X



「朝のマスク販売やめます」 ツルハドラッグが決断した背景にある「転売」と「トラブル」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/14(火) 13:23:48.88ID:fK7zlmX99
 大手ドラッグストア「ツルハドラッグ」を運営するツルハは4月13日、福岡県を除く原則全店舗で朝のマスク販売を中止すると発表した。今後は、不定期に店頭に陳列する方式を採用するという。

 現在、マスクを購入するために早朝からお客が店舗の前に並んでいる。そのため、お客に精神的・肉体的な負担が生じるだけでなく、マスクの購入を巡ってトラブルが起きている。転売が目的とみられるお客が定期的に列に並んで購入しているケースも散見される。さらに、「近隣住民の方へも大変なご迷惑をおかけしております」(ツルハ)という問題もあったという。

 早朝から並ぶことができないお客からは「購入機会を作ってほしい」という強い要望が数多く寄せられている。こういった背景があり、朝のマスク販売を中止することになった。

 大手ドラッグストアのスギ薬局は、4月10日から開店時のマスク・ウイルス関連商品の販売を一時中止しており、お客に対して「混乱を避けるため、販売日・販売時間・在庫状況のお問い合わせには対応できない」「店内でマスクの陳列を待つ行為は遠慮してほしい」と呼び掛けている。

4/14(火) 12:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000055-zdn_mkt-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200414-00000055-zdn_mkt-000-view.jpg
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:08:28.69ID:55rrBc5Q0
>>485
真正面から写真撮って晒していいのに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:12:44.91ID:k0rmbOAD0
>>496
トップバリュ置いてるけどね
あと地味にセコマ置いてたりする
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:13:15.02ID:EzWRW34Z0
>>504
これ椅子置かないと床に座ったりたむろしてウザいからなのかな
3人までは認めてやるからおとなしく座ってろとかw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:16:03.62ID:I8wzbHnf0
マスク販売はマイナンバーか保険証で紐付けすればいいと思うが
一部の政治家が邪魔してんだろうな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:16:07.00ID:JbQWr/Jf0
>>530
どこ?(ピュア
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:23:12.76ID:Wticps3Z0
店頭だといくらで買えるの?

うちの旦那は通販サイトで4000円で買ったらしい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:24:22.20ID:hXzR9sX50
遅いよ。他の店は不定期とか未定ですって対応してんのに。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:30:13.19ID:HAIlx4ka0
ツルハドラッグってうちの地域ではマスク売ってなくて
朝行列できてなかったけど
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:30:46.54ID:EC+wIYwv0
今日イオンでめっちゃ咳き込んでるおっさんが(もちろんマスク無し)マスクコーナーを見てマスク探してたけど、やっぱり無くて…
自分いつも持ってる個装マスク3枚組、今日に限って持ってなかったからあげられなかった

