X



【新型コロナ】朝からのマスク販売を中止したら、今度は売り場の前に座り込んで入荷待ちする人も…ドラッグストアの苦悩★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/04/14(火) 21:46:50.13ID:VsRKLRJF9
新型コロナウイルス感染拡大にともなうマスク不足が4月も続いている。国内メーカーは24時間体制で通常の3倍の増産をおこない、国は輸入も含めて3月には6億枚以上を供給したとする。また、3月15日からは国民生活安定緊急措置法に基づき、マスク転売も規制している。

しかし、薬局やドラッグストアなどの現場では依然、品薄状態だ。数少ない入荷のマスクを求め、店舗に早朝から「行列」を作って買い占める消費者が続出。近隣住民から苦情が出たり、他の時間帯での購入の機会を設けてほしいとの要望があったことなどから、開店時の販売をやめて、時間を予告しない「ゲリラ販売」に切り替える店舗が出ている。

ところが、こうした措置にこれまで購入できなかった人たちからは賞賛の声が上がる一方、SNSでは、ずっと店内にとどまり、マスクの棚の前に座り込んで待つ人や、駐車場でゲリラ販売を「待機」する人が報告され、新たな悩みの種となっているという。今、現場では何が起きているのか。(弁護士ドットコムニュース・猪谷千香)

●早朝行列でトラブル続出、「三密」で感染リスクも

これまで薬局やドラッグストアでは、マスクをめぐる混乱を避けるために、さまざまな対策をとってきた。ところが、争奪戦は激化の一途をたどり、開店時の購入を目指し、早朝から並ぶ消費者の列は絶えない。

都内のある駅前ドラッグストアでは、「マスクありません」と入口に大きな注意書きを出している。この店舗ではマスク販売に際して整理券を配布していたが、整理券を求めて早朝から消費者が店舗前の道路に長蛇の列をつくってしまい、歩行者や自動車のドライバーから苦情が出ていたという。

スタッフによる行列整理も限界があり、人が密集することで感染リスクの高い「三密」の状態におちいってしまうことから、この店舗では4月5日からマスクの販売時間帯を開店時から営業時間内の不定期へと変更した。

こうした「ゲリラ販売」は、全国に広がっている。

ドラッグストアチェーンの「ツルハドラッグ」でも、4月13日からマスク販売の時間帯を不定期へと変更した。すでに一部の店舗で先行していたが、全国1200店舗(福岡県をのぞく)の規模で実施するという。

その理由として、早朝から寒い中、多くの人が並ぶことで、「購入をめぐるトラブル」などが生じていることを説明する。また、早朝から並ぶことが難しい人から、他の時間帯にも販売してほしいという要望があったこと、転売目的と思われる人が定期的に列に並び、購入しているケースもあったとする。

全国1300の店舗を展開する「スギ薬局」でも、すでに4月10日から実施。店内で待つ人には「ご遠慮いただきますようお願いいたします」と呼びかけている。「ココカラファイン」や「マツモトキヨシ」などのドラッグストアチェーンでも、やはり販売時間を変更する店舗が増えている。

●「ゲリラ販売」を待って、1日中店内をうろうろ

しかし、こうした「ゲリラ販売」に対して、「これでマスクが買える」と喜ぶ声がある一方、今度は、店内や駐車場で「待機」する人が各地で報告されている。店舗と絶対にマスクを求めようとする一部の消費者との「いたちごっこ」は止まる気配がない。

SNSでは、「男性が1日中、店内をうろうろしてマスクの販売を待っている」「駐車場で家族連れが待機していて、車が停められない」といった声をはじめ、中には「高齢者のグループが店内待機を禁止されたため、1人を店内に残して他のメンバーは近くの喫茶店に待機している」などの情報も報告されている。

こうした事実はあるのだろうか。スギ薬局を展開する株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市)の担当者は、「普段からSNSをモニタリングしていますので、今回も一部の店舗で待機されるお客様がいらっしゃることは把握しております」と話す。

スギ薬局では通常、SNSを通じて知った問題や、各店舗から集まってくる課題に対し、臨機応変に対応しており、マスク不足が本格化した2月からは販売をめぐるマスク問題にもさまざまな対処をしてきたという。

ただし、今回、マスクの販売方法を変更したのは4月10日であり、「まだ4日しか経っていませんので、今後の状況をみながら、必要に応じてできる限りの手を打つつもりです」とする(4月13日取材時)。 (以下ソースで)

