X



【現実を受け止めよう】「日本人だけが重症例が少ない、死亡が少ないという事は有り得ません」カリフォルニア大学佐野俊二教授 ★ 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/14(火) 07:33:15.98ID:YDcTVI/S9
【現実を受け止めよう】「日本人だけが重症例が少ない、死亡が少ないという事は有り得ません」カリフォルニア大学佐野俊二教授

2020/04/13

http://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont10/27.html

カリフォルニア大学サンフランシスコ校で小児心臓胸部外科医として活躍しておられる佐野俊二教授


東京も医療崩壊を起こせば死亡は増加します。日本人だけが重症例が少ない、死亡が少ないという事は有り得ません。

★1の立った時間
2020/04/13(月) 23:13:42.92

前スレ
【現実を受け止めよう】「日本人だけが重症例が少ない、死亡が少ないという事は有り得ません」カリフォルニア大学佐野俊二教授 ★ 8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586811482/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:38.83ID:8SZ39RIr0
ありえないってなんだよ
重症も死亡も少ないのは客観的事実だろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:44.86ID:2bzw/TEZ0
>>67
つい最近
我々は神の国の子である奇跡を見たではないか
即位礼正殿の儀における天叢雲剣の力を
雨がやみ虹がかかったあの奇跡を
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:55.48ID:/QmYSsQ00
>>90
これ。
殺されないように頑張って生き残ろう。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:14.24ID:2Ca03DLD0
現実を受け止められないアメリカCDC・・・

靴を脱ぐ、ガラガラうがい、手洗い、ウォシュレット、個別の食器、お箸
そして。。。BCG

日本は特別な存在と逆に言えるね。

アメリカさんもがんばってください。


ー今日も一日80%がんばろう!@
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:24.00ID:uktvqw8T0
日本の場合、田舎の感染を見ると「海外でも貰ってきたアクティブバカ」「夜の街に行くバカ」
「首都圏からの帰省者」がほとんど
帰省者は東京での感染として考えると、今は夜の街に未だに出かけるバカだけ規制して、
昼間はある程度普通に生活できるようにするのがいいんだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:36.27ID:/UbnlxXT0
>>41
リークも何も、法務省HPに書いてあるよ。
あえて胡散臭いソースを引用するより、こっちを引用しろよ。

http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/20200205.html

ここの
新型コロナウイルス感染防止に係る上陸審査の状況(4月分速報値)
参照

中国人が、4000人近く、ここ最近は毎日400人以上入国してる。

もっとこれを拡散してほしい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:47.98ID:MuOg54TP0
>>67
実際身の回りも除菌抗菌殺菌グッズだらけでこんなにファブリーズ使う国とかないだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:52.46ID:CbchcmRT0
>>58
死体置き場に関しては感染者の死体は管理が難しいから溢れてるだけ
感染者の患者だとすぐにベッドが満杯になるのと同じ理屈
通常なら出来る事が感染防止の為に制限が出来てしまう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:53.65ID:4a+kdpav0
【新型ウイルス】首都圏で新たに300人感染 
千葉では中高生ら44人も 12日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586706741/

安倍ちゃんの連日グルメで感染者無し♥

安倍ちゃんの今日の税金でグルメはフグ料理っ♥

安倍ちゃんの連日グルメで感染者無し♥

安倍ちゃんの今日の税金でグルメはフグ料理っ♥

安倍ちゃんの連日グルメで医療崩壊無し♥
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:57.92ID:kvrkMYNH0
佐野と申しますが新型コロナウィルスに感染しましたって一文で済みそうなのになんだよこの見苦しい文章は
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:07.83ID:8VYTOkFN0
>>1
せなや、国籍だけで違いは出ないよね
でも人種や習慣などによって違いは出ると思う
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:13.22ID:P9JTFEqf0
便乗売名クズ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:16.76ID:5MDsJ4Kn0
>>67
実際、コロナ前から無駄にマスクする人間で溢れてマスクに忌避感抱きにくい下地は出来てたしな