今は咳き込んでる人に近づくのも危ないんだけどね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:31:51.43ID:uTr7cdyi0
今日19時過ぎにトモズに寄ったら丁度マスク陳列されてる時にバッタリ遭遇して買えた
7枚入り198円だったから良心的
熊本の製薬会社のやつだった
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:32:11.17ID:8VdS6DLL0
毎度、同じ時間帯に売っても近所の同じ奴がいっぱい買って溜め込むだけ、知り合いはソイツに譲って貰えるけど時間の都合が合わない奴は永遠に手に入らん
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:33:12.35ID:FfWrAgJe0
使い捨てマスクは医療機関に全部回して一般市民は布マスクにしようよ
年寄りのマスク行列用マスクとして消費されているのもったいなさ過ぎるし
リーマンも同調圧力無くなったら無地の布マスクで通勤できるようになる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:34:17.79ID:gaYWcdaS0
一人一箱で予約制にしろ!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:37:49.80ID:Wticps3Z0
咳き込んでる人も熱出てる人もいないんだよねー
なぜなんだ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:49:19.79ID:Wticps3Z0
コロナ騒動始まってから、一度もどこにも店頭にマスクあるの見た事ない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:01:13.67ID:Wo7k2TDI0
>>20
うちの近くのウエルシアは未だに朝一販売のようだけどね
毎日でかい看板て本日の入荷はありません、入荷した時は店内に本日のマスク完売
一向に買える気配すらない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:01:13.94ID:8Fme/uy90
マスクは病弱の証
マスクは軟弱の証
マスクは情弱の証
マスクは無能の証
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:01:40.93ID:7S+EhVBO0
>>498
道端に手榴弾が転がってたり、民家の蔵からバズーカが見付かったりしてたな
販売拒否したら拳銃で撃たれそうだな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:06:50.05ID:q0yAqDyc0
>>553
ウェルシアでも朝一時間帯以外に販売しているのが原則だが
バックヤードの小さい一番の店舗は朝一にしか出せないんだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:10:25.12ID:CQoajMQC0
1月に動いて十分な量確保してなかったら
こんな無駄な時間を使うことになったのだろうか
そう考えたら3ヶ月前の自分を誉めてやりたい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:25:25.89ID:brPGBope0
>>475
ツルハにもハゲ店員いるよね
あの人たちどんな思いで入社したんだろ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:33:04.72ID:I/pI2kqP0
>>539
( ^∀^)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:05:19.08ID:PWlq3ovA0
よし、1万以上でサービス特典にしろ
商品指定してないから抱き合わせには当たらん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:12:56.34ID:BCPcq7Zu0
じじいが一日中店内ウロウロし始めたんだけどマジ勘弁😱
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:30:52.17ID:lYWWBVEF0
>>9
トイレットペーパーはMrMaxに行けば大量に置いてる。サニーは何故かいつも品薄だな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:23:34.51ID:Os/o0VlZ0
安価抜けてた・・・ >>566>>254 宛て

ちなみに、Twitterやブログ投稿で炎上して、店先の看板(マスク 5,000円)を
店の中に隠し出したみたいだから、店に入って、店中に響き渡る大声で
「開き直ってボッタ価格で売っている、違法転売のマスク有りますか?」
・・・って聞くと良いらしいぞ〜♪\(^q^)/

魂麺 @konmen_ramen
https://twitter.com/konmen_ramen/status/1248967266844037121
※謎の「ん @yWTHrREwY5zSlLx」というアカウントが、店や店主への批判に対して
  全レス風味で見当違いな糞リプをしつつ、必死に擁護中

魂麺ブログ : 1枚100円が高いですか?
http://blog.livedoor.jp/konmen/archives/56634718.html
> マスクがまとまって手に入ったので、50枚一箱5000円で売りました。
> それが転売!? ぼったくりだと?
> バカかてめーは?
> モノの値段の原則として、そのモノが多いときは安いのは当たり前、
> 少ないときは高くなるのは当たり前ですよね。
> 需要と供給。それで世の中の商売が成り立っているのですから。
> 同じことで、今ですよ今、マスクが不足してるから、ドラックストアに並んだり
> どうにかして手に入れようとしてるのに、ぼったくりだとか言ってる人は
> 新型コロナが流行る前、1月のマスクの値段で言ってるんでしょ?
> 今何月だ? 今どういう状況か?
> 高いと思ったら買わなきゃいいだけで、匿名で文句言うなっつの。
> 高いと言っても1枚100円だよ、缶ジュースより安くね?w
※法律を理解していない頭の悪い長文なので要点のみ抜粋
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 04:02:21.79ID:RXNTu76v0
認知とかで収集欲と自制心欠如が進んでるんだろ
こういうのはもうどうしようもないし晒して叩いて暴れさせて糖質みたいに封じ込めするしかない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 04:03:31.17ID:20jbFp+10
>>211
初期の転売騒動から見てたけど主婦ホント多いよ
時間があるから並べて買えるんだろうけど、これで人の親なんだから呆れるわ。
世も末
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 04:05:20.37ID:GgV9ir870
>>568
顔写真がないから本人確認できない
他のお店で買ったか並び直したかの確認できない