ソース 弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00011065-bengocom-soci
★1 2020/04/14(火) 11:57:00.84
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586840065/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:05:37.47ID:YlBZ9BFm0
ドラッグストアの駐車場に車がたくさん止まってるな待ってるんだな出すの
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:23.26ID:zWueN7ZH0
暇なんだね

使い捨てにしなきゃいいんじゃないの

老いも若きも男も女も
みんなに均等に行き渡らせたほうが
感染リスク下がるのにね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:28.87ID:v/sd52mA0
これは店の対応が悪いのでは?
きちんと断れ
出禁にしろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:33.29ID:jpbyzgGq0
さらにテレビでは不安煽ってるから買占めは無くならないよなぁ
アベマスクとか文句言ってたやつが、老人の買占め批判してたけど
どうしたいんだよ、というか自分が煽ってること気付いてないってタチ悪過ぎ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:45.37ID:pzAtKv8G0
>>56
すまん。
独り暮らしやがまだ100枚くらいあるから1日1枚や。

花粉症の備蓄 70枚に、会社からの支給が50枚近くあった。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:52.30ID:+472GNkq0
二度ほど買い物中にゲリラ販売に遭ったんで
1枚1週間でとりあえず4ヶ月分は確保
0111c
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:52.35ID:asewhrh50
>>18
どうせ家いてもスマホいじってるだけやろ
しかも無料wifi
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:00.17ID:7OCsE43m0
田舎では箱マスク売ってるよ
ただしすぐに売り切れになるけど、翌週には入ってきてる
ホムセンのパート勤めに確保して貰ってるから困らない
値段は社員割りが効いて50枚で200円弱
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:07.12ID:SUg4yZ320
>>97
俺も黒マスク売ってたけど買わなかったわ
高いもんな

ホント、老人意外危なくないんだから単身の若年層は買わなくていいよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:11.74ID:LNsWgcB60
並んでる時給考えたら通販で3000円くらいの買った方が安上がりじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:26.07ID:MKsBk2SF0
実際には知力が最も低い1%ぐらいの層がこういう合理的じゃない行動をしてるだけなんだろうな

子供にかけっこさせても韋駄天からドンガメまでバラけるから、仕方がないよ

むしろ外出自粛の「要請」だけでも多くの国民がその意義を理解して従ってる結果を見ると、この国もまだまだ捨てたもんじゃないと分かるよ
0116パパラス♂
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:29.77ID:HOzqcUxA0
近所のドラッグストアでカゴも持たずに商品を見ては戻し、見ては戻ししながら
長時間ウロウロしてるだけのオバチャンがいたけど、あれもタイミング待ちの
客だったのかもな(*^ー^)ノ~~☆
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:44.80ID:v/sd52mA0
でこに出禁シール貼っとけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:50.60ID:leLEhKUo0
つくづく老人天国
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:08:07.13ID:U+r9iDNA0
だからマイナンバーで管理しろって
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:08:41.84ID:zoT9mCKp0
転売できなくなったら手に入るようになるはずだったんじゃねーのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:09:54.06ID:1C+N+CxQ0
この売り場からコロナが出ましたって書いとけば行列も減るか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:09:59.38ID:YaC6LNYa0
ジジババの溜め込みで出歩かざるを得ない現役世代にマスクが回らないとか糞過ぎるだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:10:18.75ID:Ib47upEq0
糞老害どもの井戸端会議聞けば分かるけどあいつら暇だから品薄になりそうな物とか戦利品感覚で買い占めてその戦果を仲間にマジで披露してるんだよな
いわゆる買い占めが生き甲斐に直結してる
ピサポテトやカールの時も老害が買い占めにはしってた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:10:46.57ID:+472GNkq0
土日はドラッグストア駐車場いっぱいで近寄れんわ
家族で来てオヤジだけで駐車場グルグル回ってる
そんなのが何台もいるから一人で行っても絶対止められん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:10:49.81ID:WH0Efs/80
コロナにかからないことじゃなくて
マスクを手に入れることが目的になっておる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:11:16.57ID:o9OANZdh0
マスクしてないと相手が避けてくれるから電車も座れるよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:12:03.86ID:QAR13cdR0
俺は遠慮しないよ!
邪魔だ!ジジイ!どけ!
逆切れして、かかってきたら即110番。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:12:07.62ID:JmtYtfFo0
出禁でいいだろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:12:32.46ID:wcF/vwT00
咳しながらここで座らないでくださいって注意すればいい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:14:04.76ID:+KKc0OdF0
お前らの会社はマスク支給してくれないの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:14:43.54ID:Q54ojQWV0
濡れマスクとか黒マスクだけは結構見かけるが皆スルーしてるのは何故なんだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:15:12.73ID:H1X1sgSC0
自治体にすべて寄付したほうがいい 
マスクの販売は無いで統一すればいなくなる 
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:15:27.40ID:8k+F0+xQ0
前のスイッチの時の転売屋は入荷するまで9時間店内でうろうろしてたと
店員が言ってたから暇な人はほんと暇なんだろうね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:15:30.87ID:Xk/BToyu0
なんで洗って再利用しないのだろう?
数枚は持ってるだろう。
洗い方もしらないのかね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:15:31.63ID:bh/BArWC0
警察官立寄所の表示を増やして店内も巡回して貰えば良い
最初は30分に一回くらい巡回来てもらって徐々に時間開ければ年寄りにはバレない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:15:36.67ID:e1yqzbfw0
【中国】本当にティッシュで作ってた!「極薄マスク」大量摘発 押収された不合格品のマスクは4600万枚余り―台湾メディア[4/14]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586868037/
金に汚いにもほどがある
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:16:24.92ID:rjRBdPr50
>>141
俺は食品会社に勤めてるけど、毎日ひとり一枚が支給される
元から在庫がかなりあるらしい
家族が使うマスクも有料だが分けてもらえる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:16:34.39ID:BEZWygu80
マスクで自分の身を守るために感染しに行くってアホやろwwww
本人以外その行動の矛盾っぷりに全員バカにしてんぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:17:14.32ID:bfx0sQDz0
ドラッグストアに老人が入ってきて言った
「マスクある?」
店員は答えた
「品切れです」
それを聞くと老人はションボリと店を出て行った

