X



【尖閣】日本がステルス戦闘機を独自開発へ、「米英の計画に満足できず」と中国メディア注目 ミサイル多数搭載できる対艦戦闘機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/04/12(日) 17:18:13.94ID:1F0IfEuZ9
日本がステルス戦闘機を独自開発へ、「米英の計画に満足できず」と中国メディア
Record China配信日時:2020年4月12日(日) 9時10分
https://www.recordchina.co.jp/b797062-s0-c10-d0059.html

https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m860/202004/20200409-035724310.jpg
日本が開発を進める次世代の新型ステルス戦闘機について、中国メディアは
「米英の航空機メーカーが提案した設計計画に満足できず」と報道。
「独自に開発する」と伝えた。資料写真。

日本が開発を進める次世代の新型ステルス戦闘機に
中国メディアが引き続き強い関心を示している。
「米英の航空機メーカーが提案した設計計画に満足できず」と報道。
米国企業が潜在的な共同開発のパートナーになる可能性が高いとしながらも、
「独自に開発する」と伝えた。

航空自衛隊は現在、米ボーイング製のF-15戦闘機を約200機配備しているほか、
数十年前に配備されたF-4の後継として
米ロッキード・マーティン主導で開発したF-35の導入を進めている。
次世代戦闘機はF-2の後継として導入される。
F-2は20年以上前に三菱重工とロッキード・マーティンが
F-16をベースに開発した派生型機だ。

中国網はロイター通信が日本の次世代戦闘機計画に詳しい関係者の話として
報じた記事を引用。
「日本はロッキード・マーティン社、ボーイング社、英BAEシステムズが提案した
 設計計画を蹴って新型ステルス戦闘機を独自で開発する」と言及した。
防衛省担当者は3社の計画について
「われわれの需要を満足できるものではなかった」と説明したという。

記事によると、今回の決定で日本の次世代戦闘機の国内請負業者の三菱重工が
総事業費400億ドル(約4兆4000億円)の契約を獲得する上で優位になった。
同社はまだ次世代戦闘機の設計計画を出していないが、
2016年にステルス戦闘機の技術実証機X-2「心神」を開発している。
「今のところ日本のステルス設計はテストでいい結果を出している」(関係者)
とされる。

三菱重工の関係者は「政府がどんな政策を採ろうが、三菱重工は政府と協力していく。
われわれは日本政府がこの事業の開発を主導したい気持ちが理解できる」と指摘。
機体の計画が確定後、
日本政府はエンジンや操縦系統、センサー、その他部品の供給業者を選択する。
これらの部品が次世代戦闘機に最先端の性能を付与することになる。
国産機とはいえ、
開発コストや時間を節約するため海外メーカーの手助けが必要になるとみられ、
ロッキード・マーティン、ボーイング、ノースロップ・グラマンといった
米国企業が潜在的な共同開発のパートナーになる可能性が高い。

河野太郎防衛相は3月末、次期戦闘機の要求性能について
「レーダーに探知されにくいステルス性能の高いもので、ミサイル搭載数を多くする」
などと言明。
同時に「(開発は)日本主導を前提とし、
米国と英国を共同開発のパートナーとして検討している」とも述べ、
年末までに両国との協力の在り方を決定する方針を明らかにした。(編集/日向)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:59:15.32ID:dIqticIJ0
どうせならグフカスタムを作ってほしい。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:01:30.48ID:xdQLq1UN0
F-22を自前で作りたい、それが目標です。

まあもう30年前の機体だし、できるかもしれないような気がしないわけでもないような感じがしたりしなかったり
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:11:31.87ID:tMJuw+wi0
無人機 無人機って言ってる人がいるけど
無人機はいろいろい地上施設作らなきゃいけないし
それこそ中国の長距離ミサイルで地上施設
やら通信衛星破壊されておしまい
無人機作るなら有人verが無人verを引き連れていく
形になるだろうから 有人戦闘機はまだまだ必要

