X



【コロナウイルス】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/12(日) 12:08:07.79ID:kRBquZrl9
【独自】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回
2020/04/12 10:03
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200412-OYT1T50062/

 三井住友銀行が8、9両日に、マスクを着用していない利用客の入店を拒否し、苦情を受けて撤回していたことがわかった。同行の担当者は「新型コロナウイルスの感染防止策を試行錯誤する中でとった措置だった。利用客の声を受け、対応を変更した」と説明している。

 同行によると、同行は緊急事態宣言翌日の8日から、マスクを着けていない客に対して来店目的を聞き取ったうえで、不要不急の手続きなどの場合は、入店を断るよう各店舗に求めた。ところが、「やり過ぎではないか」などと苦情があり、10日から入店を断るのを取りやめ、「せきエチケット」を呼びかける方針に変更した。

 神戸市内在住の女性(83)は8日午後、市内の支店をマスクをせずに訪問し、入り口で「入店できません」と告げられた。品薄で入手できないことを伝えたが、「手作りしてでも着けてきてください。お互いのためですから」と言われ、入店をあきらめたという。
 危機管理に詳しい日本大学の福田充教授(リスクコミュニケーション)は「感染防止を重視し過ぎて、過剰反応してしまったのだろう。非常事態が起きたときは危機対応を優先するあまり、臨機応変さや寛容さが失われることがある。国民みなが注意する必要がある」と話している。

★1 2020/04/12(日) 11:03:50.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586657030/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:05:50.66ID:hPiucgUh0
マスク信者はマスクの着用でウイルスを防げる、また他人に飛沫させないと
思い込んでいる
ちょうど、イスラム教徒がアラーを信仰するようにだ
自分でやるのは好きにすればいいが、マスク教を他人に強要するヴィーガンのようにはなるな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:05:52.50ID:3w6GlPpf0
銀行の場合はマスクに気を取られてタッチパネルでやられる
ほとんどの人間は複数に集中できないしな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:05:52.82ID:xaEt7tPO0
タバコ吸うやつ
肺炎になったやつ
を拒否しろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:00.51ID:D2EvfkrE0
当たり前じゃね?
行員を守るためだもの?
話するから窓口だし
手作りマスクなんて簡単に出来るってパヨクが言ってるし問題ねーわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:04.29ID:wL9q3a1x0
そんな銀行
口座放置でいいだろ

通帳の印紙として毎年
納税だけさせておけばいい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:15.53ID:dYIqQwIm0
危機管理に詳しい日本大学

w
www
wwwwww
クソワロタwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:21.38ID:uy3Fb9uS0
手作りでもいいタオル顔に巻けば?
銀行の粗品に配っちゃう
つか銀河強盗の見た目だなw
0909朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:33.26ID:o7wcY/bY0
ほな フルフェイスのメットかぶって行ったるで
(^。^)y-.。o○
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:34.56ID:16/oKIf10
現実的にサラリーマンが購入できる時間にマスク売ってないからね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:35.79ID:+y5B9GHE0
>>863
アホか。社会って何やねん。
職場で浮いたら収入を得る為に支障が出る可能性も有るが、
街中や買い物に行った先で浮いたって、痛くも痒くもねーわ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:39.65ID:BXw2OX7M0
手作りって簡単に言うけど材料売り切れてるぞ
ワイも作ったけどゴムが手に入らなくってな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:44.63ID:Db2UtpHT0
>>47
つ 靴下の足首部分
つ タイツ

