X



【コロナウイルス】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回 ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:40.58ID:qRjOA2359
【独自】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回
2020/04/12 10:03
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200412-OYT1T50062/

 三井住友銀行が8、9両日に、マスクを着用していない利用客の入店を拒否し、苦情を受けて撤回していたことがわかった。同行の担当者は「新型コロナウイルスの感染防止策を試行錯誤する中でとった措置だった。利用客の声を受け、対応を変更した」と説明している。

 同行によると、同行は緊急事態宣言翌日の8日から、マスクを着けていない客に対して来店目的を聞き取ったうえで、不要不急の手続きなどの場合は、入店を断るよう各店舗に求めた。ところが、「やり過ぎではないか」などと苦情があり、10日から入店を断るのを取りやめ、「せきエチケット」を呼びかける方針に変更した。

 神戸市内在住の女性(83)は8日午後、市内の支店をマスクをせずに訪問し、入り口で「入店できません」と告げられた。品薄で入手できないことを伝えたが、「手作りしてでも着けてきてください。お互いのためですから」と言われ、入店をあきらめたという。
 危機管理に詳しい日本大学の福田充教授(リスクコミュニケーション)は「感染防止を重視し過ぎて、過剰反応してしまったのだろう。非常事態が起きたときは危機対応を優先するあまり、臨機応変さや寛容さが失われることがある。国民みなが注意する必要がある」と話している。

★1 2020/04/12(日) 11:03:50.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586660887/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:16.13ID:3dmTH+QI0
>>817
それはわかるけど政府の二枚だけ配ってハイおしまいってのはなんだろなと思って
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:22.37ID:4o2L4XYu0
もはや竹竿で釣銭渡してる中国の事笑えねーなw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:27.71ID:KlCUa0Ah0
>>824
日本人は同調圧力大好きな民族やでな
インターネットの登場でそれが加速してる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:28.89ID:129NeOiQ0
銀行員は、マスク無しの客が2m以内に寄ってきたら
サスマタを使って阻止した方がいい。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:40.51ID:CH8I1HxA0
片方がしてれば問題なくね?
マスク真理教やめろよwアホどもが。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:42.85ID:AiwA3Oe70
この御時世、マスクも付けずにフラフラ出歩いてる奴は殴られたり晒されても文句言えんぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:53.53ID:nwkjQr240
さすがどえらいカード発行するところは違うな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:53.75ID:qRjOA2350
>>841
世の中には気違いがいるんだから
平然とマスク強制する輩は
夜道に気をつけて歩けよw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:54.40ID:PPJj367W0
>>848
窓口はアクリルみたいなんで防御できそうな気はする
DIYレベルでもいいので実装してほしい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:59.29ID:Q3ixLiku0
三井住友銀行がマスク無しの預金者の来店を拒否するならマスクを購入できなかった預金者に
手作りマスクを配布するのが常識
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:59.61ID:Rgw15Eh40
>>797
何時までも顧客は神様とかやってるからな
馬鹿すぎ、緊急事態に普通のお願いさえ守れない
なら来るなよて事
病院なんて普通にマスク着用義務だぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:01.36ID:4bQhvPoY0
じゃあ手を口に持っていってマスクですと主張するのはあり?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:03.76ID:Yevg3JoH0
クレームなど聞かなくていいよ
可能ならば検温もしたらいい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:04.76ID:CGyX1LnN0
>>776
マスクしてないやつに限ってぺちゃくちゃ喋るからな
買い物いってレジでぺちゃくちゃやってるジジイのせいで何度店出たか

>>779
銀行擁護とは思わない
とにかくマスクしてないやつが迷惑って話でしょ
ちな自分は銀行は対応しなきゃいけないでしょ派
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:36.00ID:tTVzzlrh0
撤回する必要ない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:44.80ID:0lgyNwV40
他人と外れた行為はしたくないといういかにも日本人らしいな
マスクなんて効果ないのは分かってるけど皆んな着けてるから自分も着ける
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:46.99ID:Ls8CVdfB0
だったら安倍のマスクつかえばいいじゃん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:48.56ID:53BuoTsQ0
アベノマスク、早く来てくれ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:54.46ID:W6X0eY150
入店拒否をしてもいいけどその代わりしていない客に
マスクを配れよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:03:59.39ID:61YVmM7u0
>>796
あるある
本当に、たまたまマスク忘れてあっ-となった時にエレベーターに待ってる住民とすれ違って
あ?嘘だろ? て顔された
玄関から車までの距離だから車にマスクあるし
でも申し訳ない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:07.51ID:CGyX1LnN0
>>797
それいいな!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:11.71ID:WEFBEVAF0
>苦情を受けて撤回していたことがわかった。

