X



埼玉県が用意したネカフェ難民の為の部屋 相部屋・食事送迎なし・原則1週間で1泊2990円 県民は無料

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/12(日) 19:51:36.58ID:eDf0lgQJ9
埼玉県は12日、緊急事態宣言を受けた県の自粛要請に応じてインターネットカフェが営業を休止したことにより、
宿泊先がなくなった人向けに一時的な避難先を提供すると発表した。上尾市の県立スポーツ総合センター
(定員200人)で、同日午後8時から来月6日午後5時まで受け付ける。

県社会福祉課によると、同センターは4〜15人用の和・洋室が計30部屋あり、利用人数により相部屋となる。
県内に住所がある人は無料で、県外の人は1泊2290円で利用できる。食事や送迎はないが、
シャワー室が利用できるという。

滞在できるのは原則1週間だが、次の行き先が定まらない場合などは延長できる。
ただし、発熱があるなど新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合は利用できないことがある。

同課の調査によると、県内には少なくとも73のネットカフェがある。政府の緊急事態宣言に基づく、
県の緊急事態措置の休業要請によって宿泊先を失う人は約300人と推計している。
https://www.asahi.com/articles/ASN4D628CN4DUTNB00B.html?iref=comtop_latestnews_01
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:08.27ID:HStaZDVX0
完治したわしが慰問を兼ねて何泊かしてきてやろうかな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:17.63ID:+EFqF6a40
>>849
この手のネカフェ民は非正規の人が多いからな
そういう過疎村とか行きたがらないだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:20.38ID:rqH0g69z0
せめて一泊2000程度にしないと満喫より高くなるだろ。宿泊施設だって埋まってメリットあるんだから最大限に営業かけろや
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:27.76ID:gunaEu7u0
相部屋ってクラスター発生しそう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:59.72ID:hm2NcbfS0
南千住、山谷あたりの安宿なら2000円ぐらいやぞ
今なら外国人もいないだろうし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:44:48.67ID:Rc9dWx1W0
>>820
ビデオボックスの12時間コースの値段とほぼ同じではあるが、
AVもパソコンもティッシュペーパーもないし、個室でもない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:44:52.03ID:hvOfRiyk0
>>849
ネカフェに住んででも都心部から離れたがらない人が
そんなところ行くだろうか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:45:26.66ID:wse6Gtq/0
>>854
それが怖いが女性利用者もいるなら交流したりメリットもありそうなんだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:45:43.06ID:IwiqQpWz0
怪しい外人移民はもう入れないで、こういう日本人難民を工事現場とかコンビニとか県が搾取しないで仕事斡旋してやったらどうよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:45:43.32ID:iz7X4Fek0
と言うかネットカフェに住民票を置いてた奴はネットカフェ難民ではなく
最早ネットカフェ住民だな。区別した方が良さそうだ