日本の家庭なら探せば伸び縮みするものなんて山の様にある
ミニマリストは知らん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:49.84ID:Fldrgfdj0
中国人以下の奴らがこんなにいるとは
乞食根性は朝鮮人並だし
こいつらが日本人じゃないことを祈る
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:53.44ID:xq/RkW4f0
逆にマスクや布で口を覆って無い奴を入店させるなと
クレームを入れたいぐらいだわ(笑)
どっちの意見を優先するだろうか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:02.15ID:EPEVXHRk0
ないならタオルでも巻いとけ
ノーガードで唾飛ばして来る客から従業員を守る権利はあっていいだろ
行員店員側は客を選べないんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:18.17ID:x9Bndwdz0
布マスクは普通に売ってるし
無いからは、甘え。時期考えろ。
探して買うか作れば良い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:27.37ID:4L4rNf5C0
マスクなんて意味ねーよ
ソースはマスクしてるのにコロナになってるアホとノーガードで元気な俺
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:35.91ID:DlGwRIcq0
まあ普通にマスク売ってないのが悪いよな
ないものはないんだしな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:40.94ID:uNVGrae70
マスクしてるのに咳するとき、わざわざマスク外す奴は何なの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:44.30ID:AOeYNKQR0
コンビニみたいにシールドつくるか、透明の板でついたてつくるしかないな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:46.82ID:pr1yfBT70
グリーン車にこれしてJR!!!!!!!!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:55.86ID:teKbc9860
電車乗っててもマスクしてない奴の周りには誰もおらんわな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:59.06ID:SbyhuHiK0
>>912
ゴムはもう諦めて伸びる靴紐買ったよ
あと書類の黒い綴りひももいける
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:11.22ID:3w6GlPpf0
>>927
マスクが汚れるだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:27.24ID:BXw2OX7M0
あのガーゼを何十二もしたマスクで10%減だってCDCがいってるじゃん?
じゃあ手作りのガバガバな奴ならどれだけ減衰させることができるんだろ?
手作りって簡単に言うけどさ、
もうマスクに対する信頼が宗教染みてると思うんだが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:29.82ID:/tSqaDAt0
まぁ休業要請されてる店舗が多い現状では、それぐらいやってもバチは当たらんと思うけどなぁ

クレームが嫌なら、キッチンペーパーとサージカルテープでいいんじゃね?
ゴムより手軽で作る時間もいらないレベルだし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:30.56ID:lFeV+vkY0
>>13
二度と来るな!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:39.10ID:J4gBQOCB0
日本ではお客様は”神様”です
自分の健康・命より”神様”であるお客様を大事にしましょう
つーかお客はわがままで自分勝手な
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:46.47ID:oIL/edIH0
>>27
ねえんだよ 手拭い巻いとるわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:53.79ID:45aOZhoQ0
>>869
ハローワークに行ったことがあるなら、ディスプレイにタッチペンがチェーンで付けてあるのを見たことあるとおもうんだが。