銀行が折れたのかよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:11.99ID:3dmTH+QI0
すれ違いだけどマイナンバー普及してたら今回みたいに現金給付するにしても手続き簡単だったのにな
政府は仕事が遅い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:25.53ID:8yxOk1/h0
一度撤回してさらに撤回の手は無いよ?
さあどうする?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:28.77ID:Ls8CVdfB0
安倍の家にいろっていう動画にも噛みつくし
日本人ってコロナ問題どうでもいいんだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:33.58ID:psIda4SDO
過剰ではなくマスク着用は当たり前のこと何じゃない ウイルス感染の3密にマスク密接着用義務を付け加えて4密にして当たり前のことが出来る様にせなあきまへん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:45.51ID:0KKY5Sbc0
入り口でサーモ検査はやれよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:45.98ID:7Qrg0+SW0
>>862
お前の常識を押し付けんな
実際にやってる銀行があってこのスレですら賛否あるのにどうしてそこまで自分が正しいと思えるの
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:56.88ID:QWa/9N8r0
>>832
自分からの飛沫がマスクに付着する=マスクの内側に多くウイルスが付着すると思わない方がいいよと言ってあげただけだよ
「防ぐ」はそもそも自分への感染だけ防ぐという意味じゃないけど
読解力ないなぁw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:57.06ID:tU/UehPm0
スーパーとかコンビニは是非マスクなし入店を拒否してほしい。
食い物は必須なのだから、買い物に出ない訳にはいかないのに…
マスクなしで咳き込むやつや、複数で大声で喋りながら買い物するやつ多すぎ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:00.64ID:LSW3CwSe0
>>525
やはり、コンビニATM手数料だよな
ざっくり現金で使う分、ネット銀行に移すといいよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:01.31ID:15bvON3V0
キッチンペーパーと輪ゴムを設置して
簡易マスクの作り方のポスターを交付して
お客様へマスク着用のお願いをすればいいだけでは
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:06.87ID:wAYZ4Gxy0
>>804
国産ならそんなもんじゃね

買いだし行くとマスクずらして大声で会話してる老害が目に付くし
配っても意味がねえな
大半の人はちゃんとしてるが
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:09.31ID:NnXWXeP20
マスク無しババア追い返されて
月曜ボディーガードと共に来店
何千万もの預金解約
それを見ていた客がざわつく
あ〜ぁ
始まっちゃっタヨ取り付け騒ぎ

三井つぶれたら つぶした張本人入り口で入店拒否った奴特定できるから
そいつの一族郎党にまどうて貰っていて下さい
頭取 CEO(代表取締役)島 誠さま
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:10.85ID:H612PXP70
過剰反応と言ってしまう薄考さには呆れる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:17.85ID:SCXwOl550
野村証券は窓口の女 マスクしてなかった。
可愛かったから、俺はマスク外して息をすき込んだ! おかげで今日もビンビン!!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:20.93ID:wL9q3a1x0
布切って
紐ホッチキスでとめた
手作りマスクでもよかったのかな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:27.54ID:4o2L4XYu0
>>857
やってみろよwヘタレw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:27.95ID:Rgw15Eh40
>>852
ちゃんと政府発表読みなさい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:36.90ID:WuLlSRrG0
フィラデルフィアでは公共交通機関でのマスクして着用が義務化
付けてないジジイが警察に引き摺り下ろされる動画Twitterにある
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:40.30ID:z/zWbz2w0
だから咳なんて我慢できる人も結構いるんだから強制すんなよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:41.56ID:fQ0bMuhN0
>>801
>>825
言われればマスクは作るもんだ、あるいは作れるもんだという考えに至れるが、
多くの人は買うもんだという思考なんだよ。
だから頭の固いボケかけの老人に完全にそうしろってのはむちゃだっての。

そいつの自己責任ってことで銀行からしめだせって?
銀行でしかできない手続きとかもあるのに?

オレはやりすぎだと思うがね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:44.23ID:73IlcRgt0
そんなマスクマスク騒ぐアホは家から出なきゃいいじゃんw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:54.66ID:CaYMzx/M0
受付の後ろの方に座っててヒマそうにしてるオッサンは何なの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:56.79ID:rX+EMxWq0
目出し帽なら大歓迎なのか?w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:58.08ID:dGr8JQSa0
>>856
残念ながら防御の効果は薄いから。
顔から顔だけじゃなく、お前の唾は机の上にもどこにでも飛んでるんだよ。
それをお前が防げってことだ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:58.62ID:qRjOA2350
>>879
今普及させないでいつやるんだよ

マスク買うのにマイナンバー必要なら
誰もがマイナンバーカード保有する

マスク強制するなら
それからの話だ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:59.54ID:hK5OAU7e0
スーパーとかでもマスクしてない奴に限って、風邪みたいなひどい咳してる人いるからな
どの店舗もマスク着用必須にしてほしい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:01.46ID:OhHhCPaw0
なんともなあ…
店も感染のリスクあるし、感染者出したら営業停止
感染を恐れるという意味では、店側も客も同じなんだがな
孫さん早くマスク買えるようにしてくれよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:03.08ID:CGyX1LnN0
>>876
説明するために喋ると余計に嫌がられるしなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:04.51ID:9dJ6mtX10
マスクしてないよりマスク鼻出してしてるバカ老害に殺意覚えるわw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:07.58ID:BetEEgOy0
>>836
マイナンバー普及さたい政府に動きが無いってことは
国会で反対している政党に話を持ち掛けても色良い返事が
貰えなかっただけだと思うぞ
この現状でマイナンバーの普及に向けて政府が戦線拡大するのは
下策だろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:08.46ID:Q3ixLiku0
>>833
だったらマスク買い占めの高齢者の顔面をメリケンサックで殴ってもいいよな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:09.10ID:vG3jXgw60
こんなん正解でしょ
タオル重ねるだけでもいいんだからそれぐらいやれよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:09.93ID:CH8I1HxA0
>>864
理屈ではアリだろ
飛沫防止以外の効果は無いんだ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:14.67ID:5GM4WK9m0
銀行が手作りでもいいからマスク配ればいいんじゃないの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:27.75ID:WDUgoNlh0
>>747
全てキャッシュレス決済にすれいいだけ

