X



【上級国民】安倍首相「通勤者7割減」要請も「まずは補償を」と非難殺到

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/13(月) 04:16:02.35ID:6P24Ji1x9
安倍晋三首相(65)が4月11日、緊急事態宣言の対象となる7都府県の全事業者に「オフィス出勤者を最低でも7割削減」するよう要請したと報じられた。

各紙によると安倍首相は「緊急事態を1カ月で終えるためには最低7割、極力8割の接触削減を何としても実現しなければならない」とし、
「もう一段の国民の協力が不可欠だ」と強調したという。

さらに宣言対象地域の7都府県について、「通勤者の減少が十分でない面もある」と指摘。

「オフィスでの仕事は原則自宅で行い、どうしても出勤が必要な場合も出勤者を最低7割は減らす」と述べ、関係省庁に全事業者への徹底を指示したという。

世間では政府に対して非難の声が殺到している。

《シンプルに補償をセットにして休業要請しないと感染は拡大します》

《順番としては、一律給付をするから出勤者7割減を要請するというのが本来の要請のやり方だと思うけどな 休業要請対象外の業種でも、もう少し具体的精査出来るはずだし》

《いきなりオフィス出勤者の7割減は無理。まずテレワークなどの環境が整っているかどうかが問題。
このような要請をするならまず補償を約束してからにしろよ。それがないとまた満員電車での感染拡大が続くのだから》

毎日新聞によると厚生労働省クラスター対策班のメンバーである西浦博教授は新型コロナウイルスの感染予防について
「接触を8割程度減らすことができれば、2週間後をピークに感染者数を急激に減少させることができる」と提言しているという。
だが政府の要請を実行するにあたって、十分な補償が無いのだ。

「業種によっては、テレワークしたくてもできない人も大勢います。またテレワークする環境整備が追いついていない企業も。
緊急事態宣言を発令したのは政府ですが、具体的な措置の権限は都道府県知事にあります。
発令後は対象地域の7都府県間で休業補償の差も顕著です。
休業要請したくても政府からの補償がないため、東京都の“協力金”と足並みを揃えられるところはありません。
全国知事会は政府に『要請と補償をセットに』と訴えています」(全国紙記者)

世間の政府に対する不満はますます募るばかりだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00010002-jisin-pol
4/12(日) 15:34配信
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:16:35.97ID:sNGJ/CEj0
もうコロナは終わった
自粛も必要ない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:18:35.54ID:KE1K+2Sv0
自民党に都合の悪いスレ違いは絶対に伸びない法則発動!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:19:14.53ID:ZZ1+06MZ0
補償なかったら餓死する貧困層も多いからな
母子家庭とか増えてるし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:19:16.28ID:t0ah8v6j0
>>1
だから強制できないようにしておいて補償をしろっておかしいやろ?
お前が通勤するのはじゆうなんやで?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:20:56.86ID:t0ah8v6j0
>>6
ウソをつくのはよしなさい
母子家庭には生活保護あるし、そもそも夫はどこいった?
夫が死んだ?生命保険は?
DVなら野党の女性の権利が大好きな皆さんに払うまで追い込んでもらいなさいよ
それでも駄目なら両親祖父母はどこ?
日本のシングルマザーなんでゴミクズヤリマンかチョンのどっちかだろうが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:21:21.80ID:dqPNa4BR0
安倍「仕事しない日は家で犬と遊べば良いじゃない?」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:21:32.70ID:71Tom8/k0
>>6
そういう人らってコロナ関係なく助けてあげて欲しいわ
とりあえず餓死しないヤツはほっとけ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:22:03.00ID:bc5I0QfB0
今までろくにテレワークの環境を整えてこなかったのに、
こういう事態になったらテレワーク今すぐしろ、金は出さんじゃなあ
まぁ、気合と根性と我慢でなんとかなるんじゃないッスか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:22:09.36ID:yotcGxV/0
雑誌媒体にももう載るのか。週末、この件あまり報じられなかったな。
本スレの勢いは元気あるが。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:22:37.00ID:dw3/Wp4j0
>>8
日本人の離婚家庭の8割の父親は養育費を踏み倒してるよ
払うはずないじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:23:14.66ID:t0ah8v6j0
>>10
なんで野党がシングルマザーを放置するか知ってるか?
朝鮮人は偽装離婚あるいは最初から内縁扱いで生活保護にたかろうとするからやで
よしもとのゴミチョン生活保護詐欺師河本とその親がまさにそれな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:23:55.19ID:Acgb93iF0
乞食がはたかないで政府批判とかね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:25:37.92ID:1dbk8UKs0
まずは公務員政治家の給料を非課税波に下げろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:25:38.93ID:xuArP6p90
>>10
ナマポがある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:27:09.07ID:8rqprWAb0
感染発症しても、命の危険があるのは、一部の高齢者のみ

そんな感染病に対して、影響のほとんどない、大多数の人たちが巻き込まれている

無駄な自粛によって、被害を全ての世代に拡大している

感染し発症したら命の危険が高い、一部の高齢者の死亡率をいかに下げるか?と言う対策のみで十分

既に、蔓延しているのは明らかで、検査を増やしたところで何の意味もない

最悪の悪手によって、関係のない大多数の人たちの生活がボロボロにされて、生活破たんから大量の人が自殺に追い込まれる危機が日増しに高まっている

これは、明らかに対策方法のミス

ウイルスの死者にしか関心のない、医療バカの専門家会議の意見を聞き過ぎて、政治家が思考停止に陥っている

早く目を覚ませ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:27:09.85ID:xuArP6p90
行政は決して周知しようとしないが、当面の金がないならナマポがもらえる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:27:09.97ID:5bWbiDgf0
働きつづけ感染し死亡
働かず喰えずに死亡
 結果は同じだ 家で寝てろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:27:55.76ID:08rbbOAr0
まず政治家の給料を減らせよ
そして末端の地方公務員の数を増やせよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:27:58.72ID:8rqprWAb0
>>21

ばーか、ほとんどの人間は死なねーよタコ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:28:27.36ID:yotcGxV/0
さすがにこの件は、実現できる内容じゃない。
安倍晋三がいくら喚いても、周りの取り巻きが忖度して何とかなるレベル越えている。
国民も、バカ殿様のご乱心に付き合う余裕なんかもはや無い。プレミアムフライデー以上に掛け声倒れで終わる。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:29:44.05ID:xuArP6p90
収入が「7万+家賃」以下ならナマポがもらえる
行政は決して積極的に教えない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:31:50.11ID:8rqprWAb0
このままでは、過剰な自粛要請で、生活破たんに追い込まれ人生終了する人が大量に出る

政治家は、そのとき、専門家会議の責任(ミス)を口にするだろうが

その時、専門家会議のメンバーが、その責任をとるわけもなく

専門家会議の意見ばかり取り上げ、政治判断できない者たちは、国民の支持を得られなくなるだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:32:05.68ID:usR2OsmZ0
安倍も麻生も金持ちのアホボンなんだから、庶民の生活なんて知ったこっちゃないんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:33:22.11ID:r9TM6jEf0
個人補償もない
企業補償もない
貯金吐き出して丸裸にしたいらしい
日本乗っ取り集団だからなwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:35:02.33ID:5j/PbeTk0
借金ある人とか経営者とかは嫌でも仕事しないとダメだし
特に債務整理中の人とかは裁判所の和解案が絶対だから国が特例を認めてもらわないと無理
和解案のほとんどは支払い2カ月遅れで一括返済、これを半年に延長してもらえる特例発行するだけでも助かる人は多い
だが裁判所に国が口出すのは許されないという勢力のせいで無理だろう、7割減は諦めろ、破産も認めないとか言われちゃ無理だぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:35:30.06ID:sosx7xXp0
一旦は国民全員に支給金すれば良かったのにな、どうせあとから面倒な補償補償!と大騒ぎがふえるんだから、先にパッと何かしてれば矢面に立たされないのに、それがあのマスクだったとかなんかズレすぎてるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:36:14.62ID:xuArP6p90
>>29
借金あるなら自己破産すればいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:37:03.70ID:eYbouuak0
「補償はしないけど仕事しないでね」は流石に無茶苦茶過ぎて従う奴はいないわ

寝言は寝てから言うべき
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:37:22.75ID:xuArP6p90
自己破産という現代の徳政令を利用しなさい
そして、ナマポがあるから飢え死にすることはない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:37:27.86ID:r9TM6jEf0
>>31
裁判所が破産申請を受け付けないんだってよ
コロナ収束するまで
そういう手を打つのは早いんだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:37:38.76ID:LB1ln5bH0
満員電車乗りたくない。
感染してから数年後の予後とか考えると、すごい恐い。
政府は会社員をコロしたいの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:38:00.68ID:yotcGxV/0
>>25
借金あると事実上お断りのトラップあり。
保護費で返済禁止→自己破産必要→宣言区域法テラス休止中→宣言区域地裁破産処理事実上休止→借金残る→生活保護無理。

どこまでも国民追い込む政権だよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:38:04.72ID:FT2+GVGO0
「マスク2枚でがんばってください!」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:39:23.32ID:3LOMvcRE0
休めと言うが補償はしない
テレワークはすぐ出来る、簡単に出来ると思っている
製造業や物流の現場を全く分かっていない
1ヶ月で収められると思っている

早く政権交代させないとヤバイ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:39:52.63ID:9VZKMZ/v0
議員や官僚もテレワークしてみろよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:40:19.63ID:sGrX2keJ0
JR、私鉄とめんと無理やわな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:40:26.83ID:dMSjZzPb0
安倍の親友在日朝鮮人日枝久の新聞か
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:40:40.11ID:xuArP6p90
>>36
返済中でもナマポはもらえる
そして、ナマポからは強制執行できない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:41:07.50ID:chy5yveX0
月曜日なわけだが、
通勤しなければならない
リーマンは果たしてどうなるか?

みんなそれぞれにいろいろ背負っているから・・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:43:23.52ID:5EG+V4sE0
保証を求めている人の希望を叶えるために、
どのくらいかかるのか誰も試算してないんだよな。
何兆かかるんだろうな。一ヶ月二ヶ月で終わるならともかく。
年単位でかかりそうなんだよな。
仮にだすとしても国の借金で賄うわけで、
副作用とかまったく気にしてないのが、すげー怖い。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:45:24.02ID:r9TM6jEf0
>>47
インフレしてないのに
借金を気にするバカの話は
この緊急時に聞いてÞられない
そりゃ国民全員に十分な金配ったら
インフレするかもしれない
そのとき消費税を胸張って取ればいいじゃない
いまは消費税は上げるが、金は出さない
まじで自殺に追い込みたいらしいわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:46:04.56ID:dYFVgUka0
安倍
「仕事はするな。でも補償は1円もしない」


国民に「死ね」って言ってるのと同じだからな

こんなやつを首相にしておいてはいけない

日本国民は安倍に殺される

安倍の私邸でデモやってるからおまえらも参加しろ!!!!!!!!!!!!!!!!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:46:26.47ID:eFa17L5n0
内部留保を吐き出せよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:48:10.93ID:id+m95K90
先ずは公務員給与削減でしょ

夏のボーナス満額支給するつもりー?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:50:21.47ID:Vceb02Ew0
>>8
おいおいナマポ簡単に貰えるのがチョンだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:50:28.64ID:yotcGxV/0
>>43
残債務抱えたまま新たな申請、受付する運用をしている?自己破産手続開始、法テラス経由弁護士費用免除が事実上一体じゃなかったか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:52:08.01ID:Bwnpl4X70
まぁ要するに7割減なんて無理ってことですわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:55:29.41ID:ngDhzmRl0
まあ、そいつらが死に絶えたら7割減るやろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:57:24.37ID:r9TM6jEf0
じっさい、氷河期は自殺で処理できてるからな
いまんとこ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:59:07.68ID:m9j1VRs+0
外出禁止でも8割どうかのレベル
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 04:59:54.62ID:r9TM6jEf0
氷河期を見捨てたツケで
その毒矢がほかの国民に向いてるともいえるな
国民の命なんて自分らの利権のためには
いくら失っても構わないって連中を
権力者にしてしまったのは誰かって
氷河期を見捨てておけってやつだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:00:36.45ID:BX48KKqf0
補償なんか要らない
みんな終わりだから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:02:21.00ID:6QYWrYLs0
一番テレワーク可能なのは役所なんだがなぜか対面受付だよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:02:45.03ID:r9TM6jEf0
完全な終わりはゼロからの始まりだな
この国の主体は日本国民でしかない
反省してやりなおすしかない
自分の金目だけ考えていて、天変地異に合うと
こうなるわけだから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:03:57.86ID:97PzXtk10
>>60
氷河期、ではなく日頃から文句ばかりでまともに働かない一部の人、でしょ
世代間ではないよ
そもそも氷河期世代は改憲にも積極的でまともな人が多い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:05:14.35ID:r9TM6jEf0
>>62
受付は派遣だ
安倍友派遣会社の儲けを考えてるだけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:05:23.38ID:8zVK5NoQ0
もう、国民全員生活保護で家に居ればええがな!最低必要な仕事は在日チョンにさせればええやんwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:05:57.92ID:/bNOEJeA0
ここまでやらないとなると本当に財務省に金玉握られてるんだろうなww
八方塞がりだな安倍は、マスク2枚も星野源コラボも滑り散らかしたし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:06:10.35ID:9DkgTS230
選挙に行かない若者
何も考えず自民党に入れる情弱ジジババ

安倍政権を支えてきたジジババが真っ先に切り捨てられ見殺しにされていく
ジジババ以外も経済的に死ぬ

生き残るのは安倍ファミリーと富裕層のみ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:06:33.62ID:PpdXZd1y0
家で仕事出来る奴がどんだけいる?
やれるならとっくにやってるだろ
社畜は仕事なくてもスーツ着て電車に乗って会社行かないと死ぬ奴らだし
お上の言葉が矛盾だらけだから混乱必至
経済も回らない感染も抑えられない不満は高まる
何もいいことがない
最低最悪
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:07:23.98ID:r9TM6jEf0
>>64
自殺の定義を変えて数字をごまかしてきた政権の
道具の言葉だね
事実も共感もそこにはない
薄っぺらいウソ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:07:42.82ID:rpQ7LyGA0
感染爆発して死ぬのは国民だし
補償は死んだら受けれないのにバカばかりだな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:08:07.40ID:97PzXtk10
>>68
何も考えずテレ朝の言う通りに立憲共産入れてるのがこれからコロナで消えてくれる「団塊ジジババ」w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:08:11.46ID:WHcM0t4/0
政治家は、仕事減ろうが給料そのまま

自分は全く痛くないから何でも言えるわな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:08:15.39ID:/bNOEJeA0
>>68
ネトウヨにしてもジジババにしてもなんなんだろうな
豚が肉屋を支持してるとは言い得て妙
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:08:29.22ID:u/YXBUnx0
2月から外出かなり絞ってコロナ収束を願ってたけど
ライブ、飲み会、旅行、普段通りの仕事してた奴
家族連れでスーパーに買い物来てる馬鹿客見て
わりとマジでこんな奴ら死ねば良いと思った
こいつらが死なない限りコロナ収束しないわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:09:12.41ID:fdoDhOu80
>>52
激しく同感
あの野田でさえ公務員の給与カットしたのに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:09:45.71ID:r9TM6jEf0
>>69
ソーシャルディスタンス取らないと
コロナは1年2年収束しないと
専門家が判断してるが、
2年は休業できないから
適応するしかないのでは
テレワーク、時差出勤、
フェイスガード的なもの距離とって営業とか
いままでと仕事のやり方はガラッと変わる
集団で密室で膝詰めて談合ってのが
日本株式会社のやり方だったろうが
もうできないからしょうがない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:10:04.54ID:/bNOEJeA0
>>76
あ、安倍サポか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:10:10.93ID:6QYWrYLs0
>>65
いやそう言う意味じゃなく役場の仕事ってそもそも全部テレワーク可能じゃん
公務員で出勤必要なのって警察・消防・自衛隊ぐらいだろ
あと全部業者の仕事だし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:10:44.12ID:fdoDhOu80
溶けた年金原資17兆円があれば
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:10:59.10ID:fcaCjUx00
【速報】安倍晋三 、便乗して星野源と勝手にコラボ 自宅でコーヒーを飲みながら犬とくつろぐ優雅な休日の様子を動画で投稿 ★18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586704992/
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:12:08.38ID:1mhNLh2d0
世の中なめんな

保障なんてあるわけないだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:13:43.82ID:r9TM6jEf0
>>80
IT化といってから20年経っても
IT化しない理由だけど
プログラミングで解決するようにすると
「裁量」といううまみがなくなるから
どっちだかわからないという領域が欲しい
それはプログラミングできない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:13:44.08ID:/zLjjFcc0
収入ゼロで生活保護受けりゃいいでしょ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:15:37.48ID:/xfJJ6uW0
>>8
こいつは世間知らずで、死ぬべき
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:16:48.14ID:X+SIctjI0
今朝も満員電車に乗るぞ!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:17:48.88ID:r9TM6jEf0
ほんとにそろって生活保護申請されたら困るんだよな
日本人がボロボロの持ち家にしがみついて
勝手に自己犠牲払ってくれると思って
生活保護受ければいいとか言ってるわけよw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:18:22.44ID:UH4KbIaj0
お前らバカだなあ

今すぐ従業員を7割解雇しろってことなんだよ
もしくは休職

テレワーク7割が無理なことくらい政府は知ってるから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:18:37.95ID:4rUKeJyK0
>>84
日本だけいつまで経っても収束しないけどいいの?バカなの?死ぬの?死ねば?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:20:03.70ID:Qu+dlTiq0
おとなしく死んどけ
人様に迷惑かけんな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:20:57.97ID:r9TM6jEf0
コロナは無症状で感染広げるから
あわててコロナ対策するふりして中身ないんだわ
ようはてめえら上級が生き残りたいだけだから
氷河期を自殺させて定義いじりでごまかす連中だからな
そういうのを許容してきた日本国民に同じ矢が向いてる
脳みそついてたら反省するでしょ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:20:58.30ID:VpXVdd6S0
>>8
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:22:56.40ID:xuArP6p90
108兆円のほとんどはナマポ補正予算になる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:23:39.49ID:8aOOTzvd0
イタリア政府へ
イタリア全国民にマスク手洗いうがいさせろよ!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:24:06.03ID:97PzXtk10
>>91
死ぬ人は死ぬでしょもう
巣鴨の人だから見る限り憲法的にも無理なんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:24:50.40ID:r9TM6jEf0
>>95
無貯蓄非正規3割3000万人で
割れば330万だもんなw
実際は企業やIMF拠出のほうが圧倒的に多い
ギャップをどう処理するのか見ものですわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:25:05.33ID:PVGbafz30
補償をと言って取り合わない奴は、銃殺刑で良い。
これ、戦時の敵前逃亡だからな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:25:09.96ID:FUjoZGc+0
安倍晋三『めざせ!!失業率70%!!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:26:53.61ID:8aOOTzvd0
公務員の願望
毎日休みで給料どっさり
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:27:14.29ID:ntwtl9G00
もう精神論ですな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:28:39.34ID:z3h0/xO/0
お金に余裕がある人は一時的に仕事を辞めるべきだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:29:25.20ID:fr9Fcjq90
だから強制出来ないんじゃ限界があるんだっつーの
生活の為なら出勤させるし出勤するだろ

さっさと法改正しろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:29:42.76ID:xuArP6p90
ま、公務員給料七割カットだな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:30:23.17ID:dQQ0Cdkq0
普通に電車動いてるし働けって事でしょ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:31:45.87ID:SvRUpo+n0
>>50
安倍
日本に居る庶民へ「仕事はするな。でも補償は1円もしない」
上級国民さまに忖度しないウィルスが悪いだけなのに

「庶民への保証はしないけど 
 そのかわり国会議員の給料(歳費月割)はこれから毎月26万円アップします!」
「国民には内緒だよ☆ミ」
(マスコミさんいつもどおりこの手のニュースの扱い方は解っているよね)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:31:46.29ID:8aOOTzvd0
しな&ちょん にはイライラする
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:31:48.96ID:IxGRVCHF0
>>1
まずは言うだけでなく行動しろよ。
言ったってなんも変わらんのわかってるだろう。
これだけ失敗すりゃバカじゃなきゃ。
変わらないよ。
普通に出勤だよ。
建築業は都内から地方に行ったり地方から東京行ったりする人間がとても多く電車を利用するんだよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:33:01.68ID:kSD69Yg30
公務員給与賞与と生活保護費(3.7兆円)は削減しないでしょうね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:33:56.38ID:TeHF1bGW0
数カ月すらベーシックインカムできんの?
100兆の対策するならこっちだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:34:07.37ID:EEM1qg1B0
すごいね
これが前例にとらわれない改革なんだね
100兆円も使って月収8万円の非課税を助けることによって経済を回すんだね
さすが布マスクだけ一般人に配る安倍政権

さすがロシアに無条件で3500億プレゼントした安倍政権

星野と遊ぶ余裕ある安倍
すごいね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:34:09.97ID:rNGnSyoL0
なんでめちゃくちゃ頭悪いやつがこんな超難しい事について考えてるのかわからん。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:34:40.60ID:jImIjTXU0
>>75
政界と国民がもはや別世界状態なのよ
要は連携プレーが全く取れていない
あと、暇が駄目で徘徊する奴らはどうしようもないな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:35:21.12ID:t6o7ewXv0
我々は椅子に座ってコーヒー飲んで犬と戯れてるだけで生活費稼げる層と違うからな(´・ω・`)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:36:48.12ID:Z8sw260B0
弱肉強食だよ面白いじゃん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:38:13.78ID:r9TM6jEf0
>>120
野生のサファリパークに行けば?
おまえの理想の世界じゃん
ライオンと戦って日々過ごせよ
エキサイティングだよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:39:04.34ID:qCuqtBqA0
補償補償って日本は金ないのに
これから中国がオラオラしてくるのに防衛費や社会福祉費を削ってほしいのかな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:39:27.08ID:BPnHcw410
政府がCOVID-19を起こした訳ではありませんから、