まあネットカフェ難民だろうとネットカフェ住民だろうと東京はホテルや埼玉の相部屋(埼玉のネカフェに住民票置いてたらタダ)や
神奈川の体育館(災害時の避難所より良さげ)に行くことには代わり無い
埼玉の相部屋や神奈川の避難所に文句があるなら使わなくて結構ですよ。ってだけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:47:06.31ID:sHaP7hD60
>>849
ネカフェ住民って首都圏で仕事してる人が多いんだよ
この間テレビで、都内で飲食店経営してる人が
泊まりはいつもネカフェで帰る家はなくて困ったって言ってた
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:48:13.92ID:dGezx0cN0
>>862
いやいや大部分の難民は個室に入って(個室は身分証必須)
朝を迎えるんだが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:48:55.48ID:iz7X4Fek0
>>863
こんなガラクタみたいな奴等(ネットカフェ難民)に紹介できるのなんて介護とか介護しかない
と言うかチャレンジネット(ホームレス自立支援)だかで既にやってる
工事現場やコンビニですら嫌がるよ。それが現実
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:49:08.70ID:hm2NcbfS0
>>867
埼玉の川口蕨あたりだと、20年ぐらい前からそういうサービスあるんやで
1ヶ月契約でやってるんじゃないかな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:49:31.80ID:SGiPWXVf0
1泊2290円?
ネカフェの方がシャワー代含めても安いのでは?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:50:02.40ID:qTirL5290
刑務所以下やん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:51:04.71ID:IwiqQpWz0
>>871
まあこのコロナを奇貨として立て直しのチャンスを一度は与えて、
それで駄目だったら路上に放り出すしかないな。
気楽なホームレスで勝手に野垂れ死にしなされ、てなもんか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:04.12ID:axVJiS0U0
名古屋だとふつーのビジホが5000円台から2000円以下になってるw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:07.83ID:OShHVwWJ0
>>863
こんな使えないガラクタを現場に入れたら一発でケガするから入場させないよ、真っ当なとこは。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:16.70ID:qIlJPP8t0
閑古鳥のビジネスホテル貸し切って提供してやったほうが
経済いい感じになって良かったんじゃないのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:41.86ID:Rc9dWx1W0
>>832
最初は武漢ウィルス以外の面での衛生面が心配ではあるけど、そうした人らの救済もやって良いのでは?
シャワーあるそうだし、洋服も洗濯させれば良いし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:53:18.82ID:IwiqQpWz0
>>873
県に住所あるなら無料、それ以外はネカフェより高い、
つまりわざとそういう微妙な価格設定にして
こういう公的施設で秩序乱すような奴は無言のお断りしてんだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:53:22.95ID:c7Jmfdbz0
>>881
少なくとも住所のないような奴を雇うとこなんてないと思うが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:53:24.63ID:T+O/eiZU0
ネカフェ難民やるより、クソボロアパート借りた方が安くならん?どうせ非正規か無職でしょ、その場所に止まる必要性も無さそうだけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:54:26.99ID:IWvH0kci0
めぼしいのいないか見に行くか
一匹飼うわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:54:39.51ID:c7Jmfdbz0
>>888
底辺職のアホの言い分では都内でそんなボロアパート借りるのより楽なんだと

家賃だけでなく光熱費に家具家電も必要になるだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:55:13.06ID:SgknggbL0
県内に住所があるならそこに帰れば良いだろ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:55:22.83ID:kJbkEyhG0
ネカフェ難民を無料で宿泊させるただし住所が必要

↑いかにも公務員が考えそうなまやかし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:55:29.95ID:iz7X4Fek0
>>867
住民票置けるのは蕨が発祥だかな。全国初で。郵便物も受け取れるとか
いつの間にかネットカフェ難民御用達のマンボーとかでも住民票が置けるサービスやってる所はある

そういったホームレス=難民向けサービスやってるネットカフェに行ったことがないが
どんなのが居るか興味があるっちゃあるが死ぬまで行かないようにしなきゃ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:55:54.60ID:QebAGq+S0
底辺と老人まとめて消去作戦は良い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:56:11.50ID:O6tsZP440
>>1
【休業の対応】ネカフェ利用者に無料で宿泊施設を提供 埼玉
https://twitter.com/livedoornews/status/1249282022893219840

ツイッターの社会派気取ってる奴らがこれだもんなww
「クラスターが〜」「これ何日まで〜?」「これの代わりに補償金出せ」「住所あるならネカフェ泊まらないじゃん」
「住所を証明できるわけない!役所は想像力ない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:56:47.66ID:D2OhXdYB0
ネットはあるの?ネット無いと彼らには酷だね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:01.34ID:c7Jmfdbz0
>>893
>>897
こーいうアホのなかでは履歴書の住所がネカフェにでもなってるとでも思ってるんだろうか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:12.99ID:InQRVvO90
ネカフェ難民って要はホームレス、乞食だろ?
助ける必要あるの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:16.85ID:9dOlDAQs0
田舎帰るか住み込みバイト探すか…それを早いうちにやってたらこんなことにはならんかったのよコイツら。
どうせ大した学歴もなくフリーターのままフラフラ都会に出てきたんだろ?
屑は地元でバイトしてりゃ幸せになれるよ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:28.24ID:IwiqQpWz0
>>888
保証人も必要ないようなクソボロアパートを探したりする根気とか
情報収集力とかないんだろうな。
もしDVで家追い出されたとか、事情あるような人間は
これを機会に行政リソースを使って立ち直るのもいるんじゃね。
それ以外のただただ怠惰な奴はまあまた元に戻るだけだね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:58:14.88ID:D2OhXdYB0
>>897
住民票あるところが住所だよ(´・c_・`)ふつう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:58:18.73ID:c7Jmfdbz0
>>903
地元でバイトしようが底辺職で働こうが「幸せ」とはほど遠いと思うが