やっぱりチップ付きで一度買ったらエラーになるようにできないとだめ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 04:17:57.59ID:vrKQqTtm0
>>571
国が全くやろうとしないから小売りに皺寄せが来てる
それなら各社独自のポイントカードで管理で良い
ポイント交換で月に一袋か一箱まで
家族分カードを作ったとしてもポイント交換なら極端な買占めは出来ない
誰だって行きつけは一件二件あるからな
無い奴は諦めろ
国が音頭を取る気が無いのが悪い
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 05:09:21.76ID:b4sY8Xzj0
通勤で8時にドラッグストア通るたびに松葉づえWのババアが並んでいたからな(いつも前から5番目以内)
その状態でよく並ぶなって思ったわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 05:42:29.49ID:VzRTInGt0
ツルハって九州にまで展開してんのかよ
と思ったら九州は福岡だけなのに沖縄にもあるとか
サツドラとの差はどこでついたのか
慢心、環境の違い…
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 05:50:50.97ID:AQO/uqEA0
>>571
何もないなら携帯電話番号認証と引き取りに身分証明書提示のセットでも良い
人気があるチケットだとダフ屋が転売しに乗り込んでくるし一般人も複数名義で抽選予約するが
携帯電話認証と身分証明書セットにすればかなり防げる
何らかの工夫をやらずにできないばかり言うな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 06:38:38.96ID:knImNjMc0
1万円以上買ったらガラガラ回させればいいよ。人数決めて
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 06:38:40.84ID:eYNEn/fM0
>>142
コロナウィルスが付きそう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 07:25:06.65ID:Qi2nQ2DK0
並んでるジジババコミュニティの中での会話で〇〇さん後少しでマスク2000枚たまるってみたい私なんかまだ1000まいも行かないみたいな会話があったとか、暇つぶしになるし会話も出来るし必要無いのに無駄に趣味で集めてる奴いるだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 07:44:28.05ID:zukraB/j0
マスクは他人に感染させないためのものであって
自分が感染するのを防ぐものじゃないってのがなんでわからんのかね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:25:14.08ID:fPobVxep0
100均セリアで売ってたマスクを楽天で価格10倍ぐらいで売ってるとこあるわ
運営責任者の名前は中国人ぽい
ttps://item.rakuten.co.jp/tomimori-life/4560193822460/?s-id=sd_browsehist_search
ttps://item.rakuten.co.jp/bolangtrading/019/?s-id=sd_browsehist_search
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:42:04.55ID:USRdJEG80
アベマスクまっとけや
地元企業の組合に依頼あったそうだし
あれ商品売れなくて生産落ちてるところは案外喜んでるよ

国が音頭取る気がないつうてもやれといってもドラッグストア業界が反発するわw
バイトしてたことがあるがいかに売りつけるしかないもん
DSが飽和状態で客の奪い合い
問題だらけになってやっと朝販売やめたのを見て察しろと
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:33:14.96ID:TeyZuWQG0
そもそも市販品レベルのマスクの役割は自分の飛沫拡散を止めるためだろ
杉花粉のように外部から取り込みを防ぐ役割は二の次でしょ
最近の感染者のなかには時期的に日頃、マスクしてても感染してる人も多い
改めてマスクしてれば感染しないという事ではないと強く注意喚起すべき
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:45:37.19ID:tWGXi+O90
マスクゾンビどもが乗ってきた車が長時間駐車場を占拠
あるゾンビは何食わぬ顔で車内待機
あるゾンビは店内徘徊

店舗取り扱いやめて通販にしちまえ
ゾンビどもがクレームつけようが発狂しようがガン無視で
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:49:29.57ID:XJDPC3h30
マスク変えない奴はKUZUだからこれからも苦しんでね☆

