X



【企業】三陽商会、5カ月で社長交代へ 最大150店閉鎖検討 新型コロナで経営悪化 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/04/14(火) 19:06:35.02ID:x7rtupJq9
三陽商会、5カ月で社長交代へ 最大150店閉鎖検討 新型コロナで経営悪化

 三陽商会は14日、1月に就任したばかりの中山雅之社長が副社長に退き、大江伸治副社長が社長に就任すると発表した。
 同日の取締役会で決定し、5月開催予定の株主総会後に就任する。
 業績立て直しのため、不採算店を最大150店閉鎖することを検討している方針も明らかにした。

 同日発表した2020年2月期連結決算は、純損益が26億円の赤字だった。
 赤字は4年連続。
 消費税増税や台風19号などの自然災害の影響に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が一段と悪化した。(共同)

毎日新聞2020年4月14日 18時54分(最終更新 4月14日 18時55分)
https://mainichi.jp/articles/20200414/k00/00m/020/177000c
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:08:01.52ID:xmPpupR70
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocomi.fikrifaizah.org/sz?06x6r626ff4/ybu4yu7b2mag.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocomi.fikrifaizah.org/vb?8yop3tq0sp/1swv3e0z78m8.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:08:06.58ID:AGJR+4xW0
サンヨーナラ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:03.14ID:5H/obH7Y0
マスク作ればいいのに
ロゴ入りで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:10.68ID:/m2vzWQK0
社長替えても意味ないだろ。コロナ終わらんと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:15.29ID:hTGHDE7m0
バーバリーと仲直りするかだわな。どっちが、悪いか知らんけど。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:41.20ID:C+s1MYBA0
バーバリーの財布はとても使いやすかったのに、
独自ブランドで似たようなの出せば買ったのに。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:10:58.77ID:vxzoBDCY0
>>6
切られたの。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:11:24.23ID:Fx9jSySR0
アパレルメーカー
販売網は百貨店が主体であり、自社ブランドに加え、
海外の様々なブランドともライセンス契約を結び販売している

三陽商会の2020年2月期業績(決算期変更に伴う14カ月の変則決算)は、
本業のもうけを示す営業損益が28億円の赤字(前期は12カ月で21億円の赤字)だった。
https://www.wwdjapan.com/articles/1070039
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:12:21.90ID:gvfL5P++0
ニセでもいいから
バーバリー柄のマスク売れよ
絶対売れるって
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:13:46.10ID:PYIp40II0
三〇とクレストブリッジで「あぁ…」と思った業界人多数w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:14:20.34ID:mEb4bJJg0
宮城県から上京して 早稲田大学を卒業して
叩き上げでここまで頑張って これからってところで
コロナ禍でコレはキツイな 可哀想に

三井物産から 何らかのテコ入れが有ると良いね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:14:26.65ID:UBoNIr960
>>9
アパレルメーカー

バーバリーのライセンス契約を長年独占し、日本専用ブランドのブルーレーベルやブラックレーベルで荒稼ぎしていたが、2015年に契約解除されて一気にジリ貧に転落
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:14:36.14ID:joOFq8yo0
バーバリーのブラレはクソだったなあ
ブランド好き中国人には好評だったらしいがwwwww