銀行やコンビニや切符売り場の全てのディスプレイにあれを取り付けるのがスマートなやり方だろう。
ローコストだし。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:58.49ID:Dz8Tm8rr0
マスクしてないやつ多すぎアベノマスク早く配ってほしい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:00.62ID:oiUUpImR0
>>16
西部の銀行強盗かよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:01.39ID:4o2L4XYu0
ねえねえw
なんでマスク厨はヘルメット被らないの?
顔にも密着しないし頭髪や目もガードできるから
完璧だよw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:05.43ID:RL5fYbXG0
マスクなんて大して効果もねえんだからつけてることで周りが多少なりとも安心できるなら
ボロボロになったのでもつけりゃいいだけだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:21.06ID:lE0WinNl0
結論
マスク不足の原因はすだれハゲ
あいつが転売は経済活動とせずに国による管理を進めていたらマスク流通計画は3ヵ月は早まり安倍のマスクも10枚を越えてた
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:21.93ID:bN1oRiJC0
いや多少高いのならネットで買えるだろ
マスクがないのは甘え
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:23.91ID:Y5jN6pCu0
無職で暇なジジババが子供や孫のために早朝から並んでマスクを買うんだよね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:27.11ID:Rcfr3Ifi0
>>832
最初は身内を守る為だけでもいいから考えを変えないとだめ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:27.30ID:xq/RkW4f0
マスク手に入らない作れないなら
タオルかスカーフ巻けばいいだろ
工夫すればどうにでもなるのに
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:35.95ID:NLP6zbUw0
撤回するからクレーマーがつけ上がるんだよ
毅然とした態度で「感染したら責任とれるのか?」くらい言えよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:39.08ID:DlGwRIcq0
売ってなくて同じマスク1ヶ月使ってカビが生えてきてるのがあるんだが
マスクだしこれでもいいよな、マスクだしな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:40.50ID:/Z+WNh9P0
銀行側が用意して顧客に配るのが筋
預金者に強要するなら当たり前のこと
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:42.50ID:oFT3kSzw0
そもそも銀行法で開店時間だの開店日だのが明記されてるのがおかしいんだよ
銀行が開いてるからうちもやるかみたいな企業が出ないとも限らない
全部ATMとネット対応にして窓口閉めろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:48.00ID:oiUUpImR0
ってか、金融庁に思いっきりクレーム入れたらどうなったのか知りたかった(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:50.44ID:/tSqaDAt0
>>901
飛沫させないってのは出来てるだろ
そんな言い方してると、君の伝えたい事も伝わらないぞ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:59.70ID:KMFWKfuD0
>>935
ハンカチで折るマスクが簡単じゃないというなら池沼レベル
キッチンペーパー等をフィルターがわりに挟めばいい
情報が周回遅れだよ、ブラウン運動
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:59.70ID:WdR1g0WK0
マスク配る理由がこれだよな

コロナと付き合いつつ経済を動かしていくには
全世帯がマスク持ってるという状況を作る必要がある
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:11.23ID:HLF5WCiW0
これは続けてほしいけどな
マスクじゃなくても代用品でいいし
顔をむきだしにしてる奴は周囲にどう思われてるか知った方がいい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:11.79ID:Oj2EdYgm0
>>881
自分で作れ。
キッチンペーパーマスクでもいいだろ。1分で作れる。
蛇腹に折って両側に輪ゴムを通せばいい。

まず先にマスク着用を強制すべき。そこが肝。
必要ならみんな自分で作るなり何とかするだろう。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:13.05ID:BAib+4Yh0
それにしても83歳でマスクせず
コロナにかかったら当然助からないか寝たきりが
約束されているのにマスクしないで歩き回るとか
自殺行為の認知症なのかも
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:18.29ID:O9vjxzfP0
>>881
ヤフオクで「マスクカバー」で布マスクゲット

それにキッチンペーパーかティッシュ挟めばいい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:18.85ID:EPEVXHRk0
せめてその場で上着脱いで口に当てればいいんだよ
臨機応変さがないのは苦情客のほうだろ
0966(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:22.77ID:APIa1RC70
でもなぁ、行員やその家族の命を守るためだったらこっちのが正しいよね
行員にとっては素晴らしい銀行だと思うんです
客も偉そうに言うけども、じゃあこの時期にマスク無しの人たちと濃厚接触できる?
相手のツバが目に入ったらどうすんの?
(´・ω・`)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:26.57ID:OShHVwWJ0
>>1
売ってないんだから、それはダメでしょ??????????
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:33.84ID:Ol1H78GH0
>>935
すまんが手作りはガチで簡単なんだが…。
え?マジで出来ないの?
のレベルだぞ?
やりようでは、キッチンペーパーと輪ゴムとホッチキスで出来る。
宗教とか以前に感染させない為なのを理解しろよw
まともな教育受けてんのか?w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:35.76ID:4my9DoYl0
>>21
咳、くしゃみに限らず
マスクなりバンダナで口元おおってない奴は
会話厳禁
しゃべるな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:41.48ID:T0FRvjyg0
タオル巻けとか言ってるやつほどいざマスクが無くなったらそのまま外出しそう
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:43.25ID:Jncx5JbV0
こっちは高い金払って買ったのにマスクしてないなんてずるい!
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:43.38ID:Dz8Tm8rr0
>>953
いいよ、飛散しないから、お前はなんかになるかもだが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:44.43ID:UbB/CkkbO
今の時点で、電車にマスクなしの人は
大人でも困った中二病か情報の理解能力が低い人だと警戒する