補遺しようという言葉は根本的に間違っております。

政府の要請は、公共の福祉に則って行っております。

今は、死者を出さないために行う支援です。

そして、かなり後で、日本経済全体を良くするための経済浮揚策を行います。

その時には、最終消費額を伸ばすために減税を行ったり、

マネーの支給も行われるでしょう。公共工事などやソフト面のインフラ整備も行われます。

ネットを使った教育や、ネット接続に対する政府の支援関与が必要となります。
日本はネット機能と実生活との関係が他の先進国よりも大幅に遅れております。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:41:08.84ID:BUVKesYq0
左翼、反安部のSNSを使った安部政権打倒の政治活動がすごいな。

コロナの感染防止、終息よりとにかく安部政権打倒が一番。
でも選挙やれば安部自民党が圧倒的多数の支持を得るんだよな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:41:33.69ID:N10VRN5B0
コロナとコロナに無関係な貧困問題をごっちゃにするなよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:44:05.46ID:71GngFEs0
まあご自由にどうぞ
どっちにしろ
安倍が死ぬだろうが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:44:56.17ID:r9TM6jEf0
>>123
まだ日本に金はないとかw
30年もののウソが通じると思ってんだなw
世界一の債権国(金持ち)なんだよな
自国通貨建て債券しかないし
あるけど使わない
これが事実
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:46:02.52ID:l2RRNiMo0
足立康史@adachiyasushi
補償は、日本維新の会が特措法の附帯決議に盛り込もうとしたのに、
共産党を含む維新以外の野党が反対して、
附帯決議から落ちた経緯があるんだけど、
どう考えてるのか説明して下さいませんか。ほんまに腹立つなあ。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1239813429868675073

足立康史@adachiyasushi
だから、それに反対したのは、立国社と共産だろ。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1245523789133180928


325 Trader@Live! [sage] 2020/04/12(日) 18:45:34.45 ID:GbjkVMrBM
>>297
維新が自民国対と調整して付帯決議に“補償”の文言が入ることで一旦合意してた

それが気にいらない特野と共産党が自民国対に抗議して自民の森山国対委員長が野党のメンツ立てるために補償から配慮にひっくり返した


十 特措法第四十五条における施設利用等の制限要請等を行うに当たっては、その実効性の一層の確保を図るため、当該要請等によって経済的不利益を受ける者への配慮を十分に検討すること。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:49:42.21ID:f/xcENr40
元気に月月火火木金金 電車に乗って頑張って参ります
安倍総理から頂けるマスクが待ち遠しいです
既に家のストックは尽きました
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:49:42.82ID:pqIDBGKV0
>>1
事実上の封鎖じゃねえか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:50:29.24ID:jvJtCdVP0
今日の混雑状況も中継されるのかな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:50:38.64ID:HyXztRD50
日銀がETFやREIT買うくらいなら、休業補償に使う方がはるかに健全
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:50:54.07ID:xB5VHx3X0
電車が感染源なのは理解してるんだな一応(笑)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:51:03.07ID:IxGRVCHF0
>>1
一回止めればいいんだよ。
中途半端にダラダラとなるような事ばかり言って行動してないし。
バシッと最低限以外休み!非常事態だからってやればみんなに払う金も大事にならなかったし
もう根が大きくなると問題は手に負えなくなってくるんだよ。
感染も未だに拡大。
これだってどんどん根は深くなっているよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:53:47.89ID:cePa+32/0
江戸幕府ですらお救い米を出すのに
何もしないで「自分らで頑張って」ばかり言ってた天明の時は打ちこわし祭りになったけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:54:30.60ID:KS2tBmSD0
欲しがりません勝つまでは
休みは遊ぶな!平日は仕事しろ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:58:15.93ID:7X62I1O00
7割り切れだと自分の会社は給料補償しなくていい派遣を休みにして見かけ7割達成
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:00:53.85ID:7X62I1O00
雇用調整助成金なんかより30万配って一カ月休めの方が確実に届くし
馬鹿な日本人にはわかりやすいのにな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:04:32.74ID:Q4QxFJoE0
>>129
そっちが大嘘の可能性もありそうだが、あるとして使わない理由って何があるんだ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:11:51.74ID:r9TM6jEf0
>>143
経団連の利益に決まってるだろ
儲けつつ円高阻止するには
国民を貧乏にしとくのが一番だから
30年前からやってるのに
まだ気づかないのかよw
氷河期の自殺を数字いじりでごまかしてても
おまえは気づかないよなw
永久に
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:14:20.48ID:ANciw0Yj0
>>69
世の中の3〜4/10はテレワーク可能と言われている。
通勤者を7〜8/10削減したければ、補償出して休業してもらうしかない。

>>130
やっぱり野党は害悪でしかないね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:16:31.01ID:r9TM6jEf0
アップルもダイソンもすぐに医療機器製造うちでやりますって言っただろ
経団連はなんも言わないよな
氷河期を自殺させながら自分らの利益のみ確保してきた連中は
もう精神が腐りきっててそういう発想すら浮かばないわけよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:26:07.02ID:95sNg9QP0
>>7
強制できるぞ、バカなのか?
戒厳令以前に何段階あるか知りもせんのか?
麻生は鈴木善幸の娘と彩子と共に呪われたぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:26:53.79ID:pUxsP5+f0
関係ないね 
テレワークできるならってことでしょ
美容室や理容室にテレワークでやれっていうてみたら?w
そういうことです
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:27:47.85ID:69BYVyr20
移動は運転手付きの高級車送迎
食事は高級店の貸し切り個室
一生を別世界で暮らしてきた総理が
一般国民の生活をこれぼっちも分かっていないんだから
何を言っても牛に念仏だよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:28:48.96ID:pUxsP5+f0
バス電車とめたら車通勤だけになる
タクシー繁盛したりしてw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:29:29.18ID:Pzu5KtFH0
20代30代はさっさと感染して引きこもれってことだ。
命の選別。タバコで重症化とかしらね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:30:10.40ID:Ppxfy+Pn0
補償も無く、7都道府県のみで終息すると思ってるのも意味分からんが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:32:23.48ID:OWVAi5+b0
安倍「私はお金に困ってませんので、補償はいりません」
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:33:59.53ID:+Vr4DhRj0
コイツ生粋の職歴無して感じだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:37:12.73ID:Mpa5eB2V0
要請 なんだから 補償の必要はない
効果がなければ
命令 に変えればいいだけ 罰金が取れる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:38:09.75ID:PJeQyani0
>>158
就業者7割減はあり得るかも
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:39:01.57ID:pUxsP5+f0
>>157
それな。補償しろって言ってるやつに聞いてみたい
所得税3倍じゃ収まらないだろ。それでいいのかと
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:39:18.45ID:jr1oO1lk0
逆に言えば金配ってもひきこもってくれる保証があるわけじゃないしな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:42:38.25ID:Mpa5eB2V0
要請 なんだから 補償の必要はない
店を開けたかったら勝手に好きなだけ開けてりゃいい
バカ愚民の徘徊で効果がなければ
客に対して外出禁止
命令 に変えればいいだけ 罰金が取れる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:42:48.06ID:DWI5jjIq0
>>162
でも出歩く(働く)理由もなくなる。
カネも配らず働くなとか
言われても困るのは事実。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:44:51.38ID:iTAI0Uck0
なんか津波が迫ってるのに逃げないで補償補償言ってるようなもんだな。
で、補償補償言ってる人が道をとうせんぼしてて、他の逃げたい人も逃げられないと。

みんな仲良く死亡
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:44:53.08ID:DWI5jjIq0
>>157
いいからカネ刷れっての
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:48:43.26ID:b7AAxfb10
ルーマニアやフィリピンなら既に暴動が起きるレベル。まぁ、天皇陛下もおそらく他人事のようなレベルだろうし。たった一億円じゃ国民救済なんてできないからね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:50:44.20ID:xzWAYHbJ0
戦後教育のせいでみーんなどっか人ごとなのかね
命より経済優先
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:51:15.56ID:ljOuALK30
自粛なので、自ら選んで粛してるから、補償するのわおかしくないか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:52:09.28ID:Q9Bagmdr0
>>1
新コロ付春節いらっしゃいませした政府は
テレワークにかかった費用も補償しないとな
有事の為に納めていた税金もマスク2枚に変えやがったし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:52:44.95ID:M5lVpqvv0
7割削減できない企業はK-1やライブハウスと同等
命と金どっちが大事だとか言ってたのが返ってきましたよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:54:27.87ID:De8Wiain0
今批判するときか?今は団結する時だろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:56:14.75ID:477sJ7ZU0
同調圧力があるから皆出勤するよ
嫌われる勇気を持っていない奴が多い
経営者がこのウイルスをどう思うか次第だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:57:49.61ID:Ex8FLigI0
非難する日本国民がガンガン増えているなあ
バカサポ信者とお金をもらう工作員は別としてw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:58:39.59ID:tyyvMyj60
補償乞食
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:58:40.83ID:yyQ/hehT0
>>160
7割では不足8割減
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:01:26.60ID:r9TM6jEf0
人の道に外れたことしてると
やっぱ天罰って下るもんだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:01:47.77ID:9gacyvhk0
>>3
コロナ終わったら安倍を粛清
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:03:58.20ID:9gacyvhk0
>>11
少なくとも五輪協力のためのテレワーク要請は
昨年初めからあったわけで
マトモな都内の企業ならやってますよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:04:22.55ID:BbowNQjz0
>>14

だったら法改正して、養育費払わん片親は厳罰化しろ。

第三者にカネたかるとかふざけんなって。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:05:36.78ID:hrymLd110
>>141
それは無理
というのも、金があろうがなかろうが労働者側に通勤可否の選択肢ないから
労働者がいくら金を貰っても、経営者側が会社経営優先して休暇を認めなければ通勤するしかない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:07:51.80ID:g9SIzEgh0
自粛要請を気にせず普通に働けばいいんだよ
生活補償のない自粛はあり得ないんだから
自粛して自分や家族を死なすより
自粛せずにどこかの誰かを……の方がマシだろ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:08:19.70ID:DYdgcmwY0
今は感染を拡大させないことが大事
嫌でも休めない職業もあるんだし
出来る人は家にいれば良い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:08:57.29ID:r9TM6jEf0
>>184
自分はコロナに感染しない前提がおかしくね
お前の家族も
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:09:10.55ID:LRglL7X00
補償っていうと政府はとことん拒否するよコロナ禍は政府のせいではなくて自然災害だからね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:10:06.14ID:r9TM6jEf0
>>187
意味がわからんね
誰のために仕事してんだよ政府ってw
自然災害だから働くんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:11:06.21ID:VlDhkL1Y0
>>1
せめて、住宅ローン、自動車ローン、中小事業者の事業資金とかの返済猶予、賃貸の家賃補助があれば、数ヶ月は補償なしでしのげるんだけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:11:07.16ID:C/9xLUCo0
「補償はおかしい」派のカキコが一気に出てきたな
接触減らして収束にもっていきたいのなら
休業分の国民の生活は税金で賄われるべき

補償というよりは緊急時の還元って言った方が
よいかもな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:11:29.28ID:nf62W2og0
給付金配布は腰砕け 消費税凍結か減税しないで
要請ばかりではねえ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:12:38.34ID:hrymLd110
>>184
この問題で通勤している労働者を責めるのは為末と変わらん
問題なのは通勤させてる経営者側
経営者が通勤しろと言ったら社員は通勤するしかない
刃向かう方法は仕事辞めるくらい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:13:19.18ID:r9TM6jEf0
税金取って国民のために働かないんじゃ
ただの「泥棒」だしな
銀行が預金預かって引出しできないような事態になったら
取付け騒ぎって起きるけどさ
それと同じことが政府にも起きるかもな
社会はそういう信用で成り立ってることを
まったく自覚してないもんなw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:13:44.47ID:rxmdQdWW0
>>191
みんな休業しているのに誰が税金払うんだよ
終息後に消費税30%に賛成なのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:14:41.28ID:2JfpTW3a0
補償はインスタントコーヒーあげます。
クリープもつけちゃうよ?
さぁ、みんなでくつろいで飲もうよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:14:44.59ID:ymz8sYAi0
まずコロナ関係を除く役所、大手企業が3割稼働をしないと中小企業まではテレワークさえ出来ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:15:04.38ID:b1hEnfax0
在宅勤務テレワーク可能で今やってない企業で即時対応出来るなら即刻対応すべき
可能だけどしない、する気がない企業には補償の必要なし
在宅勤務不可能な職種には収入の7割程度を補償し休業させる
いずれにしても国が責任持って号令掛けないと被雇用労働者自身の裁量に任せると収入最優先安全二の次になる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:15:14.59ID:qzvc4kyr0
大企業はこれで乗り切ってしまうと後が怖いな
3割の通勤者で回ってしまうことは3割の通勤先があれば事業が成り立ってしまうという事
平常時の莫大な無駄が証明されてしまう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:15:21.81ID:/T+cCEXa0
>>3
コロナが新たに変異してるらしいぞ
致死率はインフルの20倍に覚醒
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:15:28.81ID:r9TM6jEf0
>>196
だれが払うって
税金は持ってるやつから取るもんだから
この30年そうでない経済がつづいたけど
やっぱ続かなかったな
国単位でみると仕組みに永続性がないから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:16:28.67ID:5bWbiDgf0
底辺の叫び 連投中
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:16:41.00ID:gocmYSCa0
なんのために税金払ってるのかわからんのう…
あれだけ所得税ガッツリ持っていっておいてこれかいな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:16:47.80ID:iTAI0Uck0
今のとこ通勤は先週となんら変わらないくらい人いるな。
むしろ雨で窓開けが捗ってないから通勤電車クラスター率は大幅アップ。

やっぱみんなコロナよりもカネなんだよな。
金は命より重い…だもんな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:18:01.87ID:rxmdQdWW0
>>202
今回はトヨタも赤字で補償受ける側だよ
補償受けれるなら休みたい企業だらけだろ
全業種休業し補償する場合はそもそも円はゴミです。

ある程度経済回してる他国しか補償できませんが他国が補償してくれますかね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:18:27.25ID:r9TM6jEf0
>>204
経団連の実効税率をググってみ?
内部留保の額をググってみ?
税金取れるところはそこにある
氷河期を自殺させながら蓄財してきた
鬼畜の蓄財をどうするかって
局面が来てるんだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:19:03.14ID:hrymLd110
>>198
中小は下請けが多い
扱う情報が元請け側の情報になるから下請けとしては持ち出ししにくい
テレワークできるかどうかが元請けの判断にも左右される
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:19:45.81ID:ljOuALK30
自粛なので、自ら自粛してるから、補償するのわおかしくないか?
そんなんなら、お客の方を取り締まって客ゼロになれば自粛してなくても同じやし。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:19:55.30ID:r9TM6jEf0
>>206
トヨタは経団連の筆頭幹部企業じゃん
円はゴミっておまえの買い物は
ほぼ円でやってるだから
コロナで死なないならゼロにならない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:20:37.12ID:eDU+mS/20
いつの間にか、接触7割減→出勤7割減になってるような気が…
てか、テレワークなんてできる業種なんて少ないの、政府は分からんのだろうか。
そして、これをしたらロックダウンと同じような…
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:20:48.26ID:j+ou+3wE0
すべての業種ってことはテレワークできないとこも7割減らせってことだよな?
コンビニオニギリやパンも製造できなくなるぞ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:20:58.24ID:/T+cCEXa0
>>210
俺は出勤してるぞ
偉いだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:21:14.12ID:tdhCryF40
>>173

当然、批判する時でしょ?安倍の愚政を続行させたら日本が益々やばい状況に

なるのに批判しないのは異常。野党もマスコミも国民もどんどん批判すべき。

批判しないってことは全て「容認」したってことだぜ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:21:54.17ID:UwqrjjBQ0
今までずっと必要のないムダな仕事ばかりしてきたジャップ労働者どもの自業自得www
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:22:13.62ID:r9TM6jEf0
マスクせずに仕事してるアナウンサーが感染して
番組がつくれなくなったりするんだから
一般企業だって同じだろ
同僚の誰かがコロナ感染して部署が閉鎖になるの
待ってるだけだろ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:22:17.68ID:rxmdQdWW0
>>211
ゼロになるかは知らんからゴミと書いた。

お前の案ではゴミになるよ
全業種休業補償だから
補償受けれるなら農家も働きたくないよ。

円とかいうゴミで外国の食料買えるの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:22:43.19ID:UwqrjjBQ0
「ベーシックインカム」と声を上げろよ!さもないと、お前らは餓死するだけだぞwww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:23:38.11ID:r9TM6jEf0
>>220
対外債権保有額が世界一の日本で
円がないドルがない金がないとかいうウソ
100回言えば信じるとでも?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:24:26.58ID:BlPFdrx80
そもそもデパートは閉店休業なのに
デパ地下やスーパーはOKって変だよな。
食料品だろうがデパ地下やスーパーでも
3密にはなるだろ。

あとデパートの上階の飲食店は
結果的に閉店中で
地上の飲食店は最低でも8時までやってるんだけど、
判断基準がわからない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:25:51.25ID:o+01Tfl5O
コロナで死なないため、死なせないための自粛要請なのに、金をよこせっておかしくない?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:25:58.76ID:r9TM6jEf0
対外純資産は3兆ドルあるって財務省が言ってるんだからw
で、それ使わないわけ?
なんのために蓄財してんの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:26:00.97ID:7P0kHVrV0
もう自粛は止めたら?
自粛は自分達の為だろ。何が補償だよ。
自粛が嫌ならコロナ蔓延させればいいじゃん。
日本国民のアホさに呆れたわ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:26:06.34ID:31cWofyZ0
>>6
そういうやつらを限界集落にあつめてしまえば、税金の節約になる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:26:36.83ID:PHsNE8W90
>>190
この時期は各種税金も納めなければならないよな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:26:50.42ID:jr1oO1lk0
>>191
失業保険やナマポを適切に支給すれば問題ない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:27:01.85ID:595v328v0
自分の都合よく何でも物事が運ぶと思ってる
それが叶わないとなると突然ファビョりだし周囲に当たり散らす

上級国民ってこんな奴多いよね
ある種の自己愛性パーソナリティ障害です
精神病院で治療することをお勧めするわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:27:30.05ID:RoYjZm880
ふつうにめっちゃめちゃ出勤してるよ
山手線も普段の半分はいる
アホだよね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:28:08.40ID:OBF1k6H50
電車とめろよ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:28:26.02ID:r9TM6jEf0
>>229
ボロ家という資産もってると
生保うけられないが、
コロナで一気に大量にボロ家の売り物でてきても
買い手おらんけどどうすんの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:28:40.06ID:lxojAl8c0
サラリーマンだけを黙らせるために甘やかしてきた結果だよw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:29:12.78ID:UwqrjjBQ0
社会保障をベーシックインカムに一括統一すれば、労働者の7割削減は余裕だぞ www
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:29:35.46ID:CC6HL1Zd0
ウチは自宅警備員選択しても8割会社から出るよ
さすがに在宅勤務選択してる奴らしかいないけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:30:45.36ID:rxmdQdWW0
>>222
借金はいくらでも踏み倒せるというのがお前らの理論だろ
対外純資産というのはお前らの理論でもゴミなんだよ

外人からしたら日本向け輸出をぼったくれば簡単にチャラにできるね

馬鹿だね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:30:57.27ID:xhKQ2xnI0
補償はあるだろ。

諸外国でも法人にたいする休業補償はないよね。


脱税してる小規模事業者はこのさいつぶれろ。

デカイ家すんでんだろ。
それを売れ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:31:05.16ID:lqAmW70k0
金ないしそれじゃ7割以上解雇するわw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:31:18.08ID:mZ+WRzy70
察しろよ
ポーズとしては人命を尊重するとしか言えないからな、ようするに政府としてはお手上げだったことだよ

まあみんな自分が正しいと思うように生きればいいよ
肉体が強い者と運が強い者が生き残る、今までもそうだっただろ
それだけのことだ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:31:20.43ID:xBdoSh720
本来“要請”なんかじゃなくて罰則付きの命令で行うモンだぞ
それを「保証が先だ!」なんて…そんな奴らはコロナにかかってさっさと死ねや!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:32:37.05ID:str5pEg30
さて週明け月曜日雨の中満員電車で出勤すっかな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:32:42.06ID:r9TM6jEf0
>>238
おまえのウソは100回言っても
ウソというだけだから
そのわけのわからない返答なんてどうでもいいね
日本には円もあるドルもある
世界一金はある
経団連の利益確保のために円高にならないように
使わないというだけ
ウソつき野郎w
おまえはかならず天罰を受けるだろう
コロナかどうかは知らんがな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:32:46.92ID:FsA2e5w60
火事だ!
良い子〜危機管理万全、すぐに避難する
普通の子〜命が一番、とにかく避難する
悪い子〜避難は後回し、先ずは金
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:32:58.89ID:UwqrjjBQ0
このまま補償を出さなければ労働者は一向に自粛をせずに感染を拡大させ、老害が死ぬ