10分後また同じ老人が来て言った
「マスクある?」
店員は答えた
「品切れです。入荷も未定です」
老人はまたションボリと店を出て行った

それから10分後にまた同じ老人が訪れ
「マスクある?」
店員はとうとうブチ切れ
「品切れだっつってんだろ!もしまた同じこと抜かしやがったら
2度と開かないようにその口をホチキスで閉じてやる」
すると老人は悲しそうに
「ホチキスある?」
「ここはドラッグストアだ。置いてあるわけないだろ」
それを聞いた老人は嬉しそうに
「マスクある?」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:17:18.60ID:O7hDxdVt0
これでマスクが手に入らないのを国のせいにされても困るわな。
民主主義国家じゃこれを取り締まる法律は無いし。
生産増やしたって買い占める馬鹿がウハウハするだけで、普通に仕事してる奴にはいつまで経ってもマスクが手に入らない。
手作りするか国配布のマスク到着を待つしかないね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:17:21.42ID:XaqyAZMS0
>>37
正しく読んだのに、バカ扱いされてグヌヌってなった。
へぇそうなんだwてへへ。
ってそのまま放置しておいたけど。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:17:56.53ID:nUU0mTIZ0
>>146
肌よわよわなので洗うと顔中がかゆくなる
評判いい三次元マスクもかゆすぎてつけられない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:18:05.54ID:FOTMiHm30
キチガイは出禁にすりゃいいだけ
普通に店の権限として出来るしやってる
こんなの許して困ってる店がバカでクズなんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:18:07.89ID:670rBeUd0
明治時代なら自転車のチューブ買いあさってたような人種。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:19:15.12ID:SY+7NANG0
駐車場を有料にしたらいいよ。30分無料にしてそれ以降は有料で。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:19:57.83ID:+KKc0OdF0
まあ売り場の前に陣取ってるアホがいたら入荷しても店頭に出さなきゃいいだけじゃないの
心折れて帰った直後に出せばいいよw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:20:08.74ID:98Xn5nNz0
マスク出来ない。
でも、毎日毎日通勤してる。

ただし、マスク買えればキチンとする。

マスクしないで家と会社行き来してる俺も糞野郎だが、こうやって他人の迷惑省みない列クソ馬鹿と五十歩百歩だと思ってる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:20:32.55ID:n0ogxoBU0
マイナンバーカード持ってる人には予約販売とかしてほしい
マイナンバーカード作ってもそこまで利用する場面が無いし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:20:37.85ID:UhLUSwbB0
こんな見苦しい真似までして守りたい命の価値があるのかねこんなクズどもに
いますぐ死ねば良いだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:20:38.37ID:HmxexNEf0
スマホで発売券を提示しないと買えないようにすればいいだけじゃん。
情弱で自分勝手なジジイババアに売らせない流れを作らないといつになっても変わらんだろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:21:13.07ID:cM2YA9aE0
売り場の前に座り込んでいる人とか今まで見た事ないんだけど…
何処のドラッグストアなの?
画像はないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:21:27.07ID:qTlb3HG70
そういえば、なぜか近所の八百屋で手製のマスク売ってたな。

薬局は店舗じゃなく直営オンラインショップで売ればいいんじゃね?
少なくとも店舗にやって来て三密を発生させることはない。

「マスクは実店舗では売りません、オンラインショップ行ってください」で
ジジババはお手上げになるぜ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:21:42.24ID:BEZWygu80
まぁゲリラ販売は多かれ少なかれ似たような奴を生むことになるからさっさとやめるべきだとは思うけどな
自業自得ではある
どっちにしても並ぶ奴は出てくるから素直に開店前に整理券でも配ってそれで購入させた方がいい、最悪整理券もナシでそのままマスクだけ販売でもしとけ
通常の客の迷惑だわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:21:49.63ID:HPB1VQGJ0
今日近くの薬局行ったら店員がマスクありますよ、っていってたのでついでにかった。
タイミングだな、強欲ジジイは蹴飛ばせ
40枚600円

まぁちと高いがこのご時世だ。あるだけマシだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:22:25.10ID:PKyGLEWT0
>>151
少々お待ち下さいと、バックヤードへ下がり
戻ってきたその手には段ボール用のホチキ…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:22:32.00ID:dmlYSQkR0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
33
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:22:34.84ID:MKsBk2SF0
ときどきニュースに出る、「郵便局員の制止を振り切って詐欺グループに送金する」レベルの老人だね

禁治産者とか痴呆とかいうレベルの

小林製薬あたりが「コロナ『菌』の『増殖』を防ぐ抗『菌』マスクです」とか売り出したら容易に貯蓄を吐き出すよ

可愛そうだけれど早いもの勝ちだ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:23:25.76ID:5WB8D9zy0
感染防止に長時間滞在不可とかすりゃ良いだけじゃん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:24:03.60ID:+472GNkq0
取引のある商社が中国から輸入できる算段あるんで
段ボール単位(50枚箱×60)なら買えるって話が来て
みんなの注文集めてたわ
でもサンプル画像があの青マスクだったんで俺は1箱だけにしといたw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:24:23.34ID:drTjhHce0
先月終わり頃からネットで少しカネ出せばマスク買えるようになってきた
これからはガチで感染リスクを減らす戦い
集団で長時間並ぶ感染誘発行為は警察が解散を指導すべき
営業妨害と言われても怯んではいけない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:25:05.43ID:mrHa3LD20
もう入荷しなくていいよ
これだけ布マスクが供給されてるのにただの一般人が使い捨てからシフトできない理由なんかないだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:25:13.43ID:BEZWygu80
今の中国の製品、それもマスクは怖すぎる
コロナが付着したマスクがありそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:25:53.25ID:S/HoHMPw0
あーーーだからかな。
近所のドラッグストアの駐車場がずっと満杯で中に人がいるんだよ
それか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:27:25.14ID:dGj9TGO80
購入は名前と電話番号を登録させて予約販売させれば良いだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:27:40.70ID:I4QTGath0
18時以降に売り出せば老人だけでも排除できる
朝早くて規則正しい生活送ってるからちょうど夕食時間帯だからね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:28:17.11ID:S0cfsVqb0
おまえら道端にマスク棄てんなよ
まるで放射能廃棄物みたいにw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:28:20.53ID:Z4EtWxu+0
店内での長時間の滞在、たむろは営業妨害として警告、無視する場合は警察なり警備を呼ぶ毅然とした対応を取ること
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:28:50.56ID:jM2jq1pW0
ドラッグストアの開店にすげえ行列があったんだけど、それ横目に隣の同じ時間に開店のスーパー行ったらマスク5枚入りが10袋あって購入制限書いて無かったから全部買っといたわ
レジの人が制限あったっけ?ない?じゃいいかって普通に買えた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:29:01.30ID:P+8Gy2iI0
>>187
日本に来る間にウイルスの生存期間過ぎてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況