X



【絶望のコロナ】コロナウィルスに対するクロロキンの効果を検証した研究、副作用が強すぎて中止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/14(火) 02:59:47.38ID:YDcTVI/S9
【絶望のコロナ】コロナウィルスに対するクロロキンの効果を検証した研究、副作用が強すぎて中止に

2020/04/14

米ソルトレークシティ在住邦人医師
https://twitter.com/ryoma_tanaka/status/1249739534591393795?s=21

コロナウィルスに対するクロロキンの効果を検証した研究は、クロロキン群の副作用(特に不整脈)が多くて、途中で中止になったそうです。


https://www.nytimes.com/2020/04/12/health/chloroquine-coronavirus-trump.html


Small Chloroquine Study Halted Over Risk of Fatal Heart Complications

A research trial of coronavirus patients in Brazil ended after patients taking a higher dose of chloroquine, one of the drugs President Trump has promoted, developed irregular heart rates.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 02:59:56.91ID:cVmkytFn0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・82,160人 死 3,341 (?)
01 アメリカ・・・573,827人 死 22,950
02 スペイン・・・169,496人 死 17,489
03 イタリア・・・159,516人 死 20,465
04 フランス・・・136,779人 死 14,967
05 ドイツ・・・・128,054人 死 3,037
06 イギリス・・・・88,621人 死 11,329
07 イラン・・・・・73,303人 死 4,585
08 トルコ・・・・・61,049人 死 1,296
09 ベルギー・・・・30,589人 死 3,903
10 オランダ・・・・26,551人 死 2,823
** スイス・・・・・25,688人 死 1,138

** 韓国・・・・・・ 10,537人 死 217
** 日本・・・・・・・ 7,682人 死 143
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 12

昨日
https://i.ibb.co/CHhL51K/2020-04-12-Coronavirus-Update-COVID-19-Virus-Pandemic-Worldometer.png

▼国内武漢コロナ【検査数77,381 退院799】

*東京都・・ 2,158人 死 42
*大阪府・・・・835人 死 6
*神奈川県・・・560人 死 14
*千葉県・・・・486人 死 5
*埼玉県・・・・428人 死 7
*兵庫県・・・・380人 死 15
*福岡県・・・・373人 死 2
*愛知県・・・・335人 死 24
*北海道・・・・269人 死 11
*京都府・・・・205人 死 3
*石川県・・・・121人 死 N/A
*岐阜県・・・・119人 死 1
*茨城県・・・・110人 死 5
    
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:03:27.20ID:EZvep2OS0
当たり前だ
日本でも死亡事故が起きてるのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:03:28.85ID:xofjXV2Y0
アビガンは効くという中国の論文が削除されて、
「効果はない」と書き換えられた。その理由はナゾだが
中国がアビガンのジェネリックを国産化しようとしていて
そっちが効くという方向に持っていきたいのが理由じゃないか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:03:41.03ID:OqYMMpHH0
デブのアメリカ特有の副作用なんじゃ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:04:00.81ID:l8ZX6fKt0
>>1
致死量は2〜4g
自殺薬としてポピュラー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:05:47.29ID:m9ChJxRS0
>>1
まずはそのツイート主が医師名簿に載ってるかどうか調べないとな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:05:51.80ID:ryX7iBfr0
plague.incでもこんなイベントあったな
マジでよく出来てたんだなあのゲーム
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:06:06.26ID:YKBRxgNz0
今日の相場でギリアドの株が下がらなかったのはこれか
やっぱレムデシビルだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:06:19.04ID:QE9m5kWF0
トランプがやたら推進してるから失敗すると思ってたが案の定
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:06:36.35ID:puh5XSJR0
3月末に国内で使うからクロロキン輸出禁止したインドどうすんのこれwwwwwwwwwwwwwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:06:43.89ID:JGw2mV0G0
死んでくれた人の上にワクチンはあるんやね
感謝しかない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:08:00.58ID:eellO+ql0
インドに輸出させたやつ?
使わないんだったら
マラリア薬として必要みたいだから
返してあげなよ、、
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:08:14.40ID:yOz5KPhd0
アビガンとイベルメクチンで日本経済奇跡の復活ある?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:08:31.34ID:jIsMj/y10
クロロキン網膜症が有名だが、不整脈もあるのか。
きっと致死性の不整脈だな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:10:58.89ID:pcLpVbZT0
アビガン
ナファモスタット
シクレソニド
この辺もだめなんかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:11:34.16ID:VHna/4B/0
イベルメクチンは胡散臭い
アビガンがダメだったらもうお手上げ状態
あとはコロナ回復者の血液から抗体作るゴルゴみたいなやつかな
あれも武田とかがやり始めてるらしいが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:12:04.08ID:OWp7kN1F0
>>23
エクモやサーチレーター使用の重症患者に対して68%奏功っていうから
良いんじゃないの?

