X



【武漢ウィルス】清水建設の自宅待機社員、PCR検査後に容体急変し死亡…死亡後に陽性判明 工事は停止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/14(火) 02:19:14.64ID:kDGj3B5F9
清水建設は13日、東京都内の建設現場で働いていた社員3人が新型コロナウイルスに感染し、そのうち50歳代の男性1人が死亡したと発表した。
感染防止を強化するため、緊急事態宣言が発令された7都府県で施工中の500の現場で、原則、工事を停止することも明らかにした。

清水建設によると、死亡した男性は4月3日に発熱があり、7日から自宅待機となっていた。
PCR検査を受けたが、容体が急変して死亡。
死亡後の13日になって陽性が判明したという。

工事を止める現場では、下請けも含めると関連する作業員は約2万人に上る。
発注者と協議し、合意を得られた現場から、宣言期間中の5月6日まで停止する。

建設業界は、東京都などの休業要請の対象に入っていないが、西松建設も4月8日、発注者と協議の上で、7都府県での工事を停止すると発表している。

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12213-629417/
2020年04月13日 21時05分 読売新聞
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:36:50.82ID:iFpbYNbr0
志村けんと同じパターンだろ
黒沢とかも言ってたやつ
医療崩壊云々言ってるけどただの見殺し
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:37:10.01ID:+01S6KY60
>>1
日本じゃ
感染したら死ぬしかない
志村みたいな金持ちなら
最高の医療で治療してもらえるが
それでも確率は生きられる確率は僅か
市民は治療どころか検査もしてもらえない
たらい回しにされて疲れ苦しみ死ぬ
オリンピックをやろうと
安倍自民が躍起になってた時、
あの時だったら、まだ間に合ったのに
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:38:29.20ID:VbiZkMxK0
これからこういう助けられたはずの死が増えてく
後手後手に回ってホテルも確保出来ず自宅隔離やってるツケだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:45:07.45ID:bbq7CIEP0
>>102
五輪は悪夢でしかないな
いやもちろんウイルスが発生して五輪が延期になるとは思ってもみなかったが
コンパクトでローコストな五輪謳って利権利権で費用がアホほど膨らむのは目に見えてたし佐野デザインとか国立競技場とかマラソンとかもういろいろ酷いことになったもんな
東京に決まってクリステルとかが抱き合って喜んでるのみてため息しか出なかった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:45:51.95ID:MES3Xnb00
容体が急変してすぐ死ぬってのがコロナの特徴
インフルとはちがう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:48:06.56ID:RAsitD9hO
国民も守れず
なにが人生100年時代だ安倍
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:48:09.95ID:MES3Xnb00
死亡率が2%と言っても
後遺症が残る確率はもっと高いわけで
罹ってはいけない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:50:42.32ID:eECFmPj10
>>103
いやー、元より無理だって
有効な手立てなんて無いよ

水際対策にアンケートした時点でこあなるのは決まってた
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:51:44.69ID:Rok+GSEN0
>>105
死んだことないからな分からないけど、
どんな死に方なんだろうね?すぐ死ぬのか?
呼吸困難なのかな?苦しいだろうね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:52:53.45ID:i+Jk+A3e0
>>106
もうそういうのいいから。政争とかマジ興味ないw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:56:14.96ID:R3J/nD510
>>27
ひどいな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:57:27.93ID:a3bLBjpK0
喫煙者でまずまちがいないですね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:58:52.02ID:JbQWr/Jf0
まず風邪で酷く咳き込んだ状態を「普通の肺炎」と同程度と勘違いしてる人があまりに多い
そしてコロナの間質性肺炎は普通の肺炎とは全くの別物
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:59:09.19ID:ggG2Nlzv0
これって、1週間近く検査を待たせた挙句に、検査をやっとやっても
間に合わなかったってことじゃないか?
とすると、検査体制の未熟さが人を救えなかった事案と言える気がするんだが
保健所はどう思ってるんだろうね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:01:19.95ID:SQhHNiqe0
持病があった、外国人だった、喫煙者だった、不健康な環境だった・・・