その後のマッキントッシュとかいう独自ブランドも泣かず飛ばずだったらしいしな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:15:20.18ID:lTo0fXMp0
バーバリーの契約切られた時点で
青息吐息だったような
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:16:01.67ID:C2sdG3uI0
山陽商会はコロナ関係ねえだろw
バーバリーのライセンス切られた頃からもうあかん言われてたぞw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:16:13.58ID:eXvfAVWq0
バーバーリーのブランド外した後のブラックレーベルが魅力ゼロ
マジで名前だけで売ってたブランドやね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:16:52.31ID:3mL0OJzK0
30年前にバーバリーのコート5万くらいで買ったやで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:17:17.00ID:FJ/WDUB/0
バーバリー買収すればよくない?
バーバリーも経営不振だったような。Macintoshとかやるより安上がりだったとおもう。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:17:20.91ID:hT0vHH3o0
社長のせいなわけないだろwww株主はアホかwwwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:17:30.64ID:Xi9ejjNf0
女子高生がバーバリーのマフラー巻いてるのを英国バーバリーの人が見て激怒してライセンス切ったんだっけ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:17:34.30ID:bS5yDKAz0
バーバリーブラックレーベルやらやってた頃がピーク
近年は厳しかったよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:17:55.61ID:eXvfAVWq0
>>6
バーバーリーが直営出すから契約切られた
つかジャップは長年ここのパチモンをバーバーリーだと信じて買ってたとかくっそ笑える
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:19:56.27ID:GLwwwNU30
バーバリー復活させろや!
コートから小物まで良かったやんけ!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:20:20.77ID:tiX7/rix0
高級ブランドマスク売ればいいんじゃない
高くても確実に買えるなら買うやついるだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:20:35.77ID:eXvfAVWq0
>>39
高島屋でコーナー作ってたけど
ゴミやったなあ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:22:23.62ID:RBgHMJBV0
三陽懐かしいなあ
まさかここまで落ち目になるとは20年前には思わなかったなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:22:27.09ID:3mL0OJzK0
>>42
使ってる掃除機とヒゲソリ、大学に入って一人暮らしした25年位前に買ったサンヨーだわ
小学校のときに創業者(松下の義理の弟)の妾の孫がいたわ
イエス、サンヨー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:25:19.39ID:1esatMek0
全く関係ありません
バーバリー切られて元からこんなもん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:25:57.05ID:HjZHaw9I0
>>23
マッキントッシュは山陽商会のブランドではない
ゴム引きコートで何十年も前から日本で有名だった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:27:34.93ID:N9hwdndA0
アパレルはほんと終わっとる
安価使い捨てファストファッションが全て悪い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:28:41.82ID:qdx6kVOi0
もう女子アナをカキタレにするブランド力もなくなった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:28:49.02ID:TLgyOmFW0
オンワードとか三陽商会は
相当厳しいというけど
そもそもアパレルは全部苦しい。
例外はワークマンだけだろ。
オンワードとミズノが作業着業界に
結構入り込んでる。
衣料関連相当ヤバいよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:29:44.37ID:gH22Kn9S0
ちょっとかわいそうだな。
増税とコロナで時期が悪いし、そもそも5か月で何かを変えるのは難しい。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:30:20.40ID:iPt0gJea0
昔バーバリーの代理店だったよね
bluelabelとかいう謎の分家はまだ生きてるのかしら
あれは中国人とかにも結構人気あったような気がする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:33:53.35ID:eXvfAVWq0
ジャップのパチモンライセンスブランドではキャサリンハムネットは好きだったんだが
あちこち撤退して渋谷のしょぼい直営だけになって悲しい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:34:14.16ID:Tw+F9oz90
こうやまきを何時も飾っていてほしい。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:34:13.69ID:OEqLdpgU0
>>2
これな。
今、中国と戦争中なのに服装とかどうでもいい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:34:21.31ID:W3G0Zo8n0
マッキントッシュが全く売れてないんだろうな
アパレルは本当二極化したもんな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:34:50.74ID:eXvfAVWq0
>>59
代理店じゃなくてライセンス受けたジャップ向けパチモン販売だろ?
フェンダージャパンみたいなもん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:34:58.50ID:a+hqNK720
社長かえたところで……
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:35:43.00ID:WuluQle+0
>>19
パチンカス!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:37:13.76ID:puMmHO4t0
こいつに落ち度なさそうだが閉鎖の手前降任なんかな
マッキントッシュじゃだめだろ 
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:37:34.09ID:Fxo8d7+K0
レディースは結構良いのあるんだけどな
いかんせん売れない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:37:53.20ID:vxzoBDCY0
>>67
厳しいでしょ。再上場なんて話もあったけど無理っぽいね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:38:47.35ID:WuluQle+0
>>69
Appleが権利買ったら面白いよね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:39:40.38ID:vxzoBDCY0
>>72
それはオンワード。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:40:06.81ID:xSFCk+L+0
コロナ終息しても街にはスーパーとコンビニとドラッグストアしか残ってないのか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:44:47.61ID:nEb0pEfq0
>>20
それね。
昨日オンワードのニュース見てもしやと思ってここの決算短信もチェックしにいったら、たった今このスレが飛び込んできた次第。
前期の長期借入金が8000億円あったのがまるっとなくなって、
代わりに短期借入金が前期1027億円が今期9000億円に増えているんだけど、どういうこと? 
詳しい方、教えてくれませんか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:45:32.77ID:vxzoBDCY0
>>53
皆んな知らないよ。ゴム臭いのなんてさ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:46:32.24ID:Cra6o18M0
店舗は全部撤退して通販専用にしろよ
まだ生き残れるだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:01:54.19ID:OHpj99X+0
オンワード、ワールドと三陽商会は結構ヤバイって聞くな
会社規模はデカくて全国展開してるけど体力がないから自転車操業なんだとか
そんでもってコロナだから不良在庫抱えて自滅してもおかしくない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:08:18.76ID:vxzoBDCY0
>>77
30年くらい前から契約更新の度に揉めてたんだよ。だから無理でしょ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:13:16.66ID:k0rmbOAD0
バババーババーバリー
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:14:25.76ID:xa2VLuMi0
これアパレル死亡だよね
どうすんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:15:41.64ID:nEb0pEfq0
>>79
桁間違ってました。すみません、全部10億円台でした
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:17:03.65ID:Z/USWk0c0
三陽はバーバリー効果とコロナ効果わけないと駄目じゃね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:19:30.63ID:BE1r62Oz0
しょうがないなあ
わしが社長やってやろうか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:22:22.61ID:g2EEcg9e0
コロナで完全トドメ刺されたな
アパレルはこれからどんどん潰れそう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:23:39.64ID:GOJUXWPP0
マッキントッシュでは駄目だったか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:23:46.29ID:wto5f2SQ0
ミユキ野球教室でバーバリーのCMやってたよな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:25:42.29ID:g2EEcg9e0
>>38
ヤマザキビスケットはチップスターみたいなオリジナルブランドあったし、モンデリーズのオレオやリッツが外国産になって品質がガタ落ちしたからな
あとな親会社が山崎パンなのがデカイ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:26:41.39ID:nvZrrjtU0
>>11 支払いは任せろっ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:27:55.90ID:g2EEcg9e0
>>86
30年あったなら何か対策打つ時間あったのにな…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:28:21.65ID:N3aJnHe+0
この企業のせいでバーバリーのブランドが下がっただろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:28:48.57ID:T4HXqp1u0
>>97
それはバーバリーじゃなくバリバリッ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:29:19.69ID:cvV1iovl0
>>38
ノアール美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況