X



【悲報】安倍首相、デマを流す「休業に対して補償を行っている国は世界に例がない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/13(月) 22:25:22.83ID:0qaU1ab59
【悲報】安倍首相、デマを流す「休業に対して補償を行っている国は世界に例がない」

2020/04/13
https://twitter.com/jijicom/status/1249658929119969280?s=21

安倍晋三首相は13日の自民党役員会で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言をめぐり、事業者の休業補償を求める意見があることについて「休業に対して補償を行っている国は世界に例がない」と述べ、否定的な考えを示しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:19:39.58ID:w2eFUEyP0
野党はしばらく黙って
安倍のやりたい経済コロナ対策
やらせてやったらどうかな?
地獄の安倍政権突き進んで自爆するんじやないかな?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:19:51.47ID:GeG1F+iT0
>>1
いつものキリトリ
前後をよく読みましょう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:20:06.70ID:5rP5hYW70
何でこんなクソ以下の奴が総理大臣を7年もやってるのだろう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:20:38.09ID:C0F51PZN0
>>786
これ。
その100万円はフリーランスも対象なんだから良くやってるやん
出し惜しみしたらダメやけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:20:58.25ID:NAdn6f2L0
結局コロナはかかったらしゃーないでマスク手洗いうがいしつつ経済再開させる事になると思うがね(´・ω・`)
イタリアやスペインはもう諦めたし、経済やばいから
フランス辺りも多少でも落ち着いたら諦めそう
ドイツとかどうすんのか知らんけど
ワクチンできるまでなんて待てる訳がない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:21:02.14ID:eQNEeNvK0
休業に対して補償なんかするわけないじゃん。
それ会社全部休業にして、従業員も切って、会社だけのこせば、社長一人でお金らい続けれるやないか。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:21:20.41ID:2xjLEv4G0
>>1
だから全員に給付しろと最初から
しかし、世界に例があればやるんですか?口先さん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:21:21.64ID:W/zpvia/0
正論だろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:21:49.68ID:WP9SBZva0
嘘と言い逃れと自己擁護が安倍スピーチの根幹
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:00.87ID:pDOy6+QX0
休業補償否定してくるなら普通に営業すればいいと思う
政府に働くのやめて死ね、女は風俗で売れ、言われてる相当だぜこれ、
普通どおりでなにが問題なのかわからないw
0865朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:01.33ID:WotJ5J2R0
>>846
満州国計画経済の立役者やな(^。^)y-.。o○
真っ赤や

反共を謳い文句にする
日本の統一教会は真っ赤な岸信介邸で生まれた

典型的な二枚舌やろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:11.87ID:hQ1D0H+C0
アベ「自粛はさせるが働かないお前らは自己責任!」
麻生「国民に金などやる意味なし!」
財務省「減税?ふざけるな次も増税だ」

成果マスク2枚
※年収4065万円
※資産40億円、年間交際費だけで2000万円の豪遊ぶり
※最高年収2500万円←アベの増税効果で8年連続給料up!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:13.28ID:PdQT5CA30
>>1
これ通報してもよい案件だな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:15.09ID:R34Znk260
他国がやってるのは休業補償じゃなくて国民一律の給付金
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:31.60ID:peLd6J1R0
>>26
じゃあやる根拠を出せよと。
他所がやっているからが根拠だったんだろ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:43.52ID:Z6cdxC9D0
コロナ終息したらこの国去ります
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:47.95ID:buY3AuXu0
>>799
配るスピードが早くなるから
何処までも行き届いて余計な審査する必要がなくなる
配ったらこの議論は終わって次のステップに進める
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:49.58ID:iNdpML4T0
>>852
これまでと同じように「アベちゃんはわくるないもん!○○ガー!」って言うだけじゃね
カルト宗教の教徒は実際に教祖に殺されるまでは理解できんよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:22:49.77ID:NAdn6f2L0
>>833
補償して休ませてんじゃなくて休んでるから補償してるんだよ、その辺勘違い甚だしいわ(´・ω・`)
休業しなきゃ逆に罰金だし、しかも今のところまだ小規模経営の所だけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:23:19.36ID:9H+tR2hx0
うちの会社昔から自民支持だったけど
あまりにひどいのでもう支持やめるわって声が上層部からちらほら漏れてる
問題はかわりが・・・どこにいるんでしょうか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:23:49.86ID:cZB62uQ60
要らない産業に対しては休業要請が出しやすいが、
それに補償すると要らない産業にばかり補償してしまうという矛盾が生ずるのか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:04.20ID:ZktMh9Qt0
>>566
横スレだけど、休業手当(60%)に対して90%助成だから給料に対してだったら54%助成って事やろ
フランスの事は知らん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:10.08ID:5h99a3up0
ここまでソースなしw
事業者の存在しない利益を補填する国を早く出してくれw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:12.17ID:/PTsN2cN0
お前らちゃんと頭使おうぜ
安倍よりも自分で調べたり考えたりしない日本人にがっかりするよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:22.32ID:NAdn6f2L0
>>864
だから散々出来る限り普段通りで自粛と手洗いうがいだけで乗り切ろうとしたのに
宣言出せ宣言出せ言うやつらが多いからこんな事に
0882朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:54.17ID:WotJ5J2R0
>>873
せやな(^。^)y-.。o○

