X



【速報】政府クラスター班「これまでの生活が戻ってくる保証?1年以内にはありません」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/12(日) 13:51:37.72ID:9x+MEBHI9
NHKスペシャル 瀬戸際の攻防〜感染拡大阻止最前線からの報告
2020年4月11日(土) 午後9:00〜午後10:04(64分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-04-11&ch=21&eid=08383&f=46

クラスター班 
『これまでの生活が戻ってくるか? の保証は、(中略) 1年以内にはありません。』

前スレ


【速報】政府クラスター班「これまでの生活が戻ってくる保証?1年以内にはありません」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586645093/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:10:21.53ID:QZ6JZAgu0
>>89
>要するに総理の部下と考えて良い。

本人らは部下だなんて考えてないだろうね
被害を減らすために必要なことをやっているんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:10:55.05ID:JR4agBwr0
日本の都市部以外は、いままでどうりだろうな

欧州については、ダメージが大きそう
これからは、欧州の農業生産が落ち込んで
食糧価格が上がりそう
アジア圏は大丈夫そうだけど
海外依存度の高い中国は、やばい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:02.15ID:DC1VFSoY0
>>1
今の状況学者続けばということだろう
自粛が上手くいって感染がピークアウトすれば見解は変わる
薬やワクチンにもよるし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:07.04ID:ziBcsi/z0
スペイン風邪のときは経済活動を止めたのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:14.33ID:9tHcErUo0
>>90
ジャップ老害嫌い
世話して欲しけりゃ
普段から嫌われない行動をすることすら分からない
バカ老害
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:15.88ID:6TUnBdbq0
 


でもオリンピックはやりまあすw


  
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:21.06ID:yIUy9Qhn0
ですよね速報
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:52.90ID:oXwomHUj0
>>98
それはありそう
と言うか2月からずっとこの2週間が大事って言い続けてるよな
最近1ヶ月に伸びたけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:25.69ID:yg0WSa270
イタリヤはコロナと共存する道を選んだな
アメリカも5月にロックダウン解除
もうこのウィルスとはインフルと同じで絶滅は無理
共存していくしかないだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:35.17ID:rGXY0aRz0
早く特効薬で危険性が抑えられるようにならんかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:43.00ID:gwvZjD7L0
保証はないが、可能性がないとは言っていない。
ミスリードだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:51.36ID:GJNQKZ8G0
>>12
「あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ」byみゆきなかじま
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:59.15ID:d7UOpUaz0
少なくとも一年はマスク必須だろうとは思う
終息した頃には景気どん底だろうなあ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:13:25.83ID:QZ6JZAgu0
>>100
だから1ヶ月で押さえ込んで
あとはクラスター潰しで共存していくという形を狙ってるんだよ

今は海外からの流入は抑えているから
一旦抑え込めば前よりは対策しやすいということ
0116大丈夫、株はガンガン戻ってるから
垢版 |
2020/04/12(日) 14:13:31.07ID:MZAUhcuI0
日銀が14:00過ぎに大量に買いに来るからw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:13:49.70ID:r2UC2mvB0
>>109
最初から半年とか1年っていうと、誰も聞き入れてくれないからね
一番聞き入れてもらえる長さで言うしかないんだろうな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:13:55.50ID:PHL/2pma0
もう戻らない。社会構造が変わる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:19.19ID:Um0pGnS50
>>6
1ヶ月で解除すると思った?
2ヶ月目は強い言葉に変わった宣言が出てくる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:33.70ID:4d6/F1100
世界の7割が感染しないと終息しないんじゃお手上げかもね
まあそれでも頑張って感染拡大しないようにしないとダメだよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:12.70ID:olcAfFSL0
そういえば、IOCって今なにやっての?
黙りか?

こういう時こそスポーツマンシップを発揮してみろよ 運動会ごときで偉そうにしてたゴミが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:14.12ID:QZ6JZAgu0
>>109
8割減ができなければズルズル
できれば前よりは対策がしやすくなるという事
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:21.50ID:FAQHKLKDO
報ステの富川が感染するくらいだから信憑性は高いなおいw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:25.53ID:jqGsUQOy0
昨日の安住の番組でもやってたね
アフターコロナの世界はどうなるか
感染爆発している欧米諸国を尻目にいち早く消息に向かう中国が世界の覇権を握るか
大被害を受け怒る欧米はじめ世界各国がそれを阻止できるか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:26.74ID:4d6/F1100
世界は変わったんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:16:06.51ID:jB0TpZG40
とりあえず分かったことはロックダウンして強めに外出制限かけても一時的に感染が横ばいになるだけで
解除したら感染爆発するから解除宣言できずにいつまでも経済が止まったままになるという事
この事はこれから欧米が率先してどうなるかを見せてくれる
東京でもロックダウンしろ。と言ってる人は欧米の動きに注目してろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:16:21.85ID:LYOp0o+j0
トンキン五輪は結局中止な
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:26.37ID:OQcybRzR0
こりゃあオリンピック無理だな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:28.89ID:/j7IAzwJ0
>>117
山岳部やったんやけど
バテた後輩に5分ごとに「あと5分で山頂だ!」と言い続けていた先輩がいたな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:29.58ID:B4s+msDc0
1年以内で収束したらどうしてくれるん
責任とれよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:30.21ID:zzZvryam0
>105 
スペイン風邪の時は経済止めなかったね。
日本では38万人が無くなった。