今までマスクに無関心でマスクをしていた人を笑ってた人達でしょ?w
夏以外はマスクしてるので沢山あるwドラッグストアにへばりついてるむしけらがおかしくて腹が痛いw
ブーメランってあるんだなw欧米のカスどもと同じでマスクしないかっこつけが悲惨な目に遭う
この状況がいつまでも続いてほしい。発狂して店員ぶん殴る奴とか期待してるよw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:48:30.25ID:eYGoOlbB0
そもそも基準がわからん
家族4人(子供2)でいま数えたら子供マスク30枚くらい大人マスク70枚くらい
計100枚なんだけどこれが買いだめなのか
意外とすぐなくなる枚数なのかがわからん
だから不安になるんだよな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:09:14.85ID:Zw5LuOzt0
日本人は、マスクよりも高品質な消毒用エタノールの方が効果があることを知らない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:28:45.06ID:OPh9AKoz0
テレワーク準備で部屋片付けてたら10年くらい前のNexcare ってマスクが無傷で出てきた
アメリカ製だ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:36:02.51ID:9tcS1NlM0
ココカラファインも入荷即店頭は止めてランダムって張り紙してたな
朝一並ぶ程困ってないから一期一会で買える方が有難いわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:27:08.37ID:O6Iot1Qp0
今は朝一並んでたババアと年寄りと中国人が
徘徊しつつ車待機に加え、入口付近で客が何を買ってきたか監視してる
あいつら消えない限りほぼ買えないだろな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:54:06.48ID:CJTaK6xr0
>>591
薬用ハンドソープも絶えず品切れだったのが、出張帰りの夕方にたまたま入ったドラッグストアで数個並んでた
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:58:12.55ID:zeXeaoT60
>>592

> ババアと年寄り

一緒じゃんw
ババア=主婦なんだろうがw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:11:41.60ID:kg8RGYLn0
>>354
韓国のメーカーとかが中国に作った工場を壊してからこっそり帰ったりしてるけど
こういうとこは見習ってもいいんじゃないのかなあ
何でも大人しくしてりゃいいってもんじゃあないわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:17:41.67ID:WKHkhcUM0
こんな事も有ろうかと
数ねん前の備蓄マスクが230枚
福沢さんの似顔絵券が230枚を備蓄
しばらくは高みの見物させてもらう(´・ω・`)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:19:35.22ID:kzr4/QGS0
>>586
50枚入りマスク3,980円で売った大坂の店だ叩かれただろ。
今考えれば入荷してくるのはそれぐらいの値段なんだけど。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:00.33ID:6ZIblc7n0
今日の昼にジジババがぶちギレながらマスク出すまで動かないって叫んでたな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:25.02ID:03sMKhGw0
朝置かなくても日中に並べたら、結局は本当にマスクが必要な働いている人は買えない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:31:06.73ID:vS8U8eXq0
1月24日-2月29日までの36日間で中国の税関を通ったマスクの数は20億2000万枚にのぼる

防護服の数は2538万枚という数字が出ている。

中国には統一戦線工作部という組織がある。統一戦線工作部は全世界の中国人組織にマスク及び防護服の買い占めの指令を出した。

その指令を受けていったい誰が動いたのか?大使館が動いたのではない。華僑と言われる人たちが動いたのだ。

そして上海出身の華僑が日本にいる中国人を使って4000万枚のマスクを一気に買い占めて中国に送っていたことがわかっている。

アメリカの場合はカリフォルニアにいる大物の華僑が指令を受け、その大物華僑が全米に散らばっている華僑に連絡し、
6500人の中国人が動きマスク・防護服を買い占め中国に送っていた。