正常化バイアス保つためにどれだけ必死なんだよw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:02:20.29ID:Zyh6Md0l0
こういうやつが日本全国にいっぱい居るだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:03:32.35ID:JbQWr/Jf0
>>109
息を吸うことも吐くこともできない
肺炎や喘息というよりサリンのような毒ガス中毒に近い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:03:50.14ID:13RdJ5c50
この人は喫煙者だったのかどうか
喫煙者は症状が出てからの進行が早いんじゃないの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:04:51.95ID:QSSTkajd0
検査が出来る頃にはお陀仏
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:05:03.02ID:s23DNbCx0
何処かの建設中の観光ホテルも工事中断してるクサイ。まだ更地みたいなもんだから今の内に計画放棄したのかな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:05:47.54ID:RAsitD9hO
>>110
国会で国民の生命守ると吹聴していただろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:06:28.32ID:zSEIJQVi0
>>1
まさかとは思うがオリンピック関連施設じゃないよな?
もしそうなら都が率先して止めるべき案件だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:07:05.88ID:bbq7CIEP0
>>124
オリンピックの施設なんてもうほとんど出来てるだろ
日本はブラジルじゃないぜ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:07:22.76ID:SQhHNiqe0
>>118
自分は大丈夫!ていう安心感を得たいなら
相談センターに電話すれば?
喫煙者じゃなかったら次は何に安心材料見つけるんだ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:07:33.56ID:V6+boR7r0
>>77
言っちゃ悪いがこの人コロナ陽性が出るまで
病院巡り、救急車呼び出しの繰り返ししそう
Twitterでの拡散希望や声のデカい人って
こんなんばかり
受け入れる医療従事者もご苦労様やで
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:09:15.65ID:unVzflhB0
>>118
清水ぐらいになると社員は全員原則禁煙
たまに隠れて吸ってる監督居るけど、少なくとも喫煙量は大幅に減ってる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:20:37.78ID:yiM6ogZq0
罹ってからの早死にはタバコかしら?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:25:58.25ID:QRfAhZbw0
感染の疑いになって自宅待機になった場合、薬ぐらいは処方してくれるのか?それとも市販薬?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:27:27.67ID:EX0PVDFk0
>>129
ワゴン車でドヤの労働者適当に拾って現場に行くアレかあ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:33:50.86ID:E+pw6ODE0
軽症者は自宅でなく大きな体育館に集めればでいいんだよ
医療関係者がいれば少なくとも急変には気づくはず
館内に常駐する医療関係者も感染済みの軽症者な
0135名無しのリバタリアン
垢版 |
2020/04/14(火) 05:35:14.14ID:KvBH+M2I0
容態悪化してから急死するまでが早いよな
ある意味楽に死ねるから老人にはいいかもね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:35:40.61ID:qnnEU9qp0
>>10
重症化しなければ次第に治っていくとかデマだろ
何か知ってるの?新型コロナのこと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:36:48.73ID:hE/cBYqz0
体調悪いのに働かせてたんだろ
現場だしストレスとかも酷そうだし、コロナ対策は免疫強化だから休まないとダメ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:38:44.00ID:dVbGOXu+0
保健所に相談なんかせずに希望者全員検査でいい。
相談電話など無駄だからすぐ検査する体制にしろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:43:10.02ID:U4MK3oRR0
>>139
そこまで検査キットに余裕あるならマスクと一緒に全世帯配布で良いんじゃねww
で陽性出たら本格的に検査してさww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:47:06.76ID:IS9XcCyP0
3日に発熱ということは症状が出る2、3日前から他人に感染し始めるので、休み始める7日までの約一週間たっぷりと現場で撒き散らした訳か
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:49:33.16ID:L2VUC61E0
検査希望者が多すぎて今の人員だけじゃ処理が追っつかなくなってるんじゃないか?
いつも暇そうなテレビに出て検査煽ってた医者を招集して
手伝ってもらえよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:51:59.01ID:WlNKiX840
建設業は今作業ストップしてもインフラに支障きたすわけじゃないし、新設に限り工事停止でいいんじゃないか?
改修や緊急の工事等、やむを得ない場合を除き切りがいい所で止めた方がいいと思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:52:58.30ID:IfDkq7Uy0
どこの現場よ、それを言わないとダメだろ
現場規模にもよるが作業員が何百人規模の現場なら完全にクラスターだろ
そいつらが朝や昼に近くのコンビニとか来てるんだぜ、何で隠してんだよ、自分とこの社員以外も殺す気か?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:53:24.93ID:YrY3UTgd0
>>1
持病や国籍わからんかな
結構重要やが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:54:41.62ID:9DTVr7a80
多分この病気って無理をちょっとでもすると一気にいきそうだな
一人暮らしで支援してくれる人がいなくて高熱で動けなくて飯食えない(買い物行けない)とかそういう状況になったときはほんとやばそう。