人間としてのプライドや楽しみを失くした生活を強いられるだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:58:57.14ID:qTirL5290
まあ一部は泣く泣く実家の子ども部屋に帰るだろうね
でヒキコモリになって事務次官みたいな悲劇になる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:59:14.59ID:9dOlDAQs0
結局努力も我慢も勉強もしてこなかった怠け者連中ばっか。
助ける必要も同情もいらん。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:59:28.36ID:29m9ortP0
>>893
ネカフェ難民は仕事をしてるんだから住所はあるんだよ
世間知らずはお前の方
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:59:31.15ID:sHaP7hD60
>>902
底辺助けないと、刑務所という宿に入るために無差別犯罪起こすようになるで
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:01:45.47ID:GkMhuEqJ0
金払って相部屋とかあり得ないだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:02:51.56ID:+EFqF6a40
>>923
嫌なら個室のホテルなりボロアパートなり借りればよろしい
もしくは他県に行くとかあるな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:02:59.74ID:hm2NcbfS0
ネカフェに泊まって出張代ポッケナイナイするとか、それができない会社は
ホテル代1万(クオカード
3000円文付き)とか世の中には色々あるんだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:04:05.96ID:TYBFyvF30
新入社員より100倍使える
雇いたいわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:04:51.35ID:3jxIZbjO0
>>921
アホ
県民なら自宅あんだろ
行政が足元みてぼったくり始めたが無能なんで客0だろ
だ埼玉は安倍以上の無能だわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:05:00.00ID:a3RtyFEY0
住所があるならネカフェには泊まらないんじゃないのか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:05:02.19ID:qTirL5290
いっそ感染したほうがいいな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:05:43.10ID:ys23fA4K0
県民だと申請すると住所を実態調査され住民票削除されそう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:06:07.72ID:uUI8ehFG0
>>114

アホはお前だろ。
埼玉県民は無料で、県外の方は有料だよ

それに埼玉県に住んでいない者の為に、お前は埼玉県の住民税を使って無料で保護しろと言うのかよw (by 埼玉県民)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:07:26.09ID:+EFqF6a40
埼玉のネカフェに元々いた人も対象なんだから値段に関してはさほど問題はないよ
住民票なくてもネカフェの領収書なり見せれば済む話だしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:08:16.17ID:wDPHndB60
>>12
住所ないのにどうやって県民って調べるの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:08:24.52ID:CEvLtG2p0
>>927
埼玉県が埼玉県民の為に無料の宿泊場を用意した
でも料金払うなら他県民でも泊めるよ!←埼玉県知事偉いじゃん
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:10:48.80ID:+EFqF6a40
無料にしろって人はどこからであれホームレスも入れるべきだって主張してるようなもんだよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:11:22.28ID:p6/A1FqU0
>>902
アホか
こういったところから広まったらどうしようもなくなるだろ
アメリカがそうだったようにさ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:11:31.99ID:iz7X4Fek0
>>934
本当だ。スレタイ700円も高いが何の為だろう?
スレ立てで数字も正確に入力出来ないのかウッカリミスか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:12:33.14ID:IwiqQpWz0
アメリカなら教会がホームレス用にシェルター開放して
ただで食事配給したりもしてるけど、日本のシェルターはネカフェかあ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:12:37.20ID:D2OhXdYB0
住民票は自己申告しなきゃ動かないよ
だから実家から出て何十年も実家から住民票動かさないで親の扶養下になってる人世の中に沢山いる
今どこに住んでるかじゃないの、書類上は
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:13:17.82ID:GkMhuEqJ0
これは泊める気ないなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:14:44.18ID:fOyUnS0I0
草ww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:15:12.71ID:3jxIZbjO0
>>933
チビ、底辺、不細工のお前は黙ってろ
なら全員県民だろうが、ダブスタきわまれりだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:15:23.64ID:c7Jmfdbz0
>>920
それを覚悟して勉強しなかったんだろうしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況