と言いながら俺は手数料無料時間帯にある程度まとめておろしておくよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:34.34ID:itD7kOS30
さすがトヨタに出入り禁止を食らっていただけのことはあるな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:45.65ID:+tR+PJST0
このスレ見てたら安倍のマスクを嘲笑してた奴の正体が見えてきたな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:47.74ID:hYKJt0AF0
こういうの入る時にアベノマスク装着するんだろう
早く来ないか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:01.95ID:Y0c7xCCs0
>>1
行員が手作りしたマスクを作らないので入店拒否は薄情
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:02.24ID:aXzGKcaB0
マスクなんか自分で作れる布マスクいらないって言ってたヤツはこういう時ほんとに作るんだろうな
ダサくても自作マスクちゃんと付けろよな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:02.75ID:d/YwL5tq0
>>1
アルコール消毒液くらい置けよ
18時頃ATM使ったが置いてなかったぞ
ふざけんな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:07.26ID:CaYMzx/M0
客がマスクしてなくても行員がマスクしてれば大丈夫だろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:10.47ID:g/9hOR6k0
マスクのみとかハァ?
パンツだけ履いて他は全裸で外出しているぐらい馬鹿
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:11.00ID:q4fKf5SZ0
中国人の間で超人気のロリエロ動画がある
にーとと天使とえっちな家族 にじいろばんび
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077040662.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです

中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

こんな状態なのだから三井住友銀行の対応はおかしくないのでは?
むしろ危機感のない客のほうがどうかしてると思うが…
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:14.89ID:a32JHJnI0
タオルでも良いから口塞いでくれ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:31.32ID:fTO7tW6n0
>>917
酷い状態なったら銀行は営業やめちゃうだろうね。
自制のきかない、思いやりの無い奴らのせいで
どんどん首が締まってくんだろうな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:39.53ID:hnIzjykQ0
マスクの有無というより危機意識のない奴は排除してほしい
ウイルス巻き散らかさないで
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:40.83ID:aU4UiZsu0
これ、厚生労働省が声明出す必要あるな
「マスクをしててもウイルスは拡散してしまうものです」と
「飛沫さえ飛ばさなきゃ、ウイルスも拡がらない」と皆が思ってる以上混乱が拡大する

一番大事なのは、マスクではなく、自己の免疫力と手洗い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:42.18ID:H9gS/11B0
みんなマスクどこで買ってるんだよ
さっき髪切るついでに探し回ったがどこにもおいてないぞ
平日も基本仕事だし買う暇ないよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:43.84ID:QAcu1OBr0
ところでアベノマスクはいつくるんだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:46.53ID:1TUGvqBr0
>>804
2月にドラッグストアでなんとか買えた国産がそのくらいの値段だった
中国産だとしても今の時期ならネットで買うともっと高い
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:46.45ID:hZW8VX490
マスクって凄いんだな。
マスクあればコロナなんか気にしなくていいじゃん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:48.15ID:DsF+9v2v0
アベノマスクがはいされたらマスク義務の店舗ふえるだろうね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:48.22ID:3dmTH+QI0
>>894
今回は所得に応じてってことだから一定の目安になるはず
消費税なんかも所得に応じて幅があった方がいい
でも不正が横行しそうだからそれを防ぐ手段があることが前提だな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:57.94ID:DsF+9v2v0
配布
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:57.94ID:DC1VFSoY0
マスクが無くてしていないとの言い分を認めるとしても
なぜその状況で普通に喋りかけて来たり笑って話したりするんだろう
咳エチケットも随分前から言われてるのにハンカチを口に当ててしないんだろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:58.10ID:BR3G7Qsh0
これ最初に対応するのは警備員だからな(笑)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:08:00.22ID:OhHhCPaw0
アベノマスクなんかより、一般的にマスク買えるようにしてくれと
布マスクは無いよりマシなレベル
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:08:04.49ID:g9eDPXDL0
ヨーロッパなんかそうなって来てるのに日本は頭足りないやつが多いな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:08:13.00ID:CH8I1HxA0
>>907
なんで設置のアルコール使わんの?
マスクしてんのに机ベタベタ触って目をこすったり
指をチュパチュパすんの?
マスクしてれば平気とか思ってんのか?
バカかオマエ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:08:17.22ID:rqH0g69z0
マスクなかったら店入らないで手続きしたり対応したりすりゃいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況