感染大爆発したあとのイタリアやアメリカのニュースでもマスクしてる人間なんかほとんどいなかったぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:20.54ID:NiAQHaGY0
一般論でいうと日本だけ例外なのはおかしい
でもな、死亡者数は隠しきれないと思うんだよね

何なんだか...
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:29.33ID:N5PIYR3k0
BCGとかマスクしてるとか清潔とか国民皆保険だとかいろんな要因がすべて積み重なってる結果致死率が低いんだと思う
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:41.86ID:OeU9y9dq0
だからといってニューヨークやイタリアを見習えと言うのは違う気がする
今のところ科学的には証明されて無くてもツイてる時にはやり方を変えるのは愚か
外出禁止やロックダウンや人口呼吸器による治療法には大きな犠牲が伴う
有効な先行薬による薬学的な治療法が確立すれば重症者を減らすことは可能であり、終息するまでのプランニングが立てられる
現在の医学によるアプローチでどのくらいが完治出来てどのくらいが亡くなるのかを見極めることは必要
それを諦めたらワクチンが出来ればこのコロナウイルスから解放されると信じてる飼い慣らされた羊と変わらない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:45.60ID:P39rjrzZ0
日本はリビングデッドだらけという事か教授?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:46.15ID:MlOv/4Xo0
日本は神の国
感染しても大丈夫
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:53.47ID:oyJLXv1R0
というか本来なら2月にピークが来てないとおかしいと思うのだが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:55.76ID:oU3rdYuF0
>カリフォルニア大学佐野俊二教授

・・・カリフォルニア大学って、現実を受け止める能力がないアホでも教授になれるんだ。
なんか絶句した。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:56.27ID:K7gi3U+z0
>>67
実際、感染例の発見は欧米よりも早かったのに未だに感染爆発しておらず、
皆その合理的理由を探そうとしてるだけだろ。

日本人の清潔好きやマスク好き、BCGワクチンが理由でないのなら、それこそ
神々加護ってことになる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:55.92ID:3QGglotg0
アメリカの一番イヤなのは
国民皆保険がある国(日本や韓国)と比較されることだろ
それから必死に目をそらそうとしてる

アメリカは高血圧や糖尿でも貧者は薬すら飲めない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:58.10ID:PF4HwaKY0
葬儀は増えてないし、火葬場待ちもいつもどおり
どこに隠蔽した遺体が消えてるのか…
どうしても隠蔽に持っていきたい人が多い
自分の思ってる通りにならないと気が済まないのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:05.65ID:SdMRaTLc0
サンフランシスコザビエルに学べって事だぞ

非常事態宣言日
サンフランシスコ2月25日
ニューヨーク3月12日
その後に外出禁止令

サンフランシスコの死亡率は日本より低い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:06.28ID:+fS94rt20
てか海外死にすぎだろ
どさくさに紛れて消されてる奴でもいるんじゃないかってくらいパタパタ死んでるやんけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:08.37ID:MRimrz7w0
日本だけって言うならあり得ないかもしれないが
武漢除いたアジア全般たいして死んでない
欧米の患者で人種別のデータは無いんだろうか?
白人だけ弱い気がするんだが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:19.00ID:2Ca03DLD0
納豆、豆腐、梅干し、山芋、青のり

日本人しか食べないものから、ヒントを得ればいい。
CDCもがんばれ!
日本を研究するんだ。
どこが自分たちより優れているかを・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:22.53ID:TSEefG6P0
>>99
だから日本人てお花畑が多いのかも
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:22.91ID:hup5fCnc0
もうずっと自宅勤務だし手洗い続けるしいろいろ気を付けるけどさ、
やっぱ日本のこの状況かなり特殊だし今後も大幅に変わる気配ないのは
認めようぜ。理由がわからんのは別にいいんだけどさ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:38.14ID:ZTCKEif20
>医療崩壊を起こせば
これが起きるかどうかが問題なんだが、その辺はどうなの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:41.09ID:MglzW35n0
>>92
日本人は死亡率が低くないってのも根拠ないよ。ラインの調査では3万人弱が風邪症状、おまけに諸外国からは日本は検査が少なすぎると非難されてる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:53.62ID:U6LCdcf90
>>135
ウニもどきは感染するのに?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:56.00ID:MuOg54TP0
現実を受け止められない佐野さん大丈夫ですか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:58.04ID:hE/cBYqz0
まぁ電車でマスクなしで咳したら睨まれる国とか他にないわな
花粉症もすごいしマスクの数だけは多かった気がする

