X



【JR】大型連休の新幹線、前年比10% 過去最低の指定席予約状況 東海道と東北は9% 山陽は8%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/04/14(火) 18:22:35.28ID:b3Ezpdad9
大型連休の新幹線、前年比10% 過去最低の指定席予約状況
2020年4月14日 15時57分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020041401002156.html

 JR旅客6社は14日、4月24日から5月6日までのゴールデンウイーク期間の新幹線と在来線特急の指定席予約状況を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が大きく響き、前年同期比10%で、記録のある1997年以降、過去最低となった。各新幹線とも激減し、東海道と東北はともに前年比9%、山陽は8%だった。
 JR東日本は、指定席発売を見送っていた5月に予定していた新幹線計923本、在来線特急・快速計340本の臨時列車の運転を取りやめると明らかにした。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:26:27.49ID:FNHtWH1O0
ここで潰れる企業は潰すってよ
そして潰れた後は働かざる者食うべからずだってさw
JRも民間の企業って忘れてる奴多そうだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:27:19.31ID:4Vfmj5Fk0
GWが運命の分かれ道になりそうだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:27:20.63ID:mn4Sd+zb0
自粛しろよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:30:05.95ID:fbknG1To0
>>6
90%減ったんだろうと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:30:51.93ID:FNHtWH1O0
>>6
突っ込み待ちか?志村はもう死んだ
あれ、勘違いしてる奴他にもいるのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:32:22.75ID:b3Ezpdad0
>>6
よく読んでみろ
減じゃないよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:33:44.87ID:/DQNeNjN0
車は混むんだろうな。
東名空いてれば有難い。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:35:13.98ID:FNHtWH1O0
これぜってー勘違いしてるやつ出てくるな
90%以上減だぞ記事は
だから残りは忘れてる(まだ解約してない)か死んだか。確信犯は恐らくいないって推測出来る安心材料だぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:35:16.40ID:DtKxwb4T0
これ、薄々分かってはいたけど夏の大会の甲子園も無理だろうなぁ
なんなら来年に延期された東京五輪も不可能でしょう
ワクチンが開発されて世界中で使用可能になるなら話は別だけどw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:35:24.39ID:acouL1mL0
>>9
>>13
90%減か
あり得ない減り方で見間違えた

名古屋が落ち着いているから、移動する人増えると思ったわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:01.97ID:No0q1BmL0
10%減なら大したことないじゃん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:24.19ID:IkIvyPvk0
通勤に鉄道は必要だけど、新幹線は全運休でも誰も困らない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:33.06ID:hCkbHnZ50
一方、若者や貧乏人は高速バスを予約
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:51.32ID:eqnL4Gfc0
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!
乗って感染(^^)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:37:17.62ID:pD8FZ47k0
予約率0が望ましい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:37:32.02ID:Zf9T5TST0
>>1
> 【JR】大型連休の新幹線、前年比10% 過去最低の指定席予約状況 東海道と東北は9% 山陽は8%

ここに提案する。
感染症の拡大で甚大な損失を被る電鉄、航空、宿泊、飲食、物販、旅行その他業界は、
共同出資でワクチンや治療薬開発のファンドなり研究所を立ち上げるべき。

それが結局は自分達を守ることにつながる。
ふざけたウイルスに立ち向かい、戦う覚悟を決めるのだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:37:43.60ID:X6i9J7RA0
exicの予約状況確認してみりゃわかるがマジでスッカスカだぞ今
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:37:48.56ID:75toGrCv0
車より新幹線の方が安全
事故に遭う確率が低い
今車で出かけて事故にあっても救急は受け入れてくれない
それにナンバーでどこから来たかすぐバレる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:38:19.96ID:9slAtXuG0
>>21
よくよめ

90%減で10%だ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:38:31.91ID:luTVNieL0
予約数9割減はきついな
今年は流石に支援してやった方がいいだろ
路線維持がまともにできないと貨物も止まって物流がやばい
西日本豪雨で広島から西が貨物寸断して少なからず影響出た
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:47.94ID:ghsnmR5d0
ガラガラとは聞いていたがこれほどとは・・


こんなんでも回ってしまう日本になったらJRはもう本業捨てるしかないな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:54.23ID:8xnr5f7z0
ガラガラの分かりきってるんだから
こだまみたいに自由席10両ぐらいにしろよ
自由席だと乗客が自力で分散できるし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:41:06.53ID:iDRPGJfv0
真面目にJR倒産するかもね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:42:35.84ID:GUnuD2v10
北海道が70%超えで、全体を引っ張ってるからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:44:07.32ID:KLkoyd160
JRはコロナばら撒きツールになってる
しばらく休業すべき
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:44:21.60ID:GFY7VNVs0
いやいや大型連休も移動禁止だから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:45:34.83ID:8qKmth5r0
こんだけガラガラなのに、1時間に10本も要らないわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:45:54.57ID:I3Sf/PBF0
>>1
前年比10%減じゃなくて前年比10%って、聞いたこともない響き

すごいw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:47:07.26ID:v/eE0eYe0
ゴールデンウィークが丸々、自粛ってのは相当な経済的損失だな。これが夏まで伸びてお盆とかも自粛なら世の中、とんでもない冬の時代が来るな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:47:47.68ID:Hga3Cq+80
帰りたいのは山々だけど……実家の両親も年取ってるし、さすがに感染させるリスクを負ってまで帰省はできんよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:48:20.72ID:acouL1mL0
プール中止になったらスクール水着の売り上げが激減しそう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:50:58.87ID:uy0Vi2JQ0
>>1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000009-hokkaibunv-hok
>JR北海道は、2020年のゴールデンウイーク期間中(4月24日から5月6日)の
>北海道新幹線の指定席予約率が、3.6%にとどまることを発表しました。(4月13日現在)

> 2019年度は32.1%で、28.5%減少。
(北海道ニュースUHB)

もしかして32.1-3.6=28.5って計算しちゃった?? 頭悪いのw

今年は3.6%だから、32.1%の9%になって、「91%減少」だろがw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:51:09.03ID:DnyoKP+j0
逆に考えるんだ。
このご時世でGWに新幹線予約するなんて、よほど重大な用事だ。
それはつまり、料金10倍にしたとしても、キャンセルはしないだろうということ。
なんなら20倍にすれば、例年の2倍の売り上げが見込めるということっ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 18:56:41.82ID:egYL4Vn80
何だ10パーセントしか減らなかったか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:00:20.36ID:VaqMagOw0
>>40
もう国はJR株もってないんじゃないの?
それ以前に国が株主だろうが倒産はするだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:11:06.56ID:I8rMHtRj0
1964年開業時のダイヤをリバイバル!
ひかり毎時00分発
こだま毎時30分発
1時間に2本!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況