というかこの病気の場合、頼むに頼めないのが怖いな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:55:32.56ID:fvZP1bvA0
>>129
バリ3密だよな、建築職人はワンボックス移動当たり前だから、絶対蔓延するわ。
それでも決行するんだから、管理側のゼネコン、職員も意識低い低レベルなんだよ、働き方改革なんてうわべだけで土日祝日現場は当たり前。
残念
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:57:44.72ID:PYz0Afs50
しかも現場では昨日パチンコで○○円勝った負けた笑ってるし、感染して当たり前
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:59:02.87ID:Z0RU6YKN0
工事停止して仕事できなくなった作業員たちが他県の現場にまわされてくるのか…ホント勘弁して欲しいんだが
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:59:32.19ID:CxHuPVSK0
>>147
病院が機能しなくなるので
自宅で亡くなる人も多くなると思う

今から気をつけて暮らすしかやれることはないし
とにかく他人にうつさないのが大事
殆どが自覚症状ない間に大勢の人に感染させてる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:04:15.35ID:Q5SyZ3yt0
>>135
いやめっちゃキツイみたいだぞ
志村なんか早々に眠らされて二度と目を覚さなかったとか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:04:56.80ID:kfhKDe4w0
>>131
簡単にアビガンというけど、病院以外では投与できないとおもうんだけどね。リスクありすぎ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:08:52.60ID:Z0RU6YKN0
>>152
というか言わなくとも車のナンバーが関東ってだけで清水か否かに拘わらず拒否したいな
クラスター出るだろこれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:09:30.33ID:kfhKDe4w0
>>114正直手遅れだわな。
対応しないといけないひとが多すぎ。

最近重症者を死なさなければいい
軽症者なんてしらないかのように伝えるやつが テレビでふえだしたけど! 賢女はそうもいかない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:10:27.84ID:kfhKDe4w0
>>114正直手遅れだわな。
対応しないといけないひとが多すぎ。

最近重症者を死なさなければいい
軽症者なんてしらないかのように伝えるやつが テレビでふえだしたけど保健所はそうもいかない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:15:24.17ID:gjXXHzp50
うへ
工事停止とか最悪じゃん零細の下請けでほとんどやってるようなものなのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:16:38.72ID:b4Kkq+Kw0
>>14
現場作業と言っても元請社員だから職人みたいに動き回る仕事じゃないからな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:18:23.52ID:NKEF3zCC0
>>159
一応3次までしかダメだが実質4次5次と投げられてたりするしな
一人親方とかもう無理だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:23:04.95ID:kYxduTGf0
基礎工事に使う部材生産してる会社に勤めてるけど
都内の物件納期延期になると一気に暇になるなー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:32:16.93ID:cPzVUK820
>>10
短期間で繰り返し罹患した場合、免疫機能を次第に喪失し、劇症化。死に至ります。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:34:05.45ID:M1Gr+RXE0
>>10
日本人の三割ぐらいは常に当てはまりそうだと
ハウスダストで鼻水に出る俺が言ってみるw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:34:08.39ID:OEqLdpgU0
>>114
保健所は国が定めたルールに則って実施しており
亡くなられた方にはお悔やみ申し上げる、だけでしょ
他人が死んでも感染拡大しても自分は平気だと思いこんでいる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:39:56.17ID:TjCvJSdR0
保健所なんかただの公務員
別に何も関与しねーだろ
五時には帰りたいけど面倒な仕事が増えたからな
所詮役所仕事
さっさとクタバレ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:41:48.39ID:wf7Ok/Q60
発熱や喉の痛み、咳、倦怠感などの初期症状が出たら、その時点で職場に連絡して翌日からスパッと仕事を休んで1週間寝てろ、身体は極力動かすな

症状が出始めて最初の5日間が勝負
この期間に十分な睡眠と栄養を取って身体を休めることで、急激に重症化するリスクはかなり減らせる
ここで無理をしたら後で酷い目に遭うぞ