でもマスクしててもインフルかかるし花粉症も少し和らぐくらいなんだよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:00.31ID:64aoJ9Jc0
普段無名の医者とか学者とか教授ほどうるさく騒ぎ立ててる感じ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:03.57ID:8/VtjtQj0
他にも少ない国はあるから日本だけってことはないけど
明らかに日本は少ないじゃん
何が気に入らないのかね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:12.18ID:8VYTOkFN0
>>122
何かしらの理由、原因によって重症化しにくい環境になってるのはあると思うんだよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:37.47ID:kx72NgL/0
>>136
死んでるのは黒人とヒスパニック
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:45.14ID:TVlN/ylM0
世界に比べりゃ韓国も重症者死者が少ないんだがそれは?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:47.12ID:T4xjWcUs0
まあそうだよな、都合が良すぎる
ただ世間はそうは思わないだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:49.34ID:1qTJ7nf20
>>26
だから、感染経路不明の症例が増えて、クラスタ戦略が破綻してしまって
欧米の後を追う様になった日本は、いつ爆発的急増に転じても不思議でないよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:00.75ID:szRfrerB0
まあそうだろうな
政府と医師会の慌てぶりを見てると分かる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:01.12ID:cR69TNFY0
マスクしないから潜在感染者が飛沫飛ばして感染拡大したのが外国。
サンフランシスコはマスクしないかわりに早期都市封鎖で飛沫を抑えた。

感染拡大すれば医療崩壊で更に感染拡大して死者が増える。
病院がクラスターになる。

日本は感染者がいてもマスクするから飛沫が飛ばない。
感染者数はまだ増えるが、医療崩壊しなければ死者は増えない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:07.06ID:D3xFXmUx0
大体からして日本にもいない専門外日本人医師が1億2000万人の未来を予測するとかおこがましいにもほどがある

その前に自分が手洗いしてマスクしちけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:35.08ID:WHTcAokq0
>>1
中野の方で馬鹿な病院がやらかしたけどああいう
のを防ぐために国が頑張ってるんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:35.49ID:4tfNVzCs0
目先のカネ欲しさのために、医者が満杯になればどうなるか、想像できないやつらがいるからな。
目先のカネ欲しさのために、支那人を歓迎して、病気を蔓延させた連中とかがまさにそう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:36.33ID:qnpz+4Ob0
現に少ないんだからしかたない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:37.27ID:dD4CZZ5i0
衛生意識説は国民に清潔にするように心がけさせる利点がある
BCG説は別に政府の手柄じゃないとはっきりする利点がある
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:38.17ID:FJirb8TW0
「コロナ 正解は一年後」
ニュー糞+もくだらないレスバトルが無駄なことにそろそろ気づいたら?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:57.99ID:MglzW35n0
>>143
50歳以上の感染者が続出すると重症者増えて酸素吸入が受けられない人が出るだろう。それを医療崩壊と呼んでいいと思う。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:02.74ID:hE/cBYqz0
>>140
本当に風邪レベルで回復してて、急に倒れる人とか死体の山ができてるって状況になってないからだろ

さすがにお花畑でも周りの状況がヤバけりゃ考え方変わるわアホなん?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:03.31ID:FKt1gGuO0
デブがヤバイ