ちなみにスペイン風邪は中年以上は免疫を持っている奴が一定数いたのと、
3年ほどで弱毒化したから、
この程度の死者数で助かった。
今回は免疫持ってる奴がいないし、
数年で弱毒化する保証も無い。

だから、ノーガード戦法を取るとスペイン風邪よりも死者数が増える可能性が高い。
経済止めないなら、
医療崩壊しなくても人口7割の2%で、
180万人くらいの死者数は覚悟しとく必要がある。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:42.51ID:/Kam3v1d0
>>83
さきっちょだけってやつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:51.79ID:OK+4rdXc0
>>97
自営が潰れて、収入が断たれるから、
そこから波及する経済活動もだんだん縮小していく

体力ない事業者なんか潰れても構わん。みたいな暴言吐いてるバカも多いが、
経済活動は波及するのだから、じわじわと経済全体が蝕まれていくという認識がない暴論

今回、休業補償をケチったせいで、また10年間日本は低迷の暗黒時代を迎える
そろそろ供給、生産能力が壊れていってるから、もう日本経済はこのまま沈没したままという可能性も大いにある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:17:59.95ID:bk4W5sn20
どちら様もご安全に
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:18:01.06ID:gwvZjD7L0
>>120
世の中は、緊急事態宣言がなきゃ安全と考えるようなバカばっかりなんだよ。
それをわかってやっているのだから、ミスリード以外の何物でもない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:18:02.87ID:wLvfLfhU0
半年は無理
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:19:36.42ID:8SSyU3kO0
○ クラスター班

一年以内に終息しませーん
国民に出来るのは我慢だけでーす
補償なんてありませーん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:20:14.20ID:wrL2BP9s0
じゃあ自粛止めなよ。
なんかこいつら不安ばっかり煽りやがって腹立つよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:20:24.52ID:OTtoxUTN0
10万人の感染まできたら、あっという間に100万人の感染記念も突破だろうな
先進国でも指折りの高齢化社会の日本だと、重症化しやすい人口構造なので、相応な死者数は覚悟しないとね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:20:25.37ID:/j7IAzwJ0
痛みに耐えてがんばれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:21:30.01ID:i4+lHcIs0
でも韓国やシンガポールはもう戻っているよね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:21:33.30ID:bP4OhTcd0
ワクチンなきゃ共存だから
お前らは70歳未満で死ぬ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:21:35.96ID:r2UC2mvB0
>>132
自分も山行ってたけど、いたなそういう先輩w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:21:50.23ID:njy0xMVp0
1年以内にはないとは言ってたけど
今のような生活をずっと続ける必要がある
というわけではないって言ってただろ。
煽りたい一心だな、ここは。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:22:25.27ID:36+hQJxq0
しかも全世界的だからね、戦前の大恐慌より悲惨になりそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:22:25.85ID:o8kPlnCG0
ウチみたいに現物相手で在宅できない会社も、納期伸ばして給料減らして週2交代制勤務とかしないと
会社も社員も共倒れなんだけど、社チョーや社員にその意識あるかなー
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:22:54.76ID:oXwomHUj0
番組で疑問に思ったのは人工呼吸器がずっと1万4千台なのを前提にしたグラフを使ってた事
増やす予定は無いのかと
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:23:20.24ID:36+hQJxq0
>>142
不安をあおるんじゃなくて、事実を言ってるだけでは
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:24:37.13ID:FUBedDOb0
>>140
抗体はできるよ
ただ論文によると30%の人は中和抗体の生成が不十分、なので一定数の再感染が確認されている
上手く抗体を生成できても半年程度で消失するから翌年のcovid20、covid21...に感染悪化するリスクは常にある
ワクチンが最も期待されるけど現時点100万人以上感染で変異株数も膨大になってるからワクチンの創造も困難しているだろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:07.77ID:07xnJ0N30
>>59
ワクチン作って全人類に打てれば、二波はないかも。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:12.80ID:ziBcsi/z0
>>151
そこだよなw
検査人員も人工呼吸器もICUもずっと一定の前提が怖い
増やさないとの政策なのだろうか、いぶかしんだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:33.33ID:G4nkHVv10
>>115
押さえ込めてないだろ。海外からの帰国者がクラスターとなって広がっていっているだろ。中国からの観光客は意外とコロナは持ち込んでいなかったみたいである意味恐ろしい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:06.05ID:4bidnygo0
人と接触しなければ感染拡大は
止まるんだがな
工夫すれば飛沫浴びなくて済む
ような対策考えないと
ロボットの時代かねぇ