簡単に仕事を休めないのは百も承知だ、でも命を賭けちゃダメなんだよ
みんな頑張って生き延びようぜ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:45:36.71ID:GaYY6Wou0
知り合いが止まったから仕事ない?って連絡来たわ
予想はしてけど亡くなってたんか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:01:10.34ID:VVBhP/2t0
入院時にスクリーニングができないから外傷患者がコロナでも気付かずに大部屋に入れてしまう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:01:28.32ID:eRURT/Ml0
一人亡くなっただけで7都府県の全作業所ストップってやりすぎじゃないか
何か他にも隠してんとちゃう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:15:50.21ID:0YytItxy0
タイミングに関しては、どうしようもなかったというしかない…
ただし今コロナに苦しめられてる全ては春節ウェルカムインバウンド政府によるもの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:17:52.44ID:p0pf0ohB0
建築だけど、隠してるだろうね
今入ってる現場で20ぐらいの業者入ってるけど、そのうち知る限りで半分の業者が社内にコロナ感染者出してる
もちろんこっちの現場来てる職人も濃厚接触の疑いあり、何しろこの業界は寮とかで暮らす人多いからな

で、喫煙率が8割超えるこの業界だから喫煙所で業者間でも濃厚接触、コロナ蔓延ってのがあちこちで起きてる
俺なんか元々コミュ障で人混みから逃げてるからまだ安全な方だけど、それでも怖いぐらい

高齢化も進んでる業界だから、蔓延すると本当にヤバいんだけどな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:18:28.17ID:bGCJk81e0
PCR検査ってよく聞くけどそれだけ人体に負担かかるってことか
検査の副作用で死亡するの怖くなって受けるの躊躇する人が続出しそう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:19:02.23ID:6b1Momz70
>>86
ちゃんと読んでから書き込めよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:20:03.33ID:0YytItxy0
>>176
いやコロナが怖いだけ
だけってのも変だけど
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:22:29.16ID:c+LOb7OC0
会社は社員を守らないといけないと思う
反面教師だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:25:14.76ID:c+LOb7OC0
建設業だけど現場で作業員がコロナ疑いあって検査に行ったが
その検査がコロナの検査かどうかわからなかったと言ってたな
とりあえず陰性だったけど元請けから診断書出せといわれ病院行ったらなんの症状もないから診断書出せないと言われたと
どこにもこんな話あるんじゃないの
熱出ただけで元請けからの圧力半端ないよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:25:44.23ID:Cl9kO1aK0
50代かよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:34:49.14ID:1OxmAgxg0
>>175
その知ってる業者の名前は隠さず言った方がいいんじゃない?これはオープンにしていかないとダメだと思うんだけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:37:29.57ID:r5KlRFHT0
>>10
もう2ヶ月ちょいその症状の繰り返しだわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:00.23ID:vX3HPvYh0
>>10
その症状は3月半ばになった気がする。
風邪で1日休んだだけだけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:10.43ID:USil+K8O0
>>183
一部me tooだけど、発熱と味覚障害と、喉の痛み、頭痛、筋肉痛はずーと無いんだよなあ。
咳と痰だけがずーと切れない。四六時中じゃなくて、2時間に1回とか。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:10.29ID:USil+K8O0
咳できないから、外行った時苦しい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:42.62ID:xBzIWOZB0
>>45
院内感染で医療現場も崩壊し始めているし、イタリアやNYのようになるのも時間の問題だね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:58:52.01ID:2ZTs0z1j0
>>186
違うのは前兆なく悪化して死ぬってことか
こええな
気がつかないうちに肺がじわじわやられていくのだろうか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 08:17:34.80ID:OEqLdpgU0
>>175
大きい現場はそういう傾向あるのか…
知り合いの大工さんたちのことが心配になってきた
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 08:23:31.07ID:K6myRdvL0
>>176
違うよ
検査に時間がかかっているから医療対応が遅れて、その間に重症化したらあっという間なんだよ

検査結果がもう少し早く分かれば医者のそばで隔離して貰える
そうすれば死なない可能性が高くなる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 08:41:20.71ID:1TmoVb/O0
大事にならないと対応しない会社だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:02:22.89ID:+UsFof2u0
>>66
その息苦しさが自律神経によるのか肺によるのかは分かるだろ
数値が異常ならすぐ119だ
俺も買ったけど安心できる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:01:01.71ID:WS6hIjc20
>>176
倦怠は鼻の奥から粘液を取るだけ

ただ作業工程が超々々々々々めんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況