労働者の7割削減を実現するためには社会保障をベーシックインカムに
一本化するしかない。それでも老害は死ぬ

補償も出さず、ベーシックインカムも決めなければ治安が悪化して、老害が殺される

コロナは確実に老害を狙ったウイルスだなぁ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:33:14.45ID:595v328v0
>>241
政府とか何の頼りにもならないのが分かったしな
こんな役立たず共相手してもガッカリさせられるだけだし
自分の好き勝手生きてくほうが人生充実するわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:33:24.43ID:xhKQ2xnI0
日本は、要請にして、従わないのは、認可で不利益を被らせたり、警察が別件で叩いていくのよ。

建前は要請。実質強制のヤクザ国家だよ。

日本は民度が低いからね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:33:26.95ID:iUlbgBpY0
補償?下級国民はしねっ
それがアベノミクスだ。いまさら理解したのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:34:11.71ID:piNzI7gm0
消費税、実質賃金と自民の姿勢なんてわかってた事なのに今更何言ってんだ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:34:19.40ID:sjYi2RaP0
休業補償などという税金の無駄遣いはやめよう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:35:42.54ID:r9TM6jEf0
企業への補償か、個人への補償か
そのコンビ―ネーションか
それがなければ大量の国民の生活破たんが起きるだけ
もう起きてるがな
ネカフェ難民がどうとか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:36:10.33ID:t0A76Ebn0
東京一極集中はあかんね
この上に大地震来たら日本は20年再起不能
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:36:24.58ID:pjZ1hNVR0
>>1
国会議員も7割減らせよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:37:02.56ID:rxmdQdWW0
>>246
お前が矛盾だらけだからしょうがない

お前の理論では通貨などいくらでも印刷できるゴミだし資産もいくらでも奪い取れるゴミなんだよ。
お前の理路はそれが前提

だから日本という国はゴミしか持っていない

経団連もコロナ状況下ではゴミだよ
固定費がかかるだけで赤字しか生まないから


コロナ状況では農家や物流、インフラ以外ほとんどゴミなんだよ

なんで農家や物流が必死に働いてゴミ経団連やゴミのお前らを補償するの?
それがよくわからない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:37:08.82ID:2AJNB8gg0
マジで今日なんでこんなに人多いの?
月曜日だけ出社日とか?
先週より明らかに電車混んでる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:37:33.39ID:DP7mYRAm0
女性自身って 天皇批判してるパヨクだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:37:41.48ID:0L9SvBjM0
みんな落ち着いて!国はちゃんと考えてくれてるから年金も75歳からだよやったね!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:38:02.15ID:lxojAl8c0
直接の被害者であるサービス業関係者じゃなく戦時に満員電車で通勤してる社畜が一番うるさいw
そんな会社休むか辞めろよwおまえらには休業補償や失業保険あるだろうが
0264巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/13(月) 07:38:19.09ID:F/9s/wa60
補償補償って消費税幾らに成ると思ってるんだよ?どうせ来月も再来月も家賃なんか払えねーよw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:38:19.66ID:SYma0GfI0
安倍首相「通勤者7割減」要請かぁ
今週から安倍ちゃんも自宅でくつろぎながらリモート会議
医療は崩壊しても政治は崩壊せず
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:38:54.92ID:4jaDlSZF0
結局ブーブー文句垂れる人のおかげで全部失う。
いつもの日本のパターンw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:10.29ID:fgjEj5dD0
くたばれあべ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:12.28ID:UwqrjjBQ0
このまま政府がなんの補償を出さなければ、労働者は一向に自粛をせずに
コロナウイルスの感染を拡大させ、老害どもが何十万人も死ぬ

通勤労働者の7割削減を実現するためには、社会保障をベーシックインカムに
一本化するしかない。そして医療を受けれず何十万人もの老害どもが死ぬ

補償も出さず、ベーシックインカムも決めなければ、企業が労働者の7割を解雇し
食うに困った者らが溢れて治安が悪化し、金を持った老害どもが何十万人も殺される

コロナウイルスは確実に老害を狙ったウイルスだなぁwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:14.27ID:I1MqlCHe0
>>201
おまえこういうネットデマを書き込んでると開示請求くらってそのうち警察家にやってくるぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:17.59ID:gxz+ZZmm0








で、年間3000人お亡くなりになるのであれば、そろそろどこかで割り切りも必要かも知れんな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:33.51ID:LRglL7X00
津波が来て非難指示がでてるのに流されることになる家屋の賠償が先だって言ってる感じかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:49.45ID:5GMCiNmx0
暴動でも起こしゃいいのにね
どうせコロナ放置か首吊るかなんだし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:11.47ID:ESHuypAQ0
>>5
女性自身だから正しいこと言ってても無視ですね

安倍信者すげえな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:28.67ID:eupr7JOl0
消費税を20%にしないとだね
そう言う事でしょ?パヨさん?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:46.01ID:DE4crqRm0
もうおとなしくデモなんてしてないで、火炎瓶とか投げちゃえよ
そうしないと、安倍、麻生はわからないよ
主権在民、三権分立がわかってないからさ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:47.30ID:dC39j2xB0
シンプルに言うと個人補償をしっかりする。個人視点で生活を保護して
事業者が給料払わなくてよいようにすることが大事。

それ以外はたんなる事業者のリスクだから補償しなくていい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:48.78ID:FAHp+AyT0
公務員が通常勤務の時点で無理な目標設定です。
橋下といい、騙されるなよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:40:57.57ID:Y3EfgDGq0
>>175
出勤日を絞っても仕事はなんとかやりくりできるのに
「あいつ休みやがって」って言われるのが怖いから休めないなんて
いくらなんでも今時なかろう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:41:36.97ID:kpoOPJPw0
本当に通勤者7割減にしたいならインフラ系や医療関係、食品関係以外は2週間休日にするしかない
休日になってさらに娯楽施設も全部休業ならみんな電車移動しないんだから
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:41:42.10ID:r9TM6jEf0
>>258
米は去年にすでに収穫終えてる
あとはどう配るかだけだから
金と引き換えに配らないと
倉庫で腐るだけだから
おまえは腐らせるだけの能無しなんだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:42:28.84ID:PIGMLuMHO
補償なしで仕事をするなと言うなら、もっと死亡率高い病気でないと、不満は出てくる。
二人に一人死にますというなら、補償どころじゃない。
金なんかいらんから、家に籠る。
でも失業してくださいっていうまでの、病気ではない。
有給使って休んでね〜ぐらい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:12.26ID:UwqrjjBQ0
>>269
本当だぞ。この板にもスレッド立ってただろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:17.88ID:6rPGzmOn0
ウチもHPで非常事態宣言に対する弊社の対応とか言ってテレワーク、時差通勤をやってますと掲載してるが、テレワークやってんのなんて部長以上だしな。

営業職だから結局いつもと大して変わらん。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:33.36ID:7SD1l+mv0
>>280
自分の会社はいいけど取引先がな
アホみたいな取引先は何事もないかの如く平時と同じ対応要求してくる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:34.04ID:4jaDlSZF0
少しでも減らせるといいけどね。
正直、自業自得だと思うわ。
外国は〜!とか言ってるけど、正直なところそんな甘くないと思うよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:52.29ID:hRs57Y7U0
乞食しかいねーなクソサヨは
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:44:32.83ID:r9TM6jEf0
>>292
貯金魔はお金持ってるという幻想抱いて
お金はないとウソをつき続けるだけみたいだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:45:11.68ID:S3ysdZ7b0
日本ではコロナに対する危機感が足りんのじゃないか。
飢えて死ぬ方が現実味があるんだろ。
緊急事態を解除してみんなでコロナで死にますか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:45:47.57ID:rxmdQdWW0
>>283
来年の分は?

ゴミの経団連やゴミのお前らに印刷して金を配りまくって、

農家やインフラだけ働けといってるの?

農家やインフラには休業補償は出すの出さないの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:46:12.52ID:eQ2xWWLk0
放っておけば、7割くらいすぐ減るんじゃねw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:46:13.77ID:X/vDqyw30
>>1
こいつ言う事が矛盾だらけだわ
こっちは生活がかかってるんだよ糞やろう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:46:45.22ID:kpoOPJPw0
>>294
休日は公務員休みでしょ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:46:58.92ID:r9TM6jEf0
>>300
必需品産業は休業しないから
そのために7割って言ってるわけだ
3割の必需品産業を残すためにな
やりたくなきゃやらなければいいんじゃね?
誰もおまえに頼んでない
おまえみたいな「嘘つき」にな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:47:25.18ID:AspmsWhb0
なんだかな。
税金ってこういう時の為に使うと思っていたんだけどな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:47:35.36ID:rxmdQdWW0
>>299
国債とかいうゴミの印刷がいつまで通用するの?

全員休業補償なら国債はゴミを印刷してるだけになる

ゴミを配っても意味がない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:47:53.14ID:k6ce8+Ht0
補償しないと自粛できないと騒ぐやつ、金と命どっちが大切なんだよ、命が大切なら休業しとけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:48:08.78ID:u+DmclO00
政府の責任だろこんなもん
国民が経済的に死んでいくことを考えれば財務省と戦うことくらいできないもんかね情けない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:48:38.92ID:1yjKm7a00
財源が国債でも結局は税金で支払われるよ。もう返済不可能だからもう思考停止して気にしない人が出てきたけど。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:48:45.01ID:b+0dxscv0
この「体たらく」でいつ解散すんの?

ここから良くなるの?!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:48:48.09ID:rxmdQdWW0
>>305
彼らは休業補償がないから働いているんだよ
補償があるなら休むよ

でも休業補償とはゴミを配るだけだ

困ったね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:48:57.37ID:BpjE7xOp0
久々出勤してるけど、東海道線すわれないしリュック背負ったままの変な馬鹿男が邪魔だしイラつく
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:02.67ID:itw5OXVQ0
誰かが補償言い出すと我も我もと言い出すという ほんと日本人はくずになったな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:07.95ID:pfa+6T8O0
ドイツでは申請したら2日後300万円振り込まれたとニュースでやっていたよ。スピード感というのはこういうこと。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:14.19ID:UwqrjjBQ0
コロナウイルスは、世界各国にベーシックインカムを決定させるための疫病なんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:36.15ID:asa2UI8d0
トラック運送も休もう

農家も漁師もやすもう
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:37.05ID:l4x/l6BX0
まずは補償を!

ではw 補償を求められる方々はこちらにw

ん?ここは?

バタン!

は?!閉じ込められた?!ここは移動焼却炉だ!

ポチッとなw

ごおおおおおお!

ぎゃああああ!焼き殺される!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:37.25ID:ESHuypAQ0
>>308
なんで全員休業っていう極端なことを言って反論になってると思えるの?
供給能力は最低限維持しないと、国債発行するしない以前にインフレになるでしょ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:49.48ID:EE9m2/Ds0
感染したら自己責任 倒産したら自己責任
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:50.21ID:WYPrmOQo0
>>309
どのみち下級国民は経済的に氏ぬ
大半は生活優先するのはそっちに合理性があるからだ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:05.04ID:yTxjrPJj0
>>8
「よしなさい キリッ」だって。
こいつ誰?イキリ倒して恥ずかしいw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:08.70ID:/eRPfs5+0
もう誰も税金払わなくなるぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:21.31ID:r9TM6jEf0
>>313
彼らはっておまえは嘘つきだからw
お前の言うことは誰も信用しない
世界一の対外債権国だと財務省が発表してるのに
円がないドルがないとか
ウソついてるやつだからなw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:22.28ID:nf62W2og0
消費税凍結か減税をやれ〜
ころななんか糞食らえ 罹って死んでもかまわない
失業しそうだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:24.30ID:rxmdQdWW0
>>320
休業補償とはそういうことだからだ

逆になんで特定業種だけ休業補償できると思ってるの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:51:28.06ID:e5t0ZFrg0
国が社畜に通勤すんなって言っても聞く訳無いだろ
言うなら社畜の雇い主に言わないと
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:51:45.63ID:U5fOEboq0
「補償」という形で事業主を支援してる国なんてあるのか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:52:02.96ID:5XHRBVdL0
>>7
保証しないなら自粛の要請もやめるべき。馬鹿すぎる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:52:59.47ID:R6EjAxGT0
日本人にはお上の言うことには従うDNAあるから、だいぶ減りそうだが。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:53:11.24ID:rxmdQdWW0
>>325
お前らが有事なんだから金持ってるところから金を奪えばいいといってるだろ
要するに債券などというものは有事にはゴミになるだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:53:17.65ID:ESHuypAQ0
>>327
逆に飲食とかやむを得ない事情の業界を補償できないという理屈はない。
特別措置法ってのはそういうためにあるものであってな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:53:40.99ID:wuqxRoMr0
てかアホノマスク2枚てあのゴミ着けて
働けって意味でばら撒いたんだよな?
何矛盾したこと言ってんだ糞安倍は
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:54:13.79ID:FXCwCpRq0
しかし、2〜3ヶ月輸入が途絶えると生活していけない人が多いのに驚く
半年や1年無収入でも生活していける程度の貯えはないのだろうか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:54:44.03ID:KEeifJst0
食わなきゃ生きていけないからね
しょうがないね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:54:50.73ID:H2NDPY+D0
>>337
そうなん?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:54:55.49ID:s99v77rE0
そのかわり税率を倍にするね、とでも言っとけば良いのに。

補償の結果赤字が膨らんでも、その負担には文句を言うんだろ?
誰が返していくんだろうねー
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:54:56.71ID:2sFjkuHu0
昨日からめっちゃ熱っぽいけどテレワークなんか無いし、朝礼あるからとりあえず電車乗るわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:55:33.34ID:n9oxD9iW0
ウチは全社にリモート指示が出たのに、研究開発本部は全社通達に従わない、だと。
リモート環境整えたのに根性論でみんな自己犠牲ですわ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:56:07.46ID:r9TM6jEf0
>>335
>>335
経団連の蓄財がそこにあるからな
氷河期を自殺させながら蓄財してきたのだから
金持ってるのは
裕福な家庭と経団連しかないんだから
つまりそこから金をとる一択だね
今の時点では
配ったあとインフレしたら
消費税上げたらいいよ
それで筋が通ってる
おまえのウソは誰にも通じない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:56:25.20ID:R6EjAxGT0
財源として消費税25%にしますとかやってきそう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:56:49.75ID:nQcGII5e0
それにしてもレッテル貼りって野党批判のためによくやられてたけど安倍信者も普通にするな
安倍を批判するとパヨクだのアベガーだの言うが国粋主義や保守で安倍を評価してるやつがいるとすればどのへんなんだよ
こんなん民主政権に比肩する売国だろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:56:52.18ID:B4s86d+i0
調子に乗ってきたな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:57:24.02ID:YCw1yOe30
今日も電車は人で一杯です
雨で窓も閉まってるから
パラダイスです
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:57:47.85ID:R7sr30110
コロナ感染者数 韓国と日本の差

2020年03月21日 8,799 - 1,035 = 7,764人
2020年04月03日 10,062 - 2,822 = 7,240人
2020年04月03日 10,062 - 3,054 = 7,008人
2020年04月04日 10,062 - 3,128 = 6,934人
2020年04月04日 10,156 - 3,362 = 6,794人
2020年04月04日 10,156 - 3,448 = 6,708人
2020年04月05日 10,237 - 3,849 = 6,388人
2020年04月06日 10,284 - 4,081 = 6,203人
2020年04月07日 10,331 - 4,306 = 6,025人
2020年04月08日 10,384 - 4,971 = 5,413人
2020年04月09日 10,423 - 5,537 = 4,886人
2020年04月10日 10,450 - 6,187 = 4,263人
2020年04月12日 10,512 - 6,748 = 3,764人
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:57:49.19ID:NuvmH52C0
とりあえず蓄えある人だけでも会社休めるようにするべき。
ヘタレだと思われてできない人が多数だろ
原因これ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:58:31.45ID:aaFL7Nqp0
老人の為に経済活動止めてるんだから、老人に支払わせるべき。
受益者は老人。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:59:01.96ID:ylZBi9Py0
まず補償(経済)って1、2ヶ月くらいの貯えもないのかよ。どの道潰れるわw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:59:25.96ID:oh+TNQFN0
今日も人減らないなぁ
ブルーワーカーだからテレワークなんてないです
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 07:59:26.09ID:rxmdQdWW0
>>336
コロナで死ぬかもしれないんだから全部業種やむを得ない事情だよ
飲食だけ特別扱いはない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:00:07.92ID:WYPrmOQo0
2ヶ月休職、給与なしでも
リーマンの俺は全然構わないけどな
2ヶ月後に職があることと
ヒャッハーして遊びに行けるなら
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:00:26.57ID:NuvmH52C0
有給と欠勤で構わないから休みたいのでボイコット伝えに行くわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:00:41.04ID:ESHuypAQ0
>>355
今現在売上が落ちている業界なら問題ない。
君は屁理屈を言って自己責任論を蔓延させているだけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:00:41.54ID:KA3q8EIf0
>>348
リーマンの自分もそんな貯蓄なんぞ無い
大学生3人抱えて貯金なんぞ出来るか・・
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:00:45.06ID:dGNhHP0k0
世界のどの国も休業補償なんてしていない。
日本の売国左翼はチョンと一体化していて異常だと国民はとっくに気づいている。

【自民党】安倍政権、休業補償を改めて否定。7都府県知事の要請に応じず 「世界のどの国も休業補償していない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586603214/



79878977987
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:00:55.54ID:zqSGNb4B0
地下二階「いいモン食ってよく寝てりゃ感染しねえんだよ!」
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:01:00.00ID:nf62W2og0
死に体安倍がいくら笛を吹いても誰も踊らない
消費税凍結か減税が最優先
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:01:24.87ID:JNcJHKfh0
なんか東西線と日比谷線混んでるぞ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:02:03.16ID:rxmdQdWW0
>>344
だから有事では金や工場事態がゴミなんだよ
経団連の資産なんてゴミ工場が大半だけどそれ奪って誰に売るの?
中国?
それで中国からマスクとか餃子売ってもらうの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:02:07.70ID:UwqrjjBQ0
政府
「通勤労働者の7割削減!でも補償は一切出しませ〜ん」

企業
「通勤労働者の7割解雇!人件費が払えないし、ムダなので」

ライフライン & 通信
「光熱費やスマホ代が払えないなら、問答無用で止めますね」

大屋
「家賃が払えないなら、今すぐ部屋から出てってください」

労働者
「もう税金は払いません!払えません!食うに困ったら犯罪しま〜す」

警察
「よっしゃ、仕事だ。忙し忙し」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:02:12.64ID:AqRMhumV0
このままでは暴動や混乱が起こる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:02:40.82ID:dGNhHP0k0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.93897298597+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:02:41.08ID:1lv0HgJf0
今日はやべえかもな
天候的に風邪引きが増えてもおかしくない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:02:59.28ID:IGUke/u80
イベント会社が中止にする時とかは経済より命とかいいながら、
自分たちが自粛するときは金くれという
なら政府が自粛しなくていいですって言ったら自粛しないのか?
お前らパヨクは自分の命を人質にして政府に金を恐喝してるだけなやいか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:07.70ID:dGNhHP0k0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

.6929789279+87
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:11.26ID:FL3SHl1n0
補償をする手段がない。
小池は選挙前のパフォーマンスだから、あれは別な。賄賂に近い
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:21.99ID:aaFL7Nqp0
日給月給のワイ、有給使わずに休んだら30マソゲット
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:48.43ID:G69qlc0N0
今日も満員電車じゃないか!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:54.21ID:UwqrjjBQ0
>>352
ベーシックインカムしかないな!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:04:16.21ID:rxmdQdWW0
>>358
だからほとんどどの業界で落ちてるのが現実なんだよ
全部補償するの?

君は世間知らずで楽観的すぎるね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:04:27.90ID:R7sr30110
>>367
> 警察
> 「よっしゃ、仕事だ。忙し忙し」

べつに警察は外出者の取り締まりなんてしないぞ
ロックダウンじゃないんだから
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:04:38.45ID:ZL5MjpM+0
>>363←キチガイの感覚
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:04:50.88ID:FL3SHl1n0
>>364
安倍と山本太郎の忙しさを一緒にするな。
山本なんて、無職の暇人だろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:05:21.30ID:tqaDZLvg0
中国人入れまくった馬鹿安倍。
うちの80超えた親父でさえ、これやばいぞ、、、と言ってたのに。
国の危機管理能力ってその程度か、とよくわかったわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:05:56.78ID:FL3SHl1n0
30万の問い合わせは今日からだよな。
電話つながらないし、役所に行ってみよう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:06:22.72ID:dXahBuLX0
金は出さない
責任取りたくないから
命令もしない

オマエラの自己責任で
なんとかしろって

そんならクソアベテメーらが
真っ先にいらんのだそ!!!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:06:39.57ID:kOoZs9/PO
ホワイトカラーばかりじゃないからね
テレワークの前にオンライン授業が先かと
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:06:46.48ID:2tSW58cJ0
こんなときこそ海外に倣えで無差別定額即給付でいいのに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:06:58.01ID:IGUke/u80
こういうやつらが三連休に外出してウイルス拡散したんやろ
緊急事態宣言でてない地方の奴らだって自粛に協力してるんやぞ
こいつら補償ないなら自粛しませんってことなんやろ
ウイルス拡散の元凶やないか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:16.09ID:NQEL2P9e0
すでに蔓延しておる。
今更「感染防止」とか笑止。
重症者は病院に任せて、みんなコロナのことは忘れろ。日常に戻れ!
ただし、今後のためにも、喚起の悪い施設、店舗、事務所等は取り締まれ!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:16.85ID:DALiNN290
今の政府は、
「俺ら政治家は何もしないよ。下々の国民は自粛しろ!」
と言ってる。
まずは自ら率先して自粛しろよ
安倍の馬鹿嫁しかり
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:21.91ID:I42GrtfA0
>>6
そういう人って大きな災害とかあったときどうしてるんだろう?
餓死してるのかな?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:26.99ID:URTaaBem0
>>364
311の時に一人だけ逃げた山本太郎
沖縄で嫁にDVして追い出した
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:28.00ID:eS5To3f90
>>373
国債で良いじゃん
家賃だけ補償するだけでも違うだろう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:59.20ID:IGUke/u80
>>385
お前ら補償がないなら自粛しませんってやつらのせいでウイルス拡散しとんのや
クラスター発生させとる自覚持てやボケ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:06.71ID:xuArP6p90
おそらくですな、国会議員を国民からランダム抽出したほうが政治はマシになる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:17.82ID:eS5To3f90
>>379
繁華街では歩き回って注意してる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:27.59ID:04/3TZMh0
図らずも日本人が命よりも金を重んじる国民性なのがバレバレになったわけだなw
アベクロみたいな超絶無能でも推されていたのは、仮初の好況を巧く演出出来ていただけであって、化けの皮が剥がれた途端に信頼度0w
このままだと、アベクロと昭恵がギロチンにかけられる日も近そうだw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:28.98ID:XNl8+H210
>>371
なんでそこで右左が出て来るんだよ
基地外か
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:39.74ID:Mr8Lm0o10
感染爆発が起きた時に 
「私はちゃんと国民に注意した、しかし国民がこれを無視した結果だ、
だから私には責任は無いよ。」
こう言う為だけのアリバイづくりに思える。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:44.39ID:eS5To3f90
>>384
w
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:09:30.61ID:IGUke/u80
補償出さないなら外出しまくってウイルス拡散させてやるがそれでもええんか?って
日本人の命を人質にした脅迫やないか
テロやろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:09:35.45ID:UeG0eQqf0
学校で働いてるんだけど、学校にあるパソコン使わないといけないからテレワークじゃない。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:09:55.28ID:I42GrtfA0
>>396
普通の人間は政府から金をもらうためだけに生きてるんだから
政府が金よこさないなら自爆テロ起こすのは当たり前だろ。
脅迫とテロリズムを忌避する奴なんてネトウヨだけだぞ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:10:00.35ID:7CGMyjUY0
>>1
これは氷河期世代放置の再来

いま見捨てて各自の努力にまかせると
近い将来日本中に負の影響を及ぼすよ
学習したよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:10:15.18ID:3Jvfc5WN0
財界に「2週間、経済活動諦めろ」と
言うだけで良かったのに
しなかった
その方が経済ダメージは小さかったかも知れないのに

国賊どもが構成する権力層
兵隊なんぞいくらでも補充出来ると思ってんだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:10:17.95ID:Tv1Yxet5O
なんの補償?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:10:33.49ID:/GQtpXR90
全業種に休業補償なんてしてたら財政破綻するし
失業者だらけで国が破滅する
全業種の店舗で間隔を開ける入場規制をするしかない
どうせ学校、電車、デパ地下をやるのであれば
それが現実的だろう
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:10:36.61ID:7SD1l+mv0
>>396
最悪保証しないけどこの業種は全部止めろって言ってくれたほうが楽なんだぜ
どこかが動いてるとそこに引き摺られてみんな動く羽目になる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:10:41.46ID:rSbfEM0b0
自粛しません
公務員の給料減らすまで
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:11:00.08ID:JYAto8M80
俺、就職氷河期だけど、

何が起きようと自己責任だって言われたぞ

甘えんなよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:11:13.24ID:eS5To3f90
>>403
報国のために借金塗れになってくださーい
固定費は休んでもかかる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:11:24.33ID:NQEL2P9e0
>>394
国債出すためにはGDP拡大が絶対条件。まずは自粛をやめて経済を再開させろ。
その後、福祉も含む財政出動で経済成長。
この際、経済成長のためにオンライン賭博等も解禁するべき。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:11:31.68ID:3qsKWJ/c0
自分らで投票した政府でしょ。
自分らで選んだんでしょ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:11:55.59ID:30xLKwMi0
モノ作ってる工場のテレワークはどうしたらエエんや?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:08.05ID:nQcGII5e0
>>400
左翼扱いすることで安倍批判をしにくくなる工作か左翼しか安倍を批判していないと思い込んでるか
いずれにしても思考停止してるんだと思う
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:10.31ID:iDx42HiF0
欲しがりません😾💢❕
勝つまでは🤗
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:22.21ID:DALiNN290
まずは国会議員を7割削減せよ
それだけで数百億円の節約になる。
居なくても良い国会議員が多過ぎる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:23.78ID:/GQtpXR90
>>411
補償がなければその業種で失業者が大量発生する
休業ではなく客の入場を規制するしかない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:43.72ID:Tv1Yxet5O
会社を3交代制のシフトにすればいんじゃね?
常勤、準夜勤、夜勤でほぼ7割。 (6割6分だが)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:44.29ID:ecbbmqw70
安倍という疫病神が辞めないと治まらんよ。
このアホは傷口を広げて日本を深刻な事態に追い込んでいる。

選挙用語で言うと、タマが最悪
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:45.86ID:PQt6IZSc0
そもそも無理。

今日は雨で電車の窓は閉めたまま。
先週の同じ時間に比べたら明らかに通勤電車の乗客が増えてる。(立っている人はいなかった→40人ぐらい立っている)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:49.82ID:IGUke/u80
自粛して欲しいなら金くれ、金くれないなら外出しまくってウイルス拡散させてやるわ

パヨクはテロリストやんか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:13.91ID:dmS7qLBu0
>>1
そりゃそうだろ
タイミング悪く蓄えない奴は
どうやって生きてくんだ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:18.28ID:RCPm1ejL0
全員に10万支給するかなしか
どっちかだよね

なんで遊んでるみたいな節税ばっかりに一生懸命な零細とかキャバ嬢を税金で支えなきゃ行けないのかいみがわからん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:24.10ID:p7ghbiSz0
「今は正に有事である」
‪先の大戦時の民衆は、‬今の我々と同じように得体の知れない不安を抱いていたことだろう‬
‪未来を知る我々が当時の彼らにこっそりと結末を教えてあげたら、‬‪彼らはきっとひっくり返ったことだろう‬
‪同様に我々の未来を知る何者かが結末を教えてくれたら、‬
‪我々は「絶望の淵」にひれ伏すんじゃなかろうか?‬
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:14:00.06ID:rtSiy5bq0
テレビで不動産屋が
8割削減無理と言っていたが
安倍総理としてはこういう業種に
営業自粛を要請していくんだろうな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:14:23.43ID:Qaed6YAA0
国の借金はいけないから国民が借金まみれになりましたとさw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:14:24.77ID:pCL0xu550
自粛って言ってるけど、災害きたら避難所でクラスター発生するけど対策しなくて大丈夫?。

避難所をパーティションで区切るなり、隔離室作らないとパニックが起こり、咳をすると追い出され様になるよ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:14:28.13ID:RIESaO3X0
補償、補償うるせーんだよ

こんな世界的に大混乱してる状況で給料減るのしょうがねーだろ。
俺だってボーナスと残業代無くなって年収200万近く減る予定だわ。

3ヵ月自粛したとして普段の生活ができなくなる貧困層にだけ補助すればいいんだよ。そんなやつら割合的にはだいぶ少ないだろ。他のやつは貯金おろして生活費にあてろや。

なんでもかんでも国に補償しろとか日本人はほんと平和ボケしてるな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:14:57.84ID:IGUke/u80
日本人の命を人質にした脅迫やろこれ
自粛してほしければ金よこせ
そんなんウイルス終息が確認されてからやろボケが
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:15:16.32ID:hnMrhNQ40
全国民のための施策でウイルスとの戦争みたいなものだぞ。
補償って変だろ。
半年くらいは耐えろよ。普段どれだけ散在してるんだよ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:15:25.63ID:eS5To3f90
>>415
後でやればいいだろ
今すぐやりたきゃ金をバラマキまくって
マスク工場でも建てりゃいい
人工呼吸器でも防具でもいい
軽症者隔離施設も金出して割り増し料金で大急ぎで作ればいい
現状はマスク補助金は上限三千万円だぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:15:29.72ID:OcXiLSA00
俺は今回初めてテレワークという言葉を聞いたぞ。
政府は民間企業の実態を知ってて今回のコロナ対策してるのか?
そもそも国の通産省も厚生省の役人及び自治体政府はテレワークしてるのか!!!
民間だけに押し付けても、飛べない鳥は飛べないぞ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:15:30.99ID:rUB8I7jV0
>>401
ほんこれ
自分もそうだと思う
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:15:39.28ID:e5t0ZFrg0
ベーシックインカムとか夢物語だと思ってたけど他の国でやり始めてるし、コロナの影響で社会システムを変えざるを得なくなるのかもな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:15:39.94ID:NuvmH52C0
これを機にクレーマー社会をやめよう。
こういう時に死なずに乗り切るための貯蓄だろ?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:16:43.19ID:u7YAGX9h0
俺が首相だったら嘘でも全額補償します
だから家にいてと言うな
後で「やっぱり全額は無理でした
でもあの時こう言わなかったらみんな死んでたでしょ
国としてできるだけ保証するから勘弁な」
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:16:45.85ID:VZBI9k1w0
補償はしないが、ちゃんと確定申告しろよw
申告はオンラインでも出来るぞw
休業補償はしないがな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:16:47.77ID:/qrnWshY0
1億2000万の日本人全員にまず無条件で10万円を配れ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:02.70ID:WYPrmOQo0
>>433
ロトの鎧着てるお前が布の服着た平民に
一緒に耐えよう言うのはどうかと

シェルターを置けと言ってるんだな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:12.83ID:B4s86d+i0
失業者が溢れ返り雇用保険が潰れる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:13.65ID:hnMrhNQ40
ウイルス拡散させれば結局自分の首を絞めると思うんだが。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:34.66ID:/GQtpXR90
>>371
じゃあ失業者はみんな左翼なのか
景気が良い時と悪い時で左翼が増えたり
減ったりすると言うのか?
そう言う側面が無いとは言えんな
「給料上げるよ」「与党支持しまーす」
あるある 金の裏付けの無い思想は無価値
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:35.39ID:nxCHsYSD0
補償しろって言うから補償はできないって話になる
全国民に一律30万さっさと渡せばいいのに
所得に含めるようにすれば高所得者は後から勝手に税金でバックするんだから
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:43.18ID:UeG0eQqf0
補償やり出したらキリがないだろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:56.05ID:eS5To3f90
補償が嫌なら休業協力金でもいいぞ
家賃とか固定費を一部持ってやればいい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:57.35ID:HMuQ2Xmh0
ついこの間まで戦後最長の好景気って言ってなかった?
それ事実なら企業にプール金たくさんあるだろからそこから少しは出してやれよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:18:04.35ID:XGAZNcwI0
お前らの給料は減るけど議員の給料は一切減らないからな
安倍の言うことなんか聞く必要ないわな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:18:19.62ID:zHgUj35f0
今日は各企業はそれぞれ今後の対策考えるんやろなぁ
あんま変わらなさそうやけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:18:19.81ID:LBNKSKS60
>>428
もうダイプリ前から有事だぞ
その対応をグダグダ平時体制が大きな間違い
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:18:30.50ID:dmS7qLBu0
>>443
アメリカは勿論あの韓国ですら給付してんのに
皆って欲しいよね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:18:45.13ID:VQTTmU4/0
>>439
パンデミックの場合は、時限ベーシックインカムは有りだな。ほとんどの人間は自己隔離以外、協力できることなんてないからな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:19:05.36ID:UeG0eQqf0
>>448
そういうシンプルな仕事は公務員は嫌いだよ。やることなくなるからな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:19:23.40ID:WU4dEnfl0
通勤者から失業者に変わるから安心しろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:19:25.33ID:9fQk668c0
サラリーマンは別に補償しなくていいよね
別に仕事いかなくても給料は貰えるだろ
月給制なんだから
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:19:36.30ID:+CmijYLK0
国会議員は入院や欠勤しようが
ボーナス、給料満額支給なんだけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:05.29ID:gH3TgCw20
まだマスク無しで電車乗ってる人がいるのな
ダメだこりゃ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:06.16ID:nxCHsYSD0
自分も収入はまず3割減、さらに減る可能性はある
十分な貯金があるから困らないけど不安
貯金ない人がパニックになる気持ちは想像できる
もうさっさと一律30万渡してしまえ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:21.77ID:e5t0ZFrg0
8割削減したいから協力して下さい!→分かった協力する、デパート閉めるわ→デパ地下を閉めるなんてとんでもない!!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:22.89ID:vbzo5DZQ0
仮に保証するとしよう。それで満員電車がなくなるのか?1日ではなくずっとだ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:32.93ID:RCPm1ejL0
ベーシックインカムしかないよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:44.34ID:UU97sRK60
悪夢の民主党政権から日本を取り戻した
国民の父・安倍さんを今こそ助けようじゃないか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:57.54ID:jloDccxx0
>>461
呼んだ?
だって時差出勤すら許されないブラック職場だからさ
俺が感染して滅茶苦茶にしてやるよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:59.18ID:v6wqF7AR0
補償したところで通勤して二重取りするだろ
通勤したら逮捕で文句ないなら声をあげろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:03.89ID:nE/ijkQO0
>だが政府の要請を実行するにあたって、十分な補償が無いのだ。

関係ないだろ
コロナの感染拡大を抑えるために、「国民が」自主的にやるべきことじゃねーのか?
国民が自主的にやるべきことを、政府が促してるだけじゃねーか

「補償が〜」「補償が〜」って呆れるんだが
国に補償を求めるより、感染し感染させたヤツに損害賠償の請求をする話をした方がよっぽど良くないか?

すげーギャップを感じるわ
何が「補償が〜」だよ、ホントに

事業はつぶしてナマポになってから、国に金を請求しろよ、クソ乞食が!!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:05.44ID:fFBT6DtL0
これが一年超えたってんならわからんでもないが
数ヶ月程度の蓄えもない連中ってどんな家計組んでんだ?
偉そうに補償すべしなんて言ってるけど震災や台風で何も学ばなかったの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:10.51ID:WYPrmOQo0
>>459
そうだね、でも会社が潰れちゃうからね
支出を抑えないと全員休めも言えない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:12.82ID:eS5To3f90
>>461
罰則は警官から指導で口元を何かで覆えと時限立法か条例でやって欲しいわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:26.18ID:LBNKSKS60
>>456
そうしないと、生活費稼ぐ為に仕事しないといけないからな
全支払いを全てストップさせないと、零細中小企業の倒産増加で、収束した後が地獄や
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:37.82ID:WcvRTaUO0
あと2週間もすれば、怖くて自発的に休むようになるだろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:38.74ID:OPO1mP7K0
>>417
モノ作りはきつな
生産現場など人が密集しないと作れないだろうに
工場系も人の出勤減らして生産ダウンさせるしかないな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:42.55ID:T/QI34CV0
>>451
あんなの嘘
消費税増税でセルフ経済制裁
2回もやって
どっちでもボロボロ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:51.21ID:XGAZNcwI0
議員の給料減らないのは誰も突っ込まないの?
東日本大震災の時民主党は半分にカットしたんだけどな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:52.28ID:RCPm1ejL0
公務員以外全員に出すべき
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:21:53.26ID:oXPuoeiz0
やはり、公務員最強だなw

息子には公務員になるよう勧めているw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:22:12.18ID:nxCHsYSD0
>>459
そうやって個別に考えてると時間ばかりかかってしまう
公務員以外全世帯主に一律30万さっさと渡してしまえばいい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:22:51.34ID:eS5To3f90
>>464
八割減の話は二週間
二週間でもいかにケチるかにばかり頭を使っている
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:22:59.94ID:cd7oxCTy0
補償はともかく一律給付なんか今やったらそれで夜の街に繰り出すバカが大量発生しちゃうからなぁw
要請じゃなくて命令。不要不急で出歩いたら罰金とか出来るならいいけど。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:23:02.18ID:rKZ22D/E0
とりあえずナマポと同額を一律給付すれば良いのに
緊急事態に最低限の生活資金を納税者に給付しないなら納税する意味ない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:23:12.86ID:PvTe6Yzx0
>>11
今まで何もしてこなかったの?
東京勤務なら五輪協力の為にテレワークずっと推進してたけど
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:23:24.32ID:wI2OyotR0
>>469
おまえ熊澤英一郎そっくりだな

親に殺処分されないように気をつけろよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:23:26.84ID:nxCHsYSD0
>>471
そんなこと今言ってもしょうがないし、本当に困っている人はいるんだよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:24:00.12ID:OjRVovzx0
建設業とかも休みにしろよ、いま必要なの病院の建設くらいだろが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:24:05.23ID:UwqrjjBQ0
ベーシックインカムなら国民は簡単に自粛要請に応じられる!!!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:24:10.11ID:3H6QyK110
>>1
 隠蔽政権
→インバウンド優先政権
→無能政権
→極悪政権 ★今ここ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:24:14.91ID:VQTTmU4/0
>>474
支払いストップのモラトリアム政策をするか、支払いはそのままだけど給付によって協力を促すかの二択ね。両方する必要はない、どちらか一方で良いんだな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:20.48ID:WcvRTaUO0
結核が不治の病の時だって、働くやつは働いてたし、
なんも変わらんだろ
金持ちはいつの世も働かねーし、貧乏人ほど劣悪な環境で働くんだ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:19.61ID:eS5To3f90
>>484
一律配ったからと風俗街を閉鎖してしまえばいい
交通は濫用すれば止めれる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:20.73ID:vpaXNOrM0
通勤電車7割減していますか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:41.00ID:nQcGII5e0
>>479
でもいまでも官僚とか警察、消防、医療は危険な最中働いてるからな
やっぱり一律がいいよ
金持ちからは後で確定申告なりで取返せばいい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:50.02ID:nE/ijkQO0
頭にくるわ
国は、「補償はしません」とはっきり言え
「のちのち、国、社会にとって必要と認めた事業について、支援するだけです」ぐらい言ってやれ

「個々の事業については、経営者、従業員の自己責任で、自分にとってもっとも良いという選択をして欲しい
それが資本主義のルールだ」
というのでいいじゃねーか

やっぱ、「国が〜」「国が〜」「でも、国が〜」としか言わない大学教授の教育の成果なのかね〜

聞いてて、うんざりするわ、クソ乞食のたわごとには
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:26:14.50ID:WI/E87TI0
>>481
そういうのが「判断」とか「決断」なんだよな
保証しないならしないで政治決断で「封鎖」を決断しろよとか思うけど、各所調整だらけでそれもしないという
で、けっきょくグダグダいままで通りのまま時間だけ過ぎてウィルスも封じ込めれないって最悪じゃん
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:26:44.12ID:WcvRTaUO0
>国は、「補償はしません」とはっきり言え
言ってるだろw
国をゆすればカネが出るとか思ってるやつは甘いよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:26:48.89ID:RCPm1ejL0
>>497
公務員は景気と関係ないから
払わなくていい
大変なのは民間も同じ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:26:49.75ID:hWVr+Pyt0
小売りや個人店舗みたいな所に補償なしの休業を強いて
満員電車の元凶の大企業には休業させてないって昨日の番組で突っ込まれてたな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:26:56.99ID:irAp/rPd0
只今通勤途中
この時間帯に千代田線で座れたのははじめてだわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:01.89ID:XnIY2ekW0
>>30
国民全員にしたら、非日本国民が大騒ぎするから無理
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:18.59ID:UwqrjjBQ0
子供には、オンライン授業!
会社員には、テレワーク!
ブルーカラーには、高性能マスク!

そして国民全員にベーシックインカム!

これなら通勤労働者の7割削減も余裕!
社会保障が一本化されるから医療崩壊なし!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:25.52ID:03Zi4QMQ0
この有事に金寄越せとか乞食かよって言えるうちはまだ我慢強い日本人なら耐えられてるって事だな
でもその我慢強い日本人も限界来たらその時はもう遅い気がする
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:33.69ID:2+lGhJLu0
既に咳が4日間ぐらい続いているけど、休業しないほうが悪いんだからな?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:39.04ID:RZVqj8kK0
今更通勤を7割減だか8割減にする為に補償をするなら
最初からそうすればよかったんだよ
これだけ感染者を出しておいて
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:59.52ID:nE/ijkQO0
どいつもこいつも、乞食ばかり

いい加減にしとけ、クズが!!

そりゃ、国の借金も1000兆円を超えるわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:28:02.24ID:WcvRTaUO0
>ウィルスも封じ込めれない
もう封じ込めができる段階は過ぎてるよ
だからこのまま
みんな生命の危機を感じながら頑張って経済活動してくれ
金持ちは引きこもってるから
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:28:06.15ID:RCPm1ejL0
公務員以外全員に一律支給
これが正解
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:28:10.37ID:RZDjzOjC0
ゴールデンウィークや夏休みは会社休むところ多いんだからもう前倒しで突入させちゃいなよ。5月末まで休日ってことに。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:28:31.42ID:vpaXNOrM0
電車運行を止めよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:28:51.71ID:/OqRdBTd0
与党の議連が「とりあえず全員に支給しろ」とか主張してるけど
その議連会長の目前で「偉そうな乞食」と言い放った
経済評論家の渡〇哲也先生(麻生太郎と関係が深い)

仕事の無くなったキャバ嬢あたりが地方の実家に戻るついでに
コロナ持ち込みしちゃってるケースが相次いでるのをどう思うのか
それも自己責任ですかね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:29:19.55ID:ZeaB10EU0
パヨクマスコミはよくこんな主張を堂々とできるな
金くれないなら外出してウイルス拡散してやるからなってのどう見ても脅迫や
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:29:33.37ID:VQTTmU4/0
>>498
小さな政府を謳っていればそれも言えるけど、二度の消費税率引上げをした大きな政府を目指す現政権にそれは言えないんだよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:30:17.25ID:I42GrtfA0
>>515
乞食というより強盗もしくはテロリストなのにな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:30:22.88ID:Rnmfgns70
アメリカみたいに全国民に金配ればいいのに
アメリカは感染拡大が日本より遅かったのにもう配布始まるぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:30:33.74ID:er5YvYjC0
自粛しろって言ってるやつらは収束後も仕事を続けられる身だろうね
正直者がバカを見る
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:30:37.56ID:eS5To3f90
>>498
国家だからこそ持ちうる力で何でも良いから止めればいいんだよ
その手段が金なだけだろ
精神が貧しいわ

まず止めることが公共の利益だろ
価値観が金に捕らわれすぎだわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:01.02ID:UwqrjjBQ0
ベーシックインカムの財源

社会保障の一本化による歳出制限で捻出
通勤労働者7割解雇による人件費削減で捻出
全事業のAI化、自動化による効率化で捻出
高齢感染者の大量死による負担削減で捻出
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:01.64ID:FIPykJav0
国民 こんな状況じゃ直ぐに貯金が底をつくよー
政府 2000万貯めてください
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:47.14ID:nE/ijkQO0
会社も、経営者も、従業員も、個人も、コロナの問題が収まるまで、経済活動したって、利益なんか出ないだろ

コロナの問題がおさまるまで、損を減らすことを第一に考えて行動すべきだろうが

解雇する、営業拠点を減らす、休業する、そっち方面で考え、行動すべきだろうが

その自分がやるべきことをやらずに「国が〜」「国が〜」と言ってりゃ解決すると思ってるとか、日本人の劣化っぷりにビビるよ
正気か?と思うレベル
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:47.59ID:oEw1FObA0
先週コロナ感染者が社内で発生したのを日曜日に会社のHPで知った。
サンゲツというカーテンの卸業者なんだけどね。
勿論未だに知らされていない。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:54.58ID:e5t0ZFrg0
中国やアメリカは封鎖した後に食料配ってたけど、日本はそれを絶対にやりたくないでござるだから封鎖は無理
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:33:34.00ID:dmS7qLBu0
>>451
世界的な大恐慌待ったなしなのは馬鹿でも分かる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:33:35.57ID:RCPm1ejL0
>>519
日本の場合公務員に払う必要はない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:33:57.21ID:mSK4Jbeo0
お隣の旦那さん、事故で車椅子でさらに肺だか心臓も悪いのに、何時も通りの時間に出勤してったよ
政府は早く給付と出勤制限しないと弱者から倒れるよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:34:05.50ID:B8cXhb0z0
あまりできもしない事ばっか言うなよ
こういう積み重ねが政府や都の信頼失うんだからさ
まあ遅いけどねついこの前までアベも小池もオリンピック決行するってイキってたし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:34:27.92ID:UwqrjjBQ0
公務員も通勤労働者だから7割解雇でよい。必要最低限の公務員だけテレワーク

警察などには高性能マスク
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:34:33.75ID:eS5To3f90
>>522
政府は袖を作れる

>>526
減らせない店舗は家賃がかかるから開いておけば損を減らせる可能性が生まれるんだぞ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:35:44.78ID:xS1ZwxWY0
まあ要請だからなw
嫌なら出勤すればいいという

でもどうせ要請でしか無いなら理論疫学が要求してる8割削減と言ったって良かったな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:36:01.06ID:tkTNGYO10
カネカネカネカネ

政府もゴミなら国民もクズw

ニッポンジンハミンドガーw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:36:08.71ID:lxojAl8c0
ここぞとばかりに倒閣を狙いアベガーって文句言う社蓄にずたずたにされる政策w
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:36:48.55ID:y8YF+dhO0
国は補償しない出来ない、だから会社は休業しない出来ない、よって感染拡大は防げない
そう、詰んでいたのだ、初めから
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:36:52.40ID:k6ce8+Ht0
>>537
要件を満たしていてちゃんと書類を整えればもらえるよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:37:22.53ID:fJUWjbQl0
イギリスやフランスが普通にやってる休業所得補償を絶対にしようとしない安倍
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:37:41.74ID:44qHxXxv0
すげーな補償補償ってどこにそんな金があるんだよ
公務員の給与でも減らすかw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:37:50.19ID:cKCkSN2l0
国民の協力=お前らが身銭きれ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:11.46ID:aBPMKGX20
>>1
昨日、久しぶりに外出歩いてみたけど、誰一人安倍の要請聞いちゃいないって感じだったなあw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:12.69ID:k6ce8+Ht0
>>542
気をつけつつ経済活動するしかないでしょ、もちろん、働かずに引きこもっていても何とかなる資産家は引きこもっていればいい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:27.31ID:xS1ZwxWY0
>>545
戦時公債
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:35.49ID:TW36F5dc0
だから休ませろっていってるだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:49.95ID:fJUWjbQl0
>>543
1月の初めに申請して3月31日に貰える程度の速度
つまり今申請しても早くて6月末
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:51.02ID:VQTTmU4/0
>>498
更に付け加えておく。

かつての共産国よろしくみんな同じ服着て団地に住んで同じ車に乗っていれば、実はそれほど多くの企業は無くとも社会は回る。食い物もみんな同じ。

所謂西側、アメリカ陣営は、余計なモノもたくさん作って、経済膨らませて、その副産物としてイノベーションを起こす社会を選んだから今がある。

今更必要な企業だけ残せばいいじゃんって、それは共産化そのものなんだよ。今現在困っている人たちというのは、先述のイノベーションの肥やしみたいな存在なんだな。

助けるというなら、それは既存の修正資本主義の継続を選択するということ。助けないというなら、共産化するってことと同義だ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:53.43ID:eS5To3f90
>>545
金は作ればいいだろ
国債を出せばいいんだよ
市中は国債が不足しているんだしちょうどいい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:03.14ID:iXIHs6db0
電通・ランサーズフル回転で対応しなくちゃ。大変だね。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:12.25ID:FIPykJav0
>>535
政府が先手先手で手を打ってそれでもどうにもならなくて平等に朽ち果てていくなら諦めがつく

政府が利権ありきで後手後手でそれでどうにもならなくなって

ジムカラオケダメ、パチンコOKとか
和牛助けるのに500億とか

助ける企業と助けない企業あるんだってアハハ
で、7割出社するなとか

総理は僕のようなエリートは収入なんて減りませんからって引き篭もって犬とくつろぐ動画上げたり

そりゃアナタはいいよねえ
僕は出社ですけどって
僕は赤字でもマシだからコロナ感染覚悟で店開けますって
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:18.97ID:K1Fwg92Q0
確かに補償は大事なんだけど、自分の家に延焼しようとしてるのに補償補償言って逃げないような態度もいかがなものかと

とはいえあまりにお国が脳天気すぎるように見えるが
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:41.20ID:vbzo5DZQ0
金や休みを保証してもらっても、それじゃ済まない仕事も腐るほどあるんだが…
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:44.26ID:44qHxXxv0
>>549
どの道今までみたいな生活はできないよ
まずは生活レベル落とすとこから始めないと
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:51.28ID:FKdR6jY40
コロナで死ぬか
経済で死ぬか
どうせ死ぬなら、リスク背負ってでも働くやろ。
補償ないんだから文句言うなよ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:52.99ID:jloDccxx0
電車が危険ですと言えばいいだけ
止めなくても危険だと言われればもっと人は減る
それでも会社行く奴はもうほっとけ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:58.36ID:VZBXqcv00
国民だけ痛い目を見る改革続行中 from 小泉
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:40:09.64ID:G0NO3ihw0
年収で切るしかないだろう
全員は無理でも年収300万以下は
全員月に20万は給付、その程度は国の義務
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:40:17.57ID:lxojAl8c0
コロナ空襲を受けてる戦時に補償しろという平和ボケどもw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:40:23.29ID:fJUWjbQl0
>>545
新規国債発行しろ
財務省脳だと人の命よりPBの方が大事なようだが
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:40:51.29ID:ZoOKUgzX0
パヨクが必死すぎ
休業補償あるだろ、ボケ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:41:01.01ID:9nX++iUG0
こういう時にカネをバラまかないなら
そんな政府なんかいらないね
公務員だろうが、無職だろうが、金持ちだろうが
一律でカネを配るのが普通だろっての
迷惑料だよ
国民全員に30万円ずつ配ったところで
40兆円だぞ
ほんとにセコイわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:41:06.94ID:nYs/qVuK0
企業への補償は
雇用調整助成金で可能
個人への補償は不要
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:41:39.10ID:44qHxXxv0
>>565
保険屋が死ぬなw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:41:57.13ID:Xdmz0yzM0
>>459
中小なんぞ経営バランス崩して倒産まで見えて来るよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:05.96ID:8qBPv7CT0
保証なしに店閉めろって死ねと言ってるようなもんだよな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:25.57ID:UwqrjjBQ0
日本の負債の1400兆円は、内国債
国債の保有者は8割が、高齢者
その高齢者は貧富の差に関わらず、死ぬ
金融資産にも相続税が掛かり、徐々に帳消し

遅かれ早かれ、絶対にコロナ感染は拡大する
終息する目処は数年先まで、無い
その間に治安悪化などの問題が、多発する
どっちにしろ医療崩壊も間違いなく、起こる

今の社会状況を瞬時に安定させるには

【ベーシックインカム】しか方法は、ない!
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:31.87ID:fJUWjbQl0
>>563
欧米は休業所得補償は勿論、家賃払えなくて追い出されないように大家が勝手に追い出せないようにした
今年度の法人税、固定資産税も免除
安倍はマスク2枚だけ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:32.88ID:dmS7qLBu0
>>567
いやいやアメリカでもやってんのに?
あの韓国でも給付やってんのに?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:50.98ID:44qHxXxv0
>>569
まだバラマキとか言ってるの?
貸し付けてるだけなのに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:53.39ID:YCew4CgI0
インフルエンザで年間3000人亡くなる事(それで世の中変わらず動いている)を考えると、新型コロナウイルスもどこかの時点で割り切りは必要かもね!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:54.24ID:Pzcc37vW0
コロナが落ち着くまで国が一人5万円ぐらいの最低餓死しない程度の保証はしておかないと
その内日本でも暴動が起きるぞ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:42:57.27ID:MGsMkCIx0
脳内殺処分リスト。

安倍夫婦と、麻生、二階、菅等の子分一味と糞官僚。

実現出来ないのが残念だがね。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:08.78ID:iajIWOGh0
国からの補償無しは置いといて、自粛要請求めるならまずは自分達政治家や、公務員が身銭大幅にカットする位の姿勢見せないと何も説得力ない
自分達は一切収入変わりませんが貴方達は収入無しでも自粛してはあり得ないよね、収入ないと生活出来ないのだから従わなくても文句言える筋合いはないと思う。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:16.30ID:nE/ijkQO0
>>552
バカすぎて話にならんな

>助けないというなら、共産化するってことと同義だ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:18.71ID:eS5To3f90
>>566
余裕があるのからは税で回収すればいいし
消費税はかかるし
そのまま全額渡しっぱなしにならないんだからパーやっとやっちまえばいいのに
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:46.83ID:ZoOKUgzX0
>>570
>>567にかかれてる政府の補償があるよ
個人は知らん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:52.64ID:vfwhmk830
>>576
まだ塩漬け貸し付けとか言ってんの
そんな言葉遊びもうウンザリなんだけど
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:53.97ID:zvCjrHcN0
これまで在宅介護を余儀なくされた人々に何の救済もなかったのに
お前らなんか助けるわけあるかボケナスw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:44:27.00ID:Dyn/zSbf0
10年分の預金もねえのかよ。恥ずかしくねえのか貧乏人
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:44:42.33ID:ETxepU8F0
生活保護あるから餓死する心配はない
最低限度の生活は保障されてるぞ

「補償」と騒ぐ奴らは「贅沢な生活」を維持するために税金出せと主張してるだけ
しらんがな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:44:49.12ID:fJUWjbQl0
>>567
雇用調整助成金は1月初めに書類出して申請しても審査終わったのが3月31日
つまり今すぐ書類出しても最短で6月末まで審査終わらない
実際の振込はさらに後
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:44:53.26ID:44qHxXxv0
>>584
どこの国も似たような状況じゃねーか(´・ω・`)
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:02.20ID:MzGi7q1B0
中国に請求しろよ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:05.88ID:nr9ynGPG0
公務員が鼻ほじりながら↓
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:06.86ID:JoH0PaKb0
>>534
公務員がテレワーク?意味不明
行政サービス業なのにしなくていいならしたくないけど
こういう非常時こそ公務員しか働かないのが普通じゃないの?
内部留保溜め込んでる企業に文句言えよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:07.00ID:lxojAl8c0
補償しないのなら通勤してコロナをばら撒くぞ政府を脅す893社蓄w
お前らが言うべき相手は雇い主の会社だろうが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:33.52ID:RZVqj8kK0
補償しなきゃ仕事するってわかってたから海外では最初から補償したんだろうね
飲食店とか収入がゼロになりかねないような対策をしないと防ぎきれない疫病だからな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:45.23ID:JoH0PaKb0
>>544
やってないもしくはもう無理だから止めるになってる国が何だって?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:46.89ID:ELrJtaHI0
いま、電車通勤中だが、今日は寒いのに半袖になって具合悪そうにハンカチで汗を拭いながら乗っているサラリーマンっぽい人いる。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:45:59.26ID:gXlU3LnA0
国なんて当てにならないぞ 人に接触しない農業をしろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:46:21.68ID:fJUWjbQl0
>>588
生活保護申請が通って実際に生活できるようになるまでに3ヶ月事務処理でかかるわけだが
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:46:26.46ID:8vyQWGyJ0
国民「国会議員を最低7割、極力8割の削減を何としても実現しなければならない」
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:46:49.55ID:hWq0arHc0
>>526
それいつ治るの?来月か?再来月か?
休業して給料減った分どうすんの?サラ金?
自分がやるべきことって何?
誰でも貯蓄あるわけないんだよ爺い
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:46:54.19ID:eS5To3f90
>>573
所有者は半分くらいが日銀だよ
残りもほとんど民間の金融機関が持ってる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:08.03ID:0JyNUPAN0
もはや意味が分からない できるならとうにやってるだろう???
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:10.72ID:JoH0PaKb0
>>554
法的措置考えてるって言われてるのに、まだやるんだw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:19.10ID:HlpHNkj80
お前らのバカが招いた事態、神からの贈り物。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:29.42ID:44qHxXxv0
一律給付なんてしたら後が怖いからやめとけ
どうせ公務員特有のクッソ高いマージン取られるだけ
後でどの道回収されるしいい事ない
今の時期は貯金で耐えるのが正解
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:49.11ID:FAHp+AyT0
>>593
全員が出勤する必要がないだろ
閉鎖した施設の公務員は何してるの?
公務員といえども、不要な部署はいくらでもあるよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:52.29ID:2cqaPZrY0
自粛と補償がセットだと言い出した馬鹿のせいで、もうむちゃくちゃだよ。
自粛しなけりゃいいじゃん。
どうせ客は来ないし、わずかに来た客や自分も感染するかもしれないし、自業自得。
市中に蔓延して、自分のビジネスがダメになるのに、他人のために自粛する感に反吐が出るわ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:47:56.06ID:/9JVRza60
>>596
少し先のことも読めないパッパラパーが政治やってんだからこの国はあと数年の命だわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:48:15.24ID:7Rr+jRjn0
行きたくねー
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:48:39.65ID:B8cXhb0z0
どこかの商店街の人ごみやら昼から飲んでる連中晒すくせにこっちはダンマリだな おいっ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:48:51.40ID:i9T4fgcD0
日本国を潰してでもコロナを0にする以外に方法はない!安倍晋三とクラスター対策チームはそれで歴史に名を残せる。突き進めー。全員自粛だー。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:49:12.01ID:UnsKCahu0
大きい会社とか時間差通勤とか無理なのかな?早めと通常と遅めで分ける。年寄りとか早めでも大丈夫そう。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:49:28.66ID:FIPykJav0
一律給付なんてしたら後からツケが来る ← 最も
WHOやIMFその他によくわからないバラマキしてて後からツケが来る ← 最も
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:49:32.98ID:JoH0PaKb0
>>575
実際やったの?
やりますよって言っただけでそのままみたいだけど
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:02.00ID:nE/ijkQO0
まあ、いい
馬鹿のたわごとは放っておいて、政府は政府のやるべきことをやっていけばいい

コロナ感染者が増加している地域が増えてるから、緊急事態宣言を出す地域を増やした方がいいんじゃないか?
関東でもっと広く多くの県に
感染が他県に広がるのを防止するために、緊急事態宣言が出された地域とその外との間には、検問でも敷いてみるか

なんで、わざわざコロナが広がってる地域に行って、感染して、帰ってきて感染を広げるんだろうな?
度し難い馬鹿なのか、そいつは?
ふざけたヤツについては、氏名を公表してもらいたいね!!
そうすりゃ、国民の行動もちょっとはマシになるんじゃねーのか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:06.76ID:eS5To3f90
休業に関しては個人より事業者への方が効果は高いだろう
固定費がでかいのよ

今の国民への給付への批判は手続きが煩雑でクラスタを生み出しそうとか
遅くなるとか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:20.73ID:ckAAikq80
議員数減らせ
もしくは報酬返上しろ

なぜ野党からも上がってこない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:34.77ID:4PsWC1P50
これは、安倍は、社員でなく経営者に向けて言ってるんだと思うけど
経営者・事業者に対しては雇用調整助成金が出るから

社員を休職や休業(一時も含む)させた場合には、
中小企業なら、その社員の休業手当の9割程度を国が負担することになってるから
まあこれは一つの例だけどね

社員に感染者が出たら会社が大ダメージ受けるんだし、
経営者が工夫してほしい、そういうことだと思うよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:45.13ID:aBPMKGX20
>>1
イソップ童話 北風安倍ちょん
北風安倍「そ〜れコロナが危険で危ないニダwwお前ら通勤7割り自粛するニダよwwウェッハッハww」
旅人日本人「は?保障も出さないで誰が従うか!コロナよりも目の前の生活が大変なんじゃ!ボケ!」
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:56.48ID:oAqhWhaw0
うち各席の間に段ボールで仕切りするらしいw
しかも来週からw
働かせる気まんまん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:51:13.90ID:vbzo5DZQ0
二週間だけで、済むと思ってるところでだめだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:51:20.65ID:BPPbGBFW0
非正規はどうせ先がないから自殺でもすればいいよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:51:29.98ID:lxojAl8c0
通勤でコロナをばら撒くことになると会社に文句家w
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:51:32.08ID:JoH0PaKb0
>>596
最初の報道だけにしがみつくのやめとけよ
海外はー勢はそういうとこらが甘い
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:51:40.82ID:44qHxXxv0
>>619
ススメ一億火の玉だ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:51:43.64ID:i9T4fgcD0
>>610
お前の考えでは一生自粛だろ。お利口さんが幅を聞かせる国では立ち直ることは不可能。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:52:44.89ID:GNkHQnJJ0
補償がない限り貧民は働かないとしょうがないからな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:52:46.34ID:JoH0PaKb0
>>613
そうやって意気込んでたネトウヨが敗訴しまくってるんだけどね
まあいいや他人事だし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:07.09ID:oFR5wfwl0
補償なんてすべて出来るわけないだろ
まずは通勤やめさせるのが先
金なんて後でいいし、その間に金なくて潰れるような企業は遅かれ早かれ潰れてる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:12.12ID:eS5To3f90
>>620
そういう効果のある大胆な政策のひとつが金を出すなのよ
金はあくまでも道具だから冷静になろう

金の話になると人は狂いやすい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:14.66ID:Pzcc37vW0
まあ別にいいけどさ大人しいはずの日本国民が怒っていい加減な事してきた上級国民どもがどうなっても
自己責任だよね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:19.96ID:VN+SVMmG0
在宅勤務で光熱費増加したから補償しろ!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:25.66ID:44qHxXxv0
>>626
うちなんか下請でコロナが出た時に
変わりに働けるように30分教育しただけだゾ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:26.50ID:ZxLXZTW70
まず公務員の給料下げろ
ボーナス出すなよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:34.32ID:VQTTmU4/0
>>623
安倍はいつも目的格が曖昧なんだよな。みなさんといつも言ってしまうが、みなさんって誰だよ?となる。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:39.33ID:FIPykJav0
>>606
何に対して訴えるの?

自社の有償広告サイトを反社会団体に政治利用されて安倍サポートを始められた
それをそのまま放置して一部の国民がランサーズがサポーターをしてると誤解した

ランサーズが政治利用した反社会団体に対して告訴、訴訟手続きを進めている話を聞かない

まずそちらの責任を追及するのが先でしょう
それが何故か誤解して書き込んだ国民を訴訟対象にしようとしてる

おかしいと思いません?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:50.54ID:Yvf+UK5v0
義務なんだからしょうがないだろ
保証なかったら強盗やスピード違反してもいいのか
強盗やスピード違反しなければ保証して貰えるのか?
いい加減一部の乞食だけ駄々捏ねて迷惑掛けるのやめろよ、おまエラのせいでどんどん長引くんだよw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:53:51.49ID:UwqrjjBQ0
国民の多くがナマポになるってのも悪くはない。簡素な手続きでナマポを増殖させ
そのあとでベーシックインカムにそのまま変えてしまえばいい。医療費無料はなしで
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:54:36.81ID:GNkHQnJJ0
休みたいけど生活の為に働いて満員電車に乗らなきゃいけない人は沢山いるから、お願いだけしておいて補償なしのの自己責任はあまりにも無責任
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:54:48.74ID:as/O3CL00
補償補償
ロックダウンロックダウン
検査検査
隔離隔離

って叫ぶ奴らを見てると
ああこうやって第二次大戦は負けたんだな
って思うわ
検査絞って上辺の蔓延を抑えて
だらだらとした線を描いて
他の国の状況見て失敗成功見極めてから
本腰対策でもいいじゃんか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:54:55.42ID:lxojAl8c0
会社には雇用調整助成金が出るんだから会社に掛け合えwバイオテロ通勤させんなと
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:54:58.80ID:R6EjAxGT0
一律30万給付したら後から税金で60万取られるだろうなこの国じゃ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:55:20.83ID:44qHxXxv0
>>647
日本の癌細胞の医師会が絶対そんな事させないわw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:55:45.98ID:QG9OElbG0
スペイン風邪の時も自粛依存と学校の休校程度で、政府の対応は100年前と大差ない。
当時の国民の多くがスペイン風邪の抗体を得るまでに3年かかったが、
第一次世界大戦のバブルで経済的な影響は小さかった。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:55:56.92ID:R6EjAxGT0
金持ちもこの状況じゃ海外行けないだろ。
資産課税しろよw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:56:20.01ID:JoH0PaKb0
>>623
活用しないんだよね事業者が
まずは経営者に向かって吼えるべきなんだよ社畜は
まあこんな時間にウダウダ言ってる奴らには関係ないんだろうけどさ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:56:21.57ID:A+exs8Yf0
補償も盛り込むならば強制休業させる形になって
従わない店には罰則が発生することになるだろうな
それはそれで反発する輩もでてきそうだがなあ
法改正も必要だし
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:56:28.59ID:VQTTmU4/0
>>646
スピード違反してもよくね?事故らなければ。いわばスピード違反で捕まってあげるのは、事故の予防や捜査のしやすさに協力してあげる行為だな。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:56:38.37ID:KOhHqe8l0
>>609
ほんこれ
無駄な公共施設も腐る程ある
しかもやってる事は新聞読んだりネットで遊んでるだけ
あんなの減らすだけでかなり無駄な血税削減できる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:56:48.28ID:FU7vRqUP0
>>650
満額出るわけじゃないからね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:08.75ID:cyRrlpmr0
通勤者を7割減らすとか、理想と現実は違うよね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:28.19ID:RgTRdIyw0
>>566
政府がなくなって村社会になったら真っ先に死ぬのは君みたいな能力も人望も人脈もない陰キャだけどええんか?w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:38.41ID:eS5To3f90
>>637
壊さなくていいものを壊したあとに
それを帳消しに出来るくらいの政策が政府に出来るのか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:44.34ID:JoH0PaKb0
>>641
行政サービス業だから無理
電車が止まってても何とかして出勤しろが公務員に対しての義務だから
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:44.90ID:as/O3CL00
時間給で働いている人には
どうにか補償あった方がいいとは思うが
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:45.59ID:L8cdivD90
無茶な目標を押し付けられたところで無理なものは無理なんだから
自粛自体はどんなことがあってもGWまでにしてそれ以降はホラレモンや
小林の言う通り経済との折り合いを優先するしかない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:49.85ID:lxojAl8c0
>>640
会社に言え
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:58:25.31ID:aeC4BSfe0
メチャクチャな要請しといて保証なんてなにもないのと一緒だからな
生活ギリギリの層は休んだら終わりだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:58:33.07ID:GNkHQnJJ0
>>646
強盗やスピード違反は法律違反の犯罪だけど、
お願いの補償なしの責任を押しつけての自己責任なので、生活の為に働くのは犯罪でもなんでもないから
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:58:41.72ID:hzf2a9jf0
どうせ安倍政権は金も案も出すわけない
為す術無く欧米と同じ道を辿るのが決定してるから
「政府は警告してたのに自治体も国民も協力しなかった」という言い訳がしたいだけ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:12.65ID:lLgZfHYA0
梅雨になれば一旦終息はすると思うが9月くらいからまた増えだす
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:16.91ID:44qHxXxv0
>>649
実際アメリカも欧州もダイプリの対応であんだけ言っておいてあの様だからな、あいつらと同じ道が最適解とは思えん
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:18.43ID:lFgv+IuU0
>>623
そうだろうね
いくらなんでも経営側が休んでいいと言わなきゃ休めないことくらいは知ってるはず
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:47.17ID:GkhXlfTM0
本当に7割減したければ保証出して仕事休める環境にしないと達成は出来ない
保証無ければ働いて金を稼ぐしか無い
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:50.48ID:xCcjFfNj0
大学病院に救急で勤めている医師が
コロナのせいで他の病院へのバイトにいけなくなったため
確実に給料が半減するから給付金の対象になると言っていてこの国はもうだめだと思わざるをえない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:52.96ID:as/O3CL00
こう言う時は人気取りのために
ばらまくって選択だってできたはずなのに
それをしないってことは
政府には大したことない
って確信というか流行の言葉で言うところの
エビデンスがあるんだろう
「騒ぐほどではない」ってのが
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:03.58ID:DEgSE+wh0
こんな時に
神さま
何してんのー
とかどっかにコメあったけど

日本じゃあ
神の子孫が
ボケてんだから

長生きしすぎて
神さまも
ボケてるんじゃね?

わいは
ボケてるより
いないから
何もしない派だけど

世の中には
いないと困る奴らも
いるらしいから

長生きしずぎて
かみさまは
ぼけたじじいに変身してる
でも何もしないのは
なぜかのこたえになりそうじゃん

ぼけてたら
仕方ないよね
あきらめろん
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:05.11ID:JoH0PaKb0
>>645
余命なんかで誤解した人たちが訴えられて敗訴したよね?
ネトウヨが釣られてさ
それとどう違うって言うの?同じだと思うけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:16.28ID:595v328v0
はよこんな国滅んだらいいのに
コロナによって消滅しましたと
世界の教科書に掲載されて未来永劫笑い者にでもなればいいよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:40.68ID:Yvf+UK5v0
何でコロナ前と同じ生活が担保されて保証するのが当たり前と勝手に都合の良く思い込んでんだよ
核爆弾やミサイル飛んで来ても保証ガーしてるのか?
それと何が違うんだよ
中国共産党がばら撒いた生物兵器なのに、生保でも融資でも受けて収束したら一からやり直せばいだろ
甘えてんじゃねぇよ非国民がw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:41.80ID:xCcjFfNj0
>>675
希望的観測は安倍晋三の悪い癖ですから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:56.09ID:aAGR+UJH0
補償も無しに協力体制だけ要請すると政府は自然と翼賛体制が出来上がってしかも費用もかからず国民を家畜化できるから楽でいいよね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:01:09.84ID:lxojAl8c0
社蓄はいつまでも満員電車通勤を強いてバイオテロをさせている雇い主に文句言えや
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:01:10.11ID:GNkHQnJJ0
補償はしないけど働くな、損害は全て自己責任って市民を見捨てたのと同じやろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:01:14.53ID:R1zGm9mb0
>>552
昭和30-40年代とか団地に住んでみんな同じ生活してたからね
あれは疑似共産主義だな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:01:30.91ID:COsSb8lD0
もう世界は中国に賠償金を払わせる論調で歩調を合わせつつある

国民に危機感を募らせつつ

金をばらまいて団結を促している

財源?中国だよ

払わせるまでとことんやる覚悟だよ

中国寄り、反戦の政党には投票するな
本当に日本が孤立するかどうかの瀬戸際だ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:13.13ID:xmx2bq8s0
>>646
もう何言ってんのか理解すらできん・・
アホ?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:14.78ID:44qHxXxv0
>>685
戦争になりますねクォれはw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:14.98ID:x1sy0OVV0
いつまでも保障保障って言い張ると永遠に収束しないよ
そんな金ない層は潰れてもいいからはようキッチリ首都封鎖してくれ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:31.59ID:2puDKBm40
働くな、補償はしない、ただし納税はいつも通り

江戸時代の年貢の取り立てより厳しい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:32.14ID:UwqrjjBQ0
80歳以上は、1000万人
70歳以上なら、2500万人
60歳以上だと、4000万人
↑ 遅かれ早かれコロナで死ぬ世代

50歳以上では、6000万人
40歳以上なら、8000万人
↑ 遅かれ早かれ企業に解雇される世代

どうせ医療崩壊が起こり、大勢が解雇されるならば、ベーシックインカムの早期導入!
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:32.46ID:as/O3CL00
>>671
先進国では間違いなく日本が
今のところの最適解
出してるって死者数比較すりゃ
一目瞭然なのにな
他家の捨て牌一切見ずツモだけで
役満上がろうとしているようにしか見えん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:52.37ID:eS5To3f90
>>649
重い腰を沈めて事態を見守って
アメリカが一月中に入国禁止にしたのに三月にやっと入国禁止
とにかく何もかもあきれるほど遅い
人工呼吸器の確保に動いたのもおっそい
他国を見てすぐ動けばいいのに何週間様子見んだよ

休学要請は珍しく良かったけど
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:58.95ID:rGU/onyB0
補償補償とパヨクに騙されて興奮してる奴
ちょっと落ち着いて考えてみ?
コロナ禍はいつ終わるかわかんないのに幾ら補償貰えば気が済むんだ?
100万貰ったって足りないかも知れんぞ?

本気で今後を考えるならテレワーク出来る仕事に転職するしかないだろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:00.14ID:GNkHQnJJ0
政府は補償もなしだけど働くなって言うなら、まずJRの電車止めろよ、それが一番コロナ対策に効果あるから
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:17.01ID:nE/ijkQO0
国は、企業が解雇しやすくしてやればどうだ?

経営者が「従業員の生活を守るため」雇用し続けながら、国、自治体に対して「補償をくれ」と言ってるならよ

今、やるべきなのは、経営者それぞれが損が増えないようにすることだということをわからせてやれ
失業した人には、国で生活を保障してやればいい

「国は補償を〜」なんて言ってる経営者は、経営者じゃなく、労働組合の人間じゃないかと思うぜ
そっちの方がお似合い
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:38.10ID:FAHp+AyT0
>>660
公務員が出勤いるのに、その目標は達成できると思いますか?
世の中に公務員、それに準じる労働者がどのくらいいると思いますか?
実現不可能なことを民間に全部押し付けているだけですよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:40.16ID:JoH0PaKb0
>>673
何度も補償はある、経営者が判断しないだけって書かれてるのに無視すんねえw

今本当に吼えなければいけない相手は事業主や雇用相手だよw

決断出来ない経営者の元で死ぬまで働くのがいいかどうか考える時期なんだ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:06.65ID:q++Sarkg0
>>6
震災の時みたいにおにぎり配るしかないな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:07.35ID:9nX++iUG0
まあ長引くだろうから
日本では、震災でもなかった暴動が起こると思うね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:31.69ID:2puDKBm40
>>581
必需品だけでまわす経済は共産主義経済の典型
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:34.06ID:44qHxXxv0
>>692
そのアメリカは現在どんな状況ですかw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:59.63ID:oN8vuzWN0
議員さんは普通にお金入ってくるのに
ただただ一般人に負担押し付けて
国を舵取りして未曾有の危機に対応してますって顔して
ホントに何やっても税金じゃぶじゃぶ使ってるけど目先の利益に躊躇して効果の薄い事ばっかりやって
何かもうホントにコロナに罹るべき人間だよなぁ自民党の税金吸血寄生虫どもは
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:16.21ID:as/O3CL00
>>692
いやいや
そのアメリカより早く流行したのに
あっという間に抜かれてんじゃん
今アメリカの一ヶ月前とか三週間前
ってことは時間を二ヶ月稼いだことになる

この事実は軽く捉えちゃいかんよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:21.06ID:5RrBR5wt0
安倍政権完全に終わったな、今までも色々問題があったがそれでもなんだかんだで自分には直接影響はしないし替えも無いから大目に見てた人もいるだろう、今回は国民に直に影響する事態なのにこのゴミっぷり有能台湾はおろか韓国そして中国にすら劣ってるとかどこの後進国だよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:28.21ID:Yvf+UK5v0
>>681 自分や自分の大事な人の為なんだから自分で保証しろ、自粛しない阿保のせいで顧客や取引先とか居なくなってどの道破綻すんのにw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:29.16ID:lxojAl8c0
ここが腕の見せ所なのに労働者のために会社と補償や休業の折衝しないで倒閣運動にハゲむバカ労組w
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:33.12ID:FAHp+AyT0
>>663
なぜ図書館や公民館を開放しないの?
学校も休校
行政サービス、行政サービスというなら
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:38.76ID:nE/ijkQO0
>>675
そうやって自民党がつくったのが、1000兆円を超える借金だからな

さすがに、これ以上借金が増え続けたら、自民党も借金を返せないと思ったんだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:38.92ID:FIPykJav0
>>677
内容理解できない?

自社の有料広告サイトを悪用されて今回の問題は発生してる訳
そんな反社会団体に簡単に悪用されるような場所を提供する方に問題があるの

そしてそのずさんな管理が国民に政治不信を招かせたわけ
安倍政権はネット工作してるのではないかと
奇しくも直近でランサーズの社長と会食してる

そんな状況で自社サイトを悪用した奴が誰かを調査すらしない
有料サイトで課金してるんだから調査できますよね?

今回のランサーズのサイト悪用事件は民主主義の根幹を揺るがしかねない問題なの

こうやって政治利用されて告発すらされないのだから
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:47.62ID:M7FszgE60
国会議員も7割削減しろよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:59.22ID:Als3vIhh0
正直コロナの死者より緊急事態宣言の混乱の方が死者増えると思うわ
都の暴走だったんじゃねえのこれ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:03.63ID:DEgSE+wh0
人間を神に似せて作った
つまり
よく似てるばったもんやん

CがKとかちょっとあるふぁべっとが
ちがってんだよな
ばったもん

人間が長生きしてボケる
つまり
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:05.90ID:eS5To3f90
>>675
一億人が感染しても致死率0.2%でも二十万人だからな
お偉方には大した事じゃないんだろ
一億人が感染したら集団免疫もバッチリだ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:09.80ID:pNRAl2Rc0
いい加減にしろや。公務員とは違うんだよ!感覚がずれまくりやわ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:13.22ID:FU7vRqUP0
>>697
雇用調整助成金程度では企業は足りないよ、従業員が「命の方が大切なので給料いらないから休ませてくれ」というならともかく
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:42.95ID:C4kJFceT0
あべやめろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:59.40ID:COsSb8lD0
>>697
俺のところは系列TOPに外国人が入ってるから決断は早かったね
まぁそいつに責任押しつけて追い落としを計ってるんじゃないかと勘ぐりもする
なかなかむずかしい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:07:01.04ID:QeQHRzz20
公務員の給与はどんな事態でも保証されてますがね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:07:19.21ID:2puDKBm40
>>697
>何度も補償はある

ほとんどが融資なんだよなぁ、つまり借金
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:07:38.87ID:GNkHQnJJ0
上級国民以外はゴミとしか想われてないのが今回の件ではっきりしたな、責任だけ押しつけて仕事はするなって本当に市民をゴミとしか思ってないんだな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:07:58.25ID:44qHxXxv0
>>708
アメリカが幾ら借金してるか知ってる?
中国ですら借金大国なの知ってる?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:08:01.74ID:2puDKBm40
>>719
公務員はボーナスも満額出るんだろうなぁ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:08:13.38ID:2Ee52j0Q0
補償する対象を制限するのは問題ないが条件や対象者を見直した方が良い。
世帯単位では弊害が大きすぎるので個人単位に改めるべきだ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:08:36.54ID:G0NO3ihw0
通勤という仕組みがこういう時は
ダメだな、やはり職場の隣に住む
職場があり、生活がある、東京に集中ではなく
関東全体、あるいは日本全体に会社、職場と住居がある
その町づくりを根本から変更するしかない
学校とかも集中から拡散に変更、地域の人口密度の調整は必要
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:08:44.73ID:V7WfXLJB0
馬鹿言ってるのはランサーズの基地外連中だから、奴らはコロナで死ねばいいよ。
まず、日本国憲法をしっかり読め。
国は国民を保護する義務があるんだよ。
それは有事の際も一緒。
その責任をおわずになぁなぁにしようとする下痢三はサイコパスなんだよ。
これこそ違憲だし、犯罪者なんだよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:09:09.02ID:UwqrjjBQ0
1920年、スペイン風邪
日本の人口は、5500万人
年齢別人口は、ピラミッド型
死亡者は、40万人
若者が大勢死んだ


2020年、武漢ウイルス
日本の人口は、1億2000万人
年齢別人口は、逆ピラミッド型
死亡者は、???
高齢者が大勢死ぬ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:09:35.99ID:VQTTmU4/0
テレワーク社会なんかにしたら、都内の地下なんてダダ下がり、さんざん整備しまくった鉄道も赤字路線化しちゃうぞ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:09:36.18ID:0OQuhu7h0
事業者は原則休みとし、例外で営業する業種を別途定めるくらいのことやらないと7割りなんて無理ゲー。

緊急事態宣言でも初手で東京都の邪魔する大悪手やらかしたからもう軌道修正出来ないのかもね。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:09:39.15ID:Yvf+UK5v0
>>704 中国に劣ってるって軍事力か?
台湾が早かったのはWHOに加盟してなかっただけでなく諜報部員を武漢に送り込んでたからだぞ、お前も武漢行ってみるか?w
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:10:03.43ID:eS5To3f90
>>703
見本があってもやれず時間もかかりすぎることが問題なのよ
人工呼吸器の増産なんかはそんな指標関係なく必要なことだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:10:24.69ID:DKVZwvuA0
>>693
安倍様に弓引く者は皆パヨク

話にもならんw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:10:32.03ID:nE/ijkQO0
最近、日本人に失望することが増えた

さんざん勉強してやれることは国に寄生し「国が〜」としか言えない大学教授とか
口を開けば「国が〜」「でも、国が〜」「だって、国が〜」「やっぱり国が〜」

経営が悪化すれば「国が補償を〜」と言い出す経営者とか
その自分の行動を微塵も疑ってないヴァカとか

正直、気持ち悪いとすら思う
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:10:36.97ID:vYA6+wD70
30代後半だけれども、家のローンも終えたし2年程度なら収入なくても生活レベル下げずに過ごせる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:11:00.01ID:lxojAl8c0
社蓄は対応に時間がかかる政府に文句言いすぎw
直接の雇い主の会社に掛け合えや
お前らが会社を追い込んで政府と折衝させろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:11:16.83ID:S6VUd8es0
生活保護は減らしてないぞ
どさくさで一律給付とか、ふざけんなよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:11:18.87ID:Yvf+UK5v0
>>726 生保あんだろ、お前が読み直して来いw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:11:21.31ID:44qHxXxv0
>>726
国がなくなったらそもそも憲法なんて意味なくなるやん、国に頼りっきりのやつと年寄りはいい機会だから死ねばいいよ^^
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:19.49ID:XKP7Zyfp0
保証する金なんかあったらお友達のところに回すので要請にしてる。
「要請おじさん」安倍 w
>>1
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:29.42ID:CrdYZb+z0
通勤者7割減?
無理だね
品川や電車は席いっぱいだし立ってる人もいる
0742(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:36.80ID:SPJv9tfA0
オレたちなんて無職でもう5年以上収入ないけども、たった1〜2ヶ月収入が減っただけでまずは補償を?w
オレたちよりも優秀なはずなのに何泣き言言ってんの?
知恵は自分たちで出せない?
やらなきゃ意味ないよ
(´・ω・`)
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:57.26ID:rGU/onyB0
>>732
?別にオレの思想がどうとかどうでもいいけど
オレの書き込み内容への反論はないんだな?

反論できなくなると個人攻撃にはしるという法則があるんだが
それだと解釈して桶?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:57.67ID:B8cXhb0z0
結局会社次第だろ休業補償できないから来いって言ってんだろうし
確信犯だから自粛なんて聞き入れる訳がない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:14.98ID:wOVlpA7G0
安倍麻生は差別主義者 上級国民は日本人とは違う
日本人という枠の中に上級国民という枠が存在すると仮定するとすっかりする
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:18.03ID:COsSb8lD0
とにかく、今まで通りの社会システムじゃいられない
っていう覚悟は必要
日本だけでやっていくわけにはいかないんだから

みんなでやればなんとかなるさ
悪くなるのは覚悟しろ
考えるのは、そこから良くしていく努力だ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:24.63ID:xCcjFfNj0
>>742
なんで複数形で語るんだよw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:38.09ID:44qHxXxv0
家買おうかどうか迷ってだけど五輪終わるまで待って正解だった!ローン組んだ奴らクッソかわいそうw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:54.42ID:eS5To3f90
稼いだ時間で準備してたならともかくマスクの増産も上限三千万円で7社だけ
人工呼吸器も最近だし防具の話も最近
軽症者隔離施設も最近開始
なにこれ

入国禁止遅れは隔離施設作って帰国者クラスタ対処が出来ていたなら評価も出来るが
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:58.14ID:as/O3CL00
>>731
それもどうなのかね?
人工呼吸器を増産したとしてだ
それって佐川やクロネコのニイちゃんが
洗濯機運ぶように運べるものなの?
専門の車や運ぶノウハウは要らないの?
運び先の病院にはそれを安定起動させる電源は
あるの?まさかタコ足はあるまいな
でメンテナンスは素人でもできるもんなの?
ペラ紙一枚有ればバイトでもできるものなの?
道路信号ガススタ駐車場JAF保険
それらあって初めて車って動くんだろ
機械だって作ればいいってもんでもないだろ
バランスだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:14:10.77ID:GNkHQnJJ0
>>733
経営が悪化したら国に文句言ってるんじゃなくて、
国が補償はないけど働くなって無茶苦茶な事言うから
働かないと食べていけないから働かないなら補償をと言ってるだけだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:15:03.03ID:UwqrjjBQ0
ベーシックインカムにすれば、解雇規制も無くなり、労働者の解雇が自由になるし
家賃の高い都市部から過疎地へと、人口が分散していくし、いずれ地方創生も叶う

遅かれ早かれ高齢者はコロナで死ぬんだし、効率化が進んで労働者も不要になるんだし

今のこの混乱期にベーシックインカムを決定させておけば、日本の未来に繋げられる!
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:15:19.99ID:VQTTmU4/0
>>733
その通り。もはや1.3億人で一国一制度であるのは非効率なんだよ。あなたみたいな人にとって住みやす東日本国(仮)とそうでない者にとって住みやす西日本国(仮)に分かれて、それぞれ自主独立精神を培う時期に来ているってことじゃないかな?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:15:52.84ID:44qHxXxv0
>>751
なんで2、3ヶ月食ってける分の余裕もないの?
馬鹿なの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:16:58.79ID:lxojAl8c0
世帯単位だと害人も対象なんだよな
対象が国民の個人単位にしてほしかったわ
一人当たり10万給付案をつぶしたのはパヨクだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:17:04.25ID:COsSb8lD0
疫病は災害なんだ

災害に乗じて自分だけ利益を得ようなどという
火事場泥棒的な思考はやめよう

悪くなるのは仕方ない
どうやったら良くなるかは、これから考えることだ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:17:31.69ID:as/O3CL00
>>733
俺も全く同意だ
よかった俺と同じ奴がいて
自身で考えて動きその結果責任は自分で負う
なんでこんな当たり前のことができないのか
口開けピーピー鳴いて咀嚼してもらって
餌喉の奥に突っ込んでもらうって
逆に怖くないのかね?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:17:43.94ID:bT+9ZpyB0
一方自民党はコロナの裏で年金75歳支給法案を進めていた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:00.72ID:AQdxoUDT0
保証はしないってはっきり言ってんだから、そろそろ自分の頭で考えたら?
金がないなら日雇いの肉体労働やるとかさ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:00.87ID:D+aP2mmO0
まずは政府と行政が心構えを改めないと
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:23.62ID:UwqrjjBQ0
ベーシックインカムなら、個人単位の給付だ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:30.18ID:408ZBY7A0
警告と方策は示してやった、そんなに死にたければ勝手に死ね!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:48.89ID:GNkHQnJJ0
>>757
だから補償もなしで働くな損害は自己責任にされるから、
自己責任で働けばいいんだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:01.58ID:Yvf+UK5v0
>>746 馬鹿は平和ボケし過ぎてそれが分からない
更にいつ物理的な戦争に発展してもおかしくない情勢だってのにw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:08.69ID:rox4CCGZ0
そんなん前から解ってるやん情弱か?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:32.72ID:BG2ZudS90
>>697
それな。
労働者に対する補償は会社経由になる。
ただ、これと一律給付は相反しない。
もっというと、この国は申告主義だから、休むから金くれ申告+休んだら金出すよ法案がセットでないと機能しない。
つまり国も個人に出す方法は限られてる。
とっととマイナンバーと銀行口座および金融資産の紐づけやって、国が振り込める体制作るのが良い。
何なら個人商店含めて法人マイナンバーの付与を義務付けるべだろうな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:48.64ID:EIhk13Xq0
自分たちの為にしなきゃいけないのに補償というのはおかしな話だねぇ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:49.34ID:882VwCsD0
そもそも世の中の仕事は、オフィスワークだけじゃないんだが。
出勤7割減とか現実的じゃない件。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:53.75ID:S6VUd8es0
中小企業は融資受けろ
貸し倒れ覚悟で国が出してる そもそもそれすら受けられんのなら

死んでる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:20:07.83ID:eS5To3f90
>>708
国の借金なんてのはインフレと経済成長で相対的に小さくしていくものだ
インフレ恐怖症になってデフレにしたのが間違い

>>750
否定のための否定だろ
物があればできる工夫も
何にもないんじゃやりようがない
つか最近政府は動き出してるしな
支持者が検査は要らないといっても政府は検査体制を拡充させてるみたいなズレだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:20:14.23ID:COsSb8lD0
>>764
戦争は起こるかもしれない
日本が孤立してしまうこと
これが最も恐れるべきことだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:20:54.90ID:GNkHQnJJ0
国が補償はしない働かなかった事による損害は自己責任って言ってるからな
自己責任で生活出来ない人は働くしかない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:21:11.53ID:UwqrjjBQ0
ベーシックインカムなら、個人単位でマイナンバー対応の口座へ手続きなしで一律給付
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:21:35.27ID:as/O3CL00
>>763
全く同意だ
多分世の真の金持ちってのは
どんな事態にあっても少し先の未来を
正確に洞察できる奴なんだろう
配牌時点ではそんなに変わらんのだよ
でもこの配牌をどう和了までどうやって高目
にどれだけ役を上げていきどれだけドラ乗せ
やがて役満までたどり着くか
やっぱそのあたりが根っこ違うんだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:21:37.50ID:H9ZO9H6b0
>>1
じゃ、お前ら大量に死ぬけど、どーすんの? BY しんぞー
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:21:46.26ID:9Vecigsg0
うちの奥さん在宅勤務に切り替わってるけど、その場合保育園に預けられないから、昼間は2歳の子の面倒見て、おれが帰ったあとから本気で働きはじめて、夜中までカチャカチャやってるよ

在宅勤務とは言うけど、小さい子がいたらうちの奥さんくらいガッツと体力がないと仕事できない

仕事の量や期限は変わらないからね

さすがに体力の限界ぽいから明日からおれが有給とります
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:06.99ID:D+aP2mmO0
今は戦時に相当する緊急自体なのに、政府にまったく緊張感が無い
これでは憲法改正なんぞあぶなっかしくて出来ん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:28.37ID:Yvf+UK5v0
>>763 あと、巻き込まれた医者や被害者に賠償する羽目になるけどなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:50.99ID:lxojAl8c0
>>751
>国が補償はないけど働くなって無茶苦茶な事言うから

いつ言ったん?
会社に言えよ「コロナ問題で国から要請されたから休むけど給料補償しろ」と
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:52.19ID:UwqrjjBQ0
自己責任というのは、国民皆保険や年金制度や生活保護やガイジ手当がない社会のこと

ベーシックインカムなら自己責任も実現する
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:58.15ID:0KdkCtPV0
>>6
母子家庭や父子家庭で許されるのは妻か旦那が死んだときだけだ。
自分の見る目が無くて離婚して子供作ったクズに税金で賄うなんて許されるわけないんだよ。
母子家庭や父子家庭はクズの巣窟だ!?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:59.56ID:gyRfdm0c0
全世帯一律に金出せよ 仕事出来ない人だけ補償してたら今も頑張って仕事してる人たちが馬鹿みたいだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:23:12.42ID:MRa06XGt0
補償なんてどうでもいいから支那と戦争になったら
どこがどうなるか予想してみようぜ!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:23:14.90ID:83FPUjUG0
>>773
その割には国会にも出席しない
国会議員が歳費受け取ってるのは
どういうこと?
国会議員は自己責任じゃないの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:23:15.38ID:SacKefxn0
選挙マダー?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:11.05ID:GNkHQnJJ0
>>779
戦時に相当する緊急自体なんだから電車止めろって話だよな、働くなって言っておいて電車が動いてるんだから補償ないと生活出来ない市民は働くよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:12.43ID:ajgdFsix0
安倍も麻生も一生の内に金に苦労した事など一度もないからな
金が湧いて出てくると思ってるんだろうな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:19.31ID:0EjUWRUd0
>>779
憲法改正などもはや無理
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:28.25ID:COsSb8lD0
>>786
そりゃ馬鹿みたいって思うよね
企業が給料払えるかどうかだってわからないのにね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:31.70ID:Yvf+UK5v0
>>779 いや、保証ガーとか的外れな事言って自粛しない阿保がいる以上早く改憲して何とかしろってのが国民の総意だよw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:24:52.09ID:UwqrjjBQ0
企業にとって一番重いのは、法人税ではなく、人件費であって
ベーシックインカムにすれば、人件費の大部分を削減でき、自動化を進められる!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:25:02.18ID:as/O3CL00
>>771
そうじゃねーよ
兵站考えず周りにある資源
次々食い潰すような戦い方は
あっという間に素っ裸
これが第二次大戦負けた主因でもある
マスコミはなぜか報道しないが
当時軍部は世論に押された部分も大きいんだぜ
今ある資源見定めてどれくらいの距離
あるか見定めて走るものだ
フルマラソン100M走のペースで走ってどうする
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:25:28.36ID:YcoAQRTZ0
株価は上がり続けるから、仕事なくなった奴は株買っとけ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:25:49.38ID:lxojAl8c0
>>769
じゃあなんで満員電車になんの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:25:58.68ID:0EjUWRUd0
>>795
国民の総意www
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:06.75ID:Yvf+UK5v0
>>791 医療従事者にこれ以上負担掛けるとか、貴様敵兵か?w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:09.59ID:k6ce8+Ht0
自粛ってのは、起きることを検討した結果自分で判断して実行するもので、他人が強制するものではない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:14.80ID:MRa06XGt0
>>791
戦時中でも電車は動いていたんですがそれは......
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:22.61ID:QSjl1OQ20
>>1
国民「給料が完全に保証されない限り要請には従えません」
安倍政権「警官が警棒持ってひっ叩きに行きます」
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:34.35ID:UwqrjjBQ0
改憲は必要だろう。改憲しなければ、いつまでも決断が遅い日本がグダグダ続くだけ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:36.93ID:OZthgpXj0
5月の連休は議員さん毎年恒例の公金を使っての視察旅行という海外旅行なんだけど
今年は無理そうだねw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:40.33ID:0VraFeiy0
まず公務員がテレワークしてみろ
あと政治家と公務員の給与削減しろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:43.57ID:83FPUjUG0
>>795
自粛して金なくなったら
どうやって生活するの?
そりぁ、親の脛かじって
生きられるのならいいけどさ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:55.28ID:WLNTsVbF0
補償しねーけど働くな!俺は給料満額貰いながら悠々自適
コーヒー飲みながら読者して愛犬と戯れる動画上げちゃうよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:10.69ID:bTiAa+vi0
いやホントクーデターしようぜ

人を殺すことで変なドーパミンがでてそれがコロナの免疫になるかもしれんしwww
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:12.31ID:5Ax6E4pG0
アベー晋トワネットの処刑をはよう
日本が死ぬ前にはよう
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:13.29ID:GNkHQnJJ0
>>782
満員電車も補償なしでJRが止めないとな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:19.77ID:COsSb8lD0
働いたら金がもらえる
あたりまえだが

もうそれが当たり前じゃない人も出始めている
ってことはわかっておけよ

金がないならバイトしろ?
前払いじゃ無きゃいやだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:22.66ID:S6VUd8es0
>>782
それ休業給付で9割補助出るよ 国から
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:39.60ID:1rMaVMKo0
自民や公明に入れた奴は補償も受けないでテレワークしろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:27:53.03ID:NQEL2P9e0
>>773
みんなが働かなかったら、どのみち経済が破綻して社会崩壊に至るからみんな死ぬよw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:00.65ID:1xQNbska0
まぁ不可能だな
うちは兵庫の田舎の中小だけど出勤率100%
テレワークなんて出来ることないし、テレワーク出来てる会社って持ち帰り用のノートPCを用意してるの?
元々ノート使ってるなら可能だろうけど、一時的なものなのにわざわざ買うのはあほらしいし
わざわざ買おうにも中国産は中々入ってこねーぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:00.59ID:bTiAa+vi0
パチンコ屋で感染者がいないのはドーパミンの影響かもしれんぞ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:04.78ID:83FPUjUG0
>>807
それな。出勤者七割減、
接触機会8割減を実現するなら、
公務員や官僚だって、やらないと
いけないよな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:05.15ID:tv+Jo8HZ0
兵庫は井戸知事がやる気ないからな

緊急事態宣言の7都府県に入ったときも
「国から言われたからしかたなくやりますわ」
みたいなコメントしてたし
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:14.48ID:z0ZG11oF0
国民を救わないのに自粛しろいっても誰も聞かなくなる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:18.27ID:Yvf+UK5v0
>>800 釣れると思って言ってみたらぷくく
夢の中で非国民除いて全員にアンケートしたから間違いないよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:32.56ID:VQTTmU4/0
>>798
配当なくなるのに株価はあがる状況に、民心がどこまで耐えられるかゲーム、だと思うけど。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:35.50ID:LwKKfiBI0
>>769
まあ無理だよね
そのテレワークのシステム維持すんのも会社じゃないとできないし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:46.02ID:O03vRulI0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg


65u5
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:51.23ID:D+aP2mmO0
太平洋戦争の時もこんな感じでずるずると無計画&希望的観測で開戦していったと思うと頭が痛いわ
ネトウヨは戦前を美化するけど、当時も今も日本人は変わらん
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:57.44ID:k6ce8+Ht0
>>814
現実には出ないよ、9割なんて。休業すると雇用調整助成金を貰っても労務費分だけで企業負担は結構になる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:02.55ID:eS5To3f90
民主主義国家の主権者にとって国家、政府は自らの持ちものであり
道具のひとつだ
それを活用しようってのは正常な判断だ
人を家に閉じ込めるという公共の利益の為に
その道具を責任者に活用してほしいんだよ
責任者達は自分達を持ち物にしている貴族様じゃないんだぜ

目標は一致しているんだから必要な手段を講じろってだけだ
個人の金銭的価値観で視野狭くしてたら駄目だ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:04.62ID:O03vRulI0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
yj
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:05.72ID:7yqAgtMi0
だったら、もう自粛しなくていいだろ。
勝手に逝け。勝手に差別されろって思うわ。
いちいち、誰にも彼にも補償なんてしてたら
一体、どんだけ税金使うことになるんだよ、
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:06.27ID:UwqrjjBQ0
国家にとって一番重いのは、経済成長の目処が立たないことよりも、負担となる高齢者
通勤労働者に働かせ続けてもGDPがマイナスなのは、それだけ多くのムダがある証拠だ

ベーシックインカムにすれば全て解決する!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:20.98ID:GNkHQnJJ0
>>803
電車がある限り、社畜は働くしコロナの感染拡大は防げないね、働かないより電車止めるのが先じゃね
七割が働かなかったら経済死ぬけどな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:23.10ID:O03vRulI0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ が ハ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 現   は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  金
| 間 こ パ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  っ |    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   金
| 合 た イ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  に   く
っ わ 後  ン  |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  変
!!!! ん    フ    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  え
        レ   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l

ytjty
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:29:35.25ID:NQEL2P9e0
>>814
多分、その寝言も社会が安定してる間だけ・・・
経済崩壊したらそんなの払う原資がなくなる。
大きい声じゃ言えないけど、福祉ももはや早い者勝ちw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:01.02ID:O03vRulI0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー

2020 415、416、419、420、421
2020 53、59、510、520、521、523、530
2020 61、67、610、613、617、619、620、630、631
2020 71、710、720.730
2020 81、810、811、820、821、830
2020 99、910、919、920、930
2020 1009、1010、1019、1020、1030
2020 1103、1109、1110、1130
2020 1201、1210、1217、1229、1230、1231
65u5
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:22.80ID:O03vRulI0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
65u5
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:35.51ID:z0ZG11oF0
財務省に逆らえない、国民に金を出す気もない安倍政権の議員どもw
平然と「○ね」とか言われる様になるわ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:38.34ID:NQEL2P9e0
>>836
キャッシュ最弱じゃねーかw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:44.73ID:O03vRulI0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`


     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:51.24ID:V1lYaksj0
>>1 CNNも理由は、不明って言ってる。

CNNニュースルーム(昨日、午後4時)

CNN「SONYの国、日本。テレワークが進まない。東京特派員、理由は不明」

アンカー:日本は、緊急事態宣言が出されて最初の週末を迎えました。
 また、安倍首相は、新型コロナに承認されてない薬を推奨しています
 東京特派員、状況は如何ですか?
東京特派員:はい、東京では、非常事態宣言が出てるのに、街中には人が
 少なくはなりましたが、普通に歩いています。
 電車、バスも通常運転です。サラリーマンは、満員電車で通勤もしています
 安倍首相が推奨してる薬は、「アビガン」と言います。
 既に、ドイツを始め、30か国に提供され、臨床試験が始まっています。
アンカー:トランプ大統領は「ヒドロキシクロロキン(抗マラリア剤)」を
 何度も使用する様、言ってますが、日本の安倍首相は、「アビガン」ですか
 効果は、見込めるんですか?
東京特派員:新型コロナ患者、やく100名に投与した結果が途中経過で
 出されており、結果は、途中ですが、まずまずだった様です。
 また、政府は、人との接触を、80%少なくする様、国民に求めており、
 仕事は、テレワークを推奨しています。
 しかし、意外な事に、このテレワークが、政府が求める目標に達してません
 日本は、SONYやパナソニックに代表される様に、精密機器やネットに強い
 イメージが有ったのですが、理由は不明ですが、テレワークが、政府の目標には
 遠く達していません。
アンカー:そうですか、私も意外ですね。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:30:54.88ID:COsSb8lD0
>>837
中国からぶんどれってのが世界の声

足並みそろえていかなきゃ

日本は孤立
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:03.13ID:3jWKINoJ0
政府「じゃあ補償したくないんで自己責任で出勤してください
感染爆発したらその責任の一端は自粛要請を無視した国民にあります
後で文句言わないで」
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:05.45ID:7yqAgtMi0
>>822
こんな発狂国民なんて
何をやっても発狂するしか脳がないんだから
すくっても無駄。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:34.57ID:XUz9z2vp0
>>1
中国に賠償金払わせる。
身近にいる中国人の情報を共有しみんなで粛正するのだ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:37.57ID:/GCmCuQZ0
まあ、橋下も言っていたがまずは国会議員と役所の連中の給与半減と7割テレワークやってからだ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:50.91ID:TVrQBQSH0
>>1
所詮は金目でしょ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:00.50ID:O03vRulI0
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

uyuy
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:07.86ID:Hf0vaX7T0
好き勝手して死ねばいいけど延命拒否カード書いて家族とかかりつけ医に同意貰っておいて
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:13.26ID:GNkHQnJJ0
政府がお願いとか補償なしで市民に自己責任で責任押しつけてるだけだなwww
自己責任で七割働かなくて経済崩壊しても市民の自己責任か、さすが安倍ちゃんwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:29.78ID:z0ZG11oF0
議員と官僚の通りに行動したら稼げなくて死ぬわw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:38.04ID:eS5To3f90
>>797
物量で負けたのに物量を確保しようとしないのか
確保する力は日本国にはあるのに
フルマラソンも100メートルも両方走るんだよ
政府にはそれができる
短期のプランと長期のプランってだけだしな
フルマラソンが無理になるほど予算は必要ない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:45.79ID:YBcolEc20
108兆円使いますなんて言ってるから当然補償してくれるもんと思うわな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:52.29ID:2FSrIDgg0
地震津波台風などの災害と同じなんだから、補償補償って言うのはどうか?と思う。
ナイトクラブとか高額レストランなどで普段ポロ儲けしてるとこの補償なんて出来るわけない。
そういうとこは社員も貯蓄してるだろうし資産とか内部留保もあるでしょ。

最低限の生活、低収入になった人に一人あたり月10万とかを従業員に払うくらいが限度だろ。だから今の制度でも良いと思うよ。
2-3ヶ月で倒産するのなら、そういう企業体だったってことだよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:54.40ID:+J4EXNEs0
>>849
公務員の給与なんて半分でも高いわ
仕事内容からすれば1/4くらいが妥当だわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:33:41.73ID:COsSb8lD0
もう世界各国
中国からぶんどる腹づもりで
国民に金ばらまいてるよ

戦争はもう免れないかも
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:33:56.42ID:4enWUa1U0
休業と補償はセットって乞食騒ぎしてるやつって
なんなの?
金をたかることしかしないんだな。今までの貯蓄って無いのか?無いやつは随分無計画すぎるし
海外でも誰でもすぐ休業補償なんてくれる所ないぞ。誰かがデマ流してたが。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:01.88ID:KAUxsPzY0
まず補償を!でごねて、感染者が増えたら対応がまずい!と批判する

パヨクの作戦がこれ ( ´・ω・`)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:20.09ID:N2folybq0
会社が一ヶ月給料下げれば給付金30万ゲットできるんだろ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:22.36ID:2BMm8nTh0
生活の心配なんてしたことのない上級国民連中には
零細企業の実状なんて理解不能ですから
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:24.62ID:IoNIxW3P0
全額補償じゃなくたって60%とかでも全然変わってくるのにな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:42.46ID:MWqeVFxW0
非難は殺到してないだろ
企業の努力で出勤者をテレワークに回すことは大事
働き方改革でずっと言ってたことや
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:51.63ID:z0ZG11oF0
制限かけて言い訳して時間もかける補償じゃ、何の意味もない
国民を確実に減らすためにやってるなら別だがw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:35:00.92ID:mfCaYGxT0
大人しい日本人でも
あまりひどい人減らしすると
外国人もいっぱい住んでるので
クーデター起きそう。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:35:09.98ID:T5arbBbZ0
正直言って全部を補償など無理だぞ。国家財政が破綻してコロナ後の地獄目に見える。イギリスも一件300万円の補償を撤回するみたいだぞ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:35:18.50ID:GNkHQnJJ0
>>856
下級は補償なしで自己責任、上級だけでしょ金とか貰えるのは
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:35:48.14ID:HhMnOQqe0
>>814
非常事態宣言後は適応外らしいぞ
だから事業者は安心して休ませろということだ
結局縦割りで雇用と経済が泣き別れになってるから内閣が自主的に判断してゆかないと
こんな訳じゃなかったという流れになるの必至なんだが世間知らずしかいないしな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:02.62ID:Yvf+UK5v0
>>837 馬鹿は保証して貰っても中国がどさくさに安く買い叩ける企業どころか、金なんかウォンみたいに無価値になる事すら分かってないからなw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:13.34ID:COsSb8lD0
>>867
コロナの終息なんていつになるのかわからないんだから
時間稼ぎが正解
時間稼ぎしてごまかすことしか出来ないよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:13.84ID:OSgMxXfM0
補償もいいけどすげえ増税が待ってるぞw消費税2%上がったくらいでガタガタ騒ぐお前らが払えるの?ちゃんちゃらおかしいわw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:19.98ID:lxojAl8c0
>>何年も前からこんなコピペ見るけどいつ大天災とかくんの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:26.04ID:eS5To3f90
家にこもらないクズどもを札束でひっぱたいて黙らせろってだけの話なんだけどなあ
札束でケツをひっぱたいて家に追い立てるんだよ

ムチでも金でもいいんだ
それが今回は金だってだけなんだ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:32.73ID:7yqAgtMi0
>>846
まあ、当たり前だな。
いちいち補償なんてしてたら
破産するわ
それとも1000兆円くらい借金増やす?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:43.00ID:IoNIxW3P0
>>863
普段月収30万以下で働かされてる人なんていくらでもいるしわざと下げて給付金ゲット狙う人続出するだろうね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:36:56.70ID:L+AUayQX0
まあ焦んなくても、給付金は今後要件緩和になると思うよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:37:16.75ID:v37SNGAD0
日本は死者数が少ないから、医療崩壊さえ防げば
インフルエンザと変わらないとかいっている輩の思慮の浅さには呆れます。
世界中で収束しても日本だけダラダラと感染が緩慢に広がる状態が続くと
オリンピックどころか観光も死ぬし、先進国としての威信が地に落ちるのに・・・
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:37:21.49ID:GNkHQnJJ0
補償はしないけど働くなって、政府の休業要請に従って、零細企業や貧民が破産しても自己責任なんですね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:37:25.23ID:mpIGr6Uu0
>>860
国によってはどこにそんな金があるの?って思うぐらい金も無いのに気前が良いところがあったけどそういう事かw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:03.90ID:z0ZG11oF0
国をあてにしてもしょうがない状態になるが
安倍政権の議員は選挙の時に国民から憎しみの目で見られるが、耐えるだろw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:10.42ID:um4lyrpF0
>>3
だよなあ…
コロナって実感ないからな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:23.47ID:um4lyrpF0
そりゃあ居酒屋行きまくるよなあ…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:39.43ID:BOUycz+r0
接触7割減なんかやらなくていい。そんなことは不可能
会話9割減なら可能。喋ることが感染するんだから、会話を9割減らすように通達すればいい
グループチャットで会話すりゃいんだから
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:45.00ID:iyz02exI0
>>878
コロナはかかるかもしれないが、かからないかもしれない
一方で体力のない企業の経営者は黙って自粛してたら首吊るしかない
こういう事業者を黙らせるには金を配るしかないんだよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:50.17ID:Z8sw260B0
誰もまわりでかかってないし
全国で100人くらいしか死んでないからな
それより失業や底辺に落ちる方が現実味あるんだわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:39:08.43ID:um4lyrpF0
>>882
この機会に上場基準含めて徹底的に企業淘汰、見直しが入るのではないかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:39:14.02ID:mpIGr6Uu0
仮に戦争が起こるとするなら日本は第二次世界大戦でいうとこのスイス方面で行く感じかね?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:39:27.77ID:8E9s97yP0
無理に営業して仕事して感染したらアウトだしなぁ。

蓄えのない下級国民は哀れである。
平時は付き合いあってもあまり気にならなかったが、こういう時に差が出るのね。
ご愁傷様としか言いようがない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:39:46.08ID:COsSb8lD0
>>881
日本だけってのは絶対にあり得ないんだけどねw

コロナ対策をやること
その規模が国の威信につながる

今のコロナ対策はコロナ対策ではく
国の威信低下を防止する対策
そして、それは世界各国どれも同様だ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:02.42ID:qNc9X2tC0
>>1

なんか昨日のニュース見てたらみんな自粛して外出ほとんど減ったみたいな報道してたけど、
大阪は土日はリーマンが休みだから閑散としてたけど今日はいつも通りの通勤電車でしたよ(笑)


一律で平等にそして迅速に給付金出さないとこのまま続くよ〜。

何を根拠に5月6日にしたかわからないけどこんな感じだと通常の生活に戻るなんて到底思えないわ!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:02.43ID:7yqAgtMi0
>>882
強制力はないんだから
だったら働けばいいやんけ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:21.52ID:eS5To3f90
家にこもるって仕事をしてもらうと考えたらどうかな?

施しじゃないんだよ
麻生とかそういうマインドだけど違うんだよ
どうやったら目標に向かって歩かせられるかって視点
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:41.20ID:z0ZG11oF0
新型コロナと安倍政権の議員が怖いわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:43.03ID:Dkz0N/YQ0
もう終息は諦めて如何にコロナと共存していくかを考えたほうがいいぞ
能無しの馬鹿日本人じゃ無理
皆が酸素ボンベ担いで出勤するとかそういう社会を目指しなさい
もう一度いうが日本人ではこの問題は解決出来ませんから
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:56.71ID:mpIGr6Uu0
>>881
大丈夫だよ
観光業は世界共通で死ぬからw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:05.45ID:iQsnwVCQ0
>>889
そうなんだよね、(自粛しろではなく)休業しろと言うなら補償しろ、というのは当たり前の話
自粛は本人が勝手に行なう事
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:21.04ID:7yqAgtMi0
>>895
とあえず、東京は手遅れだから
集団感染するしかないのでは?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:31.11ID:uCG0gyCc0
>>900
出ていけよチョン
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:47.31ID:oATDr4Xi0
政府の要請なんて、無視すりゃいいのに
K-1ですら感染者が出たと報道もない
通勤させてない企業に問いたいわ
お前の会社は一部屋に6000人以上詰め込んでるのかと
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:51.79ID:GNkHQnJJ0
補償なしなら働くしかないな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:56.32ID:qNc9X2tC0
>>896
うん、そのつもりです。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:10.68ID:lf7PoxsW0
まぁ 確かに・・・ 接触削減は7月まで続くだろうからな。 新コロで死ななくとも、借金返済ノイローゼで死ぬかも。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:18.76ID:NQEL2P9e0
>>881
経済止めたらみんな死ぬことがわからないお前らの浅はかさには驚きだわwww
ほとんどが軽症の感染症を怖がり、すでに感染者であふれてることにすら気づかず、今更、感染防止(笑)を叫ぶとかwwww
wwwwwwwwwwwww
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:22.68ID:uCG0gyCc0
>>902
コジキ
たった30万だかの手元資金で生き死に決めるような
下手くそな商売ならやめちまえよド底辺
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:29.11ID:z0ZG11oF0
安倍が次にどんな言い訳とアピールして国民を騙すのか楽しみw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:30.38ID:UPnt9m4B0
これが津波なら保障してくれないなら避難しないとは言わないだろうね
我が身に迫っているという危機感がないんだろうと思うわ
あと一方的な被害者ではな感染を拡めたら加害者にることも忘れて欲しくないわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:35.62ID:W5PJed7K0
収入にダメージない人は、何言っても説得力ない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:09.70ID:Yvf+UK5v0
>>892 アメリカが法整備して中国が賠償蹴った瞬間始まるだろうし、その動向次第だろw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:16.07ID:iyz02exI0
>>897
あの人達は景気対策と感染症予防がごっちゃになってるからね
拡大を止めるため私権を制限し家に押し込める、その対価を払うのは当然
そして流行が収まってから景気対策をするのが通常の流れなのに
バケツの穴を塞がずに水をどれだけ注ぐかいつ注ぐかなんて話をしてる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:16.77ID:WLNTsVbF0
一ヶ月後の日本は今のアメリカの状態になってる
そんな状態で申告いさせて審査後給付なんて無駄
なので一律給付にしますってなってると思う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:27.01ID:7yqAgtMi0
>>881
だったら、米国や英国みたいに感染爆発させて
死者を大量に出しちゃった方がいいのか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:33.54ID:4enWUa1U0
日本は助成金出すんじゃ無いの?
あとは融資とかで我慢しろよ
みんなに補償なんて金が湧いて出るんじゃないのだから、想像すれば不可能って理解できない民度低い奴が多すぎ
ギリシャのように国が財政破綻するわ
専門家が言ってたが コロナ騒動の前の自由がありそれなりの生活が10だとしたら騒動後は復活しても6〜7の生活だからな 今までの平時時のごく普通の生活のありがたみがよくわかる状況になるかと今から覚悟しといた方が良いよ 10にはならないから諦めろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:35.37ID:1S5L5GF+0
>>902
コロナの影響受けてない業種なんてほぼ無いのに
なんで休業したやつだけ補償受けられるんだ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:42.46ID:xS1ZwxWY0
>>903
何でそういう無責任かつヤケッパチな発想になるのか
精神が惰弱なんじゃないの
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:47.59ID:COsSb8lD0
>>908
どっかの国で徳政令が出るよ
そしたら世界中が追随だ

みんなでやれば怖くない
何度も言うが
孤立こそ最も恐れるべき事態
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:50.25ID:Dkz0N/YQ0
>>904
俺はチョソじゃねえよ
ただ見てると政府からして限りやる気が感じられないし
真剣さが全然無い
これでは諦めて共存したほうがいいと思うようになるわ
現実見ろよ!w
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:44:09.87ID:hWX5NQLr0
今も中央線に乗って通勤しております
企業の社長に電車通勤を禁止してくれ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:44:11.10ID:GNkHQnJJ0
本当に感染拡大止めたいなら市民にばかり責任押し付けないで電車も止めろよ、満員電車で毎日何人感染してると思ってるんだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:44:50.09ID:2O91SXft0
全然ニュースになってないけどな。
5ちゃんの引き籠りだけがブー垂れてる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:44:58.75ID:iQsnwVCQ0
>>910
俺はそんな商売はしてないが、いずれにせよ自主的に休業するかどうかは本人達の勝手で他人が口を挟む事ではない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:45:13.77ID:NQEL2P9e0
>>903
いや、蔓延してるからwww
今更何言ってんだよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:45:20.94ID:mpIGr6Uu0
>>921
徳政令は2度目はありませんのでw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:45:24.64ID:uCG0gyCc0
>>912
コジキが喚いているだけ
こんな奴らは感染して重症化しても資料なんか受けさせなくていい
息ができない苦しみの中で勝手に逝けば良いよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:00.68ID:F62ml5OJ0
この騒動落ち着いた後もテレワーク続けてほしいわ
あと時差出社
満員電車若干楽になっただけでも歓迎だよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:00.72ID:2O91SXft0
>>1
ソースが女性自身w
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:07.11ID:7yqAgtMi0
>>915
何をやっても否定から入って
事実を見てないだけじゃん。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:15.43ID:z0ZG11oF0
非難殺到するだけマシだと思うけどな
国民が国に期待しなくなったら終り。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:19.59ID:yFz5Zs610
補償が無いのだから通常営業すればいい
コロナ感染が指数関数的に増えても国の責任
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:36.67ID:iQsnwVCQ0
>>919
そういう話ではない、自粛するのは勝手で補償する必要はない、休業を強要するなら補償するべきというだけ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:04.03ID:8UAMCHRF0
>>38
どこと?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:05.67ID:eS5To3f90
>>935
事実は総理が愚痴ってる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:15.55ID:Yvf+UK5v0
賠償しなければ確実に中国は北朝鮮やイラン以下の扱いになるからね、トランプの一存ではないしw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:15.67ID:iyz02exI0
>>910
底辺を生かさず殺さず程々に満足させて活用するのが政治の仕事だよ
優秀な人や強い者だけ生き残ればいいなら政府なんかいらん、勝手に奪い合いしてればいい
文明レベルは中世まで後退するだろうけどな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:27.95ID:GNkHQnJJ0
>>932
満員電車で釣り革とか椅子に座るだけで感染するんだから何百人と感染してるだろ、若い人は症状ないけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:42.28ID:Z8GE1n6k0
今日も全員出社してるけど、何も指示なしw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:42.02ID:CRR9SPlz0
今日の地下鉄は激混み
都庁の役人の降りる駅は密かに出勤数減らしてるみたいだな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:50.44ID:mpIGr6Uu0
>>933
その点は本当に良かったと思う
うちの会社も仕事内容は何も変わらないけど定時退社できるようになったし年休も使えるようになった、これはこの先も継続して欲しい(懇願
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:54.69ID:tv+Jo8HZ0
ウイルスには人間の事情関係からなー

科学的にマクロで見ると、1ヶ月完全ストップすれば感染は収束して、
最小限の期間での停止で経済的ダメージももっとも抑えられる
という予測がたっている

でも人間の集団はわかってても、それがなかなかできないんだよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:48:20.93ID:2O91SXft0
事業者に圧力かけるのは大正解だろ。
経営者がやらないと社員は嫌々出勤するしかない。
これで喜んでる会社員は多いよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:49:21.52ID:Dkz0N/YQ0
政府もそろそろ正直に言ったらいいのに
「補償は如何なる場合でもありません
生活出来ない人はロープなり練炭なりを用意して逝ってください」
とな
変に期待持たせるから非難がくるのであってだな
政府は正直な気持ちを発表しろよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:49:36.81ID:2O91SXft0
従わない会社名を公表したらよい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:49:53.94ID:53ocmCmz0
安倍は大金貰ってお願いを受けてんだろ!!!


他人にお願いするなら 金を出せ!!!!



朝鮮人の安倍!!!!!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:50:08.52ID:iQsnwVCQ0
>>948
試しに「給料はいらないからコロナが収まるまで休ませてくれ」って頼んでみたら?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:51:03.26ID:2O91SXft0
いくら補償してもブラックは出勤させるよ。
補償金はポッポに入れて奴隷は働き続けさせる。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:51:41.21ID:4enWUa1U0
>>954
そんな会社辞めた方がいいんじゃない?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:52:09.62ID:814DXYPo0
安倍「財源がー」「税収がー」→「自粛下さい」
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:52:14.20ID:VQTTmU4/0
いいから2000兆でも3000兆でも国債刷れよ。異次元緩和はどこいった?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:52:34.39ID:PrRob5uy0
>>954
仮に補償でても出勤させるようなとこは悪意の完璧超人漆黒ブラックだからさすがにこの機会に辞めるべきw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:19.78ID:2O91SXft0
>>952
在日には関係ないから。
外国人は除外。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:21.94ID:UwqrjjBQ0
政府の本心
「若者は東京で十分に感染してください。そして地方へ疎開して下さい。老人に感染せ」
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:46.50ID:4p1B4abI0
>>959
自粛しろというなら保障しろ
辞めろというなら転職先を紹介しろ

そういうことです
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:59.14ID:RMW0x50C0
補償補償って、いつから日本は乞食だらけになったんだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:54:17.15ID:GNkHQnJJ0
補償なしのお願いで自己責任にされるんだから、零細企業や貧乏人は働くしかないな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:54:21.51ID:+5OflNPL0
>>1
なんつーか、食えないってのもわかるけど
政府の為に防疫すんの?
自分と家族の身を守る為じゃないのか?
どこまで、国家あてにして、国家だよりの精神性なんだろうかね?

俺は自分で判断して必要なときは勝手に休むよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:54:26.33ID:Yvf+UK5v0
>>956 ヘイトスピーチ条例で出来るから余裕
要請でなくそもそも義務だしw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:54:44.29ID:PrRob5uy0
国債刷って日銀が買えばそれでいいんだよね
世界もこの緊急事態だからなにも言わんよ
インフレにもなるし一石二鳥
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:54:49.38ID:Eq5gBeWk0
補償と罰則と都市封鎖はセットな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:55:19.11ID:VZBI9k1w0
補償はしないけど、確定申告して税金は滞りなく納めてね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:55:30.34ID:UwqrjjBQ0
政府の本心
「若者は東京で十分に感染してください。そして地方へ疎開して下さい。老人に感染せ」

「病院は容赦なく37.5度以上の者の診察を拒否して下さい。老人はそのまま火葬場へ」
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:56:43.79ID:+5OflNPL0
>>965
やったらええやん、客がこないかもしらんし、感染者だしたら廃業以上に背負い込むけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:58:45.23ID:PrRob5uy0
>>963
いや、さすがにそんな会社に居続けるのは自己責任でしょ
コロナ以前の問題

失業保険と給付で1年くらい生きれるんじゃないの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:59:07.01ID:ATX//dQo0
雨の日のバスは蒸気で窓が曇ってた、コロナ培養器かよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:00:48.07ID:qO9PrSYN0
>>974
これだけ危険な状況なのに店開いてクラスター化しちゃって重傷者死傷者だしまくったら並の精神を持った人間なら責任感じてしまうだろw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:03:35.48ID:g5uUBCll0
トンキンが滅びないと安倍ちゃんは理解できんやろね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:04:22.73ID:6A3VMtbK0
まぁぶっちゃけ休業強制したとしても補償しないといけないなんて事は無いけどな
マスコミは強制=補償って刷り込みしてるけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:04:35.48ID:PrRob5uy0
>>977
だから補償が必要なんでしょ
異常事態なんだから経営者も想定できてないし

そこで国がなにもしなければ国の存在意義がないわ
国にはその責任あるし29条に明記されとるよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:04:40.53ID:vP3s2QWX0
>>180
コロと共に去りぬ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:04:43.38ID:iQsnwVCQ0
>>977
でもインフルエンザ含め病気なんて冬にはそれなりに流行るものだし、店がそれなりに対策した上で出たらそれは仕方ないものじゃね?
店も、コロナを持ち込んだ客を恨むなよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:05:22.55ID:PrRob5uy0
>>979
憲法29条に明記されてるよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:06:46.52ID:J3b/1nzU0
結局これも要請に過ぎない訳で
応じる義務は無いし出来るわけないからね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:08:27.20ID:6G7coQtZ0
電車通勤者減らしたいなら働いてる人間にタクシー券配ってくれんかね
それならタクシー業界も少し助かるだろ
乗っていいならなんぼでも長距離で乗るわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:09:05.34ID:PrRob5uy0
>>984
要請とは言っても法律根拠だからな
裁判なれば財務相がなんと言おうと補償金は発生する

司法というのは小手先のテクニックより主旨を重視するからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:09:06.01ID:C+SJ1Rom0
>>971
そのうち、自分たちが感染すると思う。
マスコミじゃないけど正常性バイアスの塊のような人間ばかりだから、感染するはず。
大丈夫だ、半分は助かる。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:09:54.22ID:vgP4OyFo0
あくまでも政府は富裕層しか救済しない
平民は死に絶えろ
って方針らしい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:11:02.68ID:GNkHQnJJ0
補償なしで休業しても自己責任だからな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:11:51.99ID:PrRob5uy0
>>988
それは?がつくな
寧ろ経営者がきつい
被雇用者の方がまだ守られてる

雇用助成金やらなにやらで
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:12:29.09ID:X9qoA/U20
2週間くらい自粛できないのかよ。だらだらやればダメージでかくなるだけだぞ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:13:51.68ID:S1AB+x4O0
物流仕分けだがテレワークできるなら
テレワークで仕分け済ませたいわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:17:48.47ID:PrRob5uy0
経営者は集団訴訟の準備はしといた方がよい
所属してる組合とかで多少話はでてるだろうが、
おそらく要請を受けた業種については完全な強制とは言えないが実質強制である点が判断されて、何割補償とかそういう話になるから。アメリカだと100%でいくけど日本の司法はそういう場合は割合で誤魔化すw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:18:18.36ID:X9qoA/U20
>>992
そこまで経営的にひどいなら、廃業した方がいい気はする。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:19:51.63ID:PrRob5uy0
>>996
ずいぶん無責任だなネトサポさん
初期の自転車操業は経営者は誰しも経験するもんよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:20:23.58ID:+5OflNPL0
>>974
周りが皆閉めてるときに独りで店開けて、挙げ句感染者でも媒介したひにゃ
廃業して同業種で別店だしても鼻つまみだろ
自分の地元でやったなら、居場所自体なくなるわ
まあやりたおしてから足洗ってよその業界、よその土地へ移るとかならしらんが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:20:30.17ID:GNkHQnJJ0
>>995
あくまでお願いで経営者が勝手に休業して自己責任って事にされて補償は無理だから、裁判所も国の味方だから国なんかに裁判で勝てるわけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 4分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況