オーストラリアの場合は「緑地不動産」という中国共産党ひも付きの不動産会社が
社員を休ませてオーストラリア中のマスクと防護服を買い占め中国に送っていた。

ケニアでもケニア全土にあったマスク40万枚全部買い占め中国に送っていた。

イタリア・フランス・スペイン・イギリス全て同じようなことが起こっていたのである。

これにより全世界のマスクが消えて無くなり各国の需給関係が崩れてしまった
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:32:27.85ID:vPWIiB1F0
とっくにそれをやっている店はある
行列が減ったようだ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:34:12.70ID:uoog/fUX0
いくら品薄だからと言ってマスク如きに並ぶ神経考えられんわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:34:42.22ID:a5IQsV6B0
平日の午前中にしか売らないなら結局買える人はいつも一緒
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:38:03.62ID:ijJ857/A0
今日ちょうどマスクの入荷後に店内に入ったみたいでめっちゃ陳列してた
一人一点までになってたから買おうかと思ったけど
10枚入りで1000円だったんだよね
高い!と思って買わなかったけどいまの相場はこのくらいなの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:40:33.64ID:vPWIiB1F0
>>605
ジジババは飽きないでしょ。
整形外科や脳神経外科に集まるのは楽しいからだよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:44:12.93ID:vPWIiB1F0
足下に2m間隔のテープ貼ってもジジババは密してるよね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:45:43.06ID:NK+Qy3H80
マスクの販売を止めればいいんじゃないかな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:47:40.26ID:FXrIDMrs0
近所の洋品店で布マスク買えた
これと残り数枚の不織布マスクに加えてアベノマスクが届いたらしばらくは心配なさそう
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:56:40.28ID:tsFHeerO0
ふざけんな
5chでツルハなら朝並べば割りと買えるぞと聞いて明朝並ぶ予定だったんだぞ
じゃあ何処で買えばいいんだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:47.10ID:odyU+ox+0
>>608
日本企業の金で作ったはずの中国工場が
マスク需要増加に伴って日本相手に高値でふっかけてくるせいで値上がりしてる
より高い金を払うとこがあればマスク自体奪われる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:09:27.07ID:BRHQesY30
このマスクは怖くて買えないなw

78 名無しさん@1周年 sage 2020/04/15(水) 16:49:36.58 ID:GyPfY/E+0
http://dotup.org/uploda/dotup.org2112600.jpg
耳が痛くなるのか痛くならなくなるのか
ナメクジが積んでくるのか
ツッコミどころ満載でございま
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:24:12.75ID:oshy0OWZ0
ドラッグストア見下ろせる場所で数人身を乗り出してみてたから事件かと思ったらマスク入荷してないかチェックだった
こわすぎる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:27:06.36ID:gwJrQ5XL0
最近は中国からマスクがすごく入ってきたようだね。

もうすぐ余裕で手に入るようになると思うよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:06:22.62ID:7a/UPsEI0
日本企業のマスクは工場ごと接収されて
中国国内は日本企業のマスクで溢れてるのに
当の日本は中国企業のマスクを割高で買わされる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:15:14.77ID:H22UpfT+0
>>598
イズミヤだな
その価格ならドラッグストアじゃなくてディスカウントストアにいったらけっこうあるわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:20:59.16ID:hGBGXvUu0
楽天とかアマで中国から送ってくるタイプは菌ついてそうじゃね?
今は検品とかしてないだろうし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:26:40.77ID:RFkshuxc0
>>623
普通、洗ってから使うだろ。

使い捨てマスクの洗い方はユーチューブで検索するとあるよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:30:27.25ID:l4uvlW7v0
ガシャポンに入れて売ればいい。当たりがマスクで、外れだと良く分からない
雑貨が出るの。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:48:01.49ID:6ruAZogp0
>>44
コンビニで働いてるけど、転売マスクを持ち込んできたのは、主婦が一番多かった。次が転売屋と思われるオッさんとガキ。年寄りは一人も居なかった。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:50:21.60ID:roAOLqUy0
>>44
本当に主婦ならその一家も同罪だけどね。
特に旦那は同類協力者。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況