テロリストは通信衛星撃墜とかできないから
無人機で無双できたが中国相手じゃ無理
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:16:06.43ID:GzCh6oQY0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:17:45.18ID:QzGUwxWx0
>>289
昔で言う局地戦闘機と戦闘爆撃機と急降下爆撃機と雷撃機と
司令部偵察機と練習機を全部兼ね備えた機体を求めているからな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:22:23.45ID:hNkbNRhT0
そんなの目眩し、本当はガンダム、これ以上は言えない。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:27:26.36ID:QS9Itrf60
日本が独自開発しようとする度、共同開発になるんだよね。
中国よりも米国が単独で開発させるのを恐れている。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:29:45.09ID:MjZQ8N0R0
対艦ミサイルは流石に
機外配置じゃないと無理だろ
ステルスは無理なんじゃ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:31:21.33ID:OjRKx51l0
数兆円かけて最新の作った所で15年もすれば旧世代になるのに無駄だよ。大量に入り込んでる中韓スパイに情報筒抜けだし。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:34:26.23ID:wOlHJsCu0
下らないもんに大金使うな
人類史上初の敗戦被爆国のくせに生意気
まだ懲りないのか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 02:58:01.36ID:fIp/q9mI0
ついにネオゼロの計画が明るみに出てしまったか。
まだ光子エンジンが実用段階に制御されていないが実験ベースではマッハ8相当を記録した。
言っておくが無人機だから。
コントロールは秘密衛星と空母から行う。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 03:16:34.62ID:Yx8RneRS0
UFOが世界でナンバーワンの戦闘機だ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 03:26:11.31ID:i6Y2rNwW0
買い被りすぎ
日本に限らず旧枢軸国が
そんなもんを作るのは許されていません!
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 03:28:19.00ID:aMWBRH9L0
>>39
支援戦闘機という対艦攻撃を主任務とする戦闘機が有ってだな・・・
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 03:32:24.79ID:kFvxw/icO
アメリカのステルス戦闘機は墜落した円盤の技術を応用してんだろ(笑)
携帯電話もUFOのもたらした技術だからな

雑魚日本は小惑星探査機だけ作ってて(笑)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:05:30.20ID:5RWGoO0v0
ステルスよりガンダム作ろうぜ!
二足歩行ロボットをよ!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:08:14.78ID:Nw52pyNs0
中国の空母が調子に乗ってチョロついてるし
対艦戦闘機はいいんじゃないの
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:15:26.49ID:KQjMBkq00
>>3>>20>>58

二階 「これが日本が開発した最新ステルス戦闘機です。中共様、どうぞお使い下さいませ。」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:32:58.05ID:vvivBlYI0
戦闘機は民間機と違って第三者チェックが入らないから何言っても通用するけど、実際には日本に戦闘機作る技術は無いよ。金だけ引っ張るためにやるだけ。MRJの穴埋めじゃないか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:40:14.53ID:El7jZaBh0
もう戦闘機にアクロバティックな能力を追い求めるのは意味がない時代なのかな?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:41:01.62ID:c9pokHmD0
岐阜に飾ってあるだけで、航空祭でも頑なに飛ぼうとしないアレか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:04:52.19ID:YEPslp9f0
いつまで飛行機にこだわってるんだ
長距離地対地ミサイルを
大量に配備して飽和攻撃
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:10:35.25ID:YEPslp9f0
大艦巨砲主義と大差ないと思うけどな
少数しか配備出来ないなら大和型と一緒
迎撃ミサイルと地対地、地対空ミサイル
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:18:46.70ID:eVYBPJmH0
>>320
バトロイドは無理としてもガウォークぐらいに変形してくれw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:29:52.53ID:jRgR3O4W0
この前中国人に技術盗まれた奴だろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:35:36.64ID:/99p3jt40
日本が開発するのはいいことだが、まさか中国と協力したりしないだろうな。
コロナと同じような結果になりそう。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:41:54.32ID:/NY7E1eR0
対艦ミサイルキャリヤーとして後方のP1、F2を使って、前線のF35ステルス機がロックオンじゃだめなのか
独自ステルス対艦番長の新規開発は金掛かりそう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:42:58.62ID:8m5JwO930
>>329
「ガウォーク(GERWALK)」は、
スタジオぬえによるデザインに付けられる固有のモノらしいから
外観の設計は、アニメ会社のスタッフだな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:45:01.62ID:ZNAH4Gfj0
>>1
日本の軍事産業に金が回せない点が満足できないんだよw
性能的に優れたものとか日本で作れるはずないわ
アホw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:46:54.78ID:N42JkC250
>>312
お前、キムチでもキメてんの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:10:57.58ID:Anjyx+Ay0
>>5
あのかろうじてタイヤだけが視認できるヤツだよな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:42:50.90ID:fRLwF3AI0
ドローンでいいんじゃね?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:02:07.91ID:cIta1ZPD0
ケンモメンてネット軍師サマだよねw
物申したいなら自衛隊に入るか防衛産業に就職すればいいのに
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:05:36.92ID:jU438ntl0
完全ステルス機つくれ
ひし餅みたいな形にスレばいいんだろ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:12.44ID:8WzZLNUx0
>>333
そんな使い方したらガス欠でF35落ちるわw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:00.78ID:XrwlFVO90
ミサイルが50発ぐらい積める機体がいるだろ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:59:37.48ID:K6H3L8v50
三菱にそんな力があるとは思えんよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:41.66ID:lLgZfHYA0
ステルスじゃなくて無人AIドローンの大群に神風やらせたほうが早い。数で勝負。敵も全部落とせはしない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:24:23.85ID:5pzVSpHc0
>>344
実際そういう使い方(F-35が前方に進出してセンサーで目標を捕捉し
後方のミサイルキャリアーがミサイルを撃つ)は構想されてるぞ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:31:22.65ID:aFserGcL0
ロシアは補足されても迎撃不可能な速さのミサイル研究してるねw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:42.51ID:PEtLhzWS0
エアバット、空のコウモリ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:20.01ID:YY6OmG2y0
ステルスじゃなくて 逆に実際には無人機一機でも相手のレーダーには
有人機30機となるようなゴーストを見せまくる擬態システムとかよくね?
で、対戦闘機には擬ロックオンとかも出来る。

