAN0
>>925
必須の仕事は維持しつつ自粛ですね

ですが、限定給付では働いている人が馬鹿を見ますから

一律給付一択ですね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:14.11ID:ylzGpMCP0
年金受給者がばんばん死ねばいいんだよ
じいさんが長いきして誰が喜ぶんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:21.54ID:/2HgMsfl0
>>934
職業に優劣つけるんじゃないよ
まさしくお役人脳 笑
理系?東大?
馬鹿だよなあんた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:27.11ID:BkuCxdRe0
あたりまえだ
韓国人みたいな奴らは消えろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:54.06ID:+jW4hZpA0
日本はマスクも調達できない後進国だから仕方ない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:56.36ID:LltXfVFL0
こいつは鬼畜か
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:00.10ID:afHrGEyN0
自粛要請の次は

自殺要請かよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:17.27ID:TUbBaN3g0
>>213
>>242
それ企業への支援じゃなく、従業員個人への支援じゃないの?
ニュースでフランスの企業への支援はたった17万円って見たけど>>292も同じ事書いてる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:18.78ID:/jFratiU0
>>940
一律なら一律でも構わん

接触8割減を本当に目指すんならねw

今のままだと、掛け声倒れ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:51.91ID:0fx6Vz040
騙されるのは情弱
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況