重症化の切り札だわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:12:35.60ID:YKBRxgNz0
>>25
どっちもゾロ作り放題
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:13:40.32ID:Y2KfMei70
>>25
治験成功しても日本の経済規模から比して微々たるもんだ。日本人の誇りは満たされるだろうけどね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:13:47.59ID:CjAcgn8v0
世界中で拡散している新型コロナウィルスだが、ここに来てオーストラリアのモナッシュシュ大学(メルボルン)の研究チームが
行った細胞培養実験の結果、イベルメクチンが新型コロナウィルスである「SARS-CoV-2」の成長を妨害することが確認された。

イベルメクチンは、世界各国で広く使われている虫除けだ。副作用と毒性が少なく、「奇跡の薬」と呼ばれることもある。
リンパ糸状虫だけでなく、回虫、鉤虫のような腸内寄生虫、ノミなどの体外寄生虫にも強力な効果があるとされている。

そのためペットのペットの糸状虫の治療剤としてもよく使われている。 特に熱帯地方の風土病に優れた効果があり、
中南米やアフリカなどでは毎年約2億人に投与されている。アジア圏では除虫薬の役割より毛嚢虫を除去する効果のために使われている。
炎症性注射の治療に使われ、肌に塗る外用剤も許可されている。

同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:14:49.60ID:ZHGY1Olt0
アビガン オルベスコ イベルメクチン

なんで日本製ばっかり効くの?
そんで何で日本人死なないの?

さすがにおかしくないか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:15:24.57ID:L7x9v2Pe0
こうなれば抗ウイルス剤のカクテルで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:15:53.13ID:fa7Kgc6/0
不整脈示した被験者はアメリカ特有のメタボだったはず
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:16:20.77ID:SxcfTz/Z0
>>7
トランプがまた他人のせいにして罵倒しまくるんだろうな
本当にトランプがアメリカの国難の元にになりつつある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:17:33.44ID:g/47Jl5a0
シロロキンで薄めてハイイロロキンにすればいいやん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:17:35.01ID:5Nf/KdKv0
どういう副作用があるの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:18:19.05ID:VEMygw/N0
だからクロロキンはダメだって何回目だよ
これが韓国が使う言うてたマラリア薬だしw
この薬はクソジェネリックも問題起こし放題だし
強すぎて患者の方が持たない
効きすぎてもダメだっつーの、米国でも乱用した夫婦が死んでるやん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:19:32.55ID:YKBRxgNz0
>>37
外国語、英語ソースすら読めんのね
>>38
それは言われてる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:20:06.37ID:0tPYzNJ50
>>42
最悪死ぬ
米国では勝手にジェネ買ってコロナ対策で飲んだ若い夫婦
どっちも1日違いで死んだ
失明報告も内臓の障害も出てて
数回販売停止になった事がある曰く付きで
マラリアのどうしょうもない例にしか使えない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:20:57.18ID:wRd7d6OA0
アメリカがクロロキン、レムデシビルをゴリ押ししてたけど
クロロキンは副作用が強すぎ