あちらは強制
こちらはお願いや

逃げ道作ってあるのは毎度のことや
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:57.85ID:/+DMrATm0
>>833
日本は中小企業の労働者には9割の休業補償だよ
それとは別に事業者には給付金があるし公的融資もある
他国の制度を見て日本が劣ってると思える理由が知りたい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:25:24.16ID:C0F51PZN0
>>833
出るかどうかもわからないんはどこの国もいっしょやん
色眼鏡で見てイギリスやフランスは満額言うがままに出すけど
しぶちん日本はあれやこれや理由をつけて出さないと妄想してるの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:25:49.29ID:iNdpML4T0
>>880
まーた他人のせいかあ…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:25:54.53ID:/6wb7Ira0
>>871
いくら配ったら大丈夫だと思ってんの?巷で言われる10万だか30万だか配ったら、生活困窮者の話は終わらせて次のステップに進んでいいの?
それだったら俺も賛成に回るわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:26:21.99ID:peLd6J1R0
>>474
漏れたらええがな。
補償ちゃうと言っとるやろ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:26:23.99ID:I917LGEt0
>>1
でも他国は国民に現金配ってたりしない?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:26:31.56ID:Xe55/MOO0
まぁアホな日本人のは半数くらいは信じるんじゃないの?半数はないか、7割くらい?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:27.79ID:573D6QcQ0
>>794
市民が困らないように正しい情報を伝えるのがマスコミの使命だと思うけどね
支援が無いと真に受けて絶望し、首くくる人とかも出るだろうに
休業して無利子融資で凌いで、
雇用助成金で社員に払った休業補償の補填して、200万円の持続化給付金が降りたら、融資の返済すれば、
小さな店なら、何とかなりそうだけどね
0894朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:30.54ID:WotJ5J2R0
>>883
アメリカ様は国民の80%に個人給付
予ちゃん算50兆

お前らが選んだ自由移民党は20%の国民に
予算6兆

アメリカ様が企業支援や雇用助成しておらんとでも思っておるんか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:36.35ID:TKM8ozfB0
クズ安倍晋三は発言するな 百貨店には脅迫 星野源は無断ま総理の実績無しぁ〜すごい総理だわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:46.25ID:OJxx2w3/0
>>1