この時点で日本人は少なくアメリカ人は死ぬだろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:18.20ID:l0alBzNM0
>>157
ところが現実は一向にそうなっていない
もはやノストラダムスの予言レベル
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:19.90ID:Fzd/Djb+0
支那共産党による隠匿で世界にバラまかれたウィルスは何処の国も変わらない。
日本の対応が良いのかは解らないが、他国に比べ何某らの要因により重症や死亡者が
少ないのは事実だ。キャリフォルニアの先生はその何某かの要因でも研究したらいいのではないかな。
恐怖心を煽っても仕方ない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:20.41ID:oU3rdYuF0
>>149
決定的な決め手ってのは多分無くて、沢山やってる対策の全部が少しづつ効果があるんだろうね。
チリも積もれば山となるってやつ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:22.51ID:MRNPAsHI0
>>132
火葬されるまで検査されていない人は多いやろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:22.90ID:EH1B1p+w0
>>1
カリフォルニア大の佐野ねー。
覚えておきます。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:26.74ID:FlsSHTWS0
>>5
モンゴロイドだけかかるとかいってたのが日本人はかからないと言ってたとかよく捏造できるよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:28.38ID:6SCZ2AEH0
しかし、海外は新コロで死にまくってるというのに

在留邦人死亡のニュース全く入ってこないよね

やっぱ日本人は死なないんじゃないの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:33.59ID:BBfup/XN0
>>108
靴を脱ぐというのがどう関係してるの?
うがいや手洗いはわかる
ウォシュレット? 紙で拭いて肛門にわずかに残ったうんこが粉末になって外に漏れだしたりしないだろう
個別の食器? 個別じゃなくね?
BCGは研究の結果を見ないと何とも
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:47.78ID:2Ca03DLD0
ただ悔しいんだろうね

中国は宿題終わらせてバカンスを楽しんでいるし
日本は何食わぬ顔で平気だ

アメリカが歯軋りするのも無理もない。
日本的生活を研究するんだね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:54.40ID:2bzw/TEZ0
>>173
アメリカってえげつないデブがたくさんいるよな
でもヨーロッパはそうでもなくね?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:07.38ID:kx72NgL/0
>>171
1ヶ月前にそうなってないとおかしい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:15.29ID:WKmDOj820
>>130
別にそれは防疫学上矛盾してないよ?
感染率が社会ごとに違うだけ。
感染率が小さければ基本再生産数が小さくなるから蔓延の速度は小さくなる。
しかし基本再生産数がいくら小さくとも1より少しでも大きければいつか必ず指数関数的増大が始まる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:18.30ID:TVlN/ylM0
>>83
周りのバカどもがな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:21.52ID:uvWrqo300
この医者の言うことで前提条件として入れてる「医療崩壊を起こせば」も入れとけよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:24.04ID:jFB8iUmt0
だよね、日本人だけが、ってあるわけない。
隠蔽してるだけさ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:25.72ID:eERn0l0m0
この前まで、能天気にプラプラしていて密集も平気でやってたのに
死者が少ない理由は何だろう。
仕事場への行き帰りに際に火葬場の前通るけど、そんなに混雑して
いるように見えないから亡くなってる人も例年通りくらい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:30.95ID:IKMywtJ40
>>127
いや、以前からピークは4月から5月だと言われていたよ
その通りになってきてると見てる
ピークをずらし時間稼ぎする方針が何もしないよりは対策の効果あったんだろう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:32.21ID:iqijqHEg0
>>3
外国へ意見もとめるのはマスゴミやで
反日キムチがホルホル出来ない作文出すと思う?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:39.65ID:v4tsr34+0
プライドだけで生きてる人種だから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:47.05ID:sBPMl+hw0
日本人は危機意識が足りない ×
欧米人の危機意識が足りなかった結果、日本より遅くはやり始めたにも関わらずパンデミックを起こした ○
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:53.20ID:FXs7/8rG0
例えば

ぼけっとした奴が道歩いてて事故に遭わないとする

それは周りが「こいつ死にたいのか?」と気づいて避けてくれてるだけなんだ

それを本人は「俺が無事故なのって相当運がいい」って勘違いしはじめて

そのうち同じレベルのバカに轢き殺されて死ぬ

コロナはそういう死に様がたくさん見れそうだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:53.91ID:jFTYNWCs0
そもそも重症の基準が日本は厳しいんだよ。これは大問題。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:53:03.07ID:wug5lQTV0
武漢は4ヶ月で収束か
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:53:06.76ID:ijNeHl4D0
東京はコロナ前から医療崩壊してるだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:53:08.29ID:NeD3OqJ40
ことしインフルにかかった人はかかりづらいとかあるんかな?インフルの免疫が少し役立つとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況