レムデシビルは治験通ってない
もちろん催奇性もある
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:21:16.57ID:0tPYzNJ50
日本でも勝手に輸入して買ったばかは飲むと死ぬぞ
やめとけよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:21:44.68ID:6e2k4dhJ0
クロロ菌でだめならケロロ菌
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:22:22.23ID:bCr9t3xG0
レムデシビルも副作用強すぎだし、アビガンは効果が薄いかも
トシリズマブ(アクテムラ)期待なのか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:22:22.29ID:0tPYzNJ50
>>49
アメリカが推してた訳じゃない
ムンジェインが電話会談でトランプに教えた感じ
でも結局使えない薬だっつーの
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:24:12.04ID:JUwK9Ziv0
世界経済が復活することは日本経済の復活につながる
1国だけで経済が復活するなんて現代の経済構造では無理
その点でいえばこれ以外にも効果のある薬があるというだけで朗報
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:24:45.00ID:aVcqZiUe0
どうせ感染者は死ぬんだから
どんどん使って実験を重ねろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:25:32.23ID:5Nf/KdKv0
どんどん人体実験しよう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:25:37.29ID:OWp7kN1F0
>>49
レムデシビルの副反応の催奇性って初耳だわ
肝機能障害なら言われてるけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:26:11.07ID:EZvep2OS0
今のところ効果が期待されるものはこの3つ

フェーズ3
アビガン ウィルスの増殖を抑制
アクテムラ サイトカインストームの抑制 

フェーズ2
アブプタジル 急性呼吸逼迫を抑制
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:26:26.67ID:tTNNYYI80
クロロキンがアカンのは以前から分かってたし
もう一つのナントカっての治験中でしょ
そっちに行きたいんだろうな
どっちでもいいから早よ投薬したげて欲しいわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:26:45.13ID:fUX5ptyi0
中止ワロタw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:28:30.83ID:v7qIbd1q0
血液中のマラリア原虫を殺す為の薬なのに
なんでウィルスに効くと思ったかな?
発熱で弱ったカラダにはダメージでかいし
予防的に飲んでよいものでもない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:28:47.56ID:4O4+Mi9z0
新型コロナウイルス自体が心臓に攻撃かけるからな
組み合わせ的に厳しいのかもな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:29:17.23ID:wRd7d6OA0
>>58
やってることはアビガンと一緒だぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:29:38.22ID:jKrzgxLd0
>>60
韓国政府は、緊急事態なら事後承認でコピー薬を製造できると嘯いてるな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:29:58.99ID:AUUES+t60
>>37
さすがにそろそろ全世界から疑惑の目が向けられる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:30:37.21ID:4OdCuZgS0
これ、ブラジルだけじゃないの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:30:47.90ID:7ruE19jM0
>>28 
シクレソニドはアビガンより回復臨床報告は多いんだけど、何故か国からは
スルーされてる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:33:22.85ID:TYsBs7Km0
ハイドロクロロキンにすれば、少しは副作用減るんだろ。
この人はアビガンの存在を知らなかったのだろうか。
アビガン使用の国から漸次経済が復活していく。
日本は最後尾になるかもしれない。
世界50ケ国に提供を約束しておきながら、
自国民への使用のハードルが高くて使用が
難しい。
自公がディープステートの下部組織で
テロリストの仲間というか召使いだから。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:34:16.10ID:Ck2kCb0w0
>>11
論文の実験条件の設定が適切ではなかった(効果が無かったわけではない)から、一旦論文を取り下げたんじゃなかっつっけ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:37:04.74ID:R+m17z3A0
>>71
世界50ケ国への提供は治験分だけだよ
世界50ケ国で人体実験できて恩も売れるって最高じゃね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:40:24.47ID:Sgvyn/HL0
シクレソニドをシルク・ドゥ・ソレイユに置き換えて覚えていたら会社倒産らしいな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:40:43.42ID:6ozDzMfl0
シソレソミドでええやんか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:40:51.95ID:Bp2hwRGv0
日本の某製薬会社「いひひひ今回のニューコロナヴァイルスい散布は大成功だな」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:41:20.09ID:0Lz+pgqK0
>>70
ステロイド系は免疫抑制作用があり
症状が治まったとしても自然治癒が絶望的なのでは
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:43:50.30ID:ZHGY1Olt0
シクレソニド(オルベスコ)とアビガンの併用が効果高いんだとさ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:44:19.21ID:JXFG1vAa0
世界中のお医者さんが最も効果があるとして大人気のヒドロキシクロロキン
何故か日本での使用率は世界最低
嫉妬した安倍はノバルティスに対抗してアビガン無償配布
さあどうなることやら
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:44:35.78ID:TIB9ulef0
>>4
試験管内で効果があっただけで
動物実験段階にも行ってないんじゃないの
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:46:38.37ID:nOfKT7lv0
マジかよ赤チン飲んでくるわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:46:57.24ID:TYsBs7Km0
>>74
治療薬として提供だろに。イランにも提供して
ICUから回復してきた人が多いんだろ。
そして、自国で合成、生産できるようにしたし。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:47:46.35ID:qqOoGGrc0
>>71
ただで人体実験してくれるんだからサンプル提供くらい安いもんだろ。
日本人が使うのは効果や副作用のデータが集まってからでいい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:49:22.86ID:2hBHrE6G0
突発性間質性肺炎やARDSには
低用量のステロイド療法でいいんじゃないのか
とにかく延命しながら回復するのを辛抱強く待つ

毒を盛り過ぎだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:49:39.42ID:EZvep2OS0
>>80
フランスの主力薬だけど致死率11%
ホントに日本で使いたい?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:51:09.98ID:2hBHrE6G0
>>78
ウイルスがコピー限界が来て
自然淘汰されるんじゃないの?
子供が無症状で害がないものだよ
ウイルスが細胞を破壊しまくるわけじゃない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:53:05.52ID:TYsBs7Km0
いずれにせよ、実験材料に事欠かなかった中国が
メタクソ人体実験して得た貴重な結果が
アビガンとトリシズマブの併用がベストって
言ってるわけだから、これが標準治療に
なるってことだろ。
メインはアビガンだろうけど、インターロイキン6
の発生を抑制するにはいろんな薬があるんだろうから
医者の裁量になるんだろう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:53:50.07ID:yX6jiVMy0
今まで薬で副作用とか感じたことなかったから
海外から輸入で睡眠導入剤みたいなの買って1錠飲んでみたらすぐにめちゃくちゃ副作用起こったな
動悸が激しくなって汗ダラダラ出てきてめちゃくちゃ気分が悪くなった
すぐに寝込んだわ
起きたらとりあえず症状は収まってたけど
1錠飲んだだけで捨てたわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:54:13.53ID:SonKnKAg0
使う前からわかってた事だよね

wikiからコピペだけど
これでも一部なんだ

重大な副作用として添付文書に記載されているものは、網膜症、黄斑症、黄斑変性、
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、
多形紅斑、紅皮症(剥脱性皮膚炎)、薬剤性過敏症症候群、急性汎発性発疹性膿疱症、血小板減少症、
無顆粒球症、白血球減少症、再生不良性貧血、心筋症、ミオパチー、ニューロミオパチー、低血糖である。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:56:47.69ID:kClUerUH0
富士フイルム最強
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:57:42.99ID:vBVHnV3T0
クロロキンとか毒だぞ

このまま死ぬか、これ使って死ぬかの選択のレベルの症例以外で使えるかよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:58:42.10ID:vTsOqwNG0
あきらめてアビガン使用しよう

いまは日本企業潰しに狂奔してる時ではない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 03:58:58.66ID:QSSTkajd0
>>1
クロロキン(≠ヒドロキシクロロキン)のハイドーズは危険って事でしょ?

締めくくり
>Dr. Bushra Mina, the section chief of pulmonary medicine at Lenox Hill Hospital in Manhattan,
said the study would most likely not change his hospital’s practice of
giving a five-day course of hydroxychloroquine and azithromycin to hospitalized patients who were not severely ill.
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:00:01.40ID:oGvJspxy0
町山が「武漢ウイルス」って言うならクロロキンは「チャイニーズ特効薬」と呼ばなきゃね。トランプさん麻生さん。
と言っていたな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:00:01.57ID:2hBHrE6G0
報道されていないだけで
ほとんどの国でステロイドは治験に挙げてるだろう
免疫抑制と肺炎の炎症ならそうなる
突発性間質性肺炎の治療なんだから
あとは使う量の問題、匙加減の問題だ

軽症者には使わなくていいよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:00:23.17ID:AUUES+t60
>>79
今はホテル待機の軽症者にもそのセットが出されてるみたいね。日本人は大分安心していいと思う。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:02:06.96ID:xnWM4v8D0
マラリアにもそう簡単には投与できないだろうに。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:04:29.65ID:zqA5VDu70
マラリア多発地域のタンザニアでは、致死量の少なさから、安価で入手が容易な自殺用薬物として広く認知

ヒェッ…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:05:36.99ID:pcLpVbZT0
>>69
そうなんだ、利権絡みか…?
シクレソニド初期から報告来てたし軽症のうちにどんどん使えばいいのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:06:29.91ID:SonKnKAg0
>>98
まじ?
良かったー
軽症者に勝手に飲んでねできるのがアビガンの良いところ
用法容量守るのが大前提だけど
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:06:59.04ID:SonKnKAg0
>>101
本来の喘息患者に行き渡らないとかじゃなかったか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:12.56ID:3cv42gWT0
トランプの推しが…

どっかにまだ思いもかけない、皮膚科とか眼科で効くのがあるかもしれん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:26.30ID:ZHGY1Olt0
>>98
ほんとは外国にこそ配ってやるべきなんだよな

日本はもうイージーゲームだよ
日本では死なない病としてコロナと共存していくことになるよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:46.23ID:xIQ+D2jR0
薬害で裁判になって行政法テキストに判例が載ってる薬だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:11:00.22ID:QSSTkajd0
>>98
そうだとしても検査出来て陽性判定出るのが前提なんでしょう?
検査=無理ゲーじゃねーの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:13:00.37ID:MLmb7f7V0
クロロルシルフル
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:13:28.66ID:xDgm8YPx0
>>28アビガンは効くし副作用も少ない
妊婦と子供と猿は止めた方が良い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:13:34.81ID:soqtbm3L0
>>98
検査して隔離施設入れる人が増えればいいね
今は検査もしてもらえず自宅待機で苦しんでる人がたくさんいるのでは…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:14:46.79ID:SonKnKAg0
>>112
わからないけど
初期にちょっとシクレソニドが評判になったら
(軽症に使用して退院)
在庫不足が生じて喘息の人が処方してもらえなかった事案があったらしい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:14:59.79ID:JXFG1vAa0
>>86
自分ならヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンの併用希望するかな
世界評価トップ2だから
まあお安いのもあると思うけど身内に膠原病がいる身としては興味深い薬
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:18:19.57ID:SonKnKAg0
>>106
肺の影でオルベスコ
高熱でアビガンなんだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:19:07.49ID:2hBHrE6G0
>>118
軽症者にアジスロマイシンが効果がある例はあるだろうが
これも万能じゃないだろ
日本でも効果なく増悪した治験もある
抗生剤だもの。
使い過ぎれば腸内殺菌されて
他の抗生剤同様に悪影響は出てくるだろうよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:20:04.63ID:ZHGY1Olt0
イベルメクチン使わないのはやっぱ動物用駆虫剤だから医者は抵抗あるのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:21:38.64ID:ZgI+z/wh0
YouTuberみたいな名前だな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:24:47.52ID:YyeIopEDO
これはもうだ(
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:25:36.65ID:60uLX9xR0
>>1
トランプイチオシのやつだっけ?
実験台になった人大変だったんだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:26:32.24ID:2hBHrE6G0
>>122
農薬みたいなもんだよな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:26:45.03ID:xDgm8YPx0
レムデシビルは超高確率で肝臓に副作用が出る
作用機序も良くわかってないがアビガンと似た作用機序なら催奇性もある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:28:28.27ID:mZJvAx3U0
>>40
中国やWHOに対する姿勢頼もしすぎるわ
トランプに日本の首相になってもらって
日本ファーストして欲しいわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:29:44.29ID:kFgi+i1T0
>>69
低学歴くずニートってすぐにデタラメばっかり言うよね。
作用機序わかってればシクレソニドが治療薬として重視されないのは当たり前だとわかるはずだが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:31:59.95ID:kFgi+i1T0
>>88
お前は中国の出すデーターが当てになると思ってんのか馬鹿。
本当にこういうバカってまともに物を考える知能がないから陰謀論にハマるんだろうな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:33:01.64ID:2hBHrE6G0
>>131
ウイルスと戦うなってことなんだよ
ウイルスに順化する
ウイルスを消そうとすると人間にも毒になる

防疫面でもそういう傾向
無抵抗の国の方が死んでないだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:37:10.83ID:awyUHNCe0
残念でも大村さんのフィラリア駆虫薬がある
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:37:55.94ID:ZAS0ci+D0
さすがトランプ推奨薬www
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:38:36.48ID:2hBHrE6G0
テロとの戦いも一緒だったよな
テロリストを消そうとすると
テロリストが増えていく
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:42:33.29ID:2hBHrE6G0
ビルゲイツさんにも言ってあげて
ウイルスと戦うな やりすごせ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:43:52.97ID:kFgi+i1T0
シクレソニド 炎症を抑える薬として有効だがウィルスに対する直接の効果はない

イベルメクチン オーストラリアの研究は、通常使用の2百倍で効果というもの。もともと副作用の少ない薬とはいえそう簡単に一般患者に使える話ではない

クロロキン 毒性が強すぎるので、治験の結果もあやふやな状態で使える薬では到底ない

レムデシビル 比較対象群と比べてそれほど有効な結果を出していない

以上の理由によりアビガンが一番有望なんだよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:46:53.60ID:puBFvam60
まあそりゃあそうなるわな
マラリアに罹患したとしても、副作用はよく知られていてこれを使うのは一か八かみたいな面がある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:47:02.43ID:fx6RcnUc0
>>11
デマ書くな
アビガンの中国論文は治験条件に問題があるだけで
効果がないと証明されたわけじゃない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:50:40.53ID:2hBHrE6G0
>>139
子供がほとんど発症しないウイルスなんだよ
今までの常識に囚われるなよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:53:36.55ID:kFgi+i1T0
>>143

リアルで話す相手のいない屑だからそんな珍説唱えられるんだろうな
引きこもりが高じて妄想がどんどん悪化していくタイプ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:54:23.55ID:5geoPBrn0
アビガンの使用に抵抗してる奴って誰なん?
さっさとやれよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 04:54:42.43ID:Z+jTgArO0
>>11
ジェネリックは構造同じ化合物だよマヌケ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:00:25.86ID:xDgm8YPx0
レムデシビルとかまだ作用機序すらわかってないからねー
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:01:56.81ID:xDgm8YPx0
>>146そりゃチョーンに決まってるだろう チョーン国ではアビガンを使わないらしいからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:06:52.51ID:2hBHrE6G0
>>145
海外でも日本でもステロイド点滴や経口ステロイドでも治癒した
症例報告はあるので
免疫暴走による肺炎の進行を早く止めれば
治癒するのは不思議ではないと思うよ
何も抗ウイルス効果の真偽にこだわる必要はない。

ただWHOを先頭にウイルス性肺炎にはステロイドは
延命効果がないとPRしているからなかなか浸透しない。
SARSのときもそう。肺炎の症状が回復したが
延命効果がないと押し切った・

でもこの肺炎は従来のウイルス性肺炎とも違うんじゃないのかな
他国でもWHO批判している医師もいるようだし
治験薬剤にステロイドは挙がっている。
助けてしまえばこっちのもの。後から延命効果がないとか理由付しても関係ない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:10:03.31ID:e5k/G0tc0
アビガン最強となるとニダさん達がアビ叫喚になるジャマイカ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:10:19.02ID:wAP6cgE20
アビガンは感染したら直ぐに飲まないとダメなんだよな(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:10:28.00ID:YyeIopEDO
ってか、これってヒドロキシクロロキンの話のこと?
それとも別の話?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:12:19.75ID:XrN8ydhu0
結局どれも大した効果はなくて、劇的に治った患者は何もしなくても自力で治ってた感じか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:23:52.85ID:kFgi+i1T0
>>145

それは肺炎の進行を抑えることによって
免疫機能が回復したという話
そもそもウィルスを直接抑える薬じゃないし
その作用機序もない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:27:10.59ID:CKWM02AGO
>>153
・クロロキン
・リン酸クロロキン
・ヒドロキシクロロキン

コロナに効果があると言われてる大雑把に“クロロキン”と言われてる薬が3つあるのになー
話題として出るとき大体このあたりがいい加減だから混乱する
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:28:46.97ID:lpx5yQzq0
>>122
疥癬で飲むでしょ?普通に
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:29:55.50ID:bBb5WtLS0
>>38
アビガンは併用して使える
現時点でもウイルス増やさない効果のアビガンと、減らす効果の薬と同時に飲んでる可能性がある
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:30:39.73ID:vxzoBDCY0
毒と薬は常に隣り合わせなんだよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:33:57.45ID:e7UKFAtZ0
毒性強すぎて自殺薬なんだってな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:37:12.66ID:u+UxsI1m0
浅田飴か龍角散が効くと思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:49:23.68ID:tg8Ea/CV0
アビガンの開発者がテレビでおすすめしてたから
アビガンは超有望だと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:51:00.44ID:tg8Ea/CV0
イベルメクチンは本当に効くみたいだね
さすが奇跡の薬
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:52:20.60ID:qzT9vQGM0
>>122
元は馬の薬だからって正露丸飲めない人?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:56:27.45ID:26Npjhw80
>>153
わかんないけどヒドロキシクロロキンでも結構副作用あるよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:08:38.23ID:o2x2BSJh0
>>43
農業用だかを使って死亡な
アメリカ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:16:51.00ID:W87s7Qdk0
チンチンが3割増しになっても副作用が強いから駄目って判定されるのかな(・ω・`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:27:19.75ID:fzIjH1t+0
ワクチンや特効薬開発の時間稼ぎできる既存薬が
早く見つかるといいな…
中国やロシアは治癒者から血清作ってるみたいだけど
そっちはどんだけ効果があるんだろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:27:46.90ID:Qzj5bo0f0
ヒドロキシクロロキンでNYの患者が劇的に減ったってニュースを見た気がしたんだけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:45:25.05ID:6ApFtp5A0
>>19
マラリアに使うから無問題
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:54:21.50ID:1ZimvMcE0
ヨーグルトで免疫力を高めよう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:06:02.87ID:vkYcVwk70
>>11
正直、漢方薬でさえ偽物が当たり前に流通してる中国で中国製の薬を信用できるかと、、、、、
効果が無いといっているんじゃなくて、
流通に非常に問題がある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:04:16.60ID:c9KrtMxi0
アフリカじゃ自殺薬としてポピュラーで
フランスでもお手軽に買えるみたいで
自分で買って好き勝手飲むヤツ出てこないように
すんげえ必死に注意喚起してたもんな政府もメディアも
まあHCQあるしまだ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:16:57.16ID:VZVB0iJ/0
>>130
責任転嫁してるだけだぞw
そもそもコロナ治まってからなら中国叩きも潰しも結構