これは安倍が正しい

世界は休業補償してて日本は休業補償もない

という印象のフェイクニュースにまんまと騙されてるのは

マスゴミを信じるバカな国民

あーめん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:50.83ID:5h99a3up0
収入がなくなった従業員や失業者に対する給付や事業者に対して融資は日本でもやってる
休業した企業の架空の利益を補填する国がどこにあるんだw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:28:06.24ID:ksuzGg+U0
欧州は補償の話なんかグダグダする前に先にロックダウンしたから休業と補償はセットだ!って言うのが何かそもそも違うんだけどな
まず強制的にされてからそこからやっとお金の話
これだけ払う!とか言ってても実際に支払い始まるのは大分先、とか本当に支払われるのか不明ってのがほとんど
補償の話が決まるまでやめません!とか言ってる日本はまだある意味余裕あるって言うか政府も国民も平和ボケなんだよ、結局
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:28:19.67ID:499n6TDq0
デマノミクス
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:28:26.54ID:9bfG5Ogk0
>>799
突然休業しろと言われて休業したら生活が成り立たない
業種がいくらでもあるだろうが 生活保護なんて申請してたら
間に合わないんだよ 親戚まで調べるんだから 日銭稼いで
食っている人は間に合わなければ餓死するだろ だから面倒な
審査をせずにとりあえず30万一律とかだすんだろうけど
給料半額になったから出すと言うのもなんだかなあ いつも高給
取ってた人が今回だけ給料下がっても大金を貯金してると思うぞ
それでも半額以下の条件に当てはまるから高給マンションに住んでいても
もらえるなんて 資産がない人にだけ出せばいいのに
0901朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:28:49.29ID:WotJ5J2R0
>>896
台本通り繰り返し繰り返し繰り返し書くなバカ

ランサーズm9(^Д^)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:01.43ID:WktPEugV0
こいつ頭ひっぱたきたい。

お前の金じゃねぇ。
国民が働いて得たもので、国民のために使う、国民のもの。

バレバレの嘘ついてまで、なに言ってんだよ。
あ〜スリッパでひっぱたきたいわ〜
まさか、まさかとは思うが情報統制に成功してるつもりなのか?

頭がおかしい。本当におかしい。
バカとかじゃない。
頭がおかしい。本当におかしい。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:10.26ID:pDnZaAht0
>>13
そもそも日本より悲惨な国ってあるの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:35.25ID:NAdn6f2L0
>>902
一律振り込んだらしい国はカナダくらいだな
まあカナダも全州なのか州によるのかはしらん(´・ω・`)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:40.19ID:cdCqmXAo0
補償対象を法人にまで広げる理由はないよな。
所得減少した個人に対して補償は検討されてる訳だからそれでいいんじゃないの。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:59.07ID:x1Pujw5o0
嘘つきが即バレる嘘つきだしたら末期
0910朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:29:59.55ID:WotJ5J2R0
>>897
>>901
(^。^)y-.。o○
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:30:09.08ID:dRoPy8cK0
休業中の給与分の何割かが補償されるとかそういう感じだからかな
店はどうなるんだったかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:30:29.10ID:n2oXrI6E0
>>1
消費税だけ海外に合わせるね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:30:45.43ID:uxUqfUGi0
毎度毎度息を吐くように嘘をついてきてるのに
今頃気づいたのか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:30:46.70ID:DGhoxNPb0
リーマンの時は補償してたから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:31:07.01ID:YS/QL03K0
>>877
6割は休業補償の法定割合だよ
企業が被雇用者に決まり通り6割払って休ませたら5.4割は国が払う

じゃあ収入が4割減になった家庭はどうなる?
→世帯主の収入が一定以下なら30万(1回)
→2馬力子育て世帯の子育て役が休んだ場合には日額8600円上限支給
→上記から漏れてしまうフリーランスには100万円、ただし確定申告毎年ちゃんとしてましたか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:31:09.62ID:TrLFfnKY0
補償するなら罰則とロックダウンもセットだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:31:34.89ID:/+DMrATm0
報道見ててもまともに政府の支援策を解説してるの見たことないわ
公的融資なんかも「借金は返さなきゃいけないじゃん」みたいに言うけど
企業の既存の借入れも無利子無担保で5年間元本返済無用の制度融資に借り換えが可能なんだから
経営者目線で見ればこんなにありがたい融資はないのだが
企業財務を知らないコメンテーターとかMCばかりだからきちんと視聴者に伝わらないのよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:31:42.98ID:OVtd5L2I0
コロナ対策と称して、何故かルネサスやジャパンディスプレイみたいなゾンビ企業にカネを注入しないか心配だ罠w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:31:48.51ID:cdCqmXAo0
ここで嘘つくなとか言ってる奴は色々理解してないんだと思う。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:32:20.68ID:nrI4W6gD0
こういう場合お金出すのどこの省になるんだっけ?と思ったけど
そういうお役所に問い合わせたら話の食い違いがありそうな
0922朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:32:23.07ID:WotJ5J2R0
>>907
所得減少した個人に対して補償ではなく
国民に対して補償すればええんやで
(^。^)y-.。o○