で、ステルスは戦艦と潜水艦に導入するといいな。

既にそんなの自衛隊は導入済み?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:09:27.97ID:Q3G10amm0
FALKEN造って
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:05.72ID:5pzVSpHc0
>>350
そもそも迎撃が不可能ってのもいささか誇張ではあるけどな
BMDみたいに一ヶ所に配備して広範囲を守るってのはできなくても、
目標周辺に相応の迎撃ミサイルを置いとけばある程度の対処はできる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:15:28.57ID:iaNwt4IL0
>>210
三菱がやれんのに富士重とか無理

複合材の積層すらまともに出来なかった日本のメーカーにはムリゲー
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:15:36.54ID:Q3G10amm0
>>353
無人では無いが
レーダー上、複数に見せる電子戦機はある
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:51.33ID:sgczM07Z0
そういや心神テスト飛行以来見てないな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:14.03ID:GesULJLE0
F-3計画やめてロッキードマーチンのF-35増備または
ボーイング爆撃機にすれば米国大満足だしX-2の
機体ドンガラとエンジンの詳細設計図と一切権利を
シンヨーにでも叩き売ればいいよ。

防衛装備庁なんぞ政治案件に持ち込めば財務省が
防衛省当初予算大幅カットの援護射撃してあげれば
経済産業省と重工業各社は忌々しい金食い虫から
足抜けする絶好機会になるぞ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:34.16ID:aFserGcL0
>>355
防ぐには二つしかない
モスクワに核を飛ばして引き返らせる交渉するか
発射する前に航空機を落とすか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:44.84ID:5pzVSpHc0
>>360
いやだから終末段階なら対処はできるって言ってるんだが
国土の防空だと広域を守れないのは迎撃側にとってかなり不利だけど、
艦隊防空なら最終的に自分達に突っ込んでくるのは分かってるんだから
ワンチャン対処できるだけでもだいぶ違うだろう

アメリカはTHAAD改良型やSM-6での極超音速ミサイル迎撃も検討してるようだし
いつまでも迎撃不能な無敵兵器でいられるわけがない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:15.32ID:GesULJLE0
IHIは自己資本比率2割切ってみずほ渋沢グループから
貸し剥がし喰らう水準だよ?

瑞穂工場はノリンコ瀋陽402発動機またはロシアン
ユナイテッドエンジンにでも叩き売れば横田基地の
常任理事国駐留軍枠は米陸軍で無くてもその他国家の
予備制度整備技師のみ配置でも連合国憲章第53条は
遵守可能だし米軍は太平洋島嶼全面撤退の布石に
なるわけでそれでも構わないよなぁw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:06:37.88ID:aFserGcL0
地球は狭くなったからね
敵意を見せた瞬間に滅ぼされるだけの
理由になる世の中w
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:22:52.75ID:0pqDucal0
正直ステルス戦闘機はF35があれば充分
ステルス性捨てて高性能な戦闘機を安く大量に作った方が使えると思うが
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:25:19.77ID:X4aAtNe10
防衛族のコスト意識のぶっ壊れ方は半端じゃないからな、三菱の凋落とのコラボで悪い予感しかしない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:27:06.31ID:sDH5LXYS0
今更ステルス開発するのは無駄
次技術開発をやるにも、日本には技術がない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:28:18.28ID:v3mSMCyV0
>>1
独自っつってもいろんな国外メーカーから協力してもらわんと出来るわけないし、機密に抵触する部分とか有るに決まってるから
結局米英の政府にもお願いしなきゃならん。兵器開発なんて日本一国だけじゃ無理 てかアメリカでも無理だろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:30:06.82ID:MPSsyH1I0
軍ヲタの言うことが本当なら
ドッグファイトなんてないのだから
輸送機に大量のミサイルと誘導システム積んだ方が
安いし強いじゃん