コロナが拡大してるなか中国がーやったら
アジア系へのヘイトで日本人までリスク高くなるし
国内が分断されてただでさえイライラしてる不満がそこにぶつけられる

国民一致して国難にあたるときに分断に走るとか無能なトップそのもの
途中で尻尾出すのが無能の無能たるゆえんだよな・・・

日本でも同性愛者がーとか自分たちの失敗誤魔化すために証拠もなしに
矛先逸らす馬鹿がいるけどそれと同じくらい害悪
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:47:59.78ID:sHarA5nx0
>>106
アビガン数が無いって書いてあるかな?
在庫じゃ回すのに限界あるんかな?
増産までもうちょいあるんだよね、たしか
治験だろうけど良い結果が出ますように
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:15:39.90ID:IwEN12Qr0
ビタミンCで十分だろ
これでコロナかかるやつは必要のない人類
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:02:23.89ID:KsWMcQ290
クロロキンなんて、マラリアでも他のコースが全部効かないときに
どうせ死ぬなら試しにっつってやるやつだろ
しかも助かっても失明か肝硬変だし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 10:24:43.38ID:Qf/SnJg80
ハクショーン大魔王
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:07:41.12ID:emPr0q0f0
>>181
センサーと液晶画面が繋がってなくて、必ず36〜37 度を示す中華製体温計ならニュースになってたな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:14:54.08ID:xO7Zq68e0
>>95
そう言うこと
中国がガイドラインでリン酸クロロキン上げてたから
クリニックレベルで臨床試験しちゃってたら大失敗と

リン酸クロロキンとヒドロキシクロロキンは毒性含めて別物

これで馬鹿のヒドロキシクロロキン買占めが減るのはいいことだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:17:00.70ID:a3MS+c6E0
風邪だと思ったらすぐに病院行って検査して貰ってアビガンを飲む
コロナに勝つにはいまのところこれしか方法は無い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:25:59.17ID:K+ZpeK2x0
>>95
軽症患者にはクロロキンとアジスロマイシンの5日投与コースには変更なしか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:27:34.65ID:TO4tuYZa0
これ信じて取り寄せて飲んで死んじゃった人いるらしいけど
手軽に入手できる薬の場合はあんまりポロリとしゃべるもんじゃないな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:51.80ID:Z13J5qQp0
イベルメクチンじゃ駄目なんか?
俺はどれか試さざるを得なくなったらイベルメクチンを希望する
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:26.38ID:/Turxz070
アビガンも妊婦に投与すると高確率で障害を持つ子供が生まれるという
重大な副作用がある。男性の精子にも同じような副作用を与えるらしい。
子供を作る人は注意が必要。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:49.20ID:zeWlr4Xn0
確実に治るんだったら投与中は除細動器でもつけとけ
と言ってもECMOと同じように数の問題もあるしなあ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:41.50ID:InfBjpUQ0
不整脈でに死ぬか、コロナで死ぬかか

アビガンの副作用ってどれだけキツイんだろう?

新生児への影響が出ない老人とかなら問題ないんだろうか?体調的にも
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:12:40.21ID:3AU9PFps0
>>4
俺今飲んでるけど、すごく効いてる。サイトカインストームがサーッとひく
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:16:38.65ID:3AU9PFps0
クロロキンなんてSLEの患者に普通に使ってる。
QT延長からトルサードポアンなどの不整脈はあるにはあるが、頻度不明ぐらいの稀な副作用だよ。

多く出る副作用は%表記になってるからね。
俺は途中でアナフィラキシー起こって中止せざるをえなかった
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:20:44.66ID:rgDWr9BM0
クロロキンのlongQTを考えると
全員に投与したら割と結構な数が心不全で死ぬから使用できません。と言う話に
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:22:19.63ID:rgDWr9BM0
つまり、hERGと言われているけれど、この周辺の脆弱性に個人差が結構あり
使われている疾病ではなぜかlongQTに強含み。。。のヒトが結構あるというワケで
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:24:33.81ID:rgDWr9BM0
ここは1つ盆踊りでもしながら機をじっと待つというのが推奨かも
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:25:03.54ID:sO1Z/NLO0
心不全かー
やっぱアビガンとシクレソンイドしかねーわwwwwwwwwwwww

アビガン信者のオレage
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:26:22.17ID:xZzjPRJ50
>>96
このクソ野郎FBIが逮捕してほしいくらいひどいよね最近
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:52:06.77ID:mcSMMk4F0
>>196
精子に副作用があるというのはどこから出た話?
精液に成分が残るのでセックス禁止を勘違いしていないかい?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:07:12.42ID:hUvtHdod0
でもヒドロキシクロロキンつかってる病院もあるみたいだな
効果もでてるっぽいが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:16:00.97ID:8hWOq7hp0
あれ?南仏の病院がこれで1000人以上治癒して退院させてるんじゃなかったっけ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:38:33.07ID:Ch9oD07f0
>>2
ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況