しかし、武漢凄い事になってたな
観光客が団子状態になってたぞ
あれじゃまた感染者増やしたろ
慌てて武漢閉鎖したらしいが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:21.89ID:RAtwJhAu0
ハワイにコロナウイルスを持ち込んだのは日本で感染した日本人(1月末)
https://www.nytimes.com/2020/02/15/us/a-hunt-for-clues-in-hawaii-after-a-tourist-couple-falls-ill-with-coronavirus.html

インドネシア(2月前半)やエチオピア(3月前半)でも初感染者は日本人
カンボジアの2人目は日本人から感染(2月中頃)
フィリピンの4人目(中国人以外では初)と8人目は日本で感染(3月前半)
タイでは20〜26番目(中国人以外では3〜6人目)が日本から帰国直後(2月4日)
マレーシアの23人目は日本で感染、24人目は日本人(2月後半)

2月には既に国内に蔓延していた事が示唆される
これを報じない、もしくは「海外で」感染したかのように印象操作する日本
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:28.65ID:nSsIsPZo0
終わりはワクチンができまで耐えるか
多くの人々を感染させることじゃね

医療がパンクしない程度まで感染が広まれば
他の風邪と同じになるし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:03.37ID:r2UC2mvB0
>>142
小林よしのり乙
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:18.49ID:/Z+WNh9P0
K-1やらせてるような国がこのウイルスに勝てる気がしない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:39.97ID:vkWLEDq+0
やっぱオリンピックは無理だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:48.49ID:MYnc3PHH0
>>145
なんで日本は韓国みたいにできなかったの?
韓国は日本より先に酷いことになってたよね?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:49.52ID:wrL2BP9s0
>>164
イタリアなんかもうウイルスと共存する覚悟決めたよ。
そうでもしないともうダメな時期に来てる。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:07.34ID:Vx/nMxbF0
政府の見解なら逆だな
きっと6月ぐらいから収束し始める
秋以降はわからんが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:08.19ID:aYDCGGul0
>>6
クラスターが追えるようになれば、2月くらいの自由度までは戻れるって話だよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:34.47ID:f0PwHiS30
間違いなく、食料危機くるんじゃね?
これからスーパー行ってくる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:14.43ID:ziBcsi/z0
>>170
経済的な基礎体力のない国から「共存」の道を選択していくのだろう
金融的に打つ手のない日本も最初から共存路線だね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:16.24ID:aYDCGGul0
>>24
孫がいるだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:18.65ID:ZrNSl5M10
長引くと浪費放蕩してた犯罪性向の強い馬鹿糞が金を求めて治安を悪くする気をつけろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:55.88ID:hBTO0Ett0
>>173
来るよね
出歩く回数避けるためにも多少は備蓄してないといけない
買い占め買い溜めとは違うのを分かってない奴がTwitterには多すぎ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:39.28ID:NOZPwEjE0
>>6
はぁ…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:46.06ID:iCMUOMYY0
旧型コロナはもともと何回も罹患するからなぁ・・・
新型コロナで1回だけなんてのは暴論だよな
インフルエンザを水疱瘡と思って会話してるのと同レベル
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:32:12.99ID:83FynhRr0
昨日の観て認識改めた
コロナは収束しても世界はこの先暗黒期だね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:32:53.56ID:V1Fpdtwr0
しかしコロナすげーよ
潜伏期間の長さが絶妙
人類が嫌がることを知ってるわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:20.47ID:ziBcsi/z0
>>185
クラスターは追い切れてなかった
たとえば俺は追跡網に引っかからなかったぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:30.33ID:RsB1hnmV0
じゃあもう来年五輪できないね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:33.16ID:jB0TpZG40
>>155
機器だけ増やしても扱える人員は一気に増えない
外国は医学生に学徒動員かけたりしてるが日本はどうするべきかね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:00.59ID:iCMUOMYY0
ただインフルエンザは1年周期の冬と同じように
コロナウイルスもどのくらいの周期かわからないけど、流行る時期というのがあるので
流行る時期に無理をしなければ、0にはならないけど共存できるようになるはず
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:20.12ID:M5zxrg1+0
今の緊急事態は時間稼ぎだからね

終息と言うか、落ち着きを取り戻すのは早くて一年半後
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:48.45ID:VsRRq/og0
>>187
ステルス性能が段違いなんだよな今回。
ウィルス兵器だとしたら使いづらいことこの上ない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:50.56ID:4bidnygo0
>>181
新しい時代の幕開けかぁ

コロナなくてもロボット化が
進んでるし、早まるかもな

誰にもできる仕事はなくなりそうだなぁ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:35:20.78ID:Rgw15Eh40
>>6
とりあえずだろうに大丈夫かい?
悪化すれば伸びるに決まってる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:35:41.59ID:o8kPlnCG0
食料が怪しくなるとしたら5/15ぐらいかな
1000人に1人が感染し工場や物流が段々止まり始める
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:36:08.46ID:Sd1mNFTR0
オリンピックも2年後にしときゃいいのに安倍の政権の都合で1年にしやがって
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:36:57.83ID:r2UC2mvB0
新型の新型が出てきて永遠に終わらない
インフルもそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています