X



【中国】マスクの品質基準を強化 輸出先からの苦情受け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/13(月) 10:44:54.77ID:O3I+6AVE9
[上海 10日 ロイター] - 中国政府は10日、マスクや医療用の防護服などの品目について、通関検査の必須対象とし、輸出制限を強化した。

中国から輸入した海外政府や病院から、欠陥を指摘する苦情を受けて規制の導入が進んだ。オランダ当局は3月下旬、中国製の数万枚のマスクを品質基準を満たしていないとしてリコールした。

中国国内では今後、輸出用に医療用防護服などを製造している企業は追加書類を提出し、政府が定めた検査手順を経る必要がある。業界の専門家は、新たな検査によって、こうした製品の出荷に関する承認プロセスは、数日もしくは数週間長くなる可能性があるとみている。

ワールド2020年4月13日 / 07:50 / 3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-masks-idJPKCN21U0XM
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:56:55.37ID:RYiTMEtJ0
基準だけは世界基準に合わせてとっくに確立してるじゃん

運用適用取締りをしてないだけですよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:56:56.16ID:cnmYW6700
日本側も輸入規制しろ
日本に入ってきてる在庫は一つ残さず返品しろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:57:15.05ID:cK2uubV50
中国製品なんて安かろう悪かろうだからなぁ
それに甘えるかどうかでその後の技術の発展が違ってくるんだろうけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:57:42.03ID:MfdyTcPs0
工場の外には中狂警官が警備している
品質向上のノウハウも思考もない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:59:15.90ID:a8crOo6Z0
日本の質の良いマスクを大量に貰っておいて低品質の粗悪品を値段吊り上げてその数倍の値段で売って返してくれる国だぞ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 10:59:16.80ID:JaE5rDJO0
水色のマスクしている人見かけると
あーあ、ネットでボッタ不良中国マスク買っちゃった人なんだなと
不憫な気持ちになる

中国メーカー製買う位なら立体布マスクにキッチンペーパー2枚の方が遙かにマシ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:00:06.68ID:Jwc/TRC70
日本の会社の工場のマスクはどこにやってるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:00:21.36ID:dEZoh2Fx0
コロナウイルスを仕込んでそう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:00:22.68ID:RYiTMEtJ0
日本企業委託製造品が正しいことは認めて
横取りして国内需要に回してた訳だから

強権発動でそれに合わせりゃ解決するだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:01:43.46ID:lqd8i+s90
陰性しか示さない検査キットとか
37℃以上を絶対に表示しない体温計とか

中国製の横流し品が既にタイで確認済みなんですけどwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:01:46.37ID:u3qMX4wn0
>>1
中国は検品をやらないのか?
通販でもたまに変なのがあるのは全部中国製
0069東京死ね
垢版 |
2020/04/13(月) 11:02:47.23ID:Nwov2VXi0
さすが害虫国だな〜
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:03:23.52ID:lqd8i+s90
>>67
感染拡大させる為にワザとやってるからどうしようもない支那。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:03:28.53ID:8V4r80Ki0
インバウンドで中国人の旅行者がわざわざ日本で中国製の商品をお土産に買うぐらいだからな
免税があるにせよ現地の品質の悪さがわかる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:03:30.88ID:1yffcpjZ0
ユニチャームの超快適
さすがメイドインジャパン
これいいね
日本メーカーでも生産はチャイナで安物を
パッケージだけ豪華にして高値で販売するところもあるけどこれは熱湯消毒すると縮まってまたフィットするんだよ
しっかりしていて、横からも入らないように優しくガードされていてさすがだよ
日本のメーカーに頑張ってほしいな
1月末から欧米と中国で起きたこと見ればやることは分かっていたのに答えは出ていたのに
0点解答あんた及第点及ばないどころか論外だよ
先手先手でやっていたら
今頃世界にメイドインジャパンの素晴らしいマスクが活躍していたのに
安倍お前やめろ、欧米みたいに死体が溢れたら全て
安倍
お前の無策のせいだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:03:51.44ID:fV4EaDq60
>>58
今流通しているのは横流し品や規格落ち品の疑いあるからね(´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:04:11.24ID:gUcz93oD0
そもそも欠陥品じゃねえか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:04:12.35ID:Hf728B7g0
検品するのも中国人なの(´;ω;`)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:05:29.24ID:kF2BMHWy0
水色のマスクってあれ、医療事業者向けでしょ?
赤い血を見続けてから白衣みると水色のモヤモヤが見えるからって理由で
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:05:35.63ID:/w01uPDV0
で、返金はしたのか?
してなきゃただの中華式商いだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:05:53.90ID:OAvOq19v0
シナチククオリティ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:05:55.09ID:Nq3t3cSx0
中国の品質向上って内包されるハエが蚊になる程度やろ
製造機械の清掃とか数か月やってないだろう、って現地工場の管理者だった日本人が答えてた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:06:59.28ID:d6szuCDV0
どうせ形がマスクっぽくなってりゃいいって感覚でしか作ってないんだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:07:26.08ID:0vgJrtEk0
洗える布マスクにしろよ
中国製の新品は洗ってから使うのが服でも常識なんだし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:07:43.43ID:DP7mYRAm0
中国「やるやる詐欺」

国営企業「はい」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:07:49.26ID:MfdyTcPs0
マスク製造設備を中国に売った会社や商社は反省すべき
国内は冷遇して中国に優遇した結果がこれだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:09:00.34ID:kf0AR4Ip0
日本製と箱に書いてあっても
御徒町の路上に机出して売られると
みんな手が出ないのな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:10:23.24ID:Q1DGi7nA0
>>38
ネットでは楽に買えるようになってきたよね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:10:46.88ID:1lHFFGU/0
本来なら、お詫びがてら中国政府がタダで配るべきなのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:10:53.41ID:8V4r80Ki0
中共指導者の指示で生産量の倍増指示で品質管理の工程を省いて生産
そしてマスク生産量の倍増で習近平から褒められる。
余ったから親中国に輸出する。規格外の粗悪品が発覚
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:11:10.17ID:JaE5rDJO0
>>78
水色のマスクは医療事業者向けなんだけど、
中国メーカーは医療事業者向け=高性能に見せるため
医療用でもなんでもないマスクも全部水色で作ってるんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:11:22.18ID:DYUMX8MS0
>>92
対応も嘘だから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:11:24.12ID:iHbrHdsP0
中国の日常
中国で作って中国内で売る分には問題ないが
海外に売るとなると品質管理は途端に難しくなる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:13:20.05ID:fV4EaDq60
>>78
元々は医療関係者向けって感じだったけど(ピンクは歯科衛生士さん?)
去年あたりには医療とは関係ない事業所向け通販でも扱っていた
去年何個か買ったので覚えている、で新型コロナ以降一気に増えた感じ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:14:04.90ID:4tzz5JYm0
毒をばらまいて解毒剤(効果なし)を
高値で売りつけるスタイル
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:14:24.27ID:jFREZ9cp0
中国で作ってる日本のマスクがこんなところに・・・
ttps://ja.aliexpress.com/item/4000816186503.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:14:50.34ID:2xWqWu0H0
>>1
ある程度の欠陥を容認するから中国製を使えるのに
クレーム入れるのかよ
安いんだからしょうがないだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:23.05ID:fV4EaDq60
>>95
実際この掲示板でも水色は医療向けだから高性能って思っている人多かった印象
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:51.51ID:OwyjFsoH0
中国から輸入してる人がかなり売れないのが混ざってるって記事が有ったな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:16:06.59ID:qfI6PQ0/0
覇権国家だぞ
他国が弱ってる好機に何もしないわけがない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:17:15.00ID:O6ykFcYl0
>>22
大丈夫な訳ねーだろw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:18:40.36ID:GTDL4RIo0
はじめからまともな物を作ろうとしないのはなんでなんだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:18:47.39ID:fV4EaDq60
>>101
パッケージに日本語使って日本製品を偽装する中国製品も向こうにはあったりする(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:19:16.99ID:JaE5rDJO0
>>109
フィルターがまともに機能してない、
耳ゴムが開封時ですでにボロボロ、
蠅がこびりついてた等
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:19:28.02ID:8V4r80Ki0
まさかマスクの不織布を後から水色に着色してるだけかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:21:53.93ID:2xWqWu0H0
>>109
分からないけど
日本人が考えると0.1ミクロン粒子の通過試験かなと
まさか紐が取れちゃうとかじゃないだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:22:01.10ID:l4x/l6BX0
日本は粗悪マスクが来ても黙ってOKだすよね。
んで知らない日本人は毒マスクを買うことになる。
昔、毒米を支那畜が日本へよこした時も日本は有難く頂いた。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:24:14.66ID:MfdyTcPs0
見た目でわからない肝心のフィルター性能が品質基準を満たしていないモノが大量に混ざっている
これは想像がつく
サージカルでない只の不織布が使われているかも
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:24:55.30ID:4ARWS6kN0
不良品は各国に「援助」ってことで恩を売る為に送りつけるんだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:25:29.90ID:JaE5rDJO0
>>113
そもそも医療用っていったって性能は普通のサージカルマスクと一緒だからね
ただ中国製はサージカルマスクとしての基準を満たしてるか甚だあやしい
0124liukika@nifty.com
垢版 |
2020/04/13(月) 11:25:47.36ID:k45ezUU20
全世界が災難の時、中国だけ、必死医療関連用品を稼ぎしようと思っている、しかも、品質悪い品物ぱかりで輸出して其々国が苦情受けています
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:27:13.75ID:XT90NoUL0
>>112
オランダは顔に密着しない上フィルターが機能していない
パキスタンはN95を輸入したら下着で作られたマスクが届いてるみたいだね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:28:19.14ID:1GFDkPlX0
>>93
それなー
原材料の価格が暴騰って言っても
おたくのとこから出たウィルスのせいなんだけど
って感じ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:28:37.53ID:0t++N9au0
孫が投資したN95マスクも横取りさらる可能性高いなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:29:19.92ID:QbigwdKT0
エボラ出血熱が発生したアフリカのコンゴでマスクを作ってるようなもんだね
中国製のマスクなんか使いたくねー
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:30:02.38ID:4jlCQqVn0
損はどんなマスクを仕入れるのか。
N95が粗悪品ではシャレにならんぞ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:31:04.61ID:VzS6TSC50
マスクってチャイナリスクの塊だな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:32:18.64ID:kGPOgwPj0
くしゃみしたら穴開くレベル?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:32:49.34ID:kGPOgwPj0
>>129
テスラの人工呼吸器みたいなこれじゃないが来そうだね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:33:00.58ID:7uQOOp7L0
日本企業の中国工場製の高品質なマスクを
中国が差止めて横流しって
訴えていいだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:34:39.23ID:NXeTnh5p0
医療用としてダメなだけで一般人は余裕で使える
中国さんありがとう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:34:55.19ID:MfdyTcPs0
パチモンというやつかな
感染症防止目的だとサージカルより上の性能のマスクでないと遮断できない
日本製のN95とかそれ以上のマスクが中国に作れるのかな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:35:10.93ID:O6ykFcYl0
中国のN95マスクなんて普通のマスクにN95って印字するだけてN95マスクとして売れるんだろ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:37:14.51ID:swcVgHiZ0
マスクの品質すら一定に出来ない技術と民度。
そりゃウイルスも漏れるわw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:39:09.00ID:vOmSOBSu0
着ようとしたら破れる防護服もだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:40:48.85ID:1WYtDu+10
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocomi.fikrifaizah.org/sz?g7my26ja7sows/75bg6wnq5ri5.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocomi.fikrifaizah.org/vb?o1332j8/t4mosqi1p6kr.html
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:43:41.44ID:81Xf4LgU0
>>115
工場オジがイキイキしてて��
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:43:52.95ID:6254LYpf0
>>139
右翼のキミのマスクも中国製wwwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:44:23.64ID:c833oL2c0
中国人による日本でのマスク買い占め、転売に抗議するために、
中国製のマスクは二度と買わない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:46:48.20ID:c833oL2c0
中国民主化のお手伝いをしてやろう。
今がチャンスよ。

中国は過去の歴史においても感染症がきっかけに国家が転覆してる。

中国共産党の転覆も近い。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:46:54.38ID:xQs2jhN70
>>1


孫のハゲはこのマスクを買い付けたんだろ?ww
あのハゲは製造業の日本回帰を阻止しようと企んでいるんだな!
やはりチャンコロはチャンコロ。
北京原人から進化してねーよな!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:48:27.88ID:c833oL2c0
日本は生命に関わる製品の製造に関しては日本での製造を中止に中国以外のアジア各国に製造分散させること。

そうすればチャイナリスク回避にもなるしデフレ脱却にも寄与する。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:48:35.38ID:QE4xSdFd0
日本企業が中国で作ってるものを中国政府が強制的に奪う
これって人道的に許されるのかな?
人の財産を勝手に強奪してるわけでしょ、しかも中国政府が!
こんなの国じゃないし人間のやることじゃない
金輪際中国は軽蔑する
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:53:22.11ID:GF7HEt0Y0
>>149
そもそも中国国内では海外邦人の単独起業は認められていないからね。トヨタであっても現地法人は中国との合弁企業。何かあれば中国凶産党に接収されてもおかしくはない。

流石に最近になって単独起業を認める流れになったが。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:58:10.13ID:QE4xSdFd0
>>152
だからそんな国と関わろうとする日本政府と日本企業て心底頭おかしいね
何がマスクだどんな不衛生なもの送りつけて来るか国民が知るべきだ。
今回の件で手作りに目覚めた日本人も多い
いいことだ。日本人は器用だから原点に戻るべきだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況