それが市場社会主義や
制限を設けるのは共産主義
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:32:48.68ID:N82xx8ZA0
WHOテドロス土人と同じ

言うことの逆が正解!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:32:51.95ID:9WUVXfCw0
>>916
6割は以上なんやけどね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:06.67ID:NAdn6f2L0
>>912
並べられても賃金補償と支援しかないやんけ(´・ω・`)
スペインの失業者給付とかただの元々ある失業保険だし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:08.26ID:uRvlC4Xm0
息を吐くように
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:21.93ID:h6eS84NF0
シャープ氏ね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:25.38ID:zlUfHOU90
・法人には
最大3000万円の無利息、無担保融資
最大200万円の給付(前年度売上50%以下の条件有り)

・失業者には
失業保険で9割補償

・個人事業主、フリーランスには
最大100万円の給付(前年度売上50%以下の条件有り)

・個人へは
1世帯30万円の給付(非課税世帯or前年度50%以下で非課税世帯の2倍以下)

・更に地域限定で休業補償がある

これらを>>831の表と比較してみると良い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:36.66ID:t2q9Yd/A0
>>1
「嘘つくな!ゲリゾー!二度と自民なんかに入れてやらんぞ!ゲリゾー!」と言うお怒りの声は、
直接首相官邸HPにどうぞwww

https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:37.51ID:Usnim1DT0
>>911
運転資金には低利だか無利子融資
実質的にテナントの賃貸料と設備の借金返済分
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:34:09.71ID:72+AopIZ0
嘘のスレタイに騙されて
嘘つきと的外れな書き込みだけする
ヤツが多すぎるな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:34:17.64ID:vJDMu/oq0
企業の売上に補填できる国など存在しないし
意味もない トヨタに数兆円補填するのか?
0936朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/14(火) 00:34:34.82ID:WotJ5J2R0
>>931
意味あらへん(^。^)y-.。o○

需要不足による不況とちゃうで
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:35:38.69ID:ZktMh9Qt0
>>916
俺は理解してるけどなぜ俺にレス?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:35:42.84ID:/6wb7Ira0
>>900
融資や給付金制度、生活困窮者の救済制度があるんだから、取りあえずそれで糊口を凌いで生活保護でもいいじゃんか

一週間働けなく無くなったからってたちまち死にます。なんて人は基本いないわけだしさ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:35:45.48ID:0RMitftp0
>>912
賃金補償じゃん
休業補償じゃないじゃん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:35:46.92ID:5h99a3up0
暴れてる奴らが架空請求業者の詐欺師だとよく分かるスレ
収入が減って生活に困る従業員や失業者は日本でも手厚く保護される
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:35:49.10ID:WZzYT/N70
>>115
くその役にも立たないWHOに100億ぽんと出したときは殺意が沸いたぜ

ほんと、日本政府って国民にはなにもしてくれないんだね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:36:37.84ID:9WK6xHAG0
>>869
根拠?
そんなもの、"国民が困ってるから"で十分じゃないの。
しかも原因が外国からの疫病というどうしようもないものなんだからさ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:36:40.03ID:9bfG5Ogk0
公文書を破棄する安倍の言う事など信じられるか
信じてるのはカルト信者だけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:36:51.05ID:db+2RJPG0
>>1
憲法改正して、首相が嘘ついたら即打首獄門にするって法律作ってよ安倍ちゃん
あと、合理的かつ妥当な理由なく意見を変えても即打首獄門にしてね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:37:07.34ID:/+DMrATm0
>>894
アメリカは社会保障がほとんどない国だもん
日本は雇用保険制度があって失業給付だけでなく
雇用調整助成金で国民の大部分が救われる仕組みが元々ある国なんだよ
そういう違いが分かってない馬鹿が多すぎて嫌になるよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:37:32.13ID:kfQLjgur0
>>943
そういうときは検討しないよね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:37:45.29ID:k43S5dNr0
各国いってるけど、ちゃんと払うのドイツぐらいだと思うわ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 00:37:58.69ID:cBbh7vXV0
金だけ残っても意味ないのにな
それに価値があると信頼してる
国民がいて初めて価値を持つ

あなたの口座にいくらあろうと
民がいなければ意味がない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況