ベーパータオルに紐付けるだけで、自分が出す飛沫は防げるのに、それも実行しない属性
他の行動でも、他者を批判したり、言い訳して危険な選択をしてる可能性大

>>1 は銀行を支持
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:44.86ID:8yxOk1/h0
三井住友銀はよ閉めよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:47.12ID:kqYUBuo/0
政府が何もしない国だからな。民間企業が苦しむ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:50.41ID:uhjFNYC10
撤回なんてしないでいいよ!
なんでもいいから口を覆うものを着けてこいや!

行員感染させたら金の支払いすらできなくなるんだぞ!批判なんかに負けるな!
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:51.35ID:bN1oRiJC0
今マスクしてない人見かけるとああこの人常識ないんだなあと思うわ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:55.47ID:8k/hLvpC0
豆絞りの手ぬぐいがあるからこれでもいいよね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:59.44ID:k/e2QtMp0
>>941
今度はそのタッチペンに付着するコロナ菌はどうするんだよ。
結果的に、都度アルコール消毒するしか方法はない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:01.17ID:x9Bndwdz0
>>932
ガーゼかティッシュ挟めば問題ないよ
帰ったら、それを捨てるだけで済む
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:11.67ID:4o2L4XYu0
>>957
小池の手作りマスク見てみろよw
隙間だらけじゃんwww
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:22.66ID:NLP6zbUw0
マスクをファッションか何かだと思ってるやついるな
感染広めて村八分になるより見た目重視かよww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:24.91ID:SbyhuHiK0
>>962
自然淘汰だわな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:27.55ID:yyks5PRZ0
このマスク入手困難の時にマスク強要とか、
銀行は社会的使命を果たしてないに等しい
百歩譲って、マスクを銀行で用意しろ
それすら拒否する客なら入店拒否でもよい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:33.93ID:Dz8Tm8rr0
>>968
そういうクレーマーがいたんだと
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:42.37ID:hkYCqVc80
今まで、みず●銀行をよく来店した
なぜか、みつ○銀行より空いてるから
でも、今後は、みず●銀行やめる

みつ○銀行は、
マスク😷限定で、店内が空いて安全だし
マスク😷してるから、更に安全だ。

感染ハイリスクの高い銀行やめて
ローリスクな三井銀行を利用したくなってきた。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:46.92ID:kWcC3R2D0
いや、マスクなしの入店は拒否すべきだろ
DQNはマジでマスクしないでウロウロしてベラベラ話してるから
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:54.44ID:45aOZhoQ0
>>980
グヌヌ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:55.77ID:aU4UiZsu0
まぁもう一度言うけど、市販の紙マスクや布マスクをして、「私はマスクをしているので飛沫を飛ばさないし、ウイルスを拡散もしていません」なんて考えは止めるべきだな
誤った認識を改めないと、こういう差別的出来事が多くなる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:59.30ID:Sp07Gq0q0
>>1
それじゃ帽子グラサンマスクでおたくの銀行行きますわよ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:05.93ID:Oj2EdYgm0
>>970
マスクしない奴は感染を広める殺人者。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:04.71ID:xGjmCw+P0
さすが兵庫 民度が低い

ぱよちん知事じゃあしょうがないかww
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:08.77ID:A0Eh7lt60
この銀行
口座閉鎖するとギャーギャーうるさいから
全額引き出してゼロ円口座放置でお願いします。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:09.45ID:UoZl1DNI0
トップに若造据えたり奇抜さに走る低能金持ち企業三井住友
金にモノ言わせてキチガイCMを流し続け保険部門はすっかり馬鹿向けの印象
金融でまで信用失ったらもう終わりやぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況