軍ヲタの言うことが本当なら
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:36:59.51ID:a577u4GL0
タイヤしか見えないステルス機の写真がない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:50:32.66ID:nkWkcFV40
>>367
日本にないのは過去データ蓄積や経験だけで技術的にはオール国産は可能だろ
高いコスト負担してまでオール国産に拘る理由がないだけで
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:02:27.60ID:aOz52SKt0
知らなかった
調べてみたら本当だった
へぇ自前で開発してたのか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:09:27.35ID:MPSsyH1I0
>>367
そりゃあやらなきゃずっとないままだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:12:24.17ID:LozwF88/0
こういう税金の無駄は止めて欲しい。

自衛隊のバカはこのコロナでも理解できないのか?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:01.32ID:YAXnVzSU0
習近平の犬と化した安倍から情報は全部貰えるから
中国は反対しない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:16:45.10ID:J35T0CkJ0
>>356
トヨタがFHIとKHIとIHIを傘下に収めMHIと闘う未来を希望
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:18:43.01ID:J35T0CkJ0
>>369
それは宅配便に10tトラックを、と同じ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:20:05.55ID:I/nBQrx+0
そろそろガンダム作れよ
少なくともボトムズはいけるだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:23:27.59ID:YY6OmG2y0
>>357
あるんだね〜ありがとう。
まぁ、俺ごときが考えること既に誰でも考えるか 笑
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:24:06.58ID:LBQjqFYo0
対艦戦闘機
F-2で全く懲りなかったとみえる
米軍払い下げの空母とスポホ買った方が安いし運用計画にも合致してると思うのは俺だけ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:24:48.52ID:nID2+2Er0
>>1
天下り税金泥棒集団死ねよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:25:59.00ID:0goEMK7R0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:27:08.05ID:F/0+zBXv0
中国は情報をきっちりウォッチしてるなあ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:33:21.71ID:xyi7dXe10
右にネトウヨ汚やじ、左にフェミニスト汚ばばを縛りつけたミサイルを搭載してどんどん発射て処分しろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:37:06.67ID:MPSsyH1I0
>>377
小さいトラックが必要なのは
配送先が細かくたくさんあって、そのための細かい道路があるからじゃん

その観点で言えば、広い空や海と、点のような攻撃目標においては
戦闘機でもムリーヤでも変わらん

そんでミサイルの撃ち合いしかしないのであり
双方同等に避けるのであれば
弾数多い方が有利に決まってるじゃん?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:38:02.81ID:MPSsyH1I0
つまりアイガイオンを作るべき
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:46:22.72ID:BCyJBb1R0
日本がまともな戦闘機作れると思ってるのは重度の軍オタだけ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:51:14.41ID:J74oJRPR0
>>369
輸送機は気づかない内に撃ち落とされるな。
ステルス機が、ドッグファイトがないのは、相手が気づく前に攻撃できるからなんだが。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:11:22.94ID:lFW9gMEu0
>>3
二階、シナ独裁打倒

コロナので世界を攻撃したシナ独裁を滅ぼそう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:11:43.88ID:lFW9gMEu0
>>3
二階、シナ独裁打倒

コロナで世界を攻撃したシナ独裁を滅ぼそう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:14:07.71ID:6YTKWgB90
よく分からんがステルス戦闘機ってミサイルバンバン打てるものなのか?
用途が違うイメージなんだけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:17:14.98ID:nkWkcFV40
>>396
寧ろミサイル撃つ以外に使い道あるのか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:18:38.22ID:oS0tlqsQ0
真意は、ステルス機の開発よりもステルス機を察知できるレーダーの開発にあるんじゃないかと思ってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:25:25.03ID:OcgnnvfR0
核兵器開発もしてくれ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:25:30.02ID:cMl/wFmH0
中華メディアっていうところかミソだな
日本脅威論を煽って自らの軍拡を正当化するのが目的
本当に日本にそれが